虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/16(火)01:01:20 3DCGの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/16(火)01:01:20 No.584043229

3DCGの投稿SNSってもしかして現状存在しない?

1 19/04/16(火)01:02:49 No.584043539

>3DCGの投稿SNSってもしかして現状存在しない? ちょっと前にピクシブ風の投稿SNSがあったけどつぶれたなぁ…

2 19/04/16(火)01:02:55 No.584043568

CG(画像の事じゃなくてサイト名)が消えてからはもう

3 19/04/16(火)01:03:30 No.584043689

一つ完全に更新止まってるけどそれこそニコにあるぞ

4 19/04/16(火)01:03:50 No.584043759

なんかあった気はしたが ああ…あちこちなくなったのか

5 19/04/16(火)01:04:16 No.584043865

Sketchfab 3DCGArts ニコニ立体

6 19/04/16(火)01:05:35 No.584044147

10年ぐらい前あったよね ちょいちょい投稿してたけど出来上がるまで時間がかかりすぎる

7 19/04/16(火)01:05:53 No.584044195

一応iwaraとかもそうなんじゃないの あそこで2次見た事無い

8 19/04/16(火)01:06:00 No.584044218

TINAMIちゃんは

9 19/04/16(火)01:06:40 No.584044365

ニコ立体はMMDモデル投下の場だと思ってた 一般作もあるんだ

10 19/04/16(火)01:07:15 No.584044476

>10年ぐらい前あったよね >ちょいちょい投稿してたけど出来上がるまで時間がかかりすぎる ニコ動みたいな大きなサイトの一部って形ならいけたんだけど cgはそれオンリーで出たのが不味かったなぁ…すごく良いサイトだったんだけどね…

11 19/04/16(火)01:09:21 No.584044892

なんかどれも有料で使い勝手悪いよね

12 19/04/16(火)01:09:26 No.584044917

細々としたのはいくつかあるけどでかくて賑わってる大きな一つはない気がする

13 19/04/16(火)01:09:44 No.584044980

cgはグルグル見て回れる以外にもテクスチャ省いた線画ポリゴンでも見れたりしてすごく参考になったんだけどな 今じゃdeviantARTで3dモデリング検索してるわ

14 19/04/16(火)01:10:28 No.584045126

なんか生きてんだか死んでんだか分かんない所より 渋に投稿する方が見てもらえるってのが現状

15 19/04/16(火)01:10:29 No.584045127

>なんかどれも有料で使い勝手悪いよね ?

16 19/04/16(火)01:11:20 No.584045294

ヒとかに投稿するのじゃダメなん?

17 19/04/16(火)01:11:59 No.584045410

Sketchfabじゃダメ?日本の人結構多いよ

18 19/04/16(火)01:12:52 No.584045580

エロじゃない3Dって供給側はいても見に来る人が少ない印象

19 19/04/16(火)01:13:38 No.584045728

二次絵絵より金にはなるのにおかしいね

20 19/04/16(火)01:14:14 No.584045830

MMDモデル作った方が反応あるんだもん… 使ってもらえるし

21 19/04/16(火)01:14:53 No.584045953

>二次絵絵より金にはなるのにおかしいね 現実はならないからこの現状なんだろ

22 19/04/16(火)01:15:21 No.584046052

散らばってる感じはする

23 19/04/16(火)01:15:21 No.584046054

それもこれもfg/cgを売った奴と買収した奴が悪いんだ

24 19/04/16(火)01:15:46 No.584046149

クリスタの3D素材 これ使いたいと思うのはほとんど有料だ

25 19/04/16(火)01:16:28 No.584046267

>現実はならないからこの現状なんだろ 少なくとも二次絵よりは金になるよ 同じ時間かけても圧倒的に3Dの方が単価高い

26 19/04/16(火)01:17:10 No.584046408

>MMDモデル作った方が反応あるんだもん… >使ってもらえるし まあShareCGとか素材系の方にひかれるよね

27 19/04/16(火)01:18:35 No.584046637

少し苦しいがFusion 360のWeb公開機能をそれと言い張るのはどうだろう

28 19/04/16(火)01:20:34 No.584046986

ここでたまに立つ3DCG雑談スレが即沈んでいくあたり そもそも「」にモデラーがそんなに居ないのではないか

29 19/04/16(火)01:20:47 No.584047014

ニコ立体はドワンゴがMMDで金儲けしたいから作った場所という以上のイメージが無い

30 19/04/16(火)01:21:46 No.584047185

海外にあるでしょ

31 19/04/16(火)01:22:22 No.584047289

今のところ国内だとヒ以上の場所はないのでは?

32 19/04/16(火)01:22:35 No.584047319

カスメとカス子とカスタムキャストの話していいなら参加できるよ でも違うそうじゃねえってなるでしょ

33 19/04/16(火)01:23:10 No.584047424

ヒか渋だなあ

34 19/04/16(火)01:24:30 No.584047639

sketchfabはなんかレベル高い投稿がごろごろあって眺めてると悔しい気持ちで満たされる

35 19/04/16(火)01:27:53 No.584048172

日本の3DCGレベルは世界的に見て低いと言わざるを得ない CG WORLDを見てもわかるだろなんだあの記事

36 19/04/16(火)01:28:19 No.584048247

国内はMMD&ニコは客層が強すぎるってか sketchfabなんかのすげえモデルでもあんま人の目に留まりづらいでな

37 19/04/16(火)01:28:28 No.584048272

3Dデジタルナンチャラみたいな海外のサイトなかったっけ

38 19/04/16(火)01:29:35 No.584048459

3D特化でSNSってなるとほんと国内じゃ無いなあ ヒは個々人の発表の場って感じ

39 19/04/16(火)01:30:14 No.584048578

国内ですげえ人出てきても海外で働くし

40 19/04/16(火)01:30:43 No.584048650

つまりそれを作れば人がいっぱい来るってことか!

41 19/04/16(火)01:31:19 No.584048761

そもそもジーコ用かMMDしか需要がない印象を受ける

42 19/04/16(火)01:33:17 No.584049079

例え凄いの作って公開してもリアクションが無きゃモチベも下がるしな

43 19/04/16(火)01:34:04 No.584049209

>日本の3DCGレベルは世界的に見て低いと言わざるを得ない >CG WORLDを見てもわかるだろなんだあの記事 このスレの流れでジャンルNo1層を比較してどうすんの

44 19/04/16(火)01:34:28 No.584049280

>そもそもジーコ用かMMDしか需要がない印象を受ける 日本では流行ってないが海外ではSFMもあるししし

45 19/04/16(火)01:36:44 No.584049681

えっちなのが作りたい人はアフターエフェクトに行くしなあー

46 19/04/16(火)01:37:42 No.584049863

>えっちなのが作りたい人はアフターエフェクトに行くしなあー 無関係とは言わないけど3DCGとはまた別もんだろ!

47 19/04/16(火)01:39:57 No.584050306

>日本では流行ってないが海外ではSFMもあるししし ぶっこ抜きモデルの印象しかないぞ! ちゃんと作ってるのもあるかも知れんけども

48 19/04/16(火)01:42:34 No.584050848

>日本では流行ってないが海外ではSFMもあるししし ぶっこ抜きしかいねぇ!

49 19/04/16(火)01:45:00 No.584051280

今はヒあるしなぁ

50 19/04/16(火)01:46:29 No.584051544

SFMは乳首をちゃんと作ったりしてる人もいる 盛る人もいる

51 19/04/16(火)01:47:13 No.584051670

ヒでも超神モデルあげられても90いいねくらいで落ちてってわからん…わからん…ってなる

52 19/04/16(火)01:48:30 No.584051912

MOD界隈は大体まず剥ぐとこから始まるからな・・・ 正直入門用に操作覚えるモチベ保つには一番だと思う

53 19/04/16(火)01:50:31 No.584052287

魔改造から始まってフルスクラッチか フィギュア界隈のようだ

54 19/04/16(火)01:54:02 No.584052932

何故か3Dは女性層が薄い いないわけじゃないが絵みたいに半数以上占めたりとか絶対ない

55 19/04/16(火)01:55:55 No.584053254

蔑視する訳じゃないが、合わないんじゃない? 海外映画スタジオの3Dクリエイターもほぼ野郎ばっかだし

56 19/04/16(火)01:59:51 No.584053919

現実の造形物も女性少ないしな

↑Top