19/04/14(日)22:48:36 サイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/14(日)22:48:36 No.583783582
サイコサイコ言われてるけど 忌避感へのブレーキが緩いだけで共感性はあると思う
1 19/04/14(日)22:51:23 No.583784367
サイコサイコ言ってるのは一部だと思う 忌避感が緩いというか価値観の比重が魔物に傾いてるだけで普通の人間だよ 本当のサイコってのは狂乱の魔術師みたいなやつを言うんだ
2 19/04/14(日)22:52:44 No.583784758
知ってるけどはた目にはそう映らない宿命だね
3 19/04/14(日)22:52:55 No.583784819
基本的に優しいしな
4 19/04/14(日)22:53:01 No.583784849
サイコサイコ言ってる子はそっち方面に走り出して止まれなくなっちゃった感ある
5 19/04/14(日)22:53:51 No.583785082
サイコっていう記号でくくると 自分の範囲で話を進めやすいんだと思う
6 19/04/14(日)22:54:32 No.583785321
サイコというか軽めのアスペ
7 19/04/14(日)22:54:50 No.583785415
独白有るから読んでる側はサイコ感薄れてるけど 行動だけ見てるとサイコ感は有る
8 19/04/14(日)22:55:42 No.583785669
チルチャックとマルシルが言い出した気が
9 19/04/14(日)22:56:04 No.583785784
というか作中で呼ばれたネタだから最早あだ名代わりよ
10 19/04/14(日)22:56:20 No.583785864
ファリンも第一印象がかっこいい!だったのはまあ実際イカれてんだけど その後戦えなくて葛藤してたしな
11 19/04/14(日)22:56:49 No.583785980
行動や発言がなんというか大学教授とかのそれ 興味のあるものや研究対象について余人には及びもつかない情熱で邁進するんで周りはちょっと置いてかれる
12 19/04/14(日)22:57:09 No.583786071
>チルチャックとマルシルが言い出した気が もう一話の時点で既にサイコパス呼ばわりだったよ
13 19/04/14(日)22:57:21 No.583786125
>というか作中で呼ばれたネタだから最早あだ名代わりよ あだ名で使ってる人と サイコパス扱いで話す人といる
14 19/04/14(日)22:57:23 No.583786141
学者肌よね
15 19/04/14(日)22:57:42 No.583786220
su3004561.jpg 初出が作中だから仕方ないね…
16 19/04/14(日)22:57:42 No.583786222
これって迷宮のせいで欲望が加速してるのかな
17 19/04/14(日)22:57:50 No.583786249
こいつが王に?
18 19/04/14(日)22:58:32 No.583786445
サイコ どんくさ チルチャック……さん センシ
19 19/04/14(日)22:59:31 No.583786712
ぬもいるんぬ
20 19/04/14(日)22:59:43 No.583786772
>これって迷宮のせいで欲望が加速してるのかな つまりシュローの欲望が加速すると…
21 19/04/14(日)22:59:53 No.583786823
サイコなのはサイコだけど だから人の心がわからないみたいなのは極端
22 19/04/14(日)22:59:56 No.583786834
作中でヤバイやつって言われたらどれだけキチガイ扱いしてもいいみたいな人他の作品のスレでもよく見る
23 19/04/14(日)23:00:18 No.583786950
イヅツミすらひいていた共感性
24 19/04/14(日)23:00:21 No.583786961
誰かを罵るのはあのパーティだとチルだけだったが今はイヅツミもいる そのうちチルもサイコとかどんくさみたいに罵られる日が来るのか こそドロとかだとお互い様だしな
25 19/04/14(日)23:00:44 No.583787083
サイコっていうか徹底した合理主義だと思う
26 19/04/14(日)23:00:58 No.583787159
>サイコサイコ言ってる子はそっち方面に走り出して止まれなくなっちゃった感ある 亜人種肉の味で話をされるとめんどいけど 色んな層が読んでいるんだなと思う
27 19/04/14(日)23:01:14 No.583787233
>サイコなのはサイコだけど >だから人の心がわからないみたいなのは極端 分からないわけじゃない ただひどく妙にズレてる
28 19/04/14(日)23:02:04 No.583787472
今回のセンシ周りのはむしろ心が分かっているんじゃないか 一部にはドン引きされてたけど当人にはそれでよかったんだし
29 19/04/14(日)23:02:04 No.583787474
こくじんのサイコの評価が人に興味無いとかじゃなかった?
30 19/04/14(日)23:03:10 No.583787782
シュローの気持ちが分からなくて邪魔してたな
31 19/04/14(日)23:03:19 No.583787837
こくじんってサイコのパーティメンバーにはなってないの?
32 19/04/14(日)23:03:33 No.583787907
センシの過去が知れて良かった
33 19/04/14(日)23:03:37 No.583787921
サイコのサイコ呼ばわりは文句言われるのにどんくさのどんくさ呼ばわりは誰も文句言わない…
34 19/04/14(日)23:03:48 No.583787971
ブレーキがおかしいのとあんま他人に興味がないだけで基本的に善人ではある
35 19/04/14(日)23:04:17 No.583788111
善悪に大別するなら間違いなく善性の人間ではあると思う でも善人=まともな人間とは限らない…
36 19/04/14(日)23:04:46 No.583788239
興味集中型のADDっぽい感じがする
37 19/04/14(日)23:06:02 No.583788587
今回は空気読めなさがいい方に作用したよね
38 19/04/14(日)23:06:16 No.583788653
シェイプシフター回読めばわかるようになんだかんだ仲間のことはよく理解している
39 19/04/14(日)23:06:40 No.583788780
有翼の獅子も食べられちゃうのかな…
40 19/04/14(日)23:06:54 No.583788848
魔物を食うのが文化として異常だっつっても魔物食いに精通したセンシが初っ端から合流してるしマルシルもチルチャックも結局慣れちゃったし悪食をサイコ呼ばわりは今更だよね
41 19/04/14(日)23:07:14 No.583788952
こくじんが分析してた無欲(欲の方向がおかしい)だからね…
42 19/04/14(日)23:07:50 No.583789118
人より魔物に興味があるってのはわかるけど それが食べる方向にいってるのは自分を捕食者側において魔物を否定してるのかな
43 19/04/14(日)23:07:51 No.583789123
周りがフォローすれば大丈夫なリーダータイプ
44 19/04/14(日)23:08:01 No.583789181
食われた妹と再会したときは感動的できれいなイケメンになってたのに またすぐ妹が行方不明になって悲しかった
45 19/04/14(日)23:08:16 No.583789236
受け取る力が強い分伝える力が弱いタイプ
46 19/04/14(日)23:08:23 No.583789266
このスレでもそうだけどだれもライオスって呼ばないわけよ 単にあだ名としてサイコって言われてるしチルチャックが最初にいい出したのに たまにいるんだよなライオスをサイコ呼びするとすげえ怒り出す奴
47 19/04/14(日)23:08:28 No.583789291
サイコというかマッドかな
48 19/04/14(日)23:08:36 No.583789341
>周りがフォローすれば大丈夫なリーダータイプ 周りを引っ張っていく強さも十分だしまぁ正直周りがある程度コントロールすれば頼りがいがあるよね
49 19/04/14(日)23:08:42 No.583789368
肉系はまだ抵抗あるようだなどんくさ でもミノタウロス今回食ったからもうサハギンもいけるか
50 19/04/14(日)23:08:49 No.583789393
スクールコメディだといい奴だけど今ひとつデリカシーに欠けるジョックみたいなポジション
51 19/04/14(日)23:08:49 No.583789396
>興味集中型のADDっぽい感じがする それを言うならアスペ…
52 19/04/14(日)23:08:56 No.583789433
魔物が好き過ぎて食べてみたくなったって発言は確かにサイコだけど 人間性としては空気読めないちょっと変人って程度だと思う
53 19/04/14(日)23:09:11 No.583789531
カブルーと呼ばれないこくじんもいるんですよ!
54 19/04/14(日)23:09:21 No.583789581
「事情は分かったから食ってみろ」の下りで当人のセンシまで目を丸くしてるじゃねーか!
55 19/04/14(日)23:09:27 No.583789617
サイコパスの意味がわかっていない人は多い
56 19/04/14(日)23:09:47 No.583789722
サイコサイコって呼んでも別に人間のクズだとまでは言ってないんだから多少は見逃して欲しい
57 19/04/14(日)23:09:47 No.583789724
シュローに強行軍したお前達より飯食ってきた俺たちの方が本気だと怒鳴ったけど 自分も強行軍して失敗しかけたしここまで全部センシのおかげだったのは忘れてるかも
58 19/04/14(日)23:10:08 No.583789831
むしろ対人だめだなって部分は当時より作中で補完されてるのに 未だにサイコって呼ぶなってキレだす奴がよく分かんない
59 19/04/14(日)23:10:10 No.583789838
俺は頑なにライオスって呼ぶよ
60 19/04/14(日)23:10:20 No.583789892
自分の足ドラゴンに噛みちぎられながらファリンはもっと苦しい思いをしたのにこれくらいなんだ!って自分を奮い立たせる場面の覚悟の決め方とか完全にヒーローのそれだった
61 19/04/14(日)23:10:36 No.583789964
実際に会ってみてわかった 魔物のことしか考えていない
62 19/04/14(日)23:10:37 No.583789970
なんだあいつ
63 19/04/14(日)23:10:55 No.583790065
>むしろ対人だめだなって部分は当時より作中で補完されてるのに >未だにサイコって呼ぶなってキレだす奴がよく分かんない 対人がダメ=サイコではないからでは
64 19/04/14(日)23:11:18 No.583790181
人間に興味がないわけじゃなくて魔物のほうにもっと興味があるだけなんだ 生物学専攻の知り合いはそんなのばっかだった
65 19/04/14(日)23:11:20 No.583790189
>実際に会ってみてわかった >魔物のことしか考えていない ほんとつかえねーこくじんだな
66 19/04/14(日)23:12:12 No.583790439
>単にあだ名としてサイコって言われてるしチルチャックが最初にいい出したのに 魔物食うのに抵抗ないし他人への共感性ゼロだからサイコって言い張ってるレスが目につくんだけど見たこと無い?
67 19/04/14(日)23:12:33 No.583790539
最初の目標だったドラゴンステーキは食べられたからな やっぱり有翼の獅子のステーキが食べたいよな
68 19/04/14(日)23:12:50 No.583790616
むしろサイコパスって外面はいいんだよな
69 19/04/14(日)23:12:53 No.583790633
>サイコのサイコ呼ばわりは文句言われるのにどんくさのどんくさ呼ばわりは誰も文句言わない… かわいいし
70 19/04/14(日)23:12:56 No.583790652
なんでそんなキレてるんだサイコかよ
71 19/04/14(日)23:13:24 No.583790789
いい加減にしないとチルチャックのことヌルチャックって呼ぶぞ
72 19/04/14(日)23:13:30 No.583790824
妹もなんかぼーっとしてる 兄弟だなって思う
73 19/04/14(日)23:13:30 No.583790825
>やっぱり有翼の獅子のステーキが食べたいよな 案外このあたりが王になるための伏線だったっり…
74 19/04/14(日)23:13:50 No.583790923
本当のサイコパスはこくじんだよ
75 19/04/14(日)23:13:52 No.583790935
サイコ呼ばわりに何かトラウマでもあるんかい マウント取りたいだけなら心にしまっとけ
76 19/04/14(日)23:13:52 No.583790937
倫理観だったマルシルもマンドレイクを甘く煮詰めた野菜を顔からがぶっといくし何が正しいかはもう誰も計れないんだよ
77 19/04/14(日)23:14:06 No.583790998
>なんだあいつ お前が言うなと思ったわ 下働きみたいなことさせられてたくせに誰も躾けてくれなかったのかよって
78 19/04/14(日)23:14:07 No.583791002
魔物を食いたくなったということについてサイコパスと呼んでるだけ >エゴイズム・感情の欠如・結果至上主義 >反社会性がなければサイコパスとはならない 反社会性は…あるなあ…
79 19/04/14(日)23:14:16 No.583791048
あだ名だからサイコ呼ばわりでも別にいいだろって意見がどちらかというとサイコっぽい
80 19/04/14(日)23:14:17 No.583791055
>サイコのサイコ呼ばわりは文句言われるのにこくじんのこくじん呼ばわりは誰も文句言わない…
81 19/04/14(日)23:14:34 No.583791132
魔物食を除けばむしろお人好しだよね
82 19/04/14(日)23:14:51 No.583791214
ていうか言葉の厳密な意味と作中でのニュアンスが違うなら作品に合わせろよ 厳密にはサイコじゃないからサイコと呼ぶなとか何様だ
83 19/04/14(日)23:15:12 No.583791316
というかサイコのサイコ呼ばわりに突っかかってる人初めてみた
84 19/04/14(日)23:15:36 No.583791429
食べれば魔物になれるなら苦労しないって本心から言ってそう
85 19/04/14(日)23:15:37 No.583791437
心の壁が見えないというか ズケズケと入り込んでくるではあるが センシの件はそれがうまくいった
86 19/04/14(日)23:15:38 No.583791451
文句があるならサイコ呼ばわりの台詞を書いた作者に言え
87 19/04/14(日)23:15:44 No.583791477
属性的にはLight-Chaosだよね
88 19/04/14(日)23:15:56 No.583791538
>ていうか言葉の厳密な意味と作中でのニュアンスが違うなら作品に合わせろよ >厳密にはサイコじゃないからサイコと呼ぶなとか何様だ 何怒ってんだ サイコか
89 19/04/14(日)23:15:57 No.583791545
チルチャックがチンファックしてお子さんまでいるなんて
90 19/04/14(日)23:15:59 No.583791551
サイコパスとサイコって違うしな
91 19/04/14(日)23:16:01 No.583791571
>というかサイコのサイコ呼ばわりに突っかかってる人初めてみた けっこういるよ ごく稀にだけどどんくさをどんくさって言うなと言うレスもあるくらいです
92 19/04/14(日)23:16:10 No.583791609
>下働きみたいなことさせられてたくせに誰も躾けてくれなかったのかよって タデがなんでもやってくれるんぬ
93 19/04/14(日)23:16:19 No.583791652
よく言えばひどく天然という感じ
94 19/04/14(日)23:16:23 No.583791679
>反社会性は…あるなあ… 妹の為ではあるので
95 19/04/14(日)23:16:39 No.583791767
作中で人っぽいものまで食いたがることをさしてサイコって言ってるならともかく まるで違うからなあ
96 19/04/14(日)23:16:52 No.583791831
んー…つまり丸丼先生が用語の意味を理解せず うかつに使っちゃったってことかね
97 19/04/14(日)23:16:52 No.583791834
スカイフィッシュをいきなり両断したのは割とサイコだと思う
98 19/04/14(日)23:16:54 No.583791842
悪く言えば
99 19/04/14(日)23:17:02 No.583791878
>属性的にはLight-Chaosだよね Dark-Lawっぽい黒人とは対照的だよね
100 19/04/14(日)23:17:08 No.583791906
マッドサイエンティストに近い
101 19/04/14(日)23:17:12 No.583791917
致命的にデリカシーがないだけだよね
102 19/04/14(日)23:17:35 No.583792025
>あだ名だからサイコ呼ばわりでも別にいいだろって意見がどちらかというとサイコっぽい ええ…
103 19/04/14(日)23:17:49 No.583792080
>あだ名だからサイコ呼ばわりでも別にいいだろって意見がどちらかというとサイコっぽい 作中の呼ばれ方で呼ばれるのは別にこの作品に限った話でもないしな
104 19/04/14(日)23:17:52 No.583792096
>んー…つまり丸丼先生が用語の意味を理解せず >うかつに使っちゃったってことかね まず読もう
105 19/04/14(日)23:17:56 No.583792120
>スカイフィッシュをいきなり両断したのは割とサイコだと思う 他人の心の機微や情緒を解さないではあるね
106 19/04/14(日)23:17:59 No.583792137
作中でもサイコ呼ばわり引きずってるわけでもないしなあ
107 19/04/14(日)23:18:00 No.583792142
>んー…つまり丸丼先生が用語の意味を理解せず >うかつに使っちゃったってことかね 何様だ
108 19/04/14(日)23:18:21 No.583792243
言葉の定義とか法則性に異常に固執するのもサイコって事にしとく?
109 19/04/14(日)23:18:33 No.583792301
サイコの欲望が迷宮に作用して魔物を食わざるを得ない状況にまで追い込まれた?
110 19/04/14(日)23:18:36 No.583792314
君らが何に怒ってるのかわかるよ 俺は正しい意味を知っているとマウントが取りたいんだよね 誰もそんなことは必要としていないのにだ
111 19/04/14(日)23:18:54 No.583792415
?
112 19/04/14(日)23:19:05 No.583792458
妹がああなってしまって最初に思いついた一言がカッコいいはサイコ以外の何者でもない
113 19/04/14(日)23:19:07 No.583792467
ライオスは言われているほどサイコじゃない・魔物のこと以外も真剣に考えてると思える描写もあるんだけど オーク相手に魔術師倒したらこの迷宮の王になるんだぞちゃんと考えろ って言われて真剣に受け答えしてたのを綺麗サッパリ忘れてたり あの真剣っぽいシーンは何だったんだよみたいな描写もあるんだよな…
114 19/04/14(日)23:19:09 No.583792475
マウントがっていうならどっちもどっちな気がするな
115 19/04/14(日)23:19:15 No.583792506
>何様だ 拙者まるで読まずに文句たれ侍 この作者は分かっていない
116 19/04/14(日)23:19:16 No.583792511
>君らが何に怒ってるのかわかるよ >俺は正しい意味を知っているとマウントが取りたいんだよね >誰もそんなことは必要としていないのにだ 単純に自分の好きなキャラを貶すなって事でしょ
117 19/04/14(日)23:19:25 No.583792558
君「ら」ではないと思う
118 19/04/14(日)23:19:39 No.583792617
>魔物を食いたくなったということについてサイコパスと呼んでるだけ 好きな余り食べたくなったって事への言及だと思うけど
119 19/04/14(日)23:19:42 No.583792624
ライオスが魔物を食いたがるシーンで「また言ってるよあのサイコ」みたいに使うのはまぁわかって言ってるんだろうなとわかるけど まともなシーンでもサイコサイコ言ってるとひっぱりすぎじゃねーのって思ってしまう
120 19/04/14(日)23:19:55 No.583792677
>妹の為ではあるので ちがう魔物を食いたくなったのはずっと前からだ 実行したのが最近なだけだ
121 19/04/14(日)23:19:59 No.583792706
でもこの解決法はスマートだよ
122 19/04/14(日)23:20:28 No.583792863
>言葉の定義とか法則性に異常に固執するのもサイコって事にしとく? 実際に流れを妨害してまで定義に拘るのは 多分なんらかの発達障害寄りの人なんじゃねえかなって…
123 19/04/14(日)23:20:39 No.583792919
>まともなシーンでもサイコサイコ言ってるとひっぱりすぎじゃねーのって思ってしまう 読んでない「」にもレスする権利はあるんだ
124 19/04/14(日)23:20:41 No.583792933
>ライオスが魔物を食いたがるシーンで「また言ってるよあのサイコ」みたいに使うのはまぁわかって言ってるんだろうなとわかるけど >まともなシーンでもサイコサイコ言ってるとひっぱりすぎじゃねーのって思ってしまう 散々言われてる通りあだ名になってるのでどんな行動しても関係ないよ
125 19/04/14(日)23:20:43 No.583792950
誰のことかわかれば呼び方なんて適当でいいんじゃ
126 19/04/14(日)23:20:50 No.583792981
魔物食以外にも割とちょくちょく最善手のために人間性とか常識的感覚をスルーするとこあるからな
127 19/04/14(日)23:21:03 No.583793054
読んでりゃ人となりなんて普通に分ってるのに ライオスの話題になるたびにわざわざ人の心が分からない訳じゃなく趣味に没頭するとそれ以外がおざなりになりがちとか言わなきゃいけないの
128 19/04/14(日)23:21:08 No.583793071
こんな好漢を作中でサイコ呼ばわりした漫画家がいるらしいな そんな漫画家の作品は読まないほうがいいぞ
129 19/04/14(日)23:21:29 No.583793160
こんな風に荒れてるの 割と1巻出る前から見た
130 19/04/14(日)23:21:47 No.583793251
>こんな好漢を作中でサイコ呼ばわりした漫画家がいるらしいな >そんな漫画家の作品は読まないほうがいいぞ 作中でサイコ呼ばわりしたのは作中のキャラだよ
131 19/04/14(日)23:21:53 No.583793278
1から10まで説明しないと他人の文章意図がわからんのか
132 19/04/14(日)23:21:58 No.583793298
読んでない人がライオスのことサイコと言ってるとしたら ダン飯スレ読んでない人だらけになるが…
133 19/04/14(日)23:22:07 No.583793347
と言うかもうそんな重たい意味では使ってないの一言に尽きるんだが 正しい意味でないなら使うなと言われても知るかである
134 19/04/14(日)23:22:11 No.583793363
でも見てくれよこの目を 正気の人間っぽくないぞ
135 19/04/14(日)23:22:15 No.583793381
サイコな行動してるからサイコって呼ばれてる場面だけでなくサイコってあだ名だからサイコって呼ばれてるだけだったりそれを踏まえて常識外の解決法を見つけた事を称賛するニュアンスでサイコな発想って言い回しをあえて使ってる人とかもいると思うんだけどね
136 19/04/14(日)23:22:17 No.583793390
>でもこの解決法はスマートだよ ライオスが言ってたのがすべてだと思う 「この先ずっと疑いながら生きるよりかはこの機会にはっきりさせとこうぜ」 って言ってることはそんなに可笑しくない
137 19/04/14(日)23:22:23 No.583793431
両極端な人惹きつけちゃう作品なのかね
138 19/04/14(日)23:22:33 No.583793483
>誰のことかわかれば呼び方なんて適当でいいんじゃ じゃあお前のあだ名今日からハゲな って言われたら嫌じゃない? そういうこと言ってるんだと思うんだけど
139 19/04/14(日)23:22:56 No.583793599
>両極端な人惹きつけちゃう作品なのかね サイコって呼ぶか呼ばないかが両極端ってのもなんか狭いな…
140 19/04/14(日)23:23:08 No.583793666
>じゃあお前のあだ名今日からハゲな >って言われたら嫌じゃない? 漫画の登場人物が読者からの呼び名を嫌がるの…?
141 19/04/14(日)23:23:10 No.583793675
>じゃあお前のあだ名今日からハゲな >って言われたら嫌じゃない? >そういうこと言ってるんだと思うんだけど わかったからライオスくんに聞いてきて
142 19/04/14(日)23:23:16 No.583793707
>作中でサイコ呼ばわりしたのは作中のキャラだよ ギャグシーンで1回言っただけじゃん
143 19/04/14(日)23:23:25 No.583793757
サイコかお前は
144 19/04/14(日)23:23:30 No.583793782
>1から10まで説明しないと他人の文章意図がわからんのか 微に入り細に穿って説明しても納得せず文句言い続けると思う
145 19/04/14(日)23:23:34 No.583793805
関係ないけどハゲって呼ばれて受け入れてる「」もいると思うよ
146 19/04/14(日)23:23:49 No.583793884
サイコ呼びが好きじゃない人もいるってだけのことをあんまりおちょくるなよ性格悪いぞ
147 19/04/14(日)23:23:56 No.583793922
「」はハゲじゃないって反論できないからな…
148 19/04/14(日)23:24:05 No.583793961
ものの呼び名に異常にこだわるのは普通に発達障害の症状の一つだから外では気をつけろよ
149 19/04/14(日)23:24:10 No.583793983
>って言ってることはそんなに可笑しくない それはそれとして魔物食いたいって本音もあるから
150 19/04/14(日)23:24:33 No.583794108
極論は単純でインパクトあるからいつでもどこでも大人気だからね 仕方ないね
151 19/04/14(日)23:24:41 No.583794134
自分がサイコだからこんなんサイコじゃないやんって怒ってるのかと思ってたわ
152 19/04/14(日)23:24:52 No.583794190
>「この先ずっと疑いながら生きるよりかはこの機会にはっきりさせとこうぜ」 >って言ってることはそんなに可笑しくない 時に真実は悩んでいた状態よりも悪い方向になることがあるから躊躇する人も多いのだ
153 19/04/14(日)23:25:00 No.583794226
作品のキャラクターの名称と実在の人物の名称を同じ土台で考えてるのはどうかと思うぞ
154 19/04/14(日)23:25:05 No.583794255
>サイコ呼びが好きじゃない人もいるってだけのことをあんまりおちょくるなよ性格悪いぞ 知るかどうでもいいわざわざお前の好悪に配慮なんてしねえよ で終わる話でいくら引っ張られても何も変わらんからね やめろやめろと引っ張るのは不毛もいいとこ
155 19/04/14(日)23:25:13 No.583794299
>自分がサイコだからこんなんサイコじゃないやんって怒ってるのかと思ってたわ そんなサイコな事がかっこいいみたいな価値観のやついないだろう…
156 19/04/14(日)23:25:39 No.583794423
孫見せて
157 19/04/14(日)23:25:45 No.583794458
不毛なのに引っ張るとはこれいかに
158 19/04/14(日)23:25:52 No.583794497
頭おかしい奴の難癖にまで付き合ってらんないよ そんな奴に合わしてたらマルシルもどんくさって言えなくなりそう
159 19/04/14(日)23:26:01 No.583794544
ハゲ…不毛…引っ張る…
160 19/04/14(日)23:26:11 No.583794578
サイコって言葉にトラウマでもあるのか知らないけどお前に何の権限があってキャラの呼び名変えてやらねばならんのよって所に尽きる
161 19/04/14(日)23:26:12 No.583794585
ない髪は引っ張れないからな
162 19/04/14(日)23:26:14 No.583794598
決断力と行動力があるのは確かだし それはリーダーや王の資質だと思う それはそれとして…
163 19/04/14(日)23:26:28 No.583794653
登場人物がそう呼ばれるの嫌がるでしょとか バカバカしいを通り越しておっかねえ域に入ってきたな
164 19/04/14(日)23:26:29 No.583794661
「」の使うあだ名にいちいち目くじら立ててたらキリがない
165 19/04/14(日)23:27:05 No.583794827
人気出て色んな人に見られるようになって内輪の呼び方に因縁つけられた流れ
166 19/04/14(日)23:27:09 No.583794838
>サイコ呼びが好きじゃない人もいるってだけのことをあんまりおちょくるなよ性格悪いぞ 匿名掲示板でみんな俺の意見に合わせろとか無茶言うな ライオスでもサイコでも好きに呼んでりゃいいだろ ていうかこんバカみたいなスレ建てて大騒ぎしても各自好きなように呼ぶと思うよ
167 19/04/14(日)23:27:10 No.583794841
>登場人物がそう呼ばれるの嫌がるでしょとか >バカバカしいを通り越しておっかねえ域に入ってきたな 本当のサイコを見せてくれてるのかもしれん
168 19/04/14(日)23:27:18 No.583794871
チルチャックが子供なのか大人なのか分からないって延々とうだうだ言い続けてたのと同じやつなんじゃないかなって思っている
169 19/04/14(日)23:27:27 No.583794926
他のキャラの呼び方はいいのか っていうか他の作品でもここで流行るとすごいあだ名や変なキャラ付けされることばかりだけど それも正してまわってるの
170 19/04/14(日)23:27:36 No.583794967
>ない髪は引っ張れないからな 頭髪が無ければ陰毛を引っ張ったらいいじゃない
171 19/04/14(日)23:27:50 No.583795029
人を説得するには必要なものがあるでしょ それがあれば味方になってやるよ そうお金だ
172 19/04/14(日)23:28:07 No.583795101
>チルチャックが子供なのか大人なのか分からないって延々とうだうだ言い続けてたのと同じやつなんじゃないかなって思っている ドワーフ「」実在したのか
173 19/04/14(日)23:28:13 No.583795136
「」は基本作中の呼び名使うからな…
174 19/04/14(日)23:28:17 No.583795152
サイコ本人があだ名は嫌だって言うならやめるよ だから本人を連れてきて
175 19/04/14(日)23:28:39 No.583795259
一休さんみたいになってきたな…
176 19/04/14(日)23:28:44 No.583795282
>他のキャラの呼び方はいいのか >っていうか他の作品でもここで流行るとすごいあだ名や変なキャラ付けされることばかりだけど >それも正してまわってるの 割とマジで近頃急にキャラの人権に配慮するよう説得してくる人見かけるようになったよ…
177 19/04/14(日)23:28:51 No.583795306
おれチルチャックの頭なでたい
178 19/04/14(日)23:28:56 No.583795330
>自分がサイコだからこんなんサイコじゃないやんって怒ってるのかと思ってたわ imgに来て下さい。ほんとのサイコを見せてやりますよ。
179 19/04/14(日)23:29:15 No.583795431
キャラの気持ちだとかの話じゃなくてそういう行為に嫌悪感を覚えるって言ってるんだと思うけど「」に言ってもしょうがないよ
180 19/04/14(日)23:29:18 No.583795440
わかりゃいいだろめんどくせぇな
181 19/04/14(日)23:29:26 No.583795491
センシがヒロイン枠過ぎない?って言いにきたのに何このスレ
182 19/04/14(日)23:30:08 No.583795715
我々はライオスを出してもらう為に丸丼先生の元へと飛んだ!
183 19/04/14(日)23:30:11 No.583795727
>サイコ本人があだ名は嫌だって言うならやめるよ >だから本人を連れてきて 爺絵描きを連れてきて左目を描き足そう
184 19/04/14(日)23:30:22 No.583795790
>カナリア隊長ぽんこつなのに強いって可愛くない?って言いにきたのに何このスレ
185 19/04/14(日)23:30:29 No.583795828
いやでもそういう文化圏で育ったんでもないのに肉親の死体食べるのに忌避感ゼロはサイコ扱いされても仕方ないんじゃねぇかな…
186 19/04/14(日)23:30:40 No.583795889
本文読んだだけでどんなスレかわかるでしょ
187 19/04/14(日)23:30:59 No.583795988
>>キャラの気持ちだとかの話じゃなくてそういう行為に嫌悪感を覚えるって言ってるんだと思うけど「」に言ってもしょうがないよ >じゃあお前のあだ名今日からハゲな >って言われたら嫌じゃない? >そういうこと言ってるんだと思うんだけど 明らかに「自分がそう言われたら嫌でしょ」の主旨で出されたレスにどんな読解力働かせてんだ
188 19/04/14(日)23:31:24 No.583796128
センシが若者に飯食わせる理由わかった
189 19/04/14(日)23:31:45 No.583796238
こくじんだっていわゆるこくじんとは人種が違うような感じだけどこくじんだからな…
190 19/04/14(日)23:32:03 No.583796334
作中でサイコと呼ばれた事も知らない人が下手に文句付けちゃって止まれなくなってるな
191 19/04/14(日)23:32:04 No.583796337
嫌な気分になるでしょやめよ? って言うなら今このスレの流れに嫌な気分になってるよ俺は やめろよ
192 19/04/14(日)23:32:07 No.583796356
>センシが若者に飯食わせる理由わかった ケルピーにアンヌって名付けてた理由もわかった
193 19/04/14(日)23:32:28 No.583796440
迷宮に魅入られた「」が結構な割合でいるのに驚く そんなんいちいち気にしてたら狂乱コースまっしぐらじゃねぇかな…
194 19/04/14(日)23:32:30 No.583796461
>センシがヒロイン枠過ぎない?って言いにきたのに何このスレ 男性であり脇役であるセンシをヒロイン(小説戯曲などの女主人公また実際の出来事などの中心となる女性の事) 扱いするとは何事か! とかも言うのかな
195 19/04/14(日)23:33:11 No.583796676
センシの過去が思ったよりも重かった… この手の話に弱いんだ俺は
196 19/04/14(日)23:33:13 No.583796679
魔物が好き→味も知りたくなったという言動がサイコだって言ってるんだけど明らかにライオスの人格をサイコって言ってるのがいるんだよなあ
197 19/04/14(日)23:33:16 No.583796704
言われるべきは作中でそう呼ばれたことのないこくじんの方だよな 見た目こくじんとしか言いようがないけど
198 19/04/14(日)23:33:25 No.583796746
言葉の定義はともかくちょくちょく社会的にどうなの?って言動や行動してるしマルシルやチルチャックには絶句されてる上に本人は天然気質だからサイコの素質十分じゃない?
199 19/04/14(日)23:33:51 No.583796873
動物学者も昆虫学者も食べてみるのはありがちだし あるいは人類学者も食べてみたいなと思う人もいるかもしれない
200 19/04/14(日)23:34:13 No.583796987
共感性はあるけど他人からはそう見えないってのはサイコパスの真逆なんだけどな
201 19/04/14(日)23:34:51 No.583797179
話をもっと拡大化すると結局は掲示板における多数決の話になる 自分が気に食わないことなんて沢山ある どうすれば良いか 自分以外を滅ぼすのだ
202 19/04/14(日)23:35:00 No.583797232
なんで急にサイコのサイコ呼びに疑問が…?
203 19/04/14(日)23:35:03 No.583797245
センシを皆で労ってるシーン本当にいいパーティだなって…
204 19/04/14(日)23:35:16 No.583797331
こくじんはカブルーって名前でたの登場してしばらく経ってからというのもあるかと
205 19/04/14(日)23:35:56 No.583797532
7巻はライオスのちょっとアレなエピソードたくさんお出しされたから…
206 19/04/14(日)23:35:56 No.583797534
サイコって呼んでいいかどうかはわからんが良くも悪くも人並み外れた発想とか着眼点見つけたりするから普通の思考してる人は戸惑うのもわかる
207 19/04/14(日)23:36:10 No.583797608
リンちゃんがリンちゃんだああああされても誰も文句言わないのに差別ですよこれは
208 19/04/14(日)23:36:44 No.583797789
こくじんよびを掘り下げると民族になっちまうーっ
209 19/04/14(日)23:36:59 No.583797852
違うんだけどサイコよりむしろこくじんが良心が生まれつき希薄あるいは無いっていうサイコパスの原義に近いよね サイコパスかというとそこまででもないけど
210 19/04/14(日)23:37:25 No.583797998
俺が気に入らないからサイコ呼びやめろって言われても正直反応に困る
211 19/04/14(日)23:37:37 No.583798053
こくじんはこくじん以外の呼び名が思いつかん程度にこくじんムーブしてるし…
212 19/04/14(日)23:37:52 No.583798105
サイコを本気の蔑称として使ってるやつなんて居ないと思うが みんなが話しているのをどう見たらそう思ったんだろうか
213 19/04/14(日)23:38:00 No.583798141
本来なら気にしなきゃいけないことをいきなりスッパリ無視する異様なところはあるが それを正しくはなんというか解らないし正しく読んだところで定着するとも思えない
214 19/04/14(日)23:38:15 No.583798216
おっよかったな 心の中にしまっとけ はバリスタおじさん並に煽りに使えるな…と思った
215 19/04/14(日)23:38:20 No.583798239
そもそも誰もサイコ呼びやめろなんて言ってない気がする……
216 19/04/14(日)23:38:23 No.583798250
>こくじんはカブルーって名前でたの登場してしばらく経ってからというのもあるかと ライオスも結構経ってからじゃない?
217 19/04/14(日)23:39:09 No.583798480
>ライオスも結構経ってからじゃない? 一話だよ!!
218 19/04/14(日)23:39:15 No.583798505
どんくさだってむしろ有能なのにみんなどんくさって言う…
219 19/04/14(日)23:39:17 No.583798520
いもげもまた迷宮と同じで 欲望を糧とし成長するために欲望を増幅するのだ
220 19/04/14(日)23:39:20 No.583798530
>おっよかったな >心の中にしまっとけ >はバリスタおじさん並に煽りに使えるな…と思った チルチャックのそういうとこ好きだぜ
221 19/04/14(日)23:39:37 No.583798625
ライオスは一話で名前出てるしサイコ呼ばわりされてる
222 19/04/14(日)23:40:00 No.583798706
>心の壁が見えないというか >ズケズケと入り込んでくるではあるが >センシの件はそれがうまくいった 人間入り込まないと深く仲良くなれないところもあるんで 周りが大人だから余計上手く行ったのかな…って感じする 実際絆は全滅以前より深まってるしね
223 19/04/14(日)23:40:03 No.583798725
ちょっとまってライオスが主人公ってことすら知らずに話に入ってる人いない?
224 19/04/14(日)23:40:14 No.583798774
>どんくさだってむしろ有能なのにみんなどんくさって言う… (学園始まって以来の才女のポーズ)
225 19/04/14(日)23:40:23 No.583798806
もういいですあなたの底の浅さはわかりましたから
226 19/04/14(日)23:40:34 No.583798867
むしろライオスは突拍子もねぇこと言ったりやったりしまくるからおっよかったな心の中にしまっとけはすごく適切な対応とすら思える まあ聞かずにしゃべるんだけど
227 19/04/14(日)23:41:24 No.583799102
>どんくさだってむしろ有能なのにみんなどんくさって言う… 打撃方面では才能あるよね 首位打者取れそうだけど身体が付いてきてないので指名打者だ起用したい
228 19/04/14(日)23:41:44 No.583799208
チルチャックのライオスに遠慮の無い所好きだよ 最近は年長者なんだなって思う事が増えてきたけど
229 19/04/14(日)23:42:07 No.583799329
>あの真剣っぽいシーンは何だったんだよみたいな描写もあるんだよな… あれなんだったんだといえば最新刊のセンシの兜みて それ脱げたんだ…するチルが気になった あれそういう意味じゃないんだろうか
230 19/04/14(日)23:42:48 No.583799541
マルシルとナマリが喧嘩してた頃に暴れてたやつもこういう論調だった気がする
231 19/04/14(日)23:43:01 No.583799610
>ちょっとまってライオスが主人公ってことすら知らずに話に入ってる人いない? 読んでない奴とか読めてない奴が混ざってるのは今更だし
232 19/04/14(日)23:43:37 No.583799787
豆本(センシの日記)でかつての仲間と仲たがいしてへこむとか そういう感情ライオスにもあったのか!良かった!みたいなこと書いてて笑ったわ
233 19/04/14(日)23:44:11 No.583799961
>「この先ずっと疑いながら生きるよりかはこの機会にはっきりさせとこうぜ」 >って言ってることはそんなに可笑しくない サイコはどの段階でヒポグリフに気づいてたんだろうか
234 19/04/14(日)23:44:44 No.583800104
>それ脱げたんだ…するチルが気になった 俺もんっ?てなったけどナマリの話でライオスに貸した時はチルその場にいなかった 幕間含めても一切脱いだとこ見たことないのはそれはそれですごいが
235 19/04/14(日)23:45:12 No.583800235
作中で初っ端にサイコ呼ばわりされたから散々サイコって呼んでたけど この人はサイコじゃない!別な呼び方しろ!ってスレに噛み付く人が出てきたの?
236 19/04/14(日)23:45:27 No.583800330
ひづめキックと馬を食わなかったあたりの情報かなあ グリフォンの目撃情報が今までこの迷宮ではないって前提含めて
237 19/04/14(日)23:46:18 No.583800595
別な呼び方しろというよりサイコ呼ばわりしてるやつダッセーよなーみたいな方面だと思う…
238 19/04/14(日)23:46:52 No.583800771
>この人はサイコじゃない!別な呼び方しろ!ってスレに噛み付く人が出てきたの? むしろそう強要されたと思い込んで異常にいきり立っちゃった人が出てきた