19/04/14(日)21:56:13 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/14(日)21:56:13 No.583767126
クリアしたんですがネタにされてるクロムが真っ当にかっこよかった
1 19/04/14(日)21:57:06 No.583767417
そうだよ
2 19/04/14(日)21:57:38 No.583767577
ネタって腹トロン?
3 19/04/14(日)22:01:31 No.583768886
なくはないですとか残念だったな!とか
4 19/04/14(日)22:02:29 No.583769224
トロンってあんな風に刺さるんだ…って最初見たときは驚いた
5 19/04/14(日)22:05:30 No.583770266
クロムいいヤツだしかっこいいけど面白いんだよ 杉田のせいかもしんないけど
6 19/04/14(日)22:06:42 No.583770643
うnうnそのままdlcで全滅直前の子ども達を両親で救いにいこうねぇ
7 19/04/14(日)22:07:37 No.583770919
お帰り…友よ
8 19/04/14(日)22:07:44 No.583770960
>うnうnそのままdlcで全滅直前の子ども達を両親で救いにいこうねぇ DLCそんなのあるの!? なんか過去作のシリーズキャラと戦えるとか言うのは当時見た記憶あるけど
9 19/04/14(日)22:09:05 No.583771353
DLCは面白いからやっとこう
10 19/04/14(日)22:09:12 No.583771381
神軍師は女のほうが最初のムービーとか画伯曇らせとかで収まりがいいと思う
11 19/04/14(日)22:09:28 No.583771483
はじめてはクロムは正ヒロインぽいスミアと マイユニはサーリャと結婚させたから今度はルキナ私を殺しなさい!っての見てみたいからクロムと結婚してみる
12 19/04/14(日)22:09:46 No.583771572
>なんか過去作のシリーズキャラと戦えるとか言うのは当時見た記憶あるけど そっちはゴミだ 過去作キャラと会えても性格違うよクソ!ってなる 絶望の未来編って三マップの奴が本編で感情移入した後なら お前ら絶対に助けるからなって変なテンションになっておすすめ
13 19/04/14(日)22:11:02 No.583771970
おちゃらけDLCと絶望の未来編DLCはマジオススメ それ以外は・・・うn・・・
14 19/04/14(日)22:11:19 No.583772049
杉田のせいで真面目なキャラの演技をしてるように聞こえる
15 19/04/14(日)22:12:36 No.583772430
まあ昔のマップで遊べるけど…みたいなのが多かったなぁ初期DLC
16 19/04/14(日)22:13:26 No.583772670
ネタ抜きで女性向けでクロム×女ルフレってかなり人気あるんだからな ゲーム本編全部自分と攻略対象の乙女ゲーになる上娘と息子まで来るんだぞ
17 19/04/14(日)22:13:49 No.583772777
>DLCそんなのあるの!? >なんか過去作のシリーズキャラと戦えるとか言うのは当時見た記憶あるけど 魔符はまあ現在のリンちゃんのキャラ付けを決定した以外はシナリオ的に面白くはなかった気がする
18 19/04/14(日)22:13:57 No.583772811
反省会というか売れたからもうちょっとだけ頑張る放送した後の 絶望の未来とか水着はよかったと思うよ 反省会前のはマジいらない
19 19/04/14(日)22:14:01 No.583772833
やってみたらルーナちゃんそんなまな板じゃないじゃん!って思った すごい典型的ツンデレで逆に新鮮だった 1週目だから親フレデリクで月光もらって護り手ついたパラディンで使ってたけどもっといい運用があった気がする
20 19/04/14(日)22:14:21 No.583772936
絶望の未来編の敵軍師いいよね…
21 19/04/14(日)22:14:35 No.583773021
ifほどストーリー酷いとは思わん スカスカなのは事実
22 19/04/14(日)22:15:09 No.583773204
>DLCそんなのあるの!? >なんか過去作のシリーズキャラと戦えるとか言うのは当時見た記憶あるけど 騙されたと思って絶望の未来だけ買って 本編でキャラ気に入った後だとすごくグッと来るから
23 19/04/14(日)22:16:50 No.583773728
やった印象としては過去作みたいに章の始めにあらすじのナレーションはいらないのが寂しかった あれで情勢や現在の状況分かるし軍記物感出てすきだったけど これからfe始める人には堅苦しく感じるからやめたのかな…
24 19/04/14(日)22:17:11 No.583773835
>1週目だから親フレデリクで月光もらって護り手ついたパラディンで使ってたけどもっといい運用があった気がする いい運用とか言い出したらきりがないから それがお前の乳部タイラーと思って愛でるんだよ
25 19/04/14(日)22:18:41 No.583774301
>やった印象としては過去作みたいに章の始めにあらすじのナレーションはいらないのが寂しかった >あれで情勢や現在の状況分かるし軍記物感出てすきだったけど 古地図風で最低限どこにいてどうしてるまで分かるから・・・ ifはマジで何がどこで何目標なのかもわからなかったし・・・
26 19/04/14(日)22:18:42 No.583774307
絶望の未来編買ってみるよ 子供だとエースだったアズールとつよくてかわいいシンシアがすき あとおっぱい小振りなセレナちゃんとおっぱい大きいノワール
27 19/04/14(日)22:18:51 No.583774351
水着と温泉と絶望の未来はオススメ 魔符編は追加スキルや追加クラスが便利だからその辺は抑えたい 後は金稼ぎマップとか経験値稼ぎマップとかあるけどあえていうなら神器マップは子供世代で行くと色々察するものがあるんだよなぁ…
28 19/04/14(日)22:20:16 No.583774762
>絶望の未来編買ってみるよ >子供だとエースだったアズールとつよくてかわいいシンシアがすき >あとおっぱい小振りなセレナちゃんとおっぱい大きいノワール 多少つらくても子世代じゃなくて両親でクリア目指すと涙腺にやばかった
29 19/04/14(日)22:20:25 No.583774807
女の子アーチャーにするとみんな身体がノワールになるから巨乳に…ならなかったっけ
30 19/04/14(日)22:21:36 No.583775169
やってて不思議だったのは結局小国のソンシンってどこらへんにあったんだよ?!ってのとなんでアカネイアとバレンシアっぽいのに12魔将や神器あるの?ってところ
31 19/04/14(日)22:21:42 No.583775197
覚醒のDLCまでやったらエコーズもやろうねぇ・・・ 遊びやすくて新作までにおわるガバガバ難易度だし
32 19/04/14(日)22:22:42 No.583775514
>覚醒のDLCまでやったらエコーズもやろうねぇ・・・ ECHOESは発売日に買ったよ! 墓場の地形効果すごすぎる
33 19/04/14(日)22:22:45 No.583775530
>とバレンシアっぽいのに12魔将や神器あるの?ってところ 単純にファンサービスかなって・・・ それを入れても後半シナリオの駆け足感は酷かったけど
34 19/04/14(日)22:23:23 No.583775720
このマークって子かわいい!結婚したい!
35 19/04/14(日)22:23:47 No.583775830
>覚醒のDLCまでやったらエコーズもやろうねぇ・・・ >遊びやすくて新作までにおわるガバガバ難易度だし システムがほぼ別物なんですけお!アーチャーが強すぎるんですけおおおおお!!!11
36 19/04/14(日)22:24:25 No.583776037
ifは・・・シナリオ無視して自軍キャラ可愛い!結婚させたい!と 覚醒からさらに踏み込んだシステムやマップを楽しむだけならオススメだよ
37 19/04/14(日)22:24:40 No.583776118
無限の神器の魔将の皆さんはほぼ間違いなく敗北した未来の親世代という
38 19/04/14(日)22:24:52 No.583776171
魔符は他は毒にも薬にもならないんだけどリンちゃんだけは大好きと全く受け付けないで評価分かれるシナリオ 烈火プレイしてたらやるのも一興
39 19/04/14(日)22:24:54 No.583776182
自分の子供とは結婚できない…だがいとこ同士なら…?
40 19/04/14(日)22:24:59 No.583776203
>このマークって子かわいい!結婚したい! 結婚できないバグってやつだ
41 19/04/14(日)22:25:16 No.583776285
>無限の神器の魔将の皆さんはほぼ間違いなく敗北した未来の親世代という マジか マジか・・・
42 19/04/14(日)22:25:23 No.583776325
貴族的にねの人の故郷もどこかで出るのかとおもったら全然でてこなかった
43 19/04/14(日)22:26:26 No.583776627
魔戦士と花嫁は単純にめっちゃ強い
44 19/04/14(日)22:26:32 No.583776648
絶望の未来はなんでこのクオリティを本編でやれないのってくらいシナリオがいい チキが死んで新たなナーガになってファルシオン覚醒とか展開がすごい
45 19/04/14(日)22:27:05 No.583776817
泡沫と一緒やな 本編でやれっていう
46 19/04/14(日)22:27:29 No.583776945
ダークナイトって名前なのに闇魔法つかえないのかよ!しかもスロースタートこれいらないじゃん! だいたい10ターン以内でクリアするし
47 19/04/14(日)22:27:34 No.583776969
覚醒はなぁ DLC込みで良いゲームなのがひたすら勿体無い
48 19/04/14(日)22:27:50 No.583777057
経験値DLCは絶対にゆるさないよ
49 19/04/14(日)22:27:55 No.583777079
お帰り…ホモよ
50 19/04/14(日)22:27:56 No.583777081
泡沫もめっちゃ展開熱いよね…
51 19/04/14(日)22:28:13 No.583777174
シナリオとマップのつまらなさ以外は良いゲームだよ
52 19/04/14(日)22:29:10 No.583777473
su3004442.jpg あの二人の末裔があの人かぁ…
53 19/04/14(日)22:29:28 No.583777566
DLCキャラに付けるくらいならしらない子孫に天空付けてやれよと思った
54 19/04/14(日)22:29:31 No.583777575
>マップのつまらなさ それ致命的じゃあ…
55 19/04/14(日)22:29:37 No.583777598
>su3004442.jpg >あの二人の末裔があの人かぁ… うぬはルドルフと見比べると子孫だわこれってなる
56 19/04/14(日)22:29:38 No.583777602
セルジュさんもかなり好きなんだけどこれ親世代より子世代の方が強いよね? クリアするだけならチェンジプルフで転職しまくれば親世代でも問題ない?
57 19/04/14(日)22:30:07 No.583777753
泡沫はオヤジ達の神器つかったりするのは良かったけど 念入りに難度も記憶消えるけどって言われるのがちょっと・・・
58 19/04/14(日)22:30:39 No.583777919
>それ致命的じゃあ… 色々考えるよりクロムとダブルしたマイユニ投げ込む方が楽だからな・・・
59 19/04/14(日)22:30:43 No.583777948
>su3004442.jpg >あの二人の末裔があの人かぁ… 隠しダンジョンのつくられし者ってギムレーだったのね
60 19/04/14(日)22:30:44 No.583777953
>セルジュさんもかなり好きなんだけどこれ親世代より子世代の方が強いよね? >クリアするだけならチェンジプルフで転職しまくれば親世代でも問題ない? 基本的に子世代の方が強い育てるデメリットがあるっちゃあるが 親で強いのはドニとティアモくらい
61 19/04/14(日)22:30:52 No.583777996
>セルジュさんもかなり好きなんだけどこれ親世代より子世代の方が強いよね? >クリアするだけならチェンジプルフで転職しまくれば親世代でも問題ない? 余裕
62 19/04/14(日)22:30:55 No.583778014
>>マップのつまらなさ >それ致命的じゃあ… その大味加減も新規に優しかったのだ
63 19/04/14(日)22:31:10 No.583778094
>セルジュさんもかなり好きなんだけどこれ親世代より子世代の方が強いよね? >クリアするだけならチェンジプルフで転職しまくれば親世代でも問題ない? 余裕 つーかハードまでならぶっちゃけオート&CPUスキップでやっても全クリ出来るくらいぬるい
64 19/04/14(日)22:31:55 No.583778333
>>セルジュさんもかなり好きなんだけどこれ親世代より子世代の方が強いよね? >>クリアするだけならチェンジプルフで転職しまくれば親世代でも問題ない? 子世代はトロフィー感覚においてた 出撃人数に比べてキャラ多すぎる
65 19/04/14(日)22:31:58 No.583778350
前半しょうもないゾンビとかにまでムービーついてんのに 後半ハゲの活躍とか文章で流されるの配分下手くそってなった
66 19/04/14(日)22:32:09 No.583778411
覚醒は難易度低すぎるもしくはただのクソゲーなルナプラスだからなあ
67 19/04/14(日)22:32:21 No.583778479
見ろよ封印の剣 ノーマルでもクリアできないってクレームいっぱいきたんだぞ
68 19/04/14(日)22:32:42 No.583778595
マップがつまらないというよりはダブルが強すぎるというか 使うとサクサク進行になるから楽だとかお手軽ではある
69 19/04/14(日)22:32:51 No.583778648
セルジュさんの背中ぱっくり衣装すごくいい… 面倒見てもらいたいし尻に敷かれたい…
70 19/04/14(日)22:33:07 No.583778740
if→聖戦→紋章→覚醒だっけ時系列
71 19/04/14(日)22:33:10 No.583778754
多少優しすぎるってくらいの難易度のが受ける時代なんだよ シナリオはもっと頑張れ
72 19/04/14(日)22:33:13 No.583778768
ルナプラスの敵のスキルは本当にクソだった
73 19/04/14(日)22:33:16 No.583778800
if暗夜のバランスでストーリーまともなやつ下さい
74 19/04/14(日)22:33:33 No.583778898
クロム様が装備品みたいに…!
75 19/04/14(日)22:33:38 No.583778924
ifよりはマシだからゆるすよ…
76 19/04/14(日)22:33:50 No.583778990
復讐 祈り カウンター
77 19/04/14(日)22:33:51 No.583778993
>俺が装備品みたいに…!
78 19/04/14(日)22:34:04 No.583779058
>if暗夜のバランスでストーリーまともなやつ下さい 原案ならifでそうなるはずだったんです・・・
79 19/04/14(日)22:34:25 No.583779146
>ルナプラスの敵のスキルは本当にクソだった 月光持ちを見て静かにリセットする日々
80 19/04/14(日)22:34:36 No.583779225
ルキナかわいいよね…色んな顔いっぱい見たい…
81 19/04/14(日)22:34:36 No.583779226
>見ろよ封印の剣 >ノーマルでもクリアできないってクレームいっぱいきたんだぞ 俺の初FEだ 7章で詰んで11章で詰んで14章で詰んで21章で詰んでクリアしたの4ヶ月かかった
82 19/04/14(日)22:35:26 No.583779477
ルナプラ+は敵のスキルランダムでそれ次第で余裕で詰むとかだからな…
83 19/04/14(日)22:35:30 No.583779501
>見ろよ封印の剣 >ノーマルでもクリアできないってクレームいっぱいきたんだぞ 友人に勧めるときそいつはオススメしない 聖魔か烈火からやれと言った
84 19/04/14(日)22:35:40 No.583779550
>ifよりはマシだからゆるすよ… システムとマップ構造はifの圧勝だろうがテメー! シナリオは・・・うn・・・最下位争いにもならないと思って・・・
85 19/04/14(日)22:36:36 No.583779839
>>ifよりはマシだからゆるすよ… >システムとマップ構造はifの圧勝だろうがテメー! >シナリオは・・・うn・・・最下位争いにもならないと思って・・・ バラ売りしたのは許されざるよ あと発売前に3つ目のルートが真ルートってわけではありませんとか言ってたのも
86 19/04/14(日)22:36:44 No.583779893
クロムの天空強かったからダブル前衛で使ってたけど後衛の方がよかったの?
87 19/04/14(日)22:36:48 No.583779916
>俺の初FEだ >7章で詰んで11章で詰んで14章で詰んで21章で詰んでクリアしたの4ヶ月かかった 分岐の後でやる事が・・・やる事が多い!ってマップで毎回投げる 3回くらいチャレンジして毎回投げる
88 19/04/14(日)22:37:08 No.583780019
あまり複雑なマップと勝利条件にするとだな 初心者はマジで何もわからず詰む
89 19/04/14(日)22:37:13 No.583780048
ifのシナリオはインキンの台無しっぷりが凄い 育ての親か?本当の家族か?って二択で実は両方他人で 脳筋歌姫に勧められるまま両方ボコってフラフラしてたら 悪のステルス王国にたどり着いて両陣営と和解して本当の親の邪竜を倒したぜ!大勝利!! ってテーマ台無しやん
90 19/04/14(日)22:37:22 No.583780086
覚醒もifもDLCが一番出来いいのはなんなの納期なの
91 19/04/14(日)22:37:49 No.583780226
絶望の未来編は面白かったな 難易度がそこそこきつめだったけどちゃんと育てて少し頭を捻ればいけるいい塩梅だった あと各親ごとに対応したテキストあって驚いたな
92 19/04/14(日)22:38:00 No.583780288
覚醒は少年漫画みたいな熱さがあって好きだよ 雨の中の撤退戦とか暗愚王との決戦とか
93 19/04/14(日)22:38:06 No.583780318
両方の軍を殴ろうとするゴリラには参った
94 19/04/14(日)22:38:10 No.583780336
>バラ売りしたのは許されざるよ バラ売りは別にいいだろう 値段安めだったし一本でボリュームはちゃんとあったし
95 19/04/14(日)22:38:12 No.583780340
ifはなんかスタッフの誰かが原案を自分好みにしたとか聞いた気がする
96 19/04/14(日)22:38:15 No.583780358
>分岐の後でやる事が・・・やる事が多い!ってマップで毎回投げる 西方のティトとクレイン仲間にしながら村全訪問するのいいよね… よくない…エキドナさん斧じゃなくて剣もって!!
97 19/04/14(日)22:38:33 No.583780436
>ifのシナリオはインキンの台無しっぷりが凄い 黒いほうも大概だぞ 発売前は内部からどうこういっといて 結局は侵略完遂させてラーの椅子に王様座らせて終わりってなんだそれ
98 19/04/14(日)22:38:53 No.583780549
>バラ売りしたのは許されざるよ あそこまで違うものにしたならいいと思う 暗夜とか一番下でも難易度高すぎて初心者からクソゲー判定貰ってもおかしくないくらいガチだったし
99 19/04/14(日)22:38:58 No.583780581
ifの話はキバヤシ原案からかなりかけ離れたものみたいだから…
100 19/04/14(日)22:39:04 No.583780613
白い方はお話としては王道だし 酷いのは黒い方と透明な方だけだし…
101 19/04/14(日)22:39:27 No.583780737
もう最初から子世代中心でいいのでは…
102 19/04/14(日)22:39:32 No.583780771
最初ヒノカネーサンは影も形もなくて後で足された 実際ストーリー上いなくても大丈夫
103 19/04/14(日)22:39:51 No.583780867
>ifの話はキバヤシ原案からかなりかけ離れたものみたいだから… 原案だとヒノカねーさん存在しないって聞いた
104 19/04/14(日)22:39:52 No.583780869
ifは子世代にそっくりさんがいたのもきつかった なんなのあれ
105 19/04/14(日)22:39:52 No.583780879
>黒いほうも大概だぞ >発売前は内部からどうこういっといて >結局は侵略完遂させてラーの椅子に王様座らせて終わりってなんだそれ 話的に一番覚悟決まってるのが白夜という
106 19/04/14(日)22:40:34 No.583781119
ifは白夜が実は血がつながってなかったのが酷い
107 19/04/14(日)22:40:36 No.583781126
>ifは子世代にそっくりさんがいたのもきつかった >なんなのあれ 人気投票の結果を兼ねてのファンサービス 設定的には先祖
108 19/04/14(日)22:40:40 No.583781147
ifはストーリーとシステムの兼ね合いがね…
109 19/04/14(日)22:40:48 No.583781195
>西方のティトとクレイン仲間にしながら村全訪問するのいいよね… >よくない…エキドナさん斧じゃなくて剣もって!! まさにそのマップでだいたい嫌になって終わる 逆側もにたようなもんさ うちのロイ君は火がでる剣もってイィーッヤなんて言わないよ・・・
110 19/04/14(日)22:40:55 No.583781238
>覚醒は少年漫画みたいな熱さがあって好きだよ >雨の中の撤退戦とか暗愚王との決戦とか クロムが少年漫画の住人めいてるんだよね… だから戦記物だとうーnってなるけど♯FEとかPXZとか外部出演だと普通に頼れるあんちゃんという
111 19/04/14(日)22:40:56 No.583781249
キバヤシ原案だと登場人物少なすぎてSRPG的にね… そういうゲーム的な都合を痛いほど感じる作品だった
112 19/04/14(日)22:41:24 No.583781384
話の山場になるわけでもなくさくっと殺されたベリショ
113 19/04/14(日)22:41:31 No.583781422
キャラはだいたい皆好きだったよif…
114 19/04/14(日)22:41:42 No.583781486
サクラとか本当にただの他人だよね
115 19/04/14(日)22:42:10 No.583781622
ifは子世代のあまりに酷すぎる設定といい実は他人でしたー!といい 無理矢理カップリング制度入れたせいでストーリーが割り喰った感がある
116 19/04/14(日)22:42:16 No.583781650
マップつまらないっていうけどSFCの頃くらいまでと比べれば特別つまらんとも思わない ダブルは大味だしルナプラは酷いけど
117 19/04/14(日)22:42:21 No.583781679
原案そのままにしたら多分FEにならなかったよね 難しい問題
118 19/04/14(日)22:42:22 No.583781682
エリーゼサクラが仲良くしてるのはわむんだけどな…
119 19/04/14(日)22:42:23 No.583781685
暗夜編は兄を信じた結果皆殺しにされたサクラとタクミ家臣が可哀想過ぎるとかヒノカ姉さんに対していけしゃあしゃあと家族の絆持ち出すカムイとか土壇場でやっぱ無理とか言い出す暗夜兄弟とか色々ひどい
120 19/04/14(日)22:42:27 No.583781713
水着のBGM頭おかしい
121 19/04/14(日)22:42:35 No.583781753
暗夜はマップはおもしろいよマップは 風の部族の所は除く
122 19/04/14(日)22:42:40 No.583781771
透魔は勧誘方法が強引にも程があるのと 完全版みたいなポジの癖に仲間足りてないのと 犯人当てがお粗末なこと以外は目をつぶれる
123 19/04/14(日)22:42:40 No.583781772
白夜もメインシナリオじゃなくて支援で俺たち本当の兄妹じゃないよってサラッと話してて 初めて見た時は俺何かスキップしたっけ?なったぞ
124 19/04/14(日)22:42:42 No.583781782
>サクラとか本当にただの他人だよね そらほぼ記憶ないただの他人がチヤホヤされてるんだからタクミも闇堕ちするよね…
125 19/04/14(日)22:42:46 No.583781799
ヒノカネーサンは赤ん坊に欲情する変態と言われてた気がする
126 19/04/14(日)22:42:58 No.583781862
ifはキャラデザとシステムとマップとゲームバランスと発売前PVの全てを全肯定するよ! それ以外はトイレに流して
127 19/04/14(日)22:42:59 No.583781864
ifはキャラと戦闘は好きだけど子世代の無理やり感が… なんか育児放置してるように見えなくもないし
128 19/04/14(日)22:43:10 No.583781912
味方サイドに比べて敵サイドがキャラ含めて少ないよね 戦乱というか大きな国3つが戦ってる感じ ストーリー的には簡単でわかりやすいけどわかりやすすぎてってなる人もいるとは思う 初のFEがこれだから特になにも不満はなかった
129 19/04/14(日)22:43:38 No.583782044
>透魔は勧誘方法が強引にも程があるのと >完全版みたいなポジの癖に仲間足りてないのと >犯人当てがお粗末なこと以外は目をつぶれる もうほとんどつぶれてなくない?
130 19/04/14(日)22:43:41 No.583782058
>ヒノカネーサンは赤ん坊に欲情する変態と言われてた気がする 年齢が逆算すればまあ…
131 19/04/14(日)22:43:42 No.583782068
>ヒノカネーサンは赤ん坊に欲情する変態と言われてた気がする 弟に欲情しない姉はいません
132 19/04/14(日)22:43:46 No.583782093
風花で本気出すから・・・
133 19/04/14(日)22:43:55 No.583782130
封印はVCで久々にやったらノーマルでこんな難しかったっけ!?ってなった 7章~西方三島辺り絶妙なバランスだわ
134 19/04/14(日)22:44:04 No.583782190
>ifはキャラと戦闘は好きだけど子世代の無理やり感が… >なんか育児放置してるように見えなくもないし 未来から来たならわかるけど精神と時の部屋でぐんぐん育ちましたはちょっとね…
135 19/04/14(日)22:44:04 No.583782194
ヤンデレと思ったらただエロいだけで凄い俗っぽい性格だったカミラ姉さん
136 19/04/14(日)22:44:21 No.583782278
エコーズのストーリーは及第点くらいはあったから 新作でもこの水準をキープしてほしい
137 19/04/14(日)22:44:45 No.583782420
みんなまっすぐに育って親と絆を育んでるのが不自然なほどのすごい設定いいよね… マジでもうちょっと何とかならなかったんですか!
138 19/04/14(日)22:44:49 No.583782451
>風花で本気出すから・・・ 設定の時点でシナリオは多分もう駄目なんだろうなって思ってるよ…
139 19/04/14(日)22:45:00 No.583782513
かなり売れた作品なのに見過ごせない粗がデカすぎるってのも難儀だ
140 19/04/14(日)22:45:14 No.583782583
>風花で本気出すから・・・ 学園モノの抗争バトルとキャラロストの相性の悪さがすでに危険だ…
141 19/04/14(日)22:45:17 No.583782606
>透魔は勧誘方法が強引にも程があるのと 事情を話したら呪いで死ぬから何も言えないけど 王族兄弟姉妹と部下全員一緒に谷から飛び降りて! で進む様は頭わいてんのかと思った
142 19/04/14(日)22:45:18 No.583782611
氷の部族をはじめ外部に味方を作り きょうだいの信頼を得て味方に引き込み 白夜のきょうだいとも渡りをつけて来るべき時の共闘を約束し いざ討たん暗夜王ガロン!ってやると思うじゃん…?
143 19/04/14(日)22:45:18 No.583782614
>味方サイドに比べて敵サイドがキャラ含めて少ないよね >戦乱というか大きな国3つが戦ってる感じ 三竜将とか四駿みたいな幹部級はもっといてもよかったとおもう
144 19/04/14(日)22:45:38 No.583782712
加点法だとそれなりに高得点だけど減点法だと酷くなるタイプだ
145 19/04/14(日)22:45:51 No.583782796
炎の部族(リンカちゃんのみ)
146 19/04/14(日)22:46:01 No.583782846
>かなり売れた作品なのに見過ごせない粗がデカすぎるってのも難儀だ 正直今のFEはキャラがよければ売れる気がする
147 19/04/14(日)22:46:21 No.583782947
風花はどうせ大半離脱するだけなんだろってのが いい加減ロストを話に組み込む方向で使ってくれないかな
148 19/04/14(日)22:46:42 No.583783051
内部から云々をうたうならゾーラくらいは味方に引き入れてほしかった
149 19/04/14(日)22:46:42 No.583783052
ストーリーの不出来はISも問題にしてたが今度も冒険しすぎ感漂ってて心配になる
150 19/04/14(日)22:46:43 No.583783058
もうイケメンとシコキャラはみんな仲間にならなきゃダメなんだよ だからシナリオは矛盾だらけにするね…
151 19/04/14(日)22:47:04 No.583783158
>ヤンデレと思ったらただエロいだけで凄い俗っぽい性格だったカミラ姉さん ガンコなマークス兄ちゃん説得の鍵かと思ったら こいつも親には怖いから一切逆らえないとか言い出した!
152 19/04/14(日)22:47:17 No.583783209
>いい加減ロストを話に組み込む方向で使ってくれないかな ISさんの会社の規模考えてくれ
153 19/04/14(日)22:47:29 No.583783256
>風花はどうせ大半離脱するだけなんだろってのが >いい加減ロストを話に組み込む方向で使ってくれないかな でもこのシナリオはこのキャラロストしないと見れませんだと文句言うでしょ
154 19/04/14(日)22:47:48 No.583783343
>正直今のFEはキャラがよければ売れる気がする そうやって油断した結果がifのシナリオだと思うと次が怖い
155 19/04/14(日)22:47:49 No.583783350
ゲーム的都合を優先した上ゲームとして酷いなんてことは全くなく 特殊なシステムに完全に対応してる上難易度選択で変化までする敵AI変化だの あの育成の自由っぷりで最初から最後まで張りつめた難易度の暗夜だの 厄介そうなシステムにも関わらずゲームとして上々の出来なのが悲しいif
156 19/04/14(日)22:48:00 No.583783398
エコーズはアルム側の追加キャラは旧作のツッコミ所を突いてて良かったと思うけど セリカ側は追加キャラがお兄様だけでそれも上手く扱えてなかったと思うから 風花雪月は期待半分不安半分だ
157 19/04/14(日)22:48:02 No.583783413
>内部から云々をうたうならゾーラくらいは味方に引き入れてほしかった ゾーラがタクミの子分になるおいしいネタが白夜編限定なのはもったいないすぎる
158 19/04/14(日)22:48:06 No.583783439
死亡で分岐するとメッセージかなりめんどくさいからなぁ
159 19/04/14(日)22:48:08 No.583783452
今でも透魔編は無理矢理でも両方ぶちのめしましょうで両国固めてそく透魔王国乗り込んだ方が良かったと思う
160 19/04/14(日)22:48:21 No.583783502
ロストして外伝にいける新暗黒竜とか批難轟轟だったね
161 19/04/14(日)22:48:44 No.583783621
学園物で思ったのと違う!ってなったけど進路システムとか見ると最後まで学生の体だろうし でも三国の均衡なんて破られる為にあるようなもんだし どんな話になるのか皆目見当つかない
162 19/04/14(日)22:48:58 No.583783674
オウガバトルみたいにアライメントで行けるルート変わったりしないもんだろうか
163 19/04/14(日)22:49:31 No.583783842
ぶっちゃけキャラロストは伝統だから残ってるだけで 推したい要素でもなんでもないのは分かり切ってるし
164 19/04/14(日)22:49:32 No.583783854
>ロストして外伝にいける新暗黒竜とか批難轟轟だったね >続きを読む いちいちモブ兵士が補充されるからひたすら神風特攻して死なせるのがものすごく面倒だったわ…
165 19/04/14(日)22:49:44 No.583783901
覚醒でキャラゲーに完全に振ったからな 今の時代それで正解ではあったんだけど
166 19/04/14(日)22:49:44 No.583783902
ロストで差分とかあるならせめて1周が短めの周回プレイ前提な作りじゃないとやる人少なそう
167 19/04/14(日)22:49:54 No.583783952
>オウガバトルみたいにアライメントで行けるルート変わったりしないもんだろうか アライメントではないけど選択肢でルート変わると言われたのがこのifです・・・
168 19/04/14(日)22:49:55 No.583783955
ラングリッサーのように戦績でエピローグ変化が妥当かなあ まああれだとロスト起こらないけど
169 19/04/14(日)22:49:59 No.583783982
>学園物で思ったのと違う!ってなったけど進路システムとか見ると最後まで学生の体だろうし >でも三国の均衡なんて破られる為にあるようなもんだし >どんな話になるのか皆目見当つかない おっさんおばさんキャラが少ないんだろうなってのは予想できる
170 19/04/14(日)22:50:09 No.583784022
>オウガバトルみたいにアライメントで行けるルート変わったりしないもんだろうか ISにあんな複雑なシステム扱えないよ それにユーザーもそういうの求めてないだろうしね
171 19/04/14(日)22:50:36 No.583784138
>セリカ側は追加キャラがお兄様だけでそれも上手く扱えてなかったと思うから はっきり言ってセリカサイドはやる気ないだろってくらいひどい
172 19/04/14(日)22:50:43 No.583784184
覚醒でユーザーにも新しい血が入ったと思ったけどもうこうやって老害化してる辺り度し難いものを勘違い
173 19/04/14(日)22:50:44 No.583784187
蒼炎だと地味に序盤で傭兵団のキャラが死んでると会話がちょっと変わるのがあったけど ロストをシナリオに組み込むのはあれが限度だと思う
174 19/04/14(日)22:51:06 No.583784294
>アライメントではないけど選択肢でルート変わると言われたのがこのifです・・・ パッケ分けるまでして変えたんだからそれはあってたと思うよ
175 19/04/14(日)22:51:15 No.583784333
アルム側が本当に良かっただけに目立つお兄様
176 19/04/14(日)22:51:30 No.583784397
>覚醒でキャラゲーに完全に振ったからな >今の時代それで正解ではあったんだけど ふぇーでも実証されちゃってるのが世知辛い キャラが嫌いなわけではないんだけど
177 19/04/14(日)22:51:38 No.583784440
>ラングリッサーのように戦績でエピローグ変化が妥当かなあ >まああれだとロスト起こらないけど 容赦なくエンディングで死ぬぞあれ
178 19/04/14(日)22:51:49 No.583784492
ぶっちゃけカップリング推しはジジババが出せなくなったのが一番の欠点だと思う
179 19/04/14(日)22:52:05 No.583784552
いやまあでも「こんなのFEじゃねえ」みたいな文句は新作出るたび聞くからな… それこそSFCの時代から
180 19/04/14(日)22:52:13 No.583784604
>ぶっちゃけカップリング推しはジジババが出せなくなったのが一番の欠点だと思う ギュンターさん無視されるよね
181 19/04/14(日)22:52:19 No.583784638
>容赦なくエンディングで死ぬぞあれ バグでエグベルト死亡確定! 死亡ENDが超かっこいいから特に問題なし!
182 19/04/14(日)22:52:25 No.583784661
>容赦なくエンディングで死ぬぞあれ うn 戦績ボコボコだと容赦ないほど酷いよね
183 19/04/14(日)22:52:44 No.583784762
>ふぇーでも実証されちゃってるのが世知辛い というか覚醒で舵を切ることが出来てなかったらあれを最後にFEブランド消滅してたんだから いつまでもグダグダ言うのはただの面倒臭いお客様にならない?
184 19/04/14(日)22:52:46 No.583784781
>蒼炎だと地味に序盤で傭兵団のキャラが死んでると会話がちょっと変わるのがあったけど >ロストをシナリオに組み込むのはあれが限度だと思う 特定タイミングだとレテが撤退じゃなくて死亡扱いになってケジダ出てくるとか普通にやってて気づかない要素があったりしたよね…
185 19/04/14(日)22:52:48 No.583784790
>ふぇーでも実証されちゃってるのが世知辛い 実証されてるかなぁ・・・ いいたかないけどifやFEHオリのガチャほどセルラン悪いんだけど・・・
186 19/04/14(日)22:53:23 No.583784961
オウガですらカオスフレームでのマルチエンドから選択肢でのルート選択に減ってるんだぞ… FFTやベイグラントストーリーに至っては一本道だしどれだけゲームシナリオがシステムと物語の共存させるのに面倒か伺える
187 19/04/14(日)22:53:24 No.583784970
>いやまあでも「こんなのFEじゃねえ」みたいな文句は新作出るたび聞くからな… >それこそSFCの時代から 言っちゃ悪いが外伝でもうこんなのFEじゃねえだからな
188 19/04/14(日)22:53:33 No.583785005
FEHはキャラの偏りなんなの…
189 19/04/14(日)22:53:34 No.583785008
自分は聖戦から別に結婚システム好きじゃ無かったから確定カップリングで全然問題ないので一本道筋作ってまたやって欲しい
190 19/04/14(日)22:53:56 No.583785106
そういう面倒くさい人は少数派でしかないからな…
191 19/04/14(日)22:54:05 No.583785163
>>ぶっちゃけカップリング推しはジジババが出せなくなったのが一番の欠点だと思う >ギュンターさん無視されるよね ×の字ついたおばちゃんもいいじゃん
192 19/04/14(日)22:54:05 No.583785165
>言っちゃ悪いが外伝でもうこんなのFEじゃねえだからな それはまあ外伝だし本当にそうだから…
193 19/04/14(日)22:54:28 No.583785294
>FFTやベイグラントストーリーに至っては一本道だしどれだけゲームシナリオがシステムと物語の共存させるのに面倒か伺える マルチシナリオが出来るってのがゲームのデカいメリットだったはずなのになぁ…
194 19/04/14(日)22:54:30 No.583785305
>そういう面倒くさい人は少数派でしかないからな… 任天堂「大事ですよね、万人向けのゲーム開発」
195 19/04/14(日)22:54:32 No.583785322
>実証されてるかなぁ・・・ >いいたかないけどifやFEHオリのガチャほどセルラン悪いんだけど・・・ 年200億儲けておいてセルラン悪いとか言ったらSEGAに殴られるレベル
196 19/04/14(日)22:54:39 No.583785362
実際カップリングシステムは失うものが多くてなぁ
197 19/04/14(日)22:55:23 No.583785583
>年200億儲けておいてセルラン悪いとか言ったらSEGAに殴られるレベル 任天堂の社長が全然満足出来ない!!11!!1!って貪欲っぷりを発揮してたからもっと搾り取らないと
198 19/04/14(日)22:55:57 No.583785736
>任天堂の社長が全然満足出来ない!!11!!1!って貪欲っぷりを発揮してたからもっと搾り取らないと それでいてガチャは出来るだけやりたくないとか強欲すぎる
199 19/04/14(日)22:56:00 No.583785757
学生はあれ要は通常の育成以外でもステ等に変化のある要素としての子世代の代わりと 村人的最下級職を兼ねたのがたくさんさんいるだけでしょとしか思わん 一般キャラは普通に出るだろ