虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/14(日)21:37:47 Surface... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)21:37:47 No.583761098

Surfaceもすっかり定着したよね

1 19/04/14(日)21:39:13 No.583761572

さぁ

2 19/04/14(日)21:43:50 No.583763062

吸い込んでくれ

3 19/04/14(日)21:45:03 No.583763458

一番初めのRTの頃はどんな風に言われてたっけ

4 19/04/14(日)21:45:08 No.583763495

いまさらsurface book2が超欲しくなってしまった 早く3出てくれないかな

5 19/04/14(日)21:46:01 No.583763813

今度のRyzen機が良さそうだったら買おうかな めっちゃ高くなるんだろうけど

6 19/04/14(日)21:48:05 No.583764529

>今度のRyzen機が良さそうだったら買おうかな >めっちゃ高くなるんだろうけど CPUをAMDにするならいっそAPU積んだりはしないのかな

7 19/04/14(日)21:52:59 No.583766159

なんか初期に不具合が結構あったからか高いだけで品質イマイチなイメージ

8 19/04/14(日)21:53:33 No.583766335

糞みたいな独自充電規格だけはやめてくれ

9 19/04/14(日)21:54:42 No.583766671

>なんか初期に不具合が結構あったからか高いだけで品質イマイチなイメージ 質感は悪くないけどハードとして優れてるかって言われると今でもちょっと頷き難い…

10 19/04/14(日)21:57:06 No.583767416

妙にノーマルなところからずれた仕様にするのはなんでなの

11 19/04/14(日)21:59:49 No.583768298

Laptop2があの変な布地でさえなかったらな…

12 19/04/14(日)22:00:55 No.583768695

USB-Cで充電できるようにしろや!

13 19/04/14(日)22:01:23 No.583768845

>Laptop2があの変な布地でさえなかったらな… あれは本当になんで採用したんだろうね 一年使ったら汚れがついたって記事が上がってた

14 19/04/14(日)22:07:55 No.583771017

Pro2からそろそろ買い替えかなぁ

15 19/04/14(日)22:09:05 No.583771357

>一番初めのRTの頃はどんな風に言われてたっけ 電動鍋敷き

16 19/04/14(日)22:10:26 No.583771786

基本的にモバイルバッテリー使えないんだっけ

17 19/04/14(日)22:11:15 No.583772027

>基本的にモバイルバッテリー使えないんだっけ モバイルバッテリーが使えるpcってそもそもそんなにないのでは

18 19/04/14(日)22:15:12 No.583773213

type Cで高電圧大電流流せる仕様満たしたモバイルバッテリーがそもそまでレアだからな

19 19/04/14(日)22:16:40 No.583773677

>type Cで高電圧大電流流せる仕様満たしたモバイルバッテリーがそもそまでレアだからな VAIOなんかは普通の5Vバッテリーで充電できるんだけどね

20 19/04/14(日)22:17:57 No.583774064

MS謹製だから品質が良いはずというナイーヴな考え

21 19/04/14(日)22:21:07 No.583775022

Updateで不具合出るとかWindowsと相性悪いのでは…?なんて思ったりもした

22 19/04/14(日)22:26:29 No.583776635

もうちょい無理してない設計のさーふぇすマイルドが欲しい 分厚くて重くてもいいから両面テープでないやつ 負荷のかかるコネクタが別基板になってるやつ 部品サイズが大きくて基板の形状が無理してないやつ

23 19/04/14(日)22:31:07 No.583778075

書き込みをした人によって削除されました

24 19/04/14(日)22:32:08 No.583778408

Surfaceも割とPCとしては特殊だよね

25 19/04/14(日)22:33:35 No.583778911

内の会社で一時期使ってたけどアップデート周りの不具合出まくりで大不評だった 結局レッツノートに変わってしまった

26 19/04/14(日)22:34:26 No.583779160

>MS謹製だから品質が良いはずというナイーヴな考え Microsoft自体が大したことないし…

↑Top