虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/14(日)21:09:17 火星戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)21:09:17 No.583751160

火星戦記一気読みしたけどめっちゃ面白かった

1 19/04/14(日)21:22:47 No.583755812

俺も丁度一気見したとこだわ 今までで一番展開エゲツないけどムスターの話大好き…

2 19/04/14(日)21:23:45 No.583756157

それでいつになったら過去編終わるんすか?

3 19/04/14(日)21:24:12 No.583756328

単行本がほぼ年1ペースだから完結に何年掛かるのやら…

4 19/04/14(日)21:26:32 No.583757196

復讐とはこうありたいね!って感じ

5 19/04/14(日)21:28:43 No.583757943

途中まで一緒だった医者の先生まだ何か役割がなんかありそう

6 19/04/14(日)21:30:02 No.583758425

カエルラ絶対生きてるよね

7 19/04/14(日)21:32:26 No.583759308

>カエルラ絶対生きてるよね むしろあのおばちゃんどうやったら死ぬの?ってレベルだし

8 19/04/14(日)21:32:50 No.583759456

仕掛けた側もあれで死んだとは思ってないし カエルラはまた後で登場はするだろう

9 19/04/14(日)21:34:24 No.583759956

自分がこれ程までにひどい目に合うのは未来に犯すであろう罪に対する罰だからだろうからそれに見合うだけの罪を犯さねばならい!! て良くそんな考えに至るな…

10 19/04/14(日)21:36:04 No.583760507

ガリィとカエルラが苦手とわかったザジとのやり取りが好き

11 19/04/14(日)21:37:58 No.583761162

>カエルラ絶対生きてるよね 女王がヘリでの送迎申し出てアレってことはやっぱ改造されてるのかね女王…

12 19/04/14(日)21:40:03 No.583761863

面白んだけどもう少し話を絞って欲しい気もする ぶっちゃけ画像のおっさんの復讐劇端折ってもよくねって

13 19/04/14(日)21:40:38 No.583762042

人面疽から陽子が生まれてそのあとエーリカと出会った地雷原に行くまでの間の話ってもうしてたっけ?

14 19/04/14(日)21:41:48 No.583762379

一応ガリィの叔父さんってことになるのかな

15 19/04/14(日)21:42:05 No.583762469

ネクロソルジャーは既にいろんな組織に潜伏してるみたいだし 女王はどうなのか現状なんとも言えない感じだね

16 19/04/14(日)21:44:17 No.583763210

ネクロはちょっと便利すぎる…

17 19/04/14(日)21:45:32 No.583763634

エーリカたちも自律行動してる様で実際は本人の人格パターンで反応してるだけで誰かに無線で操られてはいるんだよね?

18 19/04/14(日)21:45:56 No.583763782

女王はガリィに全く話しかけてくれなかったからなぁ でもネクロソルジャーって平時は今までと変わらないんだったか

19 19/04/14(日)21:46:11 No.583763878

エーリカとやりあって終わるのかと思ったらなんか長い

20 19/04/14(日)21:46:44 No.583764073

完コピの脳チップがあるのに死体動かすくらいじゃいまいちインパクト不足

21 19/04/14(日)21:46:52 No.583764117

これからエーリカと陽子はガンマンのおっちゃんがくれた紙切れに書かれてる相手に会いに行くんだろうか

22 19/04/14(日)21:47:12 No.583764221

知らねえ ムイかわいい

23 19/04/14(日)21:48:20 No.583764612

>完コピの脳チップがあるのに死体動かすくらいじゃいまいちインパクト不足 スパノヴァに治療法聞いてたけどネクロ兵の脳データをチップに移して脳みそと入れ替えじゃダメなんだろうか…

24 19/04/14(日)21:50:14 No.583765236

>ムイかわいい 全く年取ってないように見えたけどやっぱメトセライズしてるんだろうか

25 19/04/14(日)21:51:43 No.583765785

サイボーグ当たり前の銃夢世界で脳は唯一の存在証明だから ガリィは克服したけどエーリカに同じ事したらさすがにキレるだろ…

26 19/04/14(日)21:52:33 No.583766022

>スパノヴァに治療法聞いてたけどネクロ兵の脳データをチップに移して脳みそと入れ替えじゃダメなんだろうか… それはやれても最後の手段だろう…

27 19/04/14(日)21:53:25 No.583766294

ガリィの生まれエグすぎる

28 19/04/14(日)21:54:58 No.583766752

ガリィが金星方面で何かやってたらしい話もまだあるけど水星でなんかヤバい生物が独自に進化してるっぽい話にもそのうち触れるんだろうか…

29 19/04/14(日)21:55:15 No.583766846

今更だけどこいつガリィの兄貴か

30 19/04/14(日)21:56:08 No.583767090

怖いねフッ酸

31 19/04/14(日)21:56:14 No.583767128

そろそろ注釈だらけの派手なバトル見たい!

32 19/04/14(日)21:56:27 No.583767203

>ガリィの生まれエグすぎる ピノコみてぇ…って思った てか過去編の登場キャラなんか顔の雰囲気が手塚作品のキャラっぽいのがチラホラいる…

33 19/04/14(日)21:56:30 No.583767220

エーリカとムスターの関係好き

34 19/04/14(日)21:57:39 No.583767581

面白いけどキャラの掘り下げに筆が進みすぎて 本編に戻ってこなくなる

35 19/04/14(日)21:57:57 No.583767682

>ピノコみてぇ…って思った >てか過去編の登場キャラなんか顔の雰囲気が手塚作品のキャラっぽいのがチラホラいる… 手塚っぽさは狙ってるんじゃないかな 話の進め方もなんとなく手塚感ある

36 19/04/14(日)21:58:53 No.583767990

>怖いねフッ酸 あの悪名高いフッ酸にこの漫画で御目に掛かるとは思わなかったわ…

37 19/04/14(日)22:01:09 No.583768775

大嫌いだったけど尊敬するわ!

38 19/04/14(日)22:01:28 No.583768873

空手の時も思ったけど作者はもう銃夢のフォーマットの中でその時描きたい漫画を描いてるんだなと

39 19/04/14(日)22:01:51 No.583769011

相手からの自分に対する侮蔑の感情が一番極まった瞬間にお互いドロドロに溶けて一緒に混ざり合って死なせるとかよう考えるわ…

40 19/04/14(日)22:02:38 No.583769293

まぁガリィの出生自体はゲーム版の時に明かされてたと聞くし

41 19/04/14(日)22:03:46 No.583769701

>面白いけどキャラの掘り下げに筆が進みすぎて >本編に戻ってこなくなる 吸血鬼の時もこんな感じだったな 連載追うと辛いけど後で読むと面白いのはわかったので我慢できるわ…

42 19/04/14(日)22:04:17 No.583769869

メタ的にも作中無い設定的にも古い感じがあったな

43 19/04/14(日)22:04:24 No.583769906

復讐譚として完璧すぎた

44 19/04/14(日)22:04:56 No.583770086

最近また休載多くなったな

45 19/04/14(日)22:05:07 No.583770143

>話の進め方もなんとなく手塚感ある 杖返せ!返さない!で砂穴に落ちる下りのコマの進め方とかすごくぽかった

46 19/04/14(日)22:05:57 No.583770413

結晶化して死ぬ毒が便利すぎる…

47 19/04/14(日)22:06:12 No.583770470

>作者はもう銃夢のフォーマットの中でその時描きたい漫画を描いてるんだなと LOでそうなっちゃったと言うかむしろそういう少年漫画のマンネリ化を逆手に取ってる形になってきてるような

48 19/04/14(日)22:06:32 No.583770587

ピノコは発生過程でちゃんと別々の肉体で生まれてくることができてればよかったんだけど ガリィは完全に後から湧いてきた器官が出自だからおぞましさが増す

49 19/04/14(日)22:07:15 No.583770813

ちゃんと機能する脳までできるとかあの奇病怖すぎる…

50 19/04/14(日)22:07:46 No.583770969

ガリィが発症してないメカニズムは本編に絡むのかなあ

51 19/04/14(日)22:07:49 No.583770987

マスケトーマの部位培養したら出来た! 自律する細胞とかキモすぎる…

52 19/04/14(日)22:07:55 No.583771015

ヌゲマ先生に感謝しないとね

↑Top