虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小口径... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/14(日)20:41:28 No.583741272

    小口径リボルバーの魅力

    1 19/04/14(日)20:43:35 No.583742171

    オシャレ

    2 19/04/14(日)20:43:54 No.583742291

    マガジンという消耗品がないこと

    3 19/04/14(日)20:44:21 No.583742474

    初期装備感あるけどあんまり使えるゲーム知らない

    4 19/04/14(日)20:44:45 No.583742636

    >マガジンという消耗品がないこと それって魅力なの?マガジンチェンジですばやくリロードできたほうが良い気もするけど

    5 19/04/14(日)20:45:03 No.583742737

    22LRは安いのでバンバン撃てる

    6 19/04/14(日)20:45:09 No.583742767

    センチニアルいいよね…

    7 19/04/14(日)20:45:20 No.583742841

    足首につけるとか 手首につけるとか 体のバランス崩れて関節痛になりそう

    8 19/04/14(日)20:45:52 No.583743029

    >それって魅力なの?マガジンチェンジですばやくリロードできたほうが良い気もするけど 日本の警官みたいな人にはいいね

    9 19/04/14(日)20:46:27 No.583743268

    あたったらしぬ

    10 19/04/14(日)20:47:54 No.583743763

    リボルバーは年単位でほっといても弾が腐らなければ撃てるって安心感がある まあ今のオートもマガジンスプリングの出来良いからそうそうヘタらないんだけどね

    11 19/04/14(日)20:48:25 No.583743978

    あえてリボルバー持つ人って自宅のセキュリティだとか狩猟用途以外で今いるのかね

    12 19/04/14(日)20:49:08 No.583744222

    そりゃ居るだろ SAAマニアだって探せば沢山いると思う

    13 19/04/14(日)20:49:32 No.583744356

    攻撃力:15とかそのくらいのイメージだけどこんなんでも十分人は死ぬらしいな

    14 19/04/14(日)20:50:19 No.583744606

    競技シューターでリボルバー派の人はいるというか カウボーイアクション・シューティングだとSAAコピー一択だけど 持ち歩く人はレアになってるとは思う

    15 19/04/14(日)20:52:24 No.583745347

    めっちゃ楽しそう… https://www.youtube.com/watch?v=JStUm15CVNI

    16 19/04/14(日)20:53:31 No.583745700

    ゴルゴのサイドアームの印象が強い

    17 19/04/14(日)20:54:06 No.583745871

    >日本の警官みたいな人にはいいね 日本の警官もオートマティックに置き換え中だが

    18 19/04/14(日)20:54:30 No.583746004

    そういやゴルゴよくチーフ使ってたな

    19 19/04/14(日)20:54:49 THxy5NyY No.583746097

    パーカッション式は実銃もモデルガンも供給不足だけどウエスタンのおかげで需要自体はある

    20 19/04/14(日)20:54:55 No.583746140

    ハンマーシュラウドにスナブノーズ いいよね

    21 19/04/14(日)20:54:55 No.583746141

    マガジンを消耗品なんてアメリカでもそんなもったいないこと滅多にしないのにぃ…

    22 19/04/14(日)20:54:57 No.583746154

    リロードが必要な状況で小口径はそもそもチョイスしないんじゃないかな

    23 19/04/14(日)20:55:01 No.583746180

    >それって魅力なの?マガジンチェンジですばやくリロードできたほうが良い気もするけど 実銃を購入すると解るんだが、オートマチック拳銃のマガジンは弾を入れたまま長期間放置するとバネがヘタる 近年は堅牢な製品が増えてきて一週間程度なら持つが一ヶ月とか数ヶ月になってくると怪しい マニュアルにも使わない時は弾を装填せずに保管しろと書いてあるしな そこでリボルバーになると少なくとも常時テンションが掛かってる部品はない 弾を入れたまま置いておけるのでホームディフェンスとしては有利なんだ まぁオートマチックも数週間に一回メンテナンスをするならマガジンの弾も解放するだろうしホットスタンバイが可能と言える リボルバーもちゃんと使うなら同じくらいの頻度でメンテをすべきだ、だがしかし 銃の専門家ばかりが銃を買うわけではないので、リボルバーは未だに人気商品だ

    24 19/04/14(日)20:56:17 No.583746601

    あいつ

    25 19/04/14(日)20:56:46 No.583746750

    画像のって小口径なのか?

    26 19/04/14(日)20:56:50 No.583746780

    スレッドを立てた人によって削除されました

    27 19/04/14(日)20:57:03 No.583746848

    >あえてリボルバー持つ人って自宅のセキュリティだとか狩猟用途以外で今いるのかね 俺はマテバが好きなの!

    28 19/04/14(日)20:57:09 No.583746887

    >近年は堅牢な製品が増えてきて一週間程度なら持つが一ヶ月とか数ヶ月になってくると怪しい 装填したままでアモカンに入れて数年土に埋めて様子見たよってレポがあったけど普通に撃ててたよ

    29 19/04/14(日)20:58:53 No.583747456

    あっちに住んで射撃場で撃ってたのしい!するなら普通に買うと思う

    30 19/04/14(日)20:59:10 No.583747577

    スレッドを立てた人によって削除されました

    31 19/04/14(日)20:59:29 No.583747700

    STEELチャレンジってこんな感じなのか いつもおじさんが一人でやってるのしか見たことなかった

    32 19/04/14(日)20:59:53 No.583747828

    >>近年は堅牢な製品が増えてきて一週間程度なら持つが一ヶ月とか数ヶ月になってくると怪しい >装填したままでアモカンに入れて数年土に埋めて様子見たよってレポがあったけど普通に撃ててたよ レポがあったからといってすべてのオートマチック拳銃がそうであるとは限らないし アメリカのすべての銃ユーザーが厳密なレビューを行って銃を買うわけでもない そんなにポンコロ撃つわけではないし、ホームディフェンスに良いと聞いたからリボルバーを買う、という人もいる

    33 19/04/14(日)21:00:33 No.583748103

    >いつもおじさんが一人でやってるのしか見たことなかった 笑顔が汚可愛いくて自重でマガジンが落下するおじさんの話か

    34 19/04/14(日)21:01:05 No.583748293

    スレッドを立てた人によって削除されました

    35 19/04/14(日)21:01:25 No.583748427

    事情通同士で争ってんな…

    36 19/04/14(日)21:01:32 No.583748481

    スレッドを立てた人によって削除されました

    37 19/04/14(日)21:01:45 No.583748546

    スレッドを立てた人によって削除されました

    38 19/04/14(日)21:02:07 No.583748670

    スレッドを立てた人によって削除されました

    39 19/04/14(日)21:02:20 No.583748751

    >日本の警官もオートマティックに置き換え中だが 日本の警察官がマガジンチェンジですばやくリロードしながら撃たなきゃいけないような状況とかこなければいいね…

    40 19/04/14(日)21:02:24 No.583748778

    よくわからんけどかっこよくて凄い

    41 19/04/14(日)21:02:29 No.583748800

    コルトドラグーンって名前が格好いい

    42 19/04/14(日)21:03:28 No.583749145

    >笑顔が汚可愛いくて自重でマガジンが落下するおじさんの話か 悪いものはちゃんと悪いっていうから結構好きなんだ 「」からは笑顔が邪悪との評価だけど

    43 19/04/14(日)21:03:36 No.583749185

    どうでもいいけどよぉ… ホームディフェンスするならショットガンとかの方が良いんじゃねぇのか? …あれもチューブとかだとバネへたったりするのか

    44 19/04/14(日)21:04:04 No.583749358

    こういうちっこいのでバンバン当ててく奴は格好いいと思う

    45 19/04/14(日)21:04:09 No.583749396

    アメリカのほうだって警察や軍隊ならともかく 一般人なら趣味で銃選んだりするんだろ

    46 19/04/14(日)21:04:13 No.583749420

    薬莢回収しなきゃいけないんだし一発撃っただけで出世コース外れる日本の警官にオートマいらねえんじゃねえかな… 少なくとも撃ってもお咎めなしにしてやれよ何のための銃だよ

    47 19/04/14(日)21:04:58 No.583749679

    一発撃って出世に響くって平和ボケなことするくらい治安が良いってことなんだろう

    48 19/04/14(日)21:05:16 No.583749768

    >めっちゃ楽しそう… >https://www.youtube.com/watch?v=JStUm15CVNI すげえ

    49 19/04/14(日)21:05:42 No.583749946

    海外だって撃ったら理由確かめられるしそんな変わらんのでは

    50 19/04/14(日)21:07:52 No.583750677

    >「」からは笑顔が邪悪との評価だけど 前立ってたスレだとめっちゃ好意的であの笑顔楽しそうだけど汚いよねって容赦ないレスがいっぱい付いてた

    51 19/04/14(日)21:08:07 No.583750759

    海外っていうかアメリカはホームディフェンス用のオートに加えて趣味でリボルバーって人も多そう

    52 19/04/14(日)21:08:34 No.583750906

    説明しても問答無用でその後の出世死ぬんならもう銃の中の弾ゴム弾かなんかにしとけよ… いざという時誰も撃たねえだろそんなんじゃ

    53 19/04/14(日)21:09:44 No.583751315

    オートマが出たおかげで護身用という特徴が際立ったと言える 自分が銃を持つなら~って妄想が捗る

    54 19/04/14(日)21:10:18 No.583751500

    >説明しても問答無用でその後の出世死ぬんならもう銃の中の弾ゴム弾かなんかにしとけよ… >いざという時誰も撃たねえだろそんなんじゃ ゴム弾って貫通する以上に運動力を人体内に吐き出しそう

    55 19/04/14(日)21:10:47 No.583751664

    非殺傷系の弾薬は死なないだろ多分…で気軽に発砲して何発も撃ち込まれて死亡とかありそう

    56 19/04/14(日)21:10:53 No.583751708

    マガジン1ヶ月で怪しくなるってそういうものなのか 1日6時間装填状態だと4ヶ月しか保たないのでは

    57 19/04/14(日)21:11:15 No.583751864

    >STEELチャレンジってこんな感じなのか >いつもおじさんが一人でやってるのしか見たことなかった あっちは現代のレースガンでやる競技だね https://youtu.be/bPtfManMuDI?t=9

    58 19/04/14(日)21:11:18 No.583751882

    >マガジン1ヶ月で怪しくなるってそういうものなのか メーカーによる

    59 19/04/14(日)21:12:12 No.583752159

    リボルバーだとスピードローダーとクリップとバラどれでリロードする?ってワクワクもある …うんロマンだな

    60 19/04/14(日)21:12:54 No.583752400

    家に護身用のリボルバーがあっても オートマチック持った犯人が攻めてきたら勝てないのか

    61 19/04/14(日)21:13:01 No.583752434

    >非殺傷系の弾薬は死なないだろ多分…で気軽に発砲して何発も撃ち込まれて死亡とかありそう テーザー銃の事ですね

    62 19/04/14(日)21:13:02 No.583752439

    アメリカではガラガラヘビ対策に散弾込めた小口径のリボルバー使ってるってGun誌で見たな 危険な野生動物が多い向こうは大変だ

    63 19/04/14(日)21:13:32 No.583752586

    おっぱいリロードとか帽子リロードとか創作で変なリロードが見れるところもよい

    64 19/04/14(日)21:13:56 No.583752725

    リボルバー用ショットシェルはこち亀で知った人多そう

    65 19/04/14(日)21:14:07 No.583752792

    適切な状況で発砲して出世コースから外れるって本当にあるの?

    66 19/04/14(日)21:14:08 No.583752795

    >オートマチック持った犯人が攻めてきたら勝てないのか 遮蔽物がなくて長期戦なら弾切れで死ぬ でも実際は犯人が襲撃した側も銃持ってて応戦してきたら逃げると思う

    67 19/04/14(日)21:14:37 No.583752938

    マガジンって普通に消耗品だろ 使ってなくても経年劣化が心配になる

    68 19/04/14(日)21:14:39 No.583752951

    ゴム弾ってあれ ゴムだから柔らかくて安全!って弾じゃなくて ゴムだから空気中で変形してめっちゃ減速する+金属よりは貫通力低いし大丈夫だろ…って弾なんだね…

    69 19/04/14(日)21:14:47 No.583752990

    >非殺傷系の弾薬は死なないだろ多分…で気軽に発砲して何発も撃ち込まれて死亡とかありそう そういうのはわりとある ゴム弾めった撃ちに限らずテーザー(電撃銃)でも囲んで一斉に撃ち込んで殺したとかガス弾を水平撃ちしたせいで弾そのものが当たって殺したとか

    70 19/04/14(日)21:15:39 No.583753299

    >適切な状況で発砲して出世コースから外れるって本当にあるの? 適切な状況なら出世するだろ

    71 19/04/14(日)21:15:45 No.583753337

    ゴム弾死ぬほど痛いらしいな

    72 19/04/14(日)21:15:47 No.583753354

    >ゴム弾ってあれ ゴムだから柔らかくて安全!って弾じゃなくて ゴムだから空気中で変形してめっちゃ減速する+金属よりは貫通力低いし大丈夫だろ…って弾なんだね… 貫通しないから衝撃が全て体に!

    73 19/04/14(日)21:15:52 No.583753381

    5発以下でカタがつかない状況だったらとにかく逃げろって言われてる

    74 19/04/14(日)21:17:01 No.583753758

    >貫通しないから衝撃が全て体に! まぁ無力化出来ないゴム弾ならナーフでも撃ってろって話になるからね…

    75 19/04/14(日)21:17:18 No.583753852

    ジャッカスで散弾銃用のお手玉弾を食らうって企画あったけど 無茶苦茶痛そうだった

    76 19/04/14(日)21:17:23 No.583753880

    ゴム弾当たったの動画で見たけどクソ痛そうだったよ 当たりどころ悪くて吐いてた

    77 19/04/14(日)21:17:37 No.583753956

    >適切な状況で発砲して出世コースから外れるって本当にあるの? ない というか現場で働いてる警官には出世コースなんて関係ない世界だ

    78 19/04/14(日)21:18:39 No.583754343

    ゴム弾とかでも死んだりするからノンリーサルに代わってレスリーサルって言葉が使われだしたとか

    79 19/04/14(日)21:19:07 No.583754525

    テーザーを使おうとしたら間違って実銃の方のホルスターに手をかけて射殺って事件なかったっけ

    80 19/04/14(日)21:19:45 No.583754731

    護身用ならそもそもマガジンなんて持たんしな

    81 19/04/14(日)21:22:24 No.583755664

    調べてくと面白いよね シングルアクションアーミーにフルで弾を入れてはいけないとか

    82 19/04/14(日)21:22:31 No.583755711

    なんでそ爆されてんの

    83 19/04/14(日)21:22:34 No.583755733

    スレ「」…いくらレスを消しても リボルバーに常時張力がかかった部品はあるし マガジンのバネの設計は普通に弾性変形内で設計されてるからな

    84 19/04/14(日)21:23:56 No.583756241

    オートマそ爆

    85 19/04/14(日)21:24:58 No.583756609

    ハンマースプリングとか常時圧かかってるよね コックすると更に圧縮されるってだけで

    86 19/04/14(日)21:25:05 No.583756654

    ホームディフェンス用に開発された拳銃が強盗に人気になったって話を聞いてやっぱそうなるよなってなった

    87 19/04/14(日)21:25:11 No.583756696

    リボルバーアンチとか信者とかいるんだ…

    88 19/04/14(日)21:25:34 No.583756835

    図体ばかりのでくのぼうの拳銃より ちっちゃくてスマートな拳銃!これね!

    89 19/04/14(日)21:26:12 No.583757080

    リボルバーはサイレンサーつけられないのが… 最近はモナカみたいな被せるタイプの出たけどさぁ

    90 19/04/14(日)21:26:34 No.583757205

    >リボルバーアンチとか信者とかいるんだ… アンチはいないんじゃないかな リボルバーの有用性については別に否定してないのに消されてなんで…?ってなった

    91 19/04/14(日)21:26:37 No.583757228

    リボルバーに親を殺されたんじゃないかな…

    92 19/04/14(日)21:26:48 No.583757299

    リボルバーの常時張力バネってあまり強さ必要としないハンマー周りのと激針構造内のぐらいじゃないか

    93 19/04/14(日)21:26:58 No.583757375

    テーザーとかゴム弾も殺傷力が低いからって過剰に使用して殺しちゃうってのが問題になったし難しいよね

    94 19/04/14(日)21:27:19 No.583757493

    頭リボルバーオセロットかよ

    95 19/04/14(日)21:27:36 No.583757584

    >シングルアクションアーミーにフルで弾を入れてはいけないとか そし んら

    96 19/04/14(日)21:27:39 No.583757596

    >リボルバーに親を殺されたんじゃないかな… 笑えねえよ!

    97 19/04/14(日)21:28:32 No.583757885

    そういやミスタも画像みたいな撃鉄ない銃使ってたな

    98 19/04/14(日)21:29:04 No.583758074

    警棒や十手だけでいいんじゃないの警官は

    99 19/04/14(日)21:29:31 No.583758233

    >そし >んら 撃針がハンマーと直につながってるからハンマー戻っててもちょっとした衝撃で暴発することがある

    100 19/04/14(日)21:29:32 No.583758244

    ぐふふヤフオクでエンフィールド・リボルバーのモデルガン買ったんじゃ ムスカ大佐とかメタルスラッグで有名なあいつだ 中折れって最高だよな

    101 19/04/14(日)21:29:33 No.583758253

    ふつうサイズのショットシェルを撃てるリボルバーがホームディフェンスに最適とかちょっとおもった

    102 19/04/14(日)21:30:00 No.583758409

    >ふつうサイズのショットシェルを撃てるリボルバーがホームディフェンスに最適とかちょっとおもった ジャッジいいよね

    103 19/04/14(日)21:31:01 No.583758791

    >そういやミスタも画像みたいな撃鉄ない銃使ってたな m49に外見は似てるんだけど本物は装弾数5だから ミスタのは荒木飛呂彦オリジナル銃っぽい

    104 19/04/14(日)21:31:24 No.583758919

    >撃針がハンマーと直につながってるからハンマー戻っててもちょっとした衝撃で暴発することがある ああ一発目に入れちゃダメっていうやつか

    105 19/04/14(日)21:31:42 No.583759023

    信頼性と即応性という点では未だオートマよりリボルバーの方が上なのは事実

    106 19/04/14(日)21:31:44 [強盗] No.583759040

    >>ふつうサイズのショットシェルを撃てるリボルバーがホームディフェンスに最適とかちょっとおもった >ジャッジいいよね

    107 19/04/14(日)21:32:00 No.583759147

    拳銃の事ぜんぜんわかんないんだけどオートマとリボルバーだったら結局どっちがカッコいいの?

    108 19/04/14(日)21:32:23 No.583759285

    >拳銃の事ぜんぜんわかんないんだけどオートマとリボルバーだったら結局どっちがカッコいいの? それは趣味の話になるから好きな方を選べばいいの

    109 19/04/14(日)21:32:24 No.583759290

    >拳銃の事ぜんぜんわかんないんだけどオートマとリボルバーだったら結局どっちがカッコいいの? ナイフの方がカッコいいよ

    110 19/04/14(日)21:32:35 No.583759367

    >ふつうサイズのショットシェルを撃てるリボルバーがホームディフェンスに最適とかちょっとおもった 普通サイズのショットシェルでハンドガンのサイズだと反動ヤバイと思う

    111 19/04/14(日)21:32:39 No.583759388

    >>撃針がハンマーと直につながってるからハンマー戻っててもちょっとした衝撃で暴発することがある >ああ一発目に入れちゃダメっていうやつか 一応暴発防止にハーフコック機能は付いてるけどね

    112 19/04/14(日)21:32:41 No.583759396

    マテバがカッコいいよ

    113 19/04/14(日)21:32:47 No.583759442

    ダサいオートマとかっこいいオートマと ダサいリボルバーとかっこいいリボルバーがあるから その質問は無意味だ

    114 19/04/14(日)21:32:49 No.583759452

    オートは今風の格好良さがあるし リボルバーはシブい格好良さがあるよ

    115 19/04/14(日)21:33:35 No.583759700

    オートマチックリボルバーが一番強くてかっこいい

    116 19/04/14(日)21:34:09 No.583759881

    >拳銃の事ぜんぜんわかんないんだけどオートマとリボルバーだったら結局どっちがカッコいいの? 両方とも別のかっこよさがある 好きな銃嫌いな銃は割と喧嘩になるぞ! 思っててもグロックってやっぱりダサいわとか言ったりしちゃだめだぞ!

    117 19/04/14(日)21:34:48 No.583760103

    >ナイフの方がカッコいいよ 一時期オタの間で流行ったナイフの方が銃より速い論ってまだ根強いんだろか

    118 19/04/14(日)21:35:07 No.583760209

    マテバってリロードの時面倒臭そうなイメージある 弾倉が上に行くんだよね?

    119 19/04/14(日)21:35:10 No.583760217

    ミル貝に載ってるピカピカの二十六年式拳銃の写真はいつ見てもふつくしいな… こんなの手元に欲しい…

    120 19/04/14(日)21:35:30 No.583760341

    前から思ってたけどグロックはホームランバーに似ている

    121 19/04/14(日)21:35:58 No.583760477

    >マテバがカッコいいよ 俺はかわいいライノ派

    122 19/04/14(日)21:36:13 No.583760567

    >一時期オタの間で流行ったナイフの方が銃より速い論ってまだ根強いんだろか 実際距離によっては早いとしか言いようがねえんじゃねえかな… 早撃ちは何からなにまで早撃ち仕様にしないとあの速度出ねえし

    123 19/04/14(日)21:36:53 No.583760761

    >一時期オタの間で流行ったナイフの方が銃より速い論ってまだ根強いんだろか そもそも適正距離違うし普通かちあう状況ないのでは

    124 19/04/14(日)21:37:27 No.583760970

    ライノは弾倉がカクカクで妙に近未来感あるよね

    125 19/04/14(日)21:37:29 No.583760984

    >>拳銃の事ぜんぜんわかんないんだけどオートマとリボルバーだったら結局どっちがカッコいいの? >両方とも別のかっこよさがある >好きな銃嫌いな銃は割と喧嘩になるぞ! >思っててもグロックってやっぱりダサいわとか言ったりしちゃだめだぞ! グロックこそめんどくさい信者が多いイメージ まあ機能性を重視した格好良さは確かにあるけど

    126 19/04/14(日)21:37:34 No.583761018

    護身としてならリボルバー持ちたいわ いざって時にスライドちゃんと引ける自信がない

    127 19/04/14(日)21:37:36 No.583761029

    >一時期オタの間で流行ったナイフの方が銃より速い論ってまだ根強いんだろか ナイフ側超有利な前提を山ほど積まなきゃ成立しない論だって結論がとうの昔に出てるけど未だに信じてるのはいるっぽい

    128 19/04/14(日)21:38:00 No.583761172

    ジャッジは笑顔汚いおじさんが撃ってて楽しそうだった 反動凄いけどデザートイーグルとかの時みたいに 手を痛そうにしてなかったからそこまででなさそう うち味ワイルドで楽しいとは言ってた

    129 19/04/14(日)21:38:16 No.583761268

    リボルバーのほうが夢と火薬をいっぱい詰め込めるんだ

    130 19/04/14(日)21:38:41 No.583761405

    オートマやリボルバー持つくらいなら小銃持った方がよっぽど護身になるわい

    131 19/04/14(日)21:39:35 No.583761695

    ジャッジはホーム&カーディフェンス用ってことらしいけどそれにしてはデカすぎねえ?って思う

    132 19/04/14(日)21:39:55 No.583761810

    >オートマやリボルバー持つくらいなら小銃持った方がよっぽど護身になるわい そんなもんどうやって携行するんだよ

    133 19/04/14(日)21:39:59 No.583761830

    そら長モノ持てるんならそうするさ