ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/14(日)20:37:42 No.583739993
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/14(日)20:38:37 No.583740285
プログラマーらしさとか全く抜きにしてもさあ もう少し綺麗に貼れよ攻殻のところとかさあ
2 19/04/14(日)20:40:59 No.583741073
なんでlainあるのに追加で書こうとしてんだスペル間違ってるし
3 19/04/14(日)20:41:05 No.583741105
東のエデンに一票入れてる20代は中々の慧眼だと思う
4 19/04/14(日)20:41:07 No.583741125
プログラマー要素がないアニメがあるな
5 19/04/14(日)20:41:35 No.583741312
bpsいいよね…
6 19/04/14(日)20:42:08 No.583741541
字汚すぎる…
7 19/04/14(日)20:42:34 No.583741723
ガオガイガー選んでるのはなんなんだよ
8 19/04/14(日)20:42:42 No.583741775
>字汚すぎる… プログラマーは字を書く機会が少ないからな…
9 19/04/14(日)20:42:45 No.583741798
シュタゲのキツキツは面白いけど集計する時に見辛そう
10 19/04/14(日)20:43:49 No.583742255
>字汚すぎる… >プログラマーは字を書く機会が少ないからな… 字を書く機会少ない人って汚い以前に漢字がかけなくなるんだよねマジで 小学生レベルの漢字ですらダメになる
11 19/04/14(日)20:44:23 No.583742490
>字を書く機会少ない人って汚い以前に漢字がかけなくなるんだよねマジで カタカナまで出てこなくなったのは流石に焦ったな…
12 19/04/14(日)20:45:32 No.583742922
英語のスペルなんかは結構パッと出てくるのにな
13 19/04/14(日)20:45:39 No.583742953
プログラマーじゃない人がプログラマーに見せたいアニメ
14 19/04/14(日)20:46:11 No.583743163
ゴルゴもどういう意図なの?
15 19/04/14(日)20:46:50 No.583743392
プログラマー要素が舞台装置として以上に表に出てくるアニメってそうない気がする
16 19/04/14(日)20:46:56 No.583743437
BPSって言葉を久々に見たわ
17 19/04/14(日)20:47:14 No.583743545
よくわかる現代魔法…
18 19/04/14(日)20:49:17 No.583744275
プログラマーだって日常系ゆるふわアニメ見たくなる時もある
19 19/04/14(日)20:49:34 No.583744366
40代は新しいアニメについていけてない
20 19/04/14(日)20:49:56 No.583744482
おかしい…緑の巨人伝がない…
21 19/04/14(日)20:50:58 No.583744857
IG率の高さすげーな
22 19/04/14(日)20:51:15 No.583744946
SFアニメを見るべきって投票してる奴はみんなアホだと思う
23 19/04/14(日)20:51:39 No.583745071
この手のシールでの投票系の中ではこれでも大分几帳面に並んでる気がする 気がするだけ
24 19/04/14(日)20:51:57 No.583745181
よかった はたらく細胞やアニメでわかる心療内科が無い
25 19/04/14(日)20:52:14 No.583745281
>ゴルゴもどういう意図なの? ゴルゴに出てくるプログラマーってだいたい自信過剰の変人で ゴルゴに喧嘩売って自滅する印象があるので ………反面教師?
26 19/04/14(日)20:54:07 No.583745874
最終結果はこんな感じだそうよ https://twitter.com/patsupyon/status/1117365930151927808?s=21 #技術書典 #技術書典6 でのプログラマーが見るべきアニメ最終結果(17:00時点)はこちらぴょん アニメごとの年齢分布もおもしろいね。lainやBPSバトルプログラマーシラセが20代でも多く得票されてるの意外ね。あとパトレイバーは劇場場よねー。みんなHOSの起動画面つくってた・・・あなたも作ったでしょ
27 19/04/14(日)20:54:19 No.583745945
きわめて特殊な方法によってPCモニタ上で見るしかないBPS!
28 19/04/14(日)20:54:50 No.583746105
SOAが二十代票無いのが意外
29 19/04/14(日)20:55:13 No.583746249
見るべきアニメなんて一個もないと思うけど見て楽しいアニメは偏ると思う
30 19/04/14(日)20:55:38 No.583746382
押井守なのかどうかで揉めそう
31 19/04/14(日)20:56:21 No.583746622
MS-DOSの起動画面がHOSにしてた子はパトレイバー見るべき!
32 19/04/14(日)20:57:49 No.583747109
どういう人が投票したの
33 19/04/14(日)20:58:05 No.583747205
なんで20代がlainそんな票入ってるんだ リアタイなら当時中学生でもアラフォーだぞ
34 19/04/14(日)20:58:50 No.583747449
まうまう
35 19/04/14(日)20:59:02 No.583747515
>なんで20代がlainそんな票入ってるんだ >リアタイなら当時中学生でもアラフォーだぞ 20周年で観た人が多いんじゃない?
36 19/04/14(日)20:59:07 No.583747553
推薦してる人の年齢なのか それとも各年代のプログラマーがみるべきと思うアニメなのか
37 19/04/14(日)20:59:31 No.583747715
ポパイ一択
38 19/04/14(日)21:00:04 No.583747888
ゼーガペイソ
39 19/04/14(日)21:00:58 No.583748251
正直Lainはいまみるとあんまおもしろくない ノエインとかのほうが好き
40 19/04/14(日)21:01:22 No.583748404
二十代で攻殻機動隊にどハマりするとか精鋭かよ
41 19/04/14(日)21:02:33 No.583748820
昔働いていた会社では プリキュアのEDは3Dモデルの動きがいいから見ておけと言われたな
42 19/04/14(日)21:02:36 No.583748843
https://knowledge.sakura.ad.jp/5430/ >6月25日(土)に、秋葉原・通運会館にて開催された「技術書典」に行ってきました。このイベントは、ITエンジニアなら誰でもお世話になるであろう「技術書」をテーマとする「技術書オンリーイベント」で、今回が初開催であるばかりか、おそらく業界でも初ではないかと思われる新しい試みです。 (上記写真は技術書典の会場となった通運会館) >会場にはIT系出版社から技術コミュニティまでの多種多様な出展サークルと、それらが頒布する書籍や冊子を買い求めるたくさんの来場者が集まりました。1日で約1400人が来場したという、熱量の高いイベントの模様をお伝えします! >技術書典の主旨と内容 >技術書典のWebサイトに、イベントの主旨が説明されていますので引用します。 >>技術書典とは、新しい技術に出会えるお祭りです。技術書典は、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いではじまりました。技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込み、来場者はこの場にしかないおもしろい技術書をさがし求める、技術に関わる人のための場として『技術書典』を開催します。 こんなイベントあるんだね
43 19/04/14(日)21:03:08 No.583749032
40代少ないな
44 19/04/14(日)21:03:15 No.583749071
イベントに来た人が貼ってるだけだぞ このイベント来る程度にはコアな人だろうけど
45 19/04/14(日)21:03:46 No.583749255
電脳コイルかlainに入れたいな
46 19/04/14(日)21:04:21 No.583749461
今年は今日あったんだな
47 19/04/14(日)21:12:19 No.583752189
若い子なのになんでレイン知ってんの…
48 19/04/14(日)21:12:42 No.583752325
>二十代で攻殻機動隊にどハマりするとか精鋭かよ どれなんだろうね
49 19/04/14(日)21:14:22 No.583752868
プログラマーは古いアニメ漁ってるって事なのかな まぁ今はアマプラとかあるしな…
50 19/04/14(日)21:14:39 No.583752950
好きなアニメじゃなくて見るべきアニメならアイカツ!かな
51 19/04/14(日)21:15:15 No.583753152
ステラの魔法はいいよね 原作者がゲームを趣味で作ってるだけある
52 19/04/14(日)21:16:04 No.583753446
サイコパスなんてそれっぽい空気感だけでハイテク考察無茶苦茶じゃん
53 19/04/14(日)21:17:06 No.583753791
お兄様ダメなのか
54 19/04/14(日)21:17:13 No.583753832
パトレイバーのアニメは榊班長がハード屋だけどソフトにも順応しないといけないみたいな話あったな
55 19/04/14(日)21:20:44 No.583755053
>#技術書典 #技術書典6 でのプログラマーが見るべきアニメ最終結果(17:00時点)はこちらぴょん 技術書典6実際行ったけど本に描いてある版権キャラはラブライブとアイマスのイラストが2トップで多かったよ… ガンダムWとかえむいとかもいたけど
56 19/04/14(日)21:21:17 No.583755239
ジーンシャフトないのか…
57 19/04/14(日)21:21:43 No.583755408
えむいとな
58 19/04/14(日)21:22:01 No.583755519
SHIROBAKOで吹き出した
59 19/04/14(日)21:22:20 No.583755631
コイルはまったく再放送されないなあ
60 19/04/14(日)21:26:04 No.583757044
レインってどこかで動画配信してるの
61 19/04/14(日)21:31:23 No.583758909
組み込み向けOSのHOSはパトレイバー由来だったな