19/04/14(日)19:19:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/14(日)19:19:07 No.583713042
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/14(日)19:19:50 No.583713222
登場時はなんかサイコみたいだったのにこのヒゲ…
2 19/04/14(日)19:21:08 No.583713565
カタ尊師
3 19/04/14(日)19:21:51 No.583713770
ドワーフ汁は旨いか
4 19/04/14(日)19:22:45 No.583713996
この人もどんくさポジションであのパーティー人間としてはポンコツしか居ない…
5 19/04/14(日)19:22:51 No.583714019
あの肉ドワーフ肉になってたりしないよね?
6 19/04/14(日)19:22:55 No.583714040
ドワーフの肉は不味そうだからな…
7 19/04/14(日)19:23:30 No.583714206
46歳なのがわかってダメだった
8 19/04/14(日)19:24:03 No.583714349
最後がレッツチェンジリングで終わるのすごいところで切るな!ってなった
9 19/04/14(日)19:24:22 No.583714444
>この人もどんくさポジションであのパーティー人間としてはポンコツしか居ない… というか各種族の異端ばっかだと思う
10 19/04/14(日)19:26:24 No.583715056
10年で老け過ぎじゃね?
11 19/04/14(日)19:26:54 No.583715195
家宝の盾が鍋になってる
12 19/04/14(日)19:26:55 No.583715202
ライオスはやはり王の器だ
13 19/04/14(日)19:28:57 No.583715769
>10年で老け過ぎじゃね? ドワーフの特性なのかもね
14 19/04/14(日)19:29:16 No.583715851
そこはやんわり終わる流れでは!?ってメタなツッコミでダメだった
15 19/04/14(日)19:29:35 No.583715948
あの人たちも蘇生する術があればできたのかな?
16 19/04/14(日)19:29:37 No.583715954
これに比べると山岡はんのスープはカスや
17 19/04/14(日)19:29:43 No.583715976
>家宝の盾が鍋になってる あれ家宝の鍋を盾にしてたんじゃないのか
18 19/04/14(日)19:29:44 No.583715985
魔物食の研究を10年以上してるだけであれが10年前とは限らないでしょ
19 19/04/14(日)19:29:50 No.583716013
タイトルとかエピソードで確実にこれドワーフ汁だろと思わせてからのこれはズルい
20 19/04/14(日)19:30:36 No.583716210
悪役寄りだけど頭しかくいドワーフのデザインが好き
21 19/04/14(日)19:31:00 No.583716340
チルチャックさんもハーフフットじゃ浮いてるんかな
22 19/04/14(日)19:31:11 No.583716399
グリフォンの時バックキックしたのですでに違和感覚えてるからチェンジリング茸見た時点でほぼ確信してたんだろうなライオス
23 19/04/14(日)19:31:54 No.583716624
極限状況の中で仲間の肉食ったかも…はかなり人生に陰を落とすわこれ
24 19/04/14(日)19:32:08 No.583716676
妻?
25 19/04/14(日)19:32:15 No.583716698
センシただの変人じゃなかったんだ…ってなった 好きで籠もってたわけじゃなかったのね
26 19/04/14(日)19:32:15 No.583716699
ナチュラルサイコのサイコはやはりサイコなのでは
27 19/04/14(日)19:32:18 No.583716719
>チルチャックさんもハーフフットじゃ浮いてるんかな こくじんパーティーのやつの発言とか他の人間からの一般的なハーフフット評見る限りまともな方向で異端と思われる
28 19/04/14(日)19:32:22 No.583716745
>46歳なのがわかってダメだった ドワーフ年齢で成人してるかどうかってくらいなんだよね…
29 19/04/14(日)19:32:26 No.583716761
ナマリより年下っぽいのがダメだった
30 19/04/14(日)19:32:33 No.583716806
ヒトも30-40の十年で急にふけるし
31 19/04/14(日)19:33:07 No.583717004
娘??
32 19/04/14(日)19:33:22 No.583717079
ウミガメのスープ
33 19/04/14(日)19:33:31 No.583717114
>極限状況の中で仲間の肉食ったかも…はかなり人生に陰を落とすわこれ しかも自分が原因だからな…
34 19/04/14(日)19:33:38 No.583717155
>娘?? マルシルステイ!
35 19/04/14(日)19:34:26 No.583717431
しんみりさせる話やった後にあの引きだからな…
36 19/04/14(日)19:35:18 No.583717719
>ナチュラルサイコのサイコはやはりサイコなのでは サイコも人間社会に馴染めなかったので魔物に意識がいってる感がある…変身願望も まあ馴染めなかったのはサイコだからって言われればそうなんだが
37 19/04/14(日)19:35:20 No.583717736
命を繋ぐ糧になってくれた馬の名前がアンヌとか若者には食わせなければ!とか 今のセンシを形作る全てが語られた回だった
38 19/04/14(日)19:35:34 No.583717831
前と同じように肉が変化したからよかったがあの円の変化が毎回同じじゃなかったらアウトすぎる…
39 19/04/14(日)19:35:43 No.583717885
マルシルが最年長か…
40 19/04/14(日)19:35:52 No.583717934
この後滅茶苦茶
41 19/04/14(日)19:36:31 No.583718156
締めた馬の名前をケルピーにつけてたんだね
42 19/04/14(日)19:36:44 No.583718238
食ってみれば分かるじゃん?とか言い出すサイコは本当にサイコだけどまあ結果オーライだよね…
43 19/04/14(日)19:37:08 No.583718402
もしかしてセンシってあざとい?
44 19/04/14(日)19:37:32 No.583718578
結果からしてみると遺跡に迷い込んだパーティが一人残してヒポグリフに壊滅させられました!でもヒポグリフは倒したよ!で終わる話だったんだけど センシ主観ではめっちゃサスペンスホラーになっちゃってたのが上手いなあって
45 19/04/14(日)19:37:40 No.583718628
>締めた馬の名前をケルピーにつけてたんだね まぁそのケルピーも殺したんだけどな!
46 19/04/14(日)19:37:41 No.583718632
>食ってみれば分かるじゃん?とか言い出す ひとのこころがあったら言えない台詞すぎる…
47 19/04/14(日)19:37:45 No.583718652
あざとくない奴を探した方が早い
48 19/04/14(日)19:37:45 No.583718655
チェンジリングは一応近縁種限定なんだっけか
49 19/04/14(日)19:37:50 No.583718701
こう言っては身も蓋もないけど こういう世界観なら種族関係なく緊急時に共食いしちゃうのは普通にありがちでも不思議じゃないんだよな
50 19/04/14(日)19:38:16 No.583718861
>もしかしてセンシってあざとい? サービスシーン多いしな…
51 19/04/14(日)19:38:17 No.583718865
むしろ多種族に寛容なエルフのほうが異端なのでは
52 19/04/14(日)19:38:36 [ぬんじゃ] No.583718976
>食ってみれば分かるじゃん?とか言い出すサイコは本当にサイコだけどまあ結果オーライだよね… アイツなんなの?
53 19/04/14(日)19:38:41 No.583719013
この漫画あざとくないやつの方が少ないよ
54 19/04/14(日)19:38:53 No.583719096
年齢ではマルシルが最年長だけど 種族ごとの成人年齢とかソートしたらチルチャックが一番上っぽさそう
55 19/04/14(日)19:39:14 No.583719203
今回は先に理由を確信してたからこそじゃないの
56 19/04/14(日)19:39:33 No.583719309
>センシ主観ではめっちゃサスペンスホラーになっちゃってたのが上手いなあって 本当にヒポグリフは居たんだろうか… って締める短編になりそう
57 19/04/14(日)19:39:41 No.583719339
最新巻読んだけど迷宮は人の欲望が増えるほど活発化するという認識でいいの? だから金が復活してる?
58 19/04/14(日)19:39:49 No.583719386
>種族ごとの成人年齢とかソートしたらチルチャックが一番上っぽさそう 唯一の妻帯者だしな…
59 19/04/14(日)19:39:58 No.583719435
意外と繊細で色々考えてる人が多いからサイコのサイコ味が増していく
60 19/04/14(日)19:40:04 No.583719466
>むしろ多種族に寛容なエルフのほうが異端なのでは 種族としては寛容だと思うよ長寿からくる上から目線だし マルシルはエルフにしてはやんちゃが過ぎるというか俗っぽい
61 19/04/14(日)19:40:07 No.583719487
>こう言っては身も蓋もないけど >こういう世界観なら種族関係なく緊急時に共食いしちゃうのは普通にありがちでも不思議じゃないんだよな だからこそ最後まで一線を守りながら次の世代に繋げたギリンのかっこよさが光る
62 19/04/14(日)19:40:13 No.583719517
ヒポグリフどんだけ強いの
63 19/04/14(日)19:40:17 No.583719543
サイコだって考えてるだろ どうやって美味しく食べるかを
64 19/04/14(日)19:40:27 No.583719595
エルフドワーフ的にはハーフフットのチルチャック29は普通に子供に思える ドワーフのセンシは36でひよっこで10年間ダンジョンにいると今46?チルチャックと一回りも変わらない
65 19/04/14(日)19:40:48 No.583719691
これで引っ張っていきなりチルチャック…さんの洗礼か
66 19/04/14(日)19:40:54 No.583719724
ぬのパーティ加入は作者が元々予定してたのか単なる思いつきだったのか
67 19/04/14(日)19:41:15 No.583719834
>ヒポグリフどんだけ強いの 興奮した馬にくちばしと爪も生えてて空飛んで襲ってくると考えよう
68 19/04/14(日)19:41:25 No.583719894
>こういう世界観なら種族関係なく緊急時に共食いしちゃうのは普通にありがちでも不思議じゃないんだよな 探索中に食料が尽きてカンビュセスの籤やって遺体を地上付近まで運びつつ食い繋いで…蘇生できるって色々ゲーム感覚になりそうだ
69 19/04/14(日)19:41:33 No.583719939
>ぬのパーティ加入は作者が元々予定してたのか単なる思いつきだったのか 予告漫画に出てたから最初っから予定してたんじゃないの
70 19/04/14(日)19:41:48 No.583720023
>ぬのパーティ加入は作者が元々予定してたのか単なる思いつきだったのか プロト版には居たらしい
71 19/04/14(日)19:42:08 No.583720128
食ってみたらわかるじゃん? やっぱり味違う…あの時の肉は… もう一度食べてみようぜ!
72 19/04/14(日)19:42:15 No.583720162
>46歳なのがわかってダメだった >ドワーフ年齢で成人してるかどうかってくらいなんだよね… >ナマリより年下っぽいのがダメだった えっそんな若かったの 心労で老けたの?
73 19/04/14(日)19:42:18 No.583720174
>ぬのパーティ加入は作者が元々予定してたのか単なる思いつきだったのか 連載前のプレ版みたいなのでは最初からぬんじゃがいたから予定通り そのプレ版が思い付きでは?とか言うなら知らない
74 19/04/14(日)19:42:26 No.583720208
そもそもが屈強なドワーフとはいえ冒険者でもなんでもない炭鉱夫だからな
75 19/04/14(日)19:42:27 No.583720219
>ぬのパーティ加入は作者が元々予定してたのか単なる思いつきだったのか 初期プロット版にいるんだからそれは予定でしょ 島主やらシュロー家臣団やらカナリア隊やらは描いてる途中に思いついて後付けしたんだろうけど
76 19/04/14(日)19:42:30 No.583720232
>興奮した馬にくちばしと爪も生えてて空飛んで襲ってくると考えよう 殺意の塊では?
77 19/04/14(日)19:42:43 No.583720289
デザインも若干変化してるし初期と加入タイミングやシュローの部下設定とかはもしかしたら変更されてるかもな
78 19/04/14(日)19:43:00 No.583720368
>心労で老けたの? 精神的に追い詰められたまま人里離れて籠り続けてたから…
79 19/04/14(日)19:43:00 No.583720370
老けてるというかある程度したらヒゲめっちゃ生えるのが男ドワーフの生態なんじゃないかな
80 19/04/14(日)19:43:40 No.583720591
>本当にヒポグリフは居たんだろうか… >って締める短編になりそう というかずっとそれで締まってた ヒポグリフがいたかどうか確定させる続編作りました!がサイコ
81 19/04/14(日)19:44:22 No.583720855
ドワーフの年齢は約2倍説に従うと センシ約23歳でナマリ約30歳
82 19/04/14(日)19:44:26 No.583720875
結局ダンジョンが発見されてから6年なのに10年間ダンジョンで魔物料理研究してただのハーフフット種族のことよく知らないだのの理由はわかったの?
83 19/04/14(日)19:44:49 No.583721012
こくじんは初登場から設定盛られ続けてると思
84 19/04/14(日)19:44:50 No.583721015
ライオスはいろんな意味で探偵向きだなって あいつ誰にも言わずに推理続けて突然推理に基づいて行動し出す…
85 19/04/14(日)19:45:09 No.583721128
>ドワーフの年齢は約2倍説に従うと >センシ約23歳でナマリ約30歳 ちょうど良いくらいだな
86 19/04/14(日)19:45:12 No.583721149
魔物食う奴と仲間になってくれるやつがライオス達以外にいたと思うか?
87 19/04/14(日)19:45:27 No.583721219
>結局ダンジョンが発見されてから6年なのに10年間ダンジョンで魔物料理研究してただのハーフフット種族のことよく知らないだのの理由はわかったの? それが新刊の内容
88 19/04/14(日)19:45:27 No.583721225
>老けてるというかある程度したらヒゲめっちゃ生えるのが男ドワーフの生態なんじゃないかな ところでこの扉絵のハーフフットになったセンシは
89 19/04/14(日)19:45:52 No.583721365
>島主やらシュロー家臣団やらカナリア隊やらは描いてる途中に思いついて後付けしたんだろうけど 鯨丼先生なら世界設定はめちゃくちゃ練ってるだろうからシュロー周りは分からんけど出すかどうかはともかく他は設定自体は最初からありそう
90 19/04/14(日)19:45:57 No.583721391
老けて見えるのはどうもドワーフ的にはイケメンの基準らしく エルフ化すると線の細いイケメンになるんだよな
91 19/04/14(日)19:46:02 No.583721424
>結局ダンジョンが発見されてから6年なのに10年間ダンジョンで魔物料理研究してただのハーフフット種族のことよく知らないだのの理由はわかったの? あのダンジョンが外界に広く知られたのが王様が脱走した6年前で ドワーフ一行が迷い込んだのはそれより前だっただけ
92 19/04/14(日)19:46:06 No.583721458
>結局ダンジョンが発見されてから6年なのに10年間ダンジョンで魔物料理研究してただのハーフフット種族のことよく知らないだのの理由はわかったの? 世間的に知られたのが6年前 センシはそれより4年前に独自に見つけてただけ
93 19/04/14(日)19:46:07 No.583721460
>ライオスはいろんな意味で探偵向きだなって >あいつ誰にも言わずに推理続けて突然推理に基づいて行動し出す… 次はダンジョン探偵か…
94 19/04/14(日)19:46:16 No.583721525
>精神的に追い詰められたまま人里離れて籠り続けてたから… しんどい…
95 19/04/14(日)19:46:49 No.583721721
>次はダンジョン探偵か… ダン喰いタン…
96 19/04/14(日)19:47:17 No.583721878
このマンガ見たあとはwiz系のゲームがやりたくなる…
97 19/04/14(日)19:47:17 No.583721879
若者に飯を食わせねば!ってやつが今思うとおつらい
98 19/04/14(日)19:47:23 No.583721919
この後にあのオチだ
99 19/04/14(日)19:47:25 No.583721933
>結局ダンジョンが発見されてから6年なのに10年間ダンジョンで魔物料理研究してただのハーフフット種族のことよく知らないだのの理由はわかったの? ハーフフット知らない理由以外は全部 それも多分ドワーフの一族しか見ないで育って島の街にも長く居なかったせいだろうけど
100 19/04/14(日)19:47:52 No.583722112
>ドワーフの年齢は約2倍説に従うと >センシ約23歳でナマリ約30歳 でもリアルでもどっしりとしてて老けてる23歳が ひげを生やしたらあんなもんかもしれない
101 19/04/14(日)19:47:57 No.583722148
ナマリ30歳ぐらいは納得感があるけど センシ20台前半はやっぱり衝撃の若さ
102 19/04/14(日)19:48:05 No.583722189
あの状況で何の役にも立たない子供に食糧優先できる隊長が聖人すぎる
103 19/04/14(日)19:48:17 No.583722257
駆け出しの頃にダンジョン入ってずっとそのままぽいから外界のこと全然知らないんだろうね
104 19/04/14(日)19:48:29 No.583722332
髭剃ると若くなるんだろうね
105 19/04/14(日)19:48:33 No.583722352
つまりあのパーティで一番大人なのはチルチャック…さんなんだな
106 19/04/14(日)19:48:43 No.583722407
>チルチャックさんもハーフフットじゃ浮いてるんかな 嫁と娘からは浮いてるだろうな
107 19/04/14(日)19:49:02 No.583722513
>髭剃ると若くなるんだろうね TS版は若い頃のセンシと大差なかったな
108 19/04/14(日)19:49:12 No.583722581
23でエルフ基準であの美形か… やべえな…
109 19/04/14(日)19:50:03 No.583722876
種族年齢としてはライオスと同じくらいなのか
110 19/04/14(日)19:50:20 No.583722968
結果的に狂乱ちゃんをなんとかできたんなら 遠回りだが隊長の判断は正しかったことになる
111 19/04/14(日)19:50:22 No.583722980
7巻分見てから1巻読み返すと物陰からライオス達見守ってるのがもう言葉にならない
112 19/04/14(日)19:50:37 No.583723050
スカイフィッシュを看取った直後になにしてくれるのあのサイコ
113 19/04/14(日)19:50:37 No.583723051
ナマリの方が年取ってんのか!
114 19/04/14(日)19:50:45 No.583723102
トールマン化したこどもが完全におっさんだったので一番年上で合ってるんだろうな
115 19/04/14(日)19:50:46 No.583723104
>あの状況で何の役にも立たない子供に食糧優先できる隊長が聖人すぎる 無理やり連れてきたようなもんだったから心が痛んだとか…?
116 19/04/14(日)19:50:49 No.583723122
老成したような言葉遣いはパーティの大人エミュかなこれ…
117 19/04/14(日)19:50:54 No.583723150
あの兜隊長さんの形見かと思ったけど違うよね?
118 19/04/14(日)19:51:27 No.583723342
>スカイフィッシュを看取った直後になにしてくれるのあのサイコ めっちゃ笑ったけどまごうことなきサイコだった
119 19/04/14(日)19:51:34 No.583723375
>あの兜隊長さんの形見かと思ったけど違うよね? 合ってるよ 兜に穴が開いてる
120 19/04/14(日)19:51:37 No.583723385
ぬんじゃの言うハーフフットの由来やナマリの「ハーフフットが店番してる店で武具を買うな」って発言やクロを騙してこき使ってたこくじんのとこのを見るにハーフフットはすごいいい加減でずる賢い種族のはず それでいてすごく厳密に契約を守ってきちんとした社会形態作れよ!って口うるさく言ってくるのがチルチャックなのでかなりハーフフットの類型からは逸脱してる
121 19/04/14(日)19:51:41 No.583723411
>>次はダンジョン探偵か… >ダン喰いタン… 魔物食いつくされちゃう!
122 19/04/14(日)19:51:47 No.583723453
これ鍋は遺品だったんだな
123 19/04/14(日)19:51:48 No.583723458
>7巻分見てから1巻読み返すと物陰からライオス達見守ってるのがもう言葉にならない あんな子供を連れて…と思ってたのかな…
124 19/04/14(日)19:51:57 No.583723525
レッド13ことナナキみたいだな
125 19/04/14(日)19:52:02 No.583723559
人が簡単に生き返ることに不快感示してた心境も今ならよくわかる
126 19/04/14(日)19:52:06 No.583723581
>老成したような言葉遣いはパーティの大人エミュかなこれ… こどもに育ち盛りの子供には食べさせねば!ってのもエミュだしね
127 19/04/14(日)19:52:13 No.583723630
>あの兜隊長さんの形見かと思ったけど違うよね? あってるよ 中央の×はけられて開いた穴を外側から寄せてつないだんだろう
128 19/04/14(日)19:52:23 No.583723721
カブルーはかなりキャラ盛られてるのに未だにサイコからの評価が誰だこの人なのが酷すぎる
129 19/04/14(日)19:52:25 No.583723733
>老成したような言葉遣いはパーティの大人エミュかなこれ… あのカブト使ってるからね…
130 19/04/14(日)19:52:32 No.583723769
狂乱の魔術師が男なのでダメだった あの髪型で女の子じゃないのかよ!
131 19/04/14(日)19:52:34 No.583723781
センシの元仲間みんな死んでるけど遺跡の呪いで死体から復活することはないのかな
132 19/04/14(日)19:52:50 No.583723887
ライオスは魔物好きだけど普通に容赦なく殺すし…
133 19/04/14(日)19:52:53 No.583723900
>>7巻分見てから1巻読み返すと物陰からライオス達見守ってるのがもう言葉にならない >あんな子供を連れて…と思ってたのかな… あーそうか…子供を連れてダンジョンに潜るって部分で見過ごせなかったのか
134 19/04/14(日)19:53:03 No.583723947
やっぱ天才だわ作者…
135 19/04/14(日)19:53:10 No.583723997
>狂乱の魔術師が男なのでダメだった >あの髪型で女の子じゃないのかよ! 読み返したら五巻くらいで既に彼呼ばわりだった なんで延々女性説が罷り通ってたんだろう…
136 19/04/14(日)19:53:20 No.583724053
>センシの元仲間みんな死んでるけど遺跡の呪いで死体から復活することはないのかな 10年もたってるし食われてるのもいるし…
137 19/04/14(日)19:53:22 No.583724068
>ぬんじゃの言うハーフフットの由来やナマリの「ハーフフットが店番してる店で武具を買うな」って発言やクロを騙してこき使ってたこくじんのとこのを見るにハーフフットはすごいいい加減でずる賢い種族のはず >それでいてすごく厳密に契約を守ってきちんとした社会形態作れよ!って口うるさく言ってくるのがチルチャックなのでかなりハーフフットの類型からは逸脱してる 地に足がついてて逆に浮いてるんだ…
138 19/04/14(日)19:53:23 No.583724073
今のPTメンツ全員がその種族の類型からは逸脱してるな…
139 19/04/14(日)19:53:37 No.583724163
>センシの元仲間みんな死んでるけど遺跡の呪いで死体から復活することはないのかな 魔物かクリーナーに綺麗に食べられてんじゃね
140 19/04/14(日)19:53:45 No.583724205
>センシの元仲間みんな死んでるけど遺跡の呪いで死体から復活することはないのかな 日数経過してたからダンジョンクリーナーとかに片づけられちゃっただろうし… 霊はいるかもしれんけどいてももう悪霊だろうなあ
141 19/04/14(日)19:53:47 No.583724221
>センシの元仲間みんな死んでるけど遺跡の呪いで死体から復活することはないのかな ハルタ最新刊で「食われて消化した肉体だけは魂を縛る呪いから解放される」って言ってたのでマルシル式禁呪使わないと無理
142 19/04/14(日)19:53:55 No.583724283
なんだかんだ優しいし義理堅いし大人なチルが奥さん娘さんと疎遠なのはなんでかな
143 19/04/14(日)19:53:58 No.583724296
若者には飯を食わせねば…ってのもこの辺から来てんだなセンシ
144 19/04/14(日)19:54:04 No.583724331
>センシの元仲間みんな死んでるけど遺跡の呪いで死体から復活することはないのかな 他の生き物に食われると魂は昇華する
145 19/04/14(日)19:54:33 No.583724490
>今のPTメンツ全員がその種族の類型からは逸脱してるな… マルシルってそんなに逸脱してるんだろうか
146 19/04/14(日)19:54:42 No.583724540
めっちゃ練り込んでるおかげで毎度クオリティ高いのはありがたいんだけど年一冊ペースか…
147 19/04/14(日)19:54:48 No.583724580
>なんだかんだ優しいし義理堅いし大人なチルが奥さん娘さんと疎遠なのはなんでかな ハーフフットらしくないからかなあ…
148 19/04/14(日)19:55:03 No.583724647
>なんで延々女性説が罷り通ってたんだろう… エルフの見た目という一言に尽きる カナリアの隊長も男だって?
149 19/04/14(日)19:55:12 No.583724698
前金もらってるからその分はきちんと働くっていう契約にはうるさい男だからなチルチャックさんは
150 19/04/14(日)19:55:13 No.583724705
>>>7巻分見てから1巻読み返すと物陰からライオス達見守ってるのがもう言葉にならない >>あんな子供を連れて…と思ってたのかな… >あーそうか…子供を連れてダンジョンに潜るって部分で見過ごせなかったのか かつての自分に重ねて見えたからおしべとめしべを妻子持ちに
151 19/04/14(日)19:55:13 No.583724706
善人なら家族関係はうまくいくはずなどというナイーヴな考え方は捨てろ
152 19/04/14(日)19:55:19 No.583724733
>なんだかんだ優しいし義理堅いし大人なチルが奥さん娘さんと疎遠なのはなんでかな 何だかんだ真面目すぎてウザがられてる説
153 19/04/14(日)19:55:20 No.583724737
>マルシルってそんなに逸脱してるんだろうか マルシルは黒魔術師だからな…
154 19/04/14(日)19:55:24 No.583724755
>マルシルってそんなに逸脱してるんだろうか 禁呪ぶちかまし魔術師に何を…
155 19/04/14(日)19:55:24 No.583724761
>>今のPTメンツ全員がその種族の類型からは逸脱してるな… >マルシルってそんなに逸脱してるんだろうか 今回の他のエルフ見てからマルシル見てみなよ
156 19/04/14(日)19:55:25 No.583724768
チルは冒険者として真面目すぎて同種の嫁に愛想尽かされたのでは
157 19/04/14(日)19:55:29 No.583724786
>めっちゃ練り込んでるおかげで毎度クオリティ高いのはありがたいんだけど年一冊ペースか… 月刊(不定期)だから仕方ない…
158 19/04/14(日)19:55:32 No.583724810
>なんだかんだ優しいし義理堅いし大人なチルが奥さん娘さんと疎遠なのはなんでかな 仕事ばっかりで家庭を顧みなかったとか…
159 19/04/14(日)19:55:35 No.583724820
>めっちゃ練り込んでるおかげで毎度クオリティ高いのはありがたいんだけど年一冊ペースか… まあ毎話の出来を見るに単行本作業する暇がありそうには見えないな…
160 19/04/14(日)19:55:36 No.583724826
>読み返したら五巻くらいで既に彼呼ばわりだった >なんで延々女性説が罷り通ってたんだろう… かわいい
161 19/04/14(日)19:55:54 No.583724938
狂乱は明らかに男だろ!?
162 19/04/14(日)19:55:57 No.583724956
話の組み立て方が滅茶苦茶うまいよね あの描写がここで来るかァーッみたいな
163 19/04/14(日)19:56:06 No.583725019
>>なんだかんだ優しいし義理堅いし大人なチルが奥さん娘さんと疎遠なのはなんでかな >ハーフフットらしくないからかなあ… 同族でコミュニティ作ってるとしたら浮いてる亭主は嫁子供の事を考えたら距離を置くしかなさそう
164 19/04/14(日)19:56:08 No.583725023
カブルの視点から改めてみると本当にサイコって不思議な存在なんだな…
165 19/04/14(日)19:56:09 No.583725030
冒険者なんて夢追い人やってるからじゃねえかな別れた原因は それにめちゃくちゃ死にまくるわけだし
166 19/04/14(日)19:56:17 No.583725085
センシの身の上を聞くにしてもまずは自分のこと それもあまり語りたくないも含めて自己紹介して円滑にするくらいにはチルさんは大人だからね
167 19/04/14(日)19:56:28 No.583725150
>マルシルってそんなに逸脱してるんだろうか エリートの家系なのにダンジョンに潜って探検者やってる段階で型破りだと思う
168 19/04/14(日)19:56:48 No.583725268
それを食うことになるの…?? ってのは置いといて最終的に食うのが目的になるあたりしてやられた感はある
169 19/04/14(日)19:56:54 No.583725297
チルの妻子は正しい意味でのハーブフットらしい人柄だったりして…
170 19/04/14(日)19:56:58 No.583725313
チルはこくじんとこのハーフフットにもあいつうるさいみたいなこと言われてたし浮いてるんだろな…
171 19/04/14(日)19:57:01 No.583725328
サイコはギリギリ人間社会で生活しててもおかしくないくらいの絶妙なサイコ具合だと思う
172 19/04/14(日)19:57:08 No.583725367
グリフィンって聞いてからのセンシ完全に浮足立っちゃったルーキーって感じで ああこっちが地だったのかなって
173 19/04/14(日)19:57:09 No.583725373
仲介業とかもやってるけど冒険者なんてヤクザな商売続けてたらなぁ
174 19/04/14(日)19:57:21 No.583725435
>>センシの元仲間みんな死んでるけど遺跡の呪いで死体から復活することはないのかな >他の生き物に食われると魂は昇華する 黄金城でカニばりそう
175 19/04/14(日)19:57:22 No.583725438
遅いけどちゃんと話進んでるからいいね センシの過去話とかこのタイミングできっちりやると思わなかった
176 19/04/14(日)19:57:22 No.583725441
センシってナマリより年下か
177 19/04/14(日)19:57:23 No.583725446
>今回の他のエルフ見てからマルシル見てみなよ このどんくさいの本当にエルフなの?
178 19/04/14(日)19:57:25 No.583725456
>ハルタ最新刊で「食われて消化した肉体だけは魂を縛る呪いから解放される」って言ってたのでマルシル式禁呪使わないと無理 なーんだドワーフ鍋にした方が良かったじゃーん
179 19/04/14(日)19:57:32 No.583725496
>老成したような言葉遣いはパーティの大人エミュかなこれ… 意識してるところはあるんだろうけど センシも基本的には落ち着いてて理知的だから本人の資質な部分も大きいんじゃないか
180 19/04/14(日)19:57:43 No.583725554
>カブルの視点から改めてみると本当にサイコって不思議な存在なんだな… 第四の壁の客席側から見てても本当にサイコは不思議な存在なので安心してほしい
181 19/04/14(日)19:57:59 No.583725659
ついでに言えばエルフはトールマンやハーフフットを短命種として見下すというか考え方が幼いという偏見を持ってる節もあるのでそういう意味でも対等に話してるマルシルは貴重 というか父が夭折してて団子っ鼻で耳先が丸いのを見るにハーフエルフの可能性もある
182 19/04/14(日)19:58:01 No.583725669
>冒険者なんて夢追い人やってるからじゃねえかな別れた原因は >それにめちゃくちゃ死にまくるわけだし つってもハーフフットにカタギの働き口なんて中々ないだろうし 違法なことやってないだけ相対的に地に足ついてる気がする
183 19/04/14(日)19:58:02 No.583725673
>若者には飯を食わせねば…ってのもこの辺から来てんだなセンシ しかし「あの時助けてもらったから俺も…」という恩送りとも「俺が生き残っても良かったんだ」というサバイバーズギルトに対する正当化とも捉えられるのがなかなか一筋縄に行かない
184 19/04/14(日)19:58:11 No.583725726
>チルはこくじんとこのハーフフットにもあいつうるさいみたいなこと言われてたし浮いてるんだろな… あいつはあいつで性格悪いし…
185 19/04/14(日)19:58:22 No.583725790
グリフォン見て仲間見捨てて敗走するのが本性というか素なのだろう 普段はホントにエミュしてると言うかこうあろうっていう意志でやってる
186 19/04/14(日)19:58:22 No.583725793
いやじゃいやじゃしてたのは むしろ年相応の振る舞いだったわけか
187 19/04/14(日)19:58:28 No.583725820
8巻まだかな…
188 19/04/14(日)19:58:44 No.583725884
wiz的特別職業はあらかた出きったか あとはライオスがなるであろう君主くらい?
189 19/04/14(日)19:58:44 No.583725887
サイコはプレイヤーキャラを劇中から見るとあんな感じなんかね
190 19/04/14(日)19:58:44 No.583725890
どうでもいいけど竜を倒すと聖人に グリフォンを倒すと王になるって話が欧州の方にあるらしいが…
191 19/04/14(日)19:58:46 No.583725900
チルチャックさん29の割に老けすぎてない? ハーフフットってホビットと同じ設定ならトールマンより寿命ちょっと長い程度だけど
192 19/04/14(日)19:58:49 No.583725921
サイコはキメラ化した妹見て味を想像したからな…
193 19/04/14(日)19:59:04 No.583725976
マルシルこのままエルフ突入したら逮捕確実っぽいし…
194 19/04/14(日)19:59:13 No.583726015
>第四の壁の客席側から見てても本当にサイコは不思議な存在なので安心してほしい トラウマを突かれた!→なんだ精神攻撃系の魔物か… で解決するのはヤバいと思う
195 19/04/14(日)19:59:30 No.583726091
>チルチャックさん29の割に老けすぎてない? >ハーフフットってホビットと同じ設定ならトールマンより寿命ちょっと長い程度だけど 短命種だよハーフフットは 寿命は50程度らしい
196 19/04/14(日)19:59:36 No.583726118
エルフでしかもいいとこのお嬢さんなのに他の種族に分け隔てないのは異常なんじゃないか やはりダークエルフ…
197 19/04/14(日)19:59:43 No.583726153
サイコ君主ってちょっとダークロードすぎる…
198 19/04/14(日)19:59:59 No.583726220
ファリンの獣おっぱいいいよね…
199 19/04/14(日)20:00:13 No.583726335
>>なんだかんだ優しいし義理堅いし大人なチルが奥さん娘さんと疎遠なのはなんでかな >何だかんだ真面目すぎてウザがられてる説 お陰で同族内から浮き気味だけど対外的にまとめてくれるし真面目だから顔役になるんだろな 泣き言言えば口悪く罵ってくれつつも助けるプラン授けてくれるから煙たがるね
200 19/04/14(日)20:00:14 No.583726339
この↓のコマも良いんだ
201 19/04/14(日)20:00:16 No.583726360
>サイコはキメラ化した妹見て味を想像したからな… 心の底からなんてかっこいいんだ!っつってたからなあいつ 変われるものなら変わってやりたかったも ライオスが言うと意味が変わってくる
202 19/04/14(日)20:00:16 No.583726363
>魔物かクリーナーに綺麗に食べられてんじゃね ファリンは一応骨は残ってたしね
203 19/04/14(日)20:00:19 No.583726385
>>チルはこくじんとこのハーフフットにもあいつうるさいみたいなこと言われてたし浮いてるんだろな… >あいつはあいつで性格悪いし… むしろあいつの方がハーフフットらしいハーフフット
204 19/04/14(日)20:00:24 No.583726410
サイコは愛の射程範囲が広すぎる 王か何かか
205 19/04/14(日)20:00:29 No.583726446
ダークロードというよりはレイバーロードって感じかな!
206 19/04/14(日)20:00:31 No.583726460
カジュアルにサイコって言うけどどっちかと言うと軽度の発達障害の類じゃねぇかな サイコパスは悪夢であんなふうなこと気に病まないでしょ
207 19/04/14(日)20:00:56 No.583726595
>というか父が夭折してて団子っ鼻で耳先が丸いのを見るにハーフエルフの可能性もある 昔ハルタにだけ掲載されたどんくさ家族の肖像みたいな絵でも どんくさだけ耳が短かったっけ
208 19/04/14(日)20:01:00 No.583726620
>この↓のコマも良いんだ お前ら何くっついてるんぬ
209 19/04/14(日)20:01:05 No.583726639
>ファリンの獣おっぱいいいよね… 羽毛に隠れててふかふかしてそう シュローは思い出して抜いてる
210 19/04/14(日)20:01:10 No.583726671
>チルチャックさん29の割に老けすぎてない? >ハーフフットってホビットと同じ設定ならトールマンより寿命ちょっと長い程度だけど 何度も死んで復活するうちにやさぐれたのかもしれない
211 19/04/14(日)20:01:11 No.583726673
あだ名にマジレスされても困る…
212 19/04/14(日)20:01:13 No.583726685
サイコがサイコって言われてるのはチルさんがそう呼んだからだ
213 19/04/14(日)20:01:32 No.583726773
>サイコは愛の射程範囲が広すぎる そもそも狙いがズレとるだけでは…
214 19/04/14(日)20:01:35 No.583726792
サイコも思考内容は案外まともなんだよな突発的に動向開いちゃうだけで
215 19/04/14(日)20:01:45 No.583726839
単行本分まで読んだが連載版の所まではまだ到達してなさそうだな 2話くらい有るのかな単行本載ってない分
216 19/04/14(日)20:01:52 No.583726881
>ハーフフットってホビットと同じ設定ならトールマンより寿命ちょっと長い程度だけど この漫画だと平均年齢50だよ 多分人間でアラフォーぐらい
217 19/04/14(日)20:02:09 No.583726983
>あだ名にマジレスされても困る… 由来のチルの発言も「魔物好きが高じて食いたくなった」に対するものだしな…
218 19/04/14(日)20:02:11 No.583726992
> あだ名にマジレスされても困る… いやマジで人の心がないみたいな極端な言いようも時々気になって
219 19/04/14(日)20:02:33 No.583727101
>カジュアルにサイコって言うけどどっちかと言うと軽度の発達障害の類じゃねぇかな カジュアルに病名をどうこう言わない方がいいと思うの
220 19/04/14(日)20:03:07 No.583727300
>短命種だよハーフフットは >寿命は50程度らしい ハーフフットは今のチルさんの見た目くらいまではトールマンと同じように成長するけどその後成長が鈍化して見た目が老人になる前に死ぬとかそんな感じなんだろうか
221 19/04/14(日)20:03:21 No.583727366
>カジュアルに病名をどうこう言わない方がいいと思うの それを言うならサイコが先じゃ…
222 19/04/14(日)20:03:39 No.583727452
>短命種だよハーフフットは >寿命は50程度らしい じゃあ見た目もほぼ沿ってるのか センシちょい老けてるけどヒゲもあるし心労もあるしで細かいな… ナマリトールマン見てみたかった
223 19/04/14(日)20:03:41 No.583727468
センシの過去が明らかになったことで センシは蘇生に否定的ってのはどういう心境なのかちょっと考えてしまった
224 19/04/14(日)20:04:12 No.583727639
サイコは他人の気持ちとかなるべく考えるようにしてるの分かるけど 自分が異常だからなんかずれてるというか思い切りが良すぎるというか
225 19/04/14(日)20:04:18 No.583727675
「」に極端な扱いされるのはサイコだけじゃなくてあらゆるキャラとあらゆる実在人物だから気にするな
226 19/04/14(日)20:05:11 No.583727957
色々言われてるライオスだけどPTリーダーとしては凄く適任だと思う
227 19/04/14(日)20:05:15 No.583727986
勘違いされがちだが「サイコかお前は」のサイコは映画のサイコだ
228 19/04/14(日)20:05:30 No.583728093
>サイコは他人の気持ちとかなるべく考えるようにしてるの分かるけど >自分が異常だからなんかずれてるというか思い切りが良すぎるというか ズレてるからこそ考えて動く 考えてるのでギリギリ人間サイドでいられる
229 19/04/14(日)20:05:54 No.583728233
こどもにはごはんをたべさせなければ
230 19/04/14(日)20:06:27 No.583728437
シスル…くん滅茶苦茶強い上に話が通じそうにないという最悪の存在だけど 翼獅子がなんとかしてくれるのだろうか
231 19/04/14(日)20:06:27 No.583728440
サイコは研究者というか勉学の道に進んだ方が芽があったと思うけどなぜ兵士だの向いてなさそうな方に行く
232 19/04/14(日)20:06:41 No.583728523
>勘違いされがちだが「サイコかお前は」のサイコは映画のサイコだ それはかりあげクンのネタだぞ!
233 19/04/14(日)20:06:46 No.583728554
妹のことはマジで考えてるでしょ できれば今のままで元の人格を取り戻して欲しいと思ってそう
234 19/04/14(日)20:06:47 No.583728560
数日で古代ドワーフ語を習得してしまうのは凄すぎる
235 19/04/14(日)20:06:52 No.583728608
妻子もいるし大人だって理解されたチルは今後PT内でおっさん扱いされたりするの?
236 19/04/14(日)20:06:53 No.583728615
>センシは蘇生に否定的ってのはどういう心境なのかちょっと考えてしまった 失った仲間を思うと複雑なんじゃない
237 19/04/14(日)20:07:24 No.583728799
>それはかりあげクンのネタだぞ! そっから来た定型だろ!?
238 19/04/14(日)20:07:32 No.583728853
>>勘違いされがちだが「サイコかお前は」のサイコは映画のサイコだ >それはかりあげクンのネタだぞ! その元ネタがサイコって話じゃ無いの?
239 19/04/14(日)20:07:34 No.583728871
犬猫かわいい!ライオンかっこいい!味も気になる!みたいな感じだからそりゃチルさんもサイコ扱いする
240 19/04/14(日)20:07:35 No.583728881
死者は普通戻ってこないしドワーフは普通魔法嫌いだから蘇生も好きにはなれんだろう
241 19/04/14(日)20:07:43 No.583728928
>色々言われてるライオスだけどPTリーダーとしては凄く適任だと思う 本人が割と異端な事もあって仲間の事情に寛容だからね…倫理観おかしいとも言う
242 19/04/14(日)20:07:52 No.583728993
>色々言われてるライオスだけどPTリーダーとしては凄く適任だと思う カブルーの分析見るとそうは思えない 心情無視して最速で正しい結論を出すのが最善ではない時もある 今のPTメンツなら適任だけども
243 19/04/14(日)20:08:10 No.583729105
「」もずれてるからサイコ
244 19/04/14(日)20:08:24 No.583729195
>妻子もいるし大人だって理解されたチルは今後PT内でおっさん扱いされたりするの? 少なくともぬんじゃが布団に潜り込むのはなくなりそう
245 19/04/14(日)20:08:42 No.583729287
勉学の道なんて親が支援してくれないことには難しいだろう ファリンの魔術みたいに才能がはっきり出れば別だろうけど
246 19/04/14(日)20:08:47 No.583729324
あれはサイコが生んだセンシだろ
247 19/04/14(日)20:08:49 No.583729336
>サイコは研究者というか勉学の道に進んだ方が芽があったと思うけどなぜ兵士だの向いてなさそうな方に行く 家も地元の名家って感じで裕福そうだし 親元で嫁貰って生活してたらその内道楽半分な研究者になってたかもしれない そしてたぶん没落する
248 19/04/14(日)20:09:09 No.583729454
>数日で古代ドワーフ語を習得してしまうのは凄すぎる むしろオークに捕まった後よく喰われなかったなって
249 19/04/14(日)20:09:21 No.583729538
魔物食に興味があるんだから研究室に籠もってるなんて性分に合わないだろう
250 19/04/14(日)20:09:33 No.583729608
妹の存在がすべて
251 19/04/14(日)20:09:35 No.583729619
あれでもちゃんと労いはしたり思い遣ってくれるから別に人の心が無いわけじゃないからな 魔物への興味の方が強いだけだ
252 19/04/14(日)20:09:37 No.583729639
>そっから来た定型だろ!? サイコという略称はそうだろうけど ライオスの評価に関しては作中でサイコパスという言葉が出てるし
253 19/04/14(日)20:09:52 No.583729747
>勉学の道なんて親が支援してくれないことには難しいだろう サイコの家裕福そうだし説得次第では経済やりつつ魔物研究も夢じゃなさそうなんだけどな
254 19/04/14(日)20:09:56 No.583729773
さかなクンさんみたいなもんだよサイコは
255 19/04/14(日)20:10:01 No.583729803
ライオスは今の状況だから良いけど普段無理せずダンジョンに潜る場合だとキツい
256 19/04/14(日)20:10:24 No.583729944
兵士になったのはとにかく家を出たかったからだろう まあそこでも馴染めなかったわけだが…
257 19/04/14(日)20:10:43 No.583730050
>むしろオークに捕まった後よく喰われなかったなって あの族長話がわかるっぽいので野菜の供給で手を売ったのかしら 持ちつ持たれつの関係
258 19/04/14(日)20:10:46 No.583730062
他人を気遣う発言もかなり見受けられるのに ネタ扱いにしてもちょっと色眼鏡で見られすぎな気もするライオス
259 19/04/14(日)20:10:46 No.583730063
共感性は低めだと思う 相手はこう考えるってことは一応考えるけど
260 19/04/14(日)20:11:03 No.583730153
>さかなクンさんみたいなもんだよサイコは 語尾になんてつけるんだ 魔物好きだからマか
261 19/04/14(日)20:11:10 No.583730192
気軽にいってくれる
262 19/04/14(日)20:11:24 No.583730300
>センシの過去が明らかになったことで >センシは蘇生に否定的ってのはどういう心境なのかちょっと考えてしまった 今月号のハルタについてる付録豆本にセンシの持論が書いてあるよ
263 19/04/14(日)20:11:26 No.583730322
若者は飯食え言ってたのは昔の仲間にそうされてきたからだったのね
264 19/04/14(日)20:11:38 No.583730390
まぁでも最新話みる限りライオスはガチでサイコだよ 肉親の死体食べる計画に一瞬も躊躇しねぇもん
265 19/04/14(日)20:11:42 No.583730412
>あの族長話がわかるっぽいので野菜の供給で手を売ったのかしら >持ちつ持たれつの関係 かなり食べ物すんだだろうしめっちゃ寛大だよね…
266 19/04/14(日)20:11:45 No.583730437
>他人を気遣う発言もかなり見受けられるのに >ネタ扱いにしてもちょっと色眼鏡で見られすぎな気もするライオス なぜかというと貼られたページしか記憶に残っていないから…だと思う…
267 19/04/14(日)20:11:54 No.583730491
ノームのじいちゃんからもサイコっぽく回想されててダメだった そりゃまぁ魔物を食うって時点でアレよねえ
268 19/04/14(日)20:12:01 No.583730545
優しいし知識も決断力行動力もあるけど こうしてくれないかなあというやんわりとした意思表示がほぼ伝わらないリーダーは微妙につらいぞ…
269 19/04/14(日)20:12:05 No.583730577
チルがサイコパスだって言ったからだけどサイコパスとは違うよね
270 19/04/14(日)20:12:22 No.583730696
>語尾になんてつけるんだ >魔物好きだからマか そのまま「まもの」で
271 19/04/14(日)20:12:33 No.583730761
サイコは魔物を食べて健康的な生活を送るようになって強くなってそうだな 昔は食べるの無理してたんだ やっぱ無理はダメ
272 19/04/14(日)20:12:46 No.583730824
>トシローぼっちゃんからもサイコっぽく回想されててダメだった
273 19/04/14(日)20:12:54 No.583730872
>そのまま「まもの」で へっくしょん まもの
274 19/04/14(日)20:13:00 No.583730922
>そのまま「まもの」で へっくしょい! まもの
275 19/04/14(日)20:13:12 No.583730990
ライオスとセンシがフィギュアになるみたいだけどそれより先に
276 19/04/14(日)20:13:14 No.583731003
1Fに寄れる冒険者以外の食生活終わってるよな…
277 19/04/14(日)20:13:21 No.583731047
>まぁでも最新話みる限りライオスはガチでサイコだよ >肉親の死体食べる計画に一瞬も躊躇しねぇもん ライオスならそうだろうな…と思ってしまう
278 19/04/14(日)20:13:21 No.583731053
少なくともウミガメのスープでマルチルぬんじゃに突っ込まれてるあたり人とは心の動き方が違う人間としては描かれてはいる
279 19/04/14(日)20:13:24 No.583731070
>若者は飯食え言ってたのは昔の仲間にそうされてきたからだったのね 若者には飯を食わせなくては…!ってセンシの信条はあれで決まったのねえ いい仲間を持って幸せだったと思うの
280 19/04/14(日)20:13:39 No.583731173
>チルがサイコパスだって言ったからだけどサイコパスとは違うよね サイコパスに良心は存在しないからね…
281 19/04/14(日)20:13:51 No.583731232
人の肉食べたかもってなったら病むな アビスの彼とか
282 19/04/14(日)20:13:58 No.583731290
妹のこと大事に思ってるのは間違いないのに 魔物化したことについてはそれほどショック受けてないのはサイコとしか言いようがない
283 19/04/14(日)20:14:00 No.583731297
本誌だとファリンをとても大切に思ってるのがわかっておつらい
284 19/04/14(日)20:14:00 No.583731304
>サイコパスに良心は存在しないからね… つまり「」
285 19/04/14(日)20:14:02 No.583731320
妹の…と言っても魔物の部分でしょ ましてそれで助けられるんだから
286 19/04/14(日)20:14:04 No.583731326
>チルがサイコパスだって言ったからだけどサイコパスとは違うよね イカれた奴ぐらいの意味合いで使われてると思う
287 19/04/14(日)20:14:04 No.583731327
>まぁでも最新話みる限りライオスはガチでサイコだよ >肉親の死体食べる計画に一瞬も躊躇しねぇもん 情とかはあるし思いやりもあるがその方向性が致命的にズレてるもんな…
288 19/04/14(日)20:14:13 No.583731389
「」はちょっとグルグル好きすぎる
289 19/04/14(日)20:14:20 No.583731430
まぁ今後食事のたびに不安になるくらいならはっきりさせようと言うのはちょっとは解る
290 19/04/14(日)20:14:55 No.583731656
>妹のこと大事に思ってるのは間違いないのに >魔物化したことについてはそれほどショック受けてないのはサイコとしか言いようがない あそこでカッコイイって感想浮かんでくるのはすげえよ
291 19/04/14(日)20:14:55 No.583731663
>少なくともウミガメのスープでマルチルぬんじゃに突っ込まれてるあたり人とは心の動き方が違う人間としては描かれてはいる 普通は言い出さないからね やるとしたら先にヒポグリフの肉にしてみてこの肉を食べてくれってやるくらい
292 19/04/14(日)20:15:07 No.583731749
いやでもカッコいいだろうあれ
293 19/04/14(日)20:15:08 No.583731752
ぬんじゃの乳首を数えるまもの
294 19/04/14(日)20:15:22 No.583731834
言葉が足りないんだよライオスは 聖水シャーベットのところのファリンが死んで良かったって受け取れる言い方するのはサイコって思われても仕方ない
295 19/04/14(日)20:15:30 No.583731891
求めるほどに牙をむく迷宮設定は上手いと思った
296 19/04/14(日)20:15:34 No.583731908
そもそも一般的に妹食ったドラゴンを食うのは マジかよこいつ…案件だからな
297 19/04/14(日)20:15:47 No.583732008
妹の意思さえあればアリだったよ半竜化
298 19/04/14(日)20:15:50 No.583732023
過去のトラウマと向き合ってきっちり消化するって治療あるしライオスの対応はそこまで悪くないと思う
299 19/04/14(日)20:15:56 No.583732059
そういや犬の真似が上手いってファリンが褒めてたけど シェイプシフターだけじゃなくダイアウルフにも効果あったし 宴会芸レベルを飛び越えて上手いんだなあれ
300 19/04/14(日)20:16:23 No.583732216
>言葉が足りないんだよライオスは サイコっていうよりIQにズレがあるタイプだと思う 回転が早すぎてどうしても言葉から推測出来るはずだと過程をすっ飛ばす傾向
301 19/04/14(日)20:16:28 No.583732253
>求めるほどに牙をむく迷宮設定は上手いと思った 餌を与えてお外から栄養源を得てるんだろあな…
302 19/04/14(日)20:16:39 No.583732342
>言葉が足りないんだよライオスは >聖水シャーベットのところのファリンが死んで良かったって受け取れる言い方するのはサイコって思われても仕方ない ちょっと言い方間違えただけでサイコ認定するのは相当サイコ思考だぞ
303 19/04/14(日)20:16:42 No.583732361
>やるとしたら先にヒポグリフの肉にしてみてこの肉を食べてくれってやるくらい その時点ではヒポグリフ頭に浮かんでなかったし…
304 19/04/14(日)20:17:00 No.583732483
まあサイコパスの定義にこだわりすぎてリアルめ●らにならないようにね
305 19/04/14(日)20:17:23 No.583732650
毎度のことながらサイコパスの定義に噛みついてる人が発達障害にしか思えない
306 19/04/14(日)20:17:27 No.583732662
アイツなんなの?
307 19/04/14(日)20:17:50 No.583732821
人間にさして興味がないというこくじんの評価が正しいと思う
308 19/04/14(日)20:17:51 No.583732829
ダンジョンで作って食べる飯じゃなくてダンジョンが冒険者を食べる飯だったんだ…
309 19/04/14(日)20:17:59 No.583732871
丸丼鯨子先生そこまで考えてないと思うよ
310 19/04/14(日)20:17:59 No.583732872
>>求めるほどに牙をむく迷宮設定は上手いと思った >餌を与えてお外から栄養源を得てるんだろあな… そのへんの世界設定ほんと九丼先生うまいねえ
311 19/04/14(日)20:18:26 No.583733040
>人間にさして興味がないというこくじんの評価が正しいと思う 身内以外にあんまり興味ない人 経営者とかにありがちだよね
312 19/04/14(日)20:18:26 No.583733041
サイコが好きだから悪く言われるのが嫌なのはわかるよ でもそれはそれとしてあいつはちょっとおかしいよ…
313 19/04/14(日)20:18:32 No.583733073
書き込みをした人によって削除されました