19/04/14(日)18:14:21 センシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/14(日)18:14:21 No.583695452
センシの話メッチャ面白かった…
1 19/04/14(日)18:15:32 No.583695741
話作るのほんとうまいなあと感心した
2 19/04/14(日)18:15:49 No.583695800
ウミガメのスープじゃねーか!
3 19/04/14(日)18:17:00 No.583696076
スカイフィッシュで笑った後にグリフィンの話で普通に感動してしまった
4 19/04/14(日)18:17:18 No.583696162
パスティーシュというのだ
5 19/04/14(日)18:18:09 No.583696386
表紙の絵がいつになく格好いい
6 19/04/14(日)18:18:15 No.583696419
こくじんが本当に真面目な苦労人で 真面目ぶったいけすかないやつだな…してごめんねってなった
7 19/04/14(日)18:19:22 No.583696712
センシが若くて美形なんだということを加味して読み返すと 優しいドワーフおじさんの目線にやましいものを感じてしまう俺は穢れている
8 19/04/14(日)18:19:39 No.583696787
スカイフィッシュ操ってる姿はアレだけど普通に強くないあれ?空飛んでる魔物に凄い有効じゃないか
9 19/04/14(日)18:19:47 No.583696813
こくじんあんな経験あったら魔物にトラウマ持っててもおかしくないよね… むしろ頑張ってる方
10 19/04/14(日)18:20:44 No.583697060
>優しいドワーフおじさんの目線にやましいものを感じてしまう俺は穢れている 俺も目がなんか怖いからちょっと警戒して読んでたよ…
11 19/04/14(日)18:21:08 No.583697168
センシとこどもとかさりげない伏線の回収の仕方に感心してしまう
12 19/04/14(日)18:21:24 No.583697218
>こくじんあんな経験あったら魔物にトラウマ持っててもおかしくないよね… >むしろ頑張ってる方 (あんな経験をしていて食べたのか…)
13 19/04/14(日)18:21:40 No.583697296
死んでる間に荷物盗まれた…から始まったのを考えれば今の関係は相当お優しい
14 19/04/14(日)18:21:42 No.583697307
かんたんヒリからのスカイフィッシュには耐えられなかったよ…
15 19/04/14(日)18:21:54 No.583697355
魔物も草食ってる方がうまいのか…?
16 19/04/14(日)18:22:17 No.583697480
>センシとこどもとかさりげない伏線の回収の仕方に感心してしまう 言われてみればそうだな!!ってすごく感心させられた
17 19/04/14(日)18:22:31 No.583697548
簡単ヒリは最初は羽で飛んですらいないのが耐えられない
18 19/04/14(日)18:23:03 No.583697716
なんでいい話の最後にギャグでオチつけるの
19 19/04/14(日)18:23:06 No.583697729
>>こくじんあんな経験あったら魔物にトラウマ持っててもおかしくないよね… >>むしろ頑張ってる方 >(あんな経験をしていて食べたのか…) スゥーーーッ バタン
20 19/04/14(日)18:23:14 No.583697766
迷宮に十年潜ってるセンシとか前々から言っててあれ?ってなってたけどすっかり忘れてたよ
21 19/04/14(日)18:23:45 No.583697904
センシとマルシルの距離がめっちゃ縮まってる…
22 19/04/14(日)18:23:47 No.583697915
ミノタウロスの雌でダメだった
23 19/04/14(日)18:23:57 No.583697958
どんくさはレースゲームやるときに体傾けるタイプ
24 19/04/14(日)18:24:17 No.583698031
>なんでいい話の最後にギャグでオチつけるの チェンジリングの輪の中に入った一行の行方は! 待て次巻!!
25 19/04/14(日)18:24:25 No.583698072
>なんでいい話の最後にギャグでオチつけるの あれギャグで済むのかな…?
26 19/04/14(日)18:24:29 No.583698089
本来ホラーなウミガメのスープの話をファンタジー世界観に落とし込みつつ モンスターの生態を使ったミステリー風味に仕立て 主要人物の謎だった過去とも絡め 切なくも熱くかっちょいいエンドで締める すげぇ…
27 19/04/14(日)18:24:32 No.583698106
スカイフィッシュチップスの発想はなかった
28 19/04/14(日)18:24:47 No.583698184
>どんくさはレースゲームやるときに体傾けるタイプ だからなんなんだあいつは!
29 19/04/14(日)18:24:48 No.583698187
必死なんだよ
30 19/04/14(日)18:24:53 No.583698206
>かんたんヒリからのスカイフィッシュには耐えられなかったよ… 実用性凄いのいいよね それはそれとしてあのドラゴン完成しても多分そんなに強くないよね
31 19/04/14(日)18:25:10 No.583698279
>切なくも熱くかっちょいいエンドで締める そして…
32 19/04/14(日)18:25:17 No.583698312
クレーム:ゴーレム核を下水に流したらアイスゴーレムとして起動した 損害を受けたので賠償してほしい
33 19/04/14(日)18:25:44 No.583698419
>切なくも熱くかっちょいいエンドで締める 先に進もう!
34 19/04/14(日)18:25:44 No.583698421
スカイフィッシュのくせにゲッターみてえな動きしやがって…
35 19/04/14(日)18:25:57 No.583698478
ライオスは何なの?ただの魔物好きから魔物になりたがってる…
36 19/04/14(日)18:26:09 No.583698533
>それはそれとしてあのドラゴン完成しても多分そんなに強くないよね 頑強な鱗に鋭い爪牙あってもサイズ差が酷すぎる
37 19/04/14(日)18:26:21 No.583698581
>>切なくも熱くかっちょいいエンドで締める >先に進もう! プシュ
38 19/04/14(日)18:26:28 No.583698624
ヤアドくん可愛すぎない?
39 19/04/14(日)18:26:39 No.583698677
よく見るとグリフォンが蹴りで召喚獣殺した時ライオスが疑問符浮かべてたり細かい
40 19/04/14(日)18:26:41 No.583698686
センシのエピソードは多分連載当初から構想あったんだろうな…
41 19/04/14(日)18:26:43 No.583698698
ダブルヘッドドラゴン!
42 19/04/14(日)18:26:55 No.583698747
西方エルフの連中はもっと得体の知れない感じを想像してたからそこまででもない感じなんだなって
43 19/04/14(日)18:27:11 No.583698814
素材の強度が大したことないから防御面盛るのは愚策過ぎるよ スカイフィッシュが最善手だね
44 19/04/14(日)18:27:17 No.583698839
スカイフィッシュ&チップスは発想がすごいわ マルシルの髪の毛入りでお得
45 19/04/14(日)18:27:47 No.583698977
>マルシルの髪の毛入りでお得 ゲコッ ゲッゲッゲッ
46 19/04/14(日)18:28:06 No.583699059
>スカイフィッシュ&チップスは発想がすごいわ >マルシルの髪の毛入りでお得 ゲコッゲコッゲコッ
47 19/04/14(日)18:28:28 No.583699183
肉と野菜が混じってるのまじおいしそうスカイフィッシュ
48 19/04/14(日)18:28:40 No.583699240
仲間のためにノータイムで髪切るマルシルいいよね…
49 19/04/14(日)18:28:44 No.583699266
スカイフィッシュの回ノリノリで話作ってる感じが凄かった この人がここまでギャグ全開でやるのも珍しいよね?
50 19/04/14(日)18:28:45 No.583699269
ぬは完全に懐いたのか
51 19/04/14(日)18:28:53 No.583699304
駄ぬになってるぬがかわいい
52 19/04/14(日)18:29:02 No.583699337
乳首いくつあるかは俺も気になる
53 19/04/14(日)18:29:10 No.583699367
こんなこともあろうかとのために髪伸ばしてるとは思わなかった
54 19/04/14(日)18:29:17 No.583699399
>肉と野菜と髪の毛が混じってるのまじおいしそうスカイフィッシュ
55 19/04/14(日)18:29:22 No.583699425
>ぬは完全に懐いたのか や
56 19/04/14(日)18:29:28 No.583699449
つなぎが髪の毛でなければもっと良かったが… しかし髪の毛以外だと血液とかになるのか?髪の毛よりは…う~ん…
57 19/04/14(日)18:29:32 No.583699469
>マルシルの髪の毛入りでお得 食った髪の毛でまたなんかありそう…
58 19/04/14(日)18:29:59 No.583699587
>ダブルヘッドドラゴン! 全然卒業できてない…
59 19/04/14(日)18:30:03 No.583699600
センシに哀しい過去
60 19/04/14(日)18:30:16 No.583699663
役目を逐えたスカイフィッシュ即ドン!するサイコは興味ない分野にはドライな奴だなって…
61 19/04/14(日)18:30:20 No.583699678
VRやってる人眺めると動きがモソモソしてる どんくさはキレがある方さ!
62 19/04/14(日)18:30:39 No.583699751
>しかし髪の毛以外だと血液とかになるのか?髪の毛よりは…う~ん… 血液の代用品が髪の毛みたいだからね 量があれば多分爪でもいい筈
63 19/04/14(日)18:30:40 No.583699757
チルチャックさんが妻子持ちだとはね
64 19/04/14(日)18:30:46 No.583699783
スカイフィッシュの断面図は正直ちょっとキモかったぞ!
65 19/04/14(日)18:30:48 No.583699792
村が魔物に襲われたから魔物食を嫌悪してたのかよ むしろ食い返してやるぐらいの気概を持てや
66 19/04/14(日)18:30:49 No.583699795
これからシリアスになると飯の話は薄くなるな…とか考えてたからラストのミッションに食を持ってきたのはほんと上手いと思った
67 19/04/14(日)18:30:51 No.583699811
悪霊が面白かった
68 19/04/14(日)18:30:52 No.583699815
>スカイフィッシュ操ってる姿はアレだけど普通に強くないあれ?空飛んでる魔物に凄い有効じゃないか 基本的に急いでるってパーティーの事情さえなければ偵察として最高だしダンジョンの危険性を考えたら凄い有用だと思う
69 19/04/14(日)18:30:54 No.583699821
>食った髪の毛でまたなんかありそう… ゲコッゲコッ おえええええええ
70 19/04/14(日)18:31:00 No.583699851
大抵髪を切ったら魔力が弱まるとかそんな設定になるのに 消費アイテムとして進んで使うのは中々いいよね そのうちベリショマルシルに…
71 19/04/14(日)18:31:07 No.583699874
>役目を逐えたスカイフィッシュ即ドン!するサイコは興味ない分野にはドライな奴だなって… 生態もクソもない使い魔なんて興味の範疇にないんだろう
72 19/04/14(日)18:31:12 No.583699904
>スカイフィッシュの断面図は正直ちょっとキモかったぞ! でも牛肉と軟骨と人参とキャベツだよ?
73 19/04/14(日)18:31:27 No.583699968
>スカイフィッシュ操ってる姿はアレだけど普通に強くないあれ?空飛んでる魔物に凄い有効じゃないか コスパがな…
74 19/04/14(日)18:31:31 No.583699978
ぬがライオスのサイコっぷりに関して認識を共有し始めてて吹く
75 19/04/14(日)18:31:33 No.583699984
センシがこどもは沢山食べないとダメだって言うのは自分がそうさせてもらって来たからって事か
76 19/04/14(日)18:31:37 No.583700001
>村が魔物に襲われたから魔物食を嫌悪してたのかよ >むしろ食い返してやるぐらいの気概を持てや そもそも見たくもないって言ってたじゃん!
77 19/04/14(日)18:31:37 No.583700005
ぬは魔物扱いなんだな…ってのがじわっと恐かった
78 19/04/14(日)18:31:40 No.583700012
魔物のことしか考えていない!
79 19/04/14(日)18:31:44 No.583700034
>でも牛肉と軟骨と人参とキャベツだよ? 動くミートローフだな
80 19/04/14(日)18:31:50 No.583700056
割りと他人の感情に無頓着なぬにすらあいつなんなのと言われるライオス 結果的には1番センシのためになる決断ではあるだろうけども
81 19/04/14(日)18:31:52 No.583700066
もっとなでるんぬう
82 19/04/14(日)18:31:59 No.583700100
未成熟ひつじきもいな…
83 19/04/14(日)18:32:06 No.583700121
でも一から製造した使い魔だから自分で栄養補給とか一切できないだろうし常時魔力消費すると考えたらやっぱり使い捨てるしかないよ
84 19/04/14(日)18:32:19 No.583700174
血でも髪でもいいってならおしっこでもいいはずだ 他に選択肢がないところまで追い詰められておしっこ魔法陣を描くマルシルが見たい
85 19/04/14(日)18:32:24 No.583700190
>もっとなでるんぬう (撫でたいライオス)
86 19/04/14(日)18:32:28 No.583700213
初見でかっこわる…ってなってたし生物学的にダメな形なんだろうスカイフィッシュ
87 19/04/14(日)18:32:34 No.583700231
>村が魔物に襲われたから魔物食を嫌悪してたのかよ >むしろ食い返してやるぐらいの気概を持てや 目の前で母親がハーピィに食い殺されてるのを見ておきながらハーピィの卵焼きを食うことのできた胆力を褒めてやって欲しい…
88 19/04/14(日)18:32:47 No.583700289
>未成熟ひつじきもいな… でも卵から孵る前のひよこを食べる料理もあるし…
89 19/04/14(日)18:32:59 No.583700342
>役目を逐えたスカイフィッシュ即ドン!するサイコは興味ない分野にはドライな奴だなって… いやまあ活躍したけど一体化したマルシル以外は特に思い入れとか無いのは当然ではある
90 19/04/14(日)18:33:02 No.583700352
髪剃った方が魔力が散らない発想はなかった
91 19/04/14(日)18:33:06 No.583700366
こくじんあんな過去あるのに見た目魚人の仲間にキスしたのか
92 19/04/14(日)18:33:06 No.583700367
スカイフィッシュ自体は耐えたけどなりきりマルシルでダメだった
93 19/04/14(日)18:33:11 No.583700393
いいですよね ホビロン
94 19/04/14(日)18:33:15 No.583700408
ギガダブルヘッドフレイムアイスドラゴン
95 19/04/14(日)18:33:23 No.583700441
一応ライオスの中ではヒポグリフまでの結論出てる上での提案だし 外したかと思ったときは一番焦ってたから人の心がないわけでらない
96 19/04/14(日)18:33:24 No.583700448
>初見でかっこわる…ってなってたし生物学的にダメな形なんだろうスカイフィッシュ センシを救うためのエゴのためだけに産み出されたってって言ってたしまったくもって生きるために適した形じゃないんだろうなきっと…
97 19/04/14(日)18:33:33 No.583700483
>目の前で母親がハーピィに食い殺されてるのを見ておきながらハーピィの卵焼きを食うことのできた胆力を褒めてやって欲しい… ええ…その境遇で食ったの…?マジで…?
98 19/04/14(日)18:33:37 No.583700507
>ギガダブルヘッドフレイムアイスドラゴン スターオーシャンあじがある
99 19/04/14(日)18:33:39 No.583700513
>ギガダブルヘッドフレイムアイスドラゴン 握りつぶす
100 19/04/14(日)18:33:47 No.583700548
>初見でかっこわる…ってなってたし生物学的にダメな形なんだろうスカイフィッシュ 機能美はあっても生き物としての体裁を成してない感じが駄目なのかな
101 19/04/14(日)18:33:48 No.583700551
少しの面倒で迷子にならないでねってのは ぶっ刺さりまくる言葉だ
102 19/04/14(日)18:33:51 No.583700570
1巻読み直すとわりと早い段階からサイコパス認定されてて笑う
103 19/04/14(日)18:33:52 No.583700576
考こ魔 えと物 てしの なか い
104 19/04/14(日)18:34:22 No.583700734
溢れた迷宮の魔力で死者が魔物になるんだからゾンビ食ってるみたいな感覚かな
105 19/04/14(日)18:34:31 No.583700764
>ええ…その境遇で食ったの…?マジで…? あなたも協力していただけますよね……
106 19/04/14(日)18:34:36 No.583700789
>髪剃った方が魔力が散らない発想はなかった トールマンで髪が無い「」は魔力が留まって…?
107 19/04/14(日)18:34:58 No.583700890
>一応ライオスの中ではヒポグリフまでの結論出てる上での提案だし >外したかと思ったときは一番焦ってたから人の心がないわけでらない シェイプシフターの回は理詰めで考えてて意外と冷静だなって見直した
108 19/04/14(日)18:34:58 No.583700892
>>髪剃った方が魔力が散らない発想はなかった >トールマンで髪が無い「」は魔力が留まって…? ちんこから無駄撃ちするからダメ
109 19/04/14(日)18:35:24 No.583701010
他人から見たライオスは総じて瞳孔開いてるな…
110 19/04/14(日)18:35:28 No.583701029
乳搾りするサイコでこれ思い出してしまった su3003912.jpg
111 19/04/14(日)18:35:32 No.583701041
かなり深いところまで潜ってるのにあんまり消耗してる感じないの凄いよね
112 19/04/14(日)18:35:39 No.583701072
>>髪剃った方が魔力が散らない発想はなかった >トールマンで髪が無い「」は魔力が留まって…? 「」なら精液とかオシッコ使うのわかる
113 19/04/14(日)18:35:47 No.583701098
丸刈り魔術師があまりいない時点で髪の毛での魔力分散はほぼ誤差だろうな… 髪の毛の汎用性が凄いのでデメリットよりメリットのがでかく感じる
114 19/04/14(日)18:35:49 No.583701106
サイコパスだのどんくさだのチルチャックさんが悪いみたいなとこがある
115 19/04/14(日)18:36:23 No.583701262
>かなり深いところまで潜ってるのにあんまり消耗してる感じないの凄いよね しっかり食ってるからな
116 19/04/14(日)18:36:23 No.583701263
バーローが蟹の味とか全部本当に言われてる実話…実話?なのね
117 19/04/14(日)18:36:26 No.583701278
>トールマンで髪が無い「」は魔力が留まって…? ああ歳をとると魔法使いになれるってそういう…
118 19/04/14(日)18:36:28 No.583701289
>かなり深いところまで潜ってるのにあんまり消耗してる感じないの凄いよね きちんと栄養とってるからな
119 19/04/14(日)18:36:32 No.583701308
表紙絵と良いバフォメッツ回の扉絵と良いイシジミちゃんは足が良い
120 19/04/14(日)18:36:35 No.583701323
>一応ライオスの中ではヒポグリフまでの結論出てる上での提案だし >外したかと思ったときは一番焦ってたから人の心がないわけでらない とはいえ言われるまでウミガメのスープを想像しなかったのは一般的な人の心の機微は持っていないと思うな…
121 19/04/14(日)18:36:44 No.583701364
ライオスの犬の追っ払いかたのが一番サイコだよ
122 19/04/14(日)18:36:44 No.583701365
トッシュローは戦士としては強いかもしれないけどメンタルは冒険者向きじゃないね…
123 19/04/14(日)18:36:53 No.583701410
初期の巻読み直すと伏線多くて感心するよね
124 19/04/14(日)18:37:12 No.583701505
この次の回全員寝込むから安心して欲しい
125 19/04/14(日)18:37:20 No.583701550
>機能美はあっても生き物としての体裁を成してない感じが駄目なのかな そうはいってもギガダブルヘッドフレイムアイスドラゴンも生き物の体裁成してなくない?
126 19/04/14(日)18:37:31 No.583701601
としろうはまだお坊っちゃまだな
127 19/04/14(日)18:37:47 No.583701674
>ライオスの犬の追っ払いかたのが一番サイコだよ あれは別に有効だからした対抗策だから 変わり者ではあるけどサイコ感はない
128 19/04/14(日)18:38:00 No.583701728
センシの最後の仲間は頭蹴られてたから時間差で扉の外で死んじゃったのかな
129 19/04/14(日)18:38:11 No.583701779
>ライオスの犬の追っ払いかたのが一番サイコだよ 1巻のあれ思い出す コカトリスかなんか倒すとこ
130 19/04/14(日)18:38:13 No.583701790
魔物食が嫌がられてる世界で魔物食って進もうって提案から始まってる話だしな…
131 19/04/14(日)18:38:25 No.583701837
どんくさは第二の狂乱にならないよう気をつけて!
132 19/04/14(日)18:38:28 No.583701848
奇声を発したり威嚇して追い払うのは畜生相手には有効であることもある
133 19/04/14(日)18:38:38 No.583701898
ライオスも彼なりに心があってセンシを慮ってるから今確かめておいたほうがいいと提案してるんだけどもうちょっと慎重に触れたほうがいい話題なのも確かだ
134 19/04/14(日)18:38:38 No.583701899
>あれは別に有効だからした対抗策だから >変わり者ではあるけどサイコ感はない 晩御飯に搾乳したこの肉が食べたいわ!って言うのがサイコだよね
135 19/04/14(日)18:38:41 No.583701916
群れの動物に威嚇だけで勝てたらそれに越したことはないアル
136 19/04/14(日)18:38:54 No.583701966
>そうはいってもギガダブルヘッドフレイムアイスドラゴンも生き物の体裁成してなくない? 格好良さと機能美の両立が一番
137 19/04/14(日)18:39:00 No.583702010
スカイフィッシュアタック攻撃力高すぎない? 一発でグリフィン落としたよね
138 19/04/14(日)18:39:01 No.583702013
たでかわいいね性格もいいし
139 19/04/14(日)18:39:05 No.583702025
俺も大声出して野犬の群れ追っ払ったことあるぞ
140 19/04/14(日)18:39:09 No.583702049
>そうはいってもギガダブルヘッドフレイムアイスドラゴンも生き物の体裁成してなくない? 口があって胴体があればなんとなく納得できるんだろう 頭が複数ある魔物はコッカトリスとかがいるわけだし
141 19/04/14(日)18:39:14 No.583702067
>>一応ライオスの中ではヒポグリフまでの結論出てる上での提案だし >>外したかと思ったときは一番焦ってたから人の心がないわけでらない >とはいえ言われるまでウミガメのスープを想像しなかったのは一般的な人の心の機微は持っていないと思うな… 鈍器痕の事をチルチャックに指摘されて驚いてたりグリフィンの習性とかみ合わないの疑問に思ってたことから最初にヒポグリフだとは思ってなかったと思われる 最初からウミガメのスープとは分かった上で提案してるよあれ
142 19/04/14(日)18:39:24 No.583702104
>とはいえ言われるまでウミガメのスープを想像しなかったのは一般的な人の心の機微は持っていないと思うな… いや人肉食わされたかもってのは想像はしてたろうライオスも ヒポグリフの肉だという自分の推理に確信があったからってだけで
143 19/04/14(日)18:39:35 No.583702138
イヅツミが結構すんなりパーティ入ってていい
144 19/04/14(日)18:39:42 No.583702182
>晩御飯に搾乳したこの肉が食べたいわ!って言うのがサイコだよね いやあれ食ったの雄牛だけど…
145 19/04/14(日)18:39:45 No.583702194
>もうちょっと慎重に触れたほうがいい話題なのも確かだ 急ぎのダンジョン強行軍中じゃなかったらもう少し待てる…はず
146 19/04/14(日)18:39:52 No.583702218
>晩御飯に搾乳したこの肉が食べたいわ!って言うのがサイコだよね 乳牛用と食肉用は別なんじゃね
147 19/04/14(日)18:39:54 No.583702227
>>もっとなでるんぬう >(撫でたいライオス) いやなんぬ
148 19/04/14(日)18:40:09 No.583702274
>イヅツミが結構すんなりパーティ入ってていい センシとチルとマルシルのおかげだな…
149 19/04/14(日)18:40:09 No.583702275
ぬんじゃのワガママぶりと懐きぶりがこいつぬだわーって納得出来るの凄い
150 19/04/14(日)18:40:11 No.583702280
俺もキメラ化したいな…
151 19/04/14(日)18:40:16 No.583702305
>センシの最後の仲間は頭蹴られてたから時間差で扉の外で死んじゃったのかな まあ死にかけてたけどなんとか食事作って死に姿見せないために外に出たんだろうな
152 19/04/14(日)18:40:48 No.583702445
なんでそんなに懐いてるの?
153 19/04/14(日)18:40:51 No.583702456
こいつの布団の方があったかいんぬ
154 19/04/14(日)18:40:57 No.583702485
グリフィン=ヒポグリフの可能性に行きついたのはチェンジリング見てからだよねあれ
155 19/04/14(日)18:41:00 No.583702496
お乳出なくなったおみのさんは食べないの…?
156 19/04/14(日)18:41:02 No.583702510
>俺もキメラ化したいな… 「」がキメラになってもドラクエのにしかなれない
157 19/04/14(日)18:41:20 No.583702597
>こいつの布団の方があったかいんぬ (青髭を生やしたチルチャック)
158 19/04/14(日)18:41:21 No.583702608
膝触って照れるあたりサイコも完全に男女について無関心ではないようで安心した
159 19/04/14(日)18:41:34 No.583702668
>「」がキメラになってもバイオのにしかなれない
160 19/04/14(日)18:41:39 No.583702689
>急ぎのダンジョン強行軍中じゃなかったらもう少し待てる…はず そういう機微がある人間かというとかなり怪しい奴だろサイコは…
161 19/04/14(日)18:41:48 No.583702718
>>センシの最後の仲間は頭蹴られてたから時間差で扉の外で死んじゃったのかな >まあ死にかけてたけどなんとか食事作って死に姿見せないために外に出たんだろうな そうでなくともただでさえボロボロだし 外に出た途端別の魔物に殺されてもおかしかないしな
162 19/04/14(日)18:41:50 No.583702725
マルチルの同衾いいよね…
163 19/04/14(日)18:41:58 No.583702762
>青髭を生やしたチルチャック) いやあああああああ…
164 19/04/14(日)18:42:03 No.583702783
ライオスの精神性で小さい村なんかにい続けたら 周りも本人も大変だったろうな
165 19/04/14(日)18:42:04 No.583702788
ぬんじゃはあれだねバイセクの気があるんじゃない?
166 19/04/14(日)18:42:10 No.583702819
>「」がキメラになってもドラクエのにしかなれない キメラにならなくても最初っからハ…
167 19/04/14(日)18:42:37 No.583702920
>なんでそんなに懐いてるの? あの中だとマル汁が一番暖かそうだし
168 19/04/14(日)18:42:42 No.583702945
>>もうちょっと慎重に触れたほうがいい話題なのも確かだ >急ぎのダンジョン強行軍中じゃなかったらもう少し待てる…はず 別にセンシの疑念が解けなくてもダンジョンアタック自体はできるから…実際他のみんなはそのつもりだったろうし
169 19/04/14(日)18:42:43 No.583702949
TSしたら村で子供産むくらいだしなんとかなってたのでは
170 19/04/14(日)18:43:14 No.583703100
マルシルはちゃんと女の子扱いしてくれるんだもん
171 19/04/14(日)18:43:54 No.583703265
悪夢の回でちらっとでてくるライオスの悪夢もいいよね そりゃ生きにくかろう田舎だと
172 19/04/14(日)18:43:56 No.583703274
>グリフィン=ヒポグリフの可能性に行きついたのはチェンジリング見てからだよねあれ グリフィンの動きにしては馬っぽい後ろ下痢するし食生活変だし違和感は抱いてたけど決定的な何かを見つけてなかったんだと思う
173 19/04/14(日)18:44:13 No.583703335
というかライオスがグリフィンの肉を食おうと言い出したのは むしろ純然たるセンシへの思いやりからだろ
174 19/04/14(日)18:44:21 No.583703366
キメラ化けしたいと言うかファリンになりたい
175 19/04/14(日)18:44:30 No.583703418
どんくさ以外だと性的な意味ではないけどカラダに興味があるサイコと 元々嫌悪感があるチビとよくわからんヒゲのおっさんしかいないから消去法
176 19/04/14(日)18:44:34 No.583703441
いくら攻撃性抜かれてるとは言えよくミノタウロス絞められたな黄金郷の住人
177 19/04/14(日)18:44:37 No.583703461
>馬っぽい後ろ下痢 意味はわかるけども酷い誤字だな!
178 19/04/14(日)18:44:53 No.583703525
マルシルがたまに覗かせるエルフ特有の高慢さ好き
179 19/04/14(日)18:45:00 No.583703562
ゴーレム関連のオマケ話はいつもそうだよ…ってなる
180 19/04/14(日)18:45:01 No.583703565
獣が裸になったくらいで喜ぶやつなんていないんぬ ぬーっぬっぬっぬ
181 19/04/14(日)18:45:13 No.583703615
>というかライオスがグリフィンの肉を食おうと言い出したのは >むしろ純然たるセンシへの思いやりからだろ モヤモヤが残るよりははっきりさせるべきっていうのはスタンスの違いがあるだけで純粋に思いやりだよね
182 19/04/14(日)18:45:16 No.583703627
ゲッタードラゴンみたいな動きしてんなスカイフィッシュ
183 19/04/14(日)18:45:17 No.583703629
狂乱ちゃんにちんぽが生えてた…
184 19/04/14(日)18:45:19 No.583703639
>グリフィン=ヒポグリフの可能性に行きついたのはチェンジリング見てからだよねあれ なぜグリフォンがセンシの一行を執拗に狙ったのかとか なぜ召喚獣戦で後ろ蹴りをかましてきたのかとか なぜとらえたセンシを食わなかったのかとか いくつもの疑問がまずあってからのチェンジリングだから
185 19/04/14(日)18:45:46 No.583703764
>というかライオスがグリフィンの肉を食おうと言い出したのは >むしろ純然たるセンシへの思いやりからだろ 最初に言った同じだったらそれでよし 違ったら残念だけど、が偽らざる本心だったんだろう そこから違和感がチルの言葉で結びついてチェンジリング見て結論が出た
186 19/04/14(日)18:45:56 No.583703811
>というかライオスがグリフィンの肉を食おうと言い出したのは >むしろ純然たるセンシへの思いやりからだろ それはわかるし理解できる でもあの場面で普通はじゃあ食おうぜ!とは言わないよ…
187 19/04/14(日)18:45:59 No.583703824
>>なんでそんなに懐いてるの? >あの中だとマル汁が一番暖かそうだし でもこどもはこどもだから女性より体温高いよ >(青髭を生やしたチルチャック)
188 19/04/14(日)18:46:00 No.583703827
>というかライオスがグリフィンの肉を食おうと言い出したのは >むしろ純然たるセンシへの思いやりからだろ ずっと思い悩むよりこのでスパッとした方がいいってのもわからないでもない
189 19/04/14(日)18:46:11 No.583703877
というかセンシってドワーフ的にはわりと若い部類に入るのか? 36でほとんど子供扱いでそっから10年ちょいしか経ってないんだろ
190 19/04/14(日)18:46:15 No.583703892
魔物への興味を差し引くと考え方が変というよりは ブレーキとアクセルのタイミングが変なかんじだ
191 19/04/14(日)18:46:24 No.583703919
ヒゲチャックは戻って!
192 19/04/14(日)18:46:36 No.583703975
センシの若者を餓えさせてはいかん!という理由が思ったよりも重かったでござる
193 19/04/14(日)18:46:38 No.583703985
>マルシルがたまに覗かせるエルフ特有の高慢さ好き そんなシーンあったっけ…
194 19/04/14(日)18:46:40 No.583703992
バロメッツ肉ガシガシ食べるぬんじゃがお行儀悪いぬそのものでかわいい
195 19/04/14(日)18:46:42 No.583703998
>というかセンシってドワーフ的にはわりと若い部類に入るのか? >36でほとんど子供扱いでそっから10年ちょいしか経ってないんだろ ドワーフ的にはまだまだ少年から青年に入ったぐらい
196 19/04/14(日)18:46:43 No.583704006
人の肉だったらそれはそれ!だって我々だって人食った魔物の肉を食べてるじゃん! で済ませそうなところもある
197 19/04/14(日)18:46:56 No.583704058
>36でほとんど子供扱いでそっから10年ちょいしか経ってないんだろ 中学ぐらいの年齢なのかなあれ
198 19/04/14(日)18:47:04 No.583704099
ナマリが60だもんな
199 19/04/14(日)18:47:06 No.583704110
魔物食べたら魔物になるの返しがサイコ過ぎる
200 19/04/14(日)18:47:10 No.583704135
ライオスの心境変化としては ウミガメorグリフィンと思ってる(ただし判断材料としての鈍器痕には気づいてなくどちらも有り得ると思ってる)→行動に対する疑問が浮かびチルの推理を聞かされる→仲間3人の殺害に関する疑問が浮かぶ→チェンジリングを発見(ここでヒポグリフの可能性にいたる) なのでグリフィン実食提案時点ではマジで50:50でやらせようとしてる
201 19/04/14(日)18:48:03 No.583704333
>センシの若者を餓えさせてはいかん!という理由が思ったよりも重かったでござる 自分が生きながらえた事への贖罪もあるよね…
202 19/04/14(日)18:48:13 No.583704374
おっさんチャックは絶対におっさんの臭いだしヒゲジョリだし声変わりしてるし…うう
203 19/04/14(日)18:48:22 No.583704413
>獣が裸になったくらいで喜ぶやつなんていないんぬ せめて乳首の数だけでも…
204 19/04/14(日)18:48:37 No.583704471
>魔物食べたら魔物になるの返しがサイコ過ぎる 苦労はしないのに(
205 19/04/14(日)18:48:40 No.583704486
>せめて乳首の数だけでも… ぎゅむっ
206 19/04/14(日)18:48:48 No.583704517
似たような生き物なのにヒッポグリフは旨そうでグリフォンはえらくまずそうだね…
207 19/04/14(日)18:49:01 No.583704574
魔物食べたら魔物になるわけじゃないけどこくじんのいた町では人間が魔物になる事案が確認されてるわけだよな ファリンの場合は特殊な事案だけどウタヤでは何があったんだろう
208 19/04/14(日)18:49:07 No.583704604
黒人はいい奴だな
209 19/04/14(日)18:49:28 No.583704686
>自分が生きながらえた事への贖罪もあるよね… 贖罪というより正当化の側面が強いように思える
210 19/04/14(日)18:49:30 No.583704694
ファリンキメラ見てからサイコも魔物になりたい願望が出てきてる
211 19/04/14(日)18:49:44 No.583704753
>似たような生き物なのにヒッポグリフは旨そうでグリフォンはえらくまずそうだね… 馬肉はおいしいからな… 鳥馬肉
212 19/04/14(日)18:50:07 No.583704856
幽霊さんが意外とコミカルな人だった件
213 19/04/14(日)18:50:09 No.583704860
この1巻分だけでぬんじゃがすっかりPTの一員として馴染むどころかライオスのペースに既存メンツ共々巻き込まれててダメだった
214 19/04/14(日)18:50:37 No.583704968
エルフはやっぱ美人ぞろいだな!
215 19/04/14(日)18:50:48 No.583705015
ヒポグリフは馬だからね
216 19/04/14(日)18:50:50 No.583705024
チェンジリングは変わった後もっかいプシュしたらもとに戻るって解釈でいいんだよね?
217 19/04/14(日)18:50:52 No.583705035
>幽霊さんが意外とコミカルな人だった件 黄金城にいた頃よりも感情豊かそうで良かったね!
218 19/04/14(日)18:50:54 No.583705040
肉食系の動物はあまりおいしくないらしいからな 雑食や草食は美味しいそうで
219 19/04/14(日)18:51:01 No.583705071
>似たような生き物なのにヒッポグリフは旨そうでグリフォンはえらくまずそうだね… まあ後ろが馬と獅子の違いはでかい
220 19/04/14(日)18:51:01 No.583705073
36であの扱いならトールマン年齢だと3分の1くらいなのかな それに従えば今でも青年期ぐらいか
221 19/04/14(日)18:51:03 No.583705079
パイロット版のようにミミックはなかったけど カニ味の羊野菜が食えてよかったね
222 19/04/14(日)18:51:18 No.583705131
不意討ちくらってるエルフが一番このみだけど 男なんだろうなぁ
223 19/04/14(日)18:51:18 No.583705132
今更だけどセンシが飼ってたケルピィの名前って…
224 19/04/14(日)18:51:20 No.583705141
>幽霊さんが意外とコミカルな人だった件 やっぱお前聞こえてたんじゃねーか!
225 19/04/14(日)18:51:34 No.583705194
>せめて乳首の数だけでも… 直前まで苦しそうにしてたのに脱いだ途端起きてるのがさいていすぎる…
226 19/04/14(日)18:51:43 No.583705229
ミミック前食ってたじゃん
227 19/04/14(日)18:51:48 No.583705247
サイコがダンジョンから出たら使い魔作成魔法覚えたがりそう
228 19/04/14(日)18:51:50 No.583705254
>今更だけどセンシが飼ってたケルピィの名前って… おつらい…
229 19/04/14(日)18:52:03 No.583705310
>ミミック前食ってたじゃん ぬんじゃだよ
230 19/04/14(日)18:52:07 No.583705329
メインストーリーのコントロールと枝葉の面白さが両立してて そりゃ凄い漫画家だとは思ってたけど本当に凄いなって毎回思う
231 19/04/14(日)18:52:15 No.583705358
>似たような生き物なのにヒッポグリフは旨そうでグリフォンはえらくまずそうだね… でもヒポポタマスのスープも散々な言われようだし…
232 19/04/14(日)18:52:32 No.583705427
センシの過去が重い ヌルチャックの過去も絶対に重い
233 19/04/14(日)18:52:52 No.583705526
チルの娘が見たい
234 19/04/14(日)18:52:54 No.583705537
>36であの扱いならトールマン年齢だと3分の1くらいなのかな >それに従えば今でも青年期ぐらいか もしかして一番若いのか…
235 19/04/14(日)18:53:15 No.583705628
>でもヒポポタマスのスープも散々な言われようだし… 千原残念な兄がカバ肉アレルギー発症したようだな
236 19/04/14(日)18:53:53 No.583705771
しかし一撃でグリフィン倒せるってやっぱサイコ強いよな 急所熟知してるからだろうけど
237 19/04/14(日)18:54:09 No.583705853
はー多種族の年齢は見た目でわからんなー
238 19/04/14(日)18:54:25 No.583705917
やはりライオスとマルシルはキテると思うんですよ 有識者の諸兄はいかが思いますか
239 19/04/14(日)18:54:44 No.583705989
>やはりライオスとマルシルはキテると思うんですよ >有識者の諸兄はいかが思いますか マルシル…それ…
240 19/04/14(日)18:55:29 No.583706185
エルフさんたち狂乱さんに返り討ちにされそう
241 19/04/14(日)18:55:36 No.583706215
やっぱり寿命が長いと精神性の成長ペースはゆっくりなのかな それだとセンシが随分老成してるけどあれだけ過酷な過去があったらああもなるか
242 19/04/14(日)18:56:02 No.583706345
ナマリの方がお姉さん…いいね…
243 19/04/14(日)18:56:18 No.583706434
イシヅミ思ったより毛深いし防具少ない…
244 19/04/14(日)18:56:43 No.583706539
忍者は裸の伝統
245 19/04/14(日)18:57:33 No.583706738
なんで妻子持ってんだよヌルチャック…
246 19/04/14(日)18:58:16 No.583706914
島の外の地図ちょっとワクワクした 注釈のない迷宮いくつかあるし
247 19/04/14(日)18:58:20 No.583706927
序盤の動く鎧あいつ守護神だったのか
248 19/04/14(日)18:58:59 No.583707085
翼獅子人間の言葉話すのかなー
249 19/04/14(日)18:59:43 No.583707252
>島の外の地図ちょっとワクワクした >注釈のない迷宮いくつかあるし 黒人の故郷があ…りました
250 19/04/14(日)19:00:10 No.583707358
>センシの過去が重い >ヌルチャックの過去も絶対に重い 下ネタとお酒大好きヌルさんだしどうせ酒か女に失敗して 妻と子を捨てて出てきたとかそんなだらしないことだと思う! 丸汁はドン引く!
251 19/04/14(日)19:00:14 No.583707373
マルシルが髪切った後を整えてるのが好き 髪型ちょこちょこ変えたりお洒落だよね
252 19/04/14(日)19:00:17 No.583707390
>翼獅子人間の言葉話すのかなー 話して通じないから食べて理解しよう
253 19/04/14(日)19:01:24 No.583707670
>マルシルが髪切った後を整えてるのが好き 全然気にしないでって言うところにプロを感じる…
254 19/04/14(日)19:01:36 No.583707733
ケルピーも馬系の味だったらしいけど微妙に違ったのか
255 19/04/14(日)19:01:48 No.583707793
普段から作中でも読者もライオスのことサイコ扱いしすぎじゃない? と思ってたけど7巻でもう完全にサイコ
256 19/04/14(日)19:01:49 No.583707797
この引きは辛い…絶対面白いじゃん… 次が早く読みたい
257 19/04/14(日)19:02:18 No.583707938
エルフって綺麗好きなイメージあるけど 着たきりでろくに風呂にも入れない迷宮に潜りっぱなしとかしんどかろうな
258 19/04/14(日)19:02:49 No.583708072
>やっぱり寿命が長いと精神性の成長ペースはゆっくりなのかな 西のエルフがこくじん見て「え?もうあんな大きくなったの!?」って反応だから長寿種は精神性も肉体的にも遅いんだろう
259 19/04/14(日)19:03:19 No.583708233
>エルフって綺麗好きなイメージあるけど >着たきりでろくに風呂にも入れない迷宮に潜りっぱなしとかしんどかろうな 結構定期的に体拭いてる描写ある ウンディーネ怒らせるけど
260 19/04/14(日)19:04:04 No.583708482
>この引きは辛い…絶対面白いじゃん… >次が早く読みたい 買おう!ハルタ! 次の話はチルチャックさんが大活躍だ!
261 19/04/14(日)19:04:12 No.583708529
石鹸が齧られてる!ってがっかりしてたね あのとっときの石鹸か…
262 19/04/14(日)19:04:49 No.583708722
ヒポグリフのくだりの1つフラグ立て損なったらビターエンド直行する感じすごく好き
263 19/04/14(日)19:05:07 No.583708810
しかし体から切り離した部位が触媒として有効なら 垢もいけるのでは?
264 19/04/14(日)19:05:07 No.583708813
>買おう!ハルタ! 豆本!豆本!
265 19/04/14(日)19:05:08 No.583708818
魔物食うのは現実だとどんな認識されるんだろ ボウフラとか蛆虫食べる感じかな
266 19/04/14(日)19:05:38 No.583708974
>西のエルフがこくじん見て「え?もうあんな大きくなったの!?」って反応だから長寿種は精神性も肉体的にも遅いんだろう あのときのケーキ食べる?が完全に親戚のおばちゃんで駄目だった
267 19/04/14(日)19:05:47 No.583709028
>しかし体から切り離した部位が触媒として有効なら >垢もいけるのでは? うんこ!
268 19/04/14(日)19:05:51 No.583709055
>垢もいけるのでは? こんび太郎だな
269 19/04/14(日)19:06:45 No.583709351
実際古いファンタジーだと垢やゲロやウンコを触媒に魔術を使うシーンはあるぞ
270 19/04/14(日)19:06:50 No.583709381
今回不死云々で黒魔術の被害者の声聞けたのは割とマルシルにとって+だよね
271 19/04/14(日)19:06:50 No.583709386
タンパク質必要みたいだし 大豆とか豆腐味噌醤油納豆とか使えそう
272 19/04/14(日)19:07:45 No.583709645
ボスエルフは過去に絶対ひどい目遭ってるよね…
273 19/04/14(日)19:07:51 No.583709675
最近「」が作ったゲームでトイレにいる敵から黒魔術の触媒が拾えて うんこだこれ!ってなってたな
274 19/04/14(日)19:08:46 No.583709935
>ボスエルフは過去に絶対ひどい目遭ってるよね… 奇麗な顔を殴りながらレイプされたんだ…
275 19/04/14(日)19:09:06 No.583710022
>豆本!豆本! 何か付録がついてるのかしら
276 19/04/14(日)19:09:13 No.583710057
ケンスケのバージョンアップは何がおきたんだろう
277 19/04/14(日)19:09:40 No.583710165
今月号のハルタはセンシの日記がついてくるらしい ほしい
278 19/04/14(日)19:10:10 No.583710303
ゲーム化してほしい…
279 19/04/14(日)19:10:22 No.583710380
>>豆本!豆本! >何か付録がついてるのかしら 帯に書いてあるよ
280 19/04/14(日)19:10:38 No.583710466
おつらい日記じゃないんですか?
281 19/04/14(日)19:10:46 No.583710495
新しいハルタのおまけはかなり欲しい
282 19/04/14(日)19:11:22 No.583710670
>ゲーム化してほしい… 空腹地と栄養バランス考えながら敵を狩って潜るダンジョンRPGとかバランス調整地獄になりそうだぞ!