虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/14(日)13:04:31 使いこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)13:04:31 No.583627206

使いこなせるかはともかくこういうトリッキーなカード好き

1 19/04/14(日)13:06:51 No.583627689

アーティファクトの劣化状態なのが辛い

2 19/04/14(日)13:06:58 No.583627718

アーティファクト…

3 19/04/14(日)13:10:06 No.583628352

魔界劇団でなら使いこなせるが必要ないという

4 19/04/14(日)13:11:29 No.583628628

>魔界劇団でなら使いこなせるが必要ないという 台本破壊しろって話だよね

5 19/04/14(日)13:12:32 No.583628844

アーティファクトはこれの二年後だからこれの役目はモラルタを作ることだったのかな

6 19/04/14(日)13:16:40 No.583629775

トイマジだっけ?更に前世みたいなやつ居たよね あれも弱かった

7 19/04/14(日)13:23:55 No.583631422

トイマジシャンは一応原作カードだから…

8 19/04/14(日)13:24:55 No.583631628

これの隣に保険で何かを伏せるとそっちに除去が飛んできて これだけ伏せると伏せ除去されずに殴られて死ぬイメージ

9 19/04/14(日)13:26:16 No.583631923

>これの隣に保険で何かを伏せるとそっちに除去が飛んできて >これだけ伏せると伏せ除去されずに殴られて死ぬイメージ 別に表情に出てるわけじゃないのにピンポイントで避けられるのいいよね よくない

10 19/04/14(日)13:28:25 No.583632373

破壊タイミングがちょっとお辛い気がする

11 19/04/14(日)13:30:50 No.583632886

見知らぬおっさんのリクルートに対応してるから昔ピンで挿してた 効果発動出来てもエンドフェイズになる前にライフ0になってた

12 19/04/14(日)13:32:10 No.583633159

タイミングはむしろこれでいい 伏せ除去って展開前に行われるのが主だから破壊された直後に発動する鎖付き爆弾なんかはせっかく破壊されたのに破壊する相手のカードが無い!ってことが多い

13 19/04/14(日)13:35:06 No.583633772

モラルタとデスサイズのコンビ入れたらもう

14 19/04/14(日)13:35:28 No.583633842

当時としても弱すぎる

15 19/04/14(日)13:36:30 No.583634029

遊戯王は面白いだけで構築に入んないカード刷るの好きすぎる 今回のボルテスターとか

16 19/04/14(日)13:37:35 No.583634242

不死武士エクシーズで使ってたな ピンだけ差しておくとそこそこ便利だったよ出始めの時は

17 19/04/14(日)13:42:00 No.583635067

リンクスにいて使ってみたいけど迷う ギャラサイには強いけど局ハリとコズサイには無力なのが

18 19/04/14(日)13:42:37 No.583635182

スナイパーなのに効果が釣野伏せだ…

19 19/04/14(日)13:43:39 No.583635390

爆導索って今なら最大4枚破壊できるしかなり使えるカードに?

20 19/04/14(日)13:50:28 No.583636699

>リンクスにいて使ってみたいけど迷う >ギャラサイには強いけど局ハリとコズサイには無力なのが ネタにすらならないと思う

21 19/04/14(日)13:56:09 No.583637789

アンティークみたいなそもそもバック壊す必要がないやつもいるし

22 19/04/14(日)13:57:49 No.583638120

リンクスでもリバウンドの方がいいんじゃないかな...goodは貰えるかもしれないけど

23 19/04/14(日)13:58:34 No.583638291

今はバック破壊より上から殴りつけるデッキばっかだからなリンクス

24 19/04/14(日)14:01:07 No.583638791

新規で独特な効果持ってるカードがくると後々その効果メインにしたカテゴリのの試験用なのかなと思う

↑Top