虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/14(日)10:00:07 トイレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)10:00:07 No.583588791

トイレ掃除ってどうしてる? 気づいたら2年ぐらい洗って無くて取り返しが付かないレベルまで黒ずみや緑色がついてんだけど こういう状況から持ち直すにはどういう方法が一番効果的なのかな

1 19/04/14(日)10:00:48 No.583588936

業者呼ぶ

2 19/04/14(日)10:01:16 No.583589056

真鍮ブラシかな…

3 19/04/14(日)10:01:48 No.583589158

ドメストかけて数分放置してから流す そのあと流せるトイレブラシで基本の掃除 床とか便座とかはまめピカ

4 19/04/14(日)10:02:39 No.583589320

まずはクエン酸で溶かすように落とせその後は市販の洗剤で残った汚れを浮かして落とす 数年レベルで放置された汚れにいきなり洗剤かけてもきかん

5 19/04/14(日)10:04:12 No.583589651

黒ずみはわかるけど緑ってなんだ…

6 19/04/14(日)10:04:44 No.583589784

塩素の力を信じろ

7 19/04/14(日)10:04:53 No.583589808

カビキラーかけて放置してしっかり流してクエン酸かけてしっかり流してをして スクラビングバブル買おう…

8 19/04/14(日)10:06:17 No.583590143

薬局に置いてある洗浄剤はウンコだからプロ用の尿石落としを買ったほうがいいよ

9 19/04/14(日)10:07:01 No.583590297

どんなに忙しくても一週間に一回は掃除してる身からしたら2年掃除してないって信じられないけど本当に?

10 19/04/14(日)10:07:11 No.583590340

>薬局に置いてある洗浄剤はウンコだからプロ用の尿石落としを買ったほうがいいよ 今どきのカラフルなやつよりサンポールが最強だな…ってなる

11 19/04/14(日)10:07:22 No.583590384

>黒ずみはわかるけど緑ってなんだ… カビか緑青かどっちかかな…

12 19/04/14(日)10:07:54 No.583590533

トイレに限らず水回りの掃除は使い捨てのビニール手袋がおすすめ 触るときの嫌悪感が減るし裏返しながら捨てれば手が汚れない

13 19/04/14(日)10:08:24 No.583590662

風呂と一体の奴だとカビキラーぶっかけてシャワーで流すだけなんだが…

14 19/04/14(日)10:08:37 No.583590720

強酸か強アルカリのやつ使え そのレベルならトイレマジックリンとかの中性洗剤は役に立たない

15 19/04/14(日)10:10:01 No.583591073

下の貯まるとこの尿石なら旅行行く前に下の水を減らしてサンポール入れて放置しとけば帰ってくる頃にはピカピカだよ

16 19/04/14(日)10:10:24 No.583591167

泡のやつ買ったけど全然駄目だな 隙間にスプレーするには逆さにする必要あるのに逆さにすると出ない

17 19/04/14(日)10:10:25 No.583591171

一回うんこしたら洗剤かけて擦れ

18 19/04/14(日)10:10:49 No.583591281

まずはサンポールなのねしかも調べたらめっちゃ安いなこれ

19 19/04/14(日)10:11:11 No.583591354

とりあえずどんなもんか画像見せてくれ

20 19/04/14(日)10:11:27 No.583591403

月イチぐらいでしか掃除しないけど黒リングとか出たことない 一人暮らしだからか

21 19/04/14(日)10:11:52 No.583591503

べんべんべんべん便器の黄ばみには

22 19/04/14(日)10:12:06 No.583591556

黒ずみとかは発泡系の洗浄剤入れて放置してれば驚くくらい取れるよ あとはタワシとかで頑張る

23 19/04/14(日)10:12:09 No.583591565

サンポール知らない世代か…

24 19/04/14(日)10:12:12 No.583591587

ちゃんと換気は忘れんなよな!

25 19/04/14(日)10:12:50 No.583591718

https://www.kao.com/jp/magiclean/mcl_toilet_wkirei_00.html これを使え

26 19/04/14(日)10:13:27 No.583591879

黒カビにはアルカリ性(ドメスト) 黄ばみ・尿石には酸性(サンポール)だから用途が違うよ 両方必要だと思うから両方買え 混ぜては使うな

27 19/04/14(日)10:13:46 No.583591968

ブルーレット置くだけと流せるトイレブラシを常備してるのであまり汚れないし汚れたらさっと洗って終わる 最近は便座に小便跳ね返るみたいで裏側が真っ黄色になるのが困る トイレクイックルで拭いてるけどめんどくせぇ

28 19/04/14(日)10:14:22 No.583592128

>これを使え これ既に付いてる汚れにはほとんど効果ないよ

29 19/04/14(日)10:15:20 No.583592337

長らく放置した時は洗剤とブラシで頑張った後はトイレ用のやすりみたいなので落とした 覚悟を決めたら素手で手を突っ込むのも慣れる

30 19/04/14(日)10:15:29 No.583592373

家庭のトイレぐらいの使われ方なら 何年分の汚れといっても本気出せばすぐ落ちそう

31 19/04/14(日)10:15:40 No.583592424

サンポールは身分証明書と印鑑無しで買える一番濃度が高い塩酸だから これで落ちなかったら何しても無駄だな

32 19/04/14(日)10:15:44 No.583592439

置くだけ系は界面活性剤が便器をヌルヌルにして汚れが付きづらくするってんだからな

33 19/04/14(日)10:15:45 No.583592444

どうやったら二年間も放置できるんだ ずぼらなおれも週一で掃除しないと気持ち悪さを覚えるよ

34 19/04/14(日)10:17:13 No.583592801

ウォシュレット使ってると内部に細かいクソが飛び散るから 毎週土日のどっちかで必ず掃除してる 長期で放置するなんてありえん

35 19/04/14(日)10:17:38 No.583592909

5年以上放置してた尿石も落とせてビビるサンポール

36 19/04/14(日)10:17:51 No.583592964

人が遊びにくるときだけ掃除しててすまない…

37 19/04/14(日)10:18:01 No.583593006

>ずぼらなおれも週一で掃除しないと気持ち悪さを覚えるよ それはズボラとは言わん

38 19/04/14(日)10:19:10 No.583593330

トイレがどれだけ掃除してもなんか臭いのは内側の縁の裏側に尿石が張り付いてるから なのでサンポールをぶっ掛けて10分してから擦り洗いするとニオイが完全に消える あとは座って小便しよう

39 19/04/14(日)10:19:28 No.583593404

トイレスタンプクリーナーつけて一週間放置 週末に掃除が定番の流れだなうちでは

40 19/04/14(日)10:20:14 No.583593582

クエン酸ラップ

41 19/04/14(日)10:20:25 No.583593619

>人が遊びにくるときだけ掃除しててすまない… 俺もそう だから年に一回くらいしかしない…

42 19/04/14(日)10:21:42 No.583593944

>あとは座って小便しよう 自分で掃除するようになって分かる大切さ 立ちションめっちゃ飛び散ってる…

43 19/04/14(日)10:22:22 No.583594079

排水管も詰まってきてるだろうから 洗剤を入れた後に真空式のパイプクリーナーでボシュボシュやるとすっきりするぞ

44 19/04/14(日)10:22:56 No.583594195

ガンコな汚れになるとアルカリ性のヤツじゃだめ サンポールとか洗浄剤でガッツリやるしかない 尿石は専用の溶剤があるけど市販で売ってたかな? とりあえず言えるのは数年放置してても掃除すれば綺麗になる

45 19/04/14(日)10:24:22 No.583594470

>ガンコな汚れになるとアルカリ性のヤツじゃだめ 汚れの種類によって向き不向きがあるだけで アルカリだと効かないって訳ではないよ

46 19/04/14(日)10:26:26 No.583594913

サンポールかけてかけた部分にラップかけて1時間放置しよう ごそっと落ちるぞ

47 19/04/14(日)10:26:54 No.583595011

尿石とか水垢はアルカリ性なので酸性が特攻だよ ホムセンで業務用の洗剤買いなさる ただ洗剤塗布して長時間放置すると衛生陶器を痛めるから注意

48 19/04/14(日)10:27:17 No.583595100

カビキラーそんなに強いのか あるしやるかな

49 19/04/14(日)10:27:51 No.583595220

誰も住まなくなったばーちゃんちの便器の水垢汚れはどうしたらいい?

50 19/04/14(日)10:27:57 No.583595241

クエン酸ベースのph1~2程度尿石落としは無敵だよ

51 19/04/14(日)10:28:45 No.583595365

トイレットペーパー便器内に全体覆うように敷いてそこにサンポールかけて1晩くらい置いておくサンポール湿布はなかなか効く

52 19/04/14(日)10:29:17 No.583595466

結果が気になるから後で掃除前と掃除後の写真撮って報告してくれ

53 19/04/14(日)10:30:09 No.583595629

一人暮らしなら毎週中性トイレクリーナーで掃除してればそれなりなピカピカだよ

54 19/04/14(日)10:30:20 No.583595677

サンポール超強いけど汚れ落とすだけで表面活性剤入ってないからピカピカになったら 市販の表面活性剤入り洗剤で保護すると一週間は持つようになるから後は毎週さっと掃除しろ 後浄化槽だったらサンポール平気か裏の説明よく読め

55 19/04/14(日)10:31:28 No.583595920

ひょっとして: 界面活性剤

56 19/04/14(日)10:31:38 No.583595953

トイレ掃除面倒だよね 楽に済ます方法あればいいのに

57 19/04/14(日)10:31:44 No.583595973

トイレット博士多いな…

58 19/04/14(日)10:32:34 No.583596160

界面活性剤は水と汚れを乳化させるものであってコーティングではないのだは

59 19/04/14(日)10:32:35 No.583596162

>ひょっとして: 界面活性剤 伝わるのでセーフ!

60 19/04/14(日)10:32:38 No.583596178

そういや最近トイレにスタンプするやつあるけどあれどうなの スレ「」みたいな状態じゃなくて普段使いで

61 19/04/14(日)10:32:50 No.583596228

トイレでうんち出来る「」多いよね…

62 19/04/14(日)10:33:23 No.583596365

スレ「」じゃないけど聞いていい? 便座の裏のゴム製のスペーサーがちょっと赤カビっぽい色になってるんだけど拭いても落ちない どうすればいいの?

63 19/04/14(日)10:33:40 No.583596430

学生の頃日常清掃のバイトで培ったトイレ清掃の知識が一人暮らしになって活きる

64 19/04/14(日)10:34:19 No.583596559

>そういや最近トイレにスタンプするやつあるけどあれどうなの やらないよりマシ

65 19/04/14(日)10:34:34 No.583596596

>トイレでうんち出来る「」多いよね… 流石に5回に4回はトイレでするよ!

66 19/04/14(日)10:35:00 No.583596682

しっかり赤いきつねを食ってるからな

67 19/04/14(日)10:35:28 No.583596744

>どうすればいいの? 水に溶いたクエン酸でも落として放置して拭く

68 19/04/14(日)10:35:42 No.583596786

水場が汚い奴とは相容れない

69 19/04/14(日)10:35:50 No.583596806

この前寝てたらいきなりゴボゴボ鳴りだしてうんこ水大噴出したわ うんこっていうか肥料みたいな匂いだったけど一晩中業者の対応してしんどかったわ

70 19/04/14(日)10:36:08 No.583596873

>流石に5回に4回はトイレでするよ! 普通は毎回だよ!

71 19/04/14(日)10:36:27 No.583596932

>楽に済ます方法あればいいのに トイレで排泄しないで外でしよう

72 19/04/14(日)10:36:34 No.583596955

ラバーカップで詰まりを抜くと気持ちいいよね…

73 19/04/14(日)10:36:39 No.583596969

夏に親が来るから俺もサンポール買おうかなあ

74 19/04/14(日)10:38:21 No.583597272

>>流石に5回に4回はトイレでするよ! >普通は毎回だよ! 掃除サボらなきゃ風呂も下水につながってる

75 19/04/14(日)10:38:47 No.583597344

>そういや最近トイレにスタンプするやつあるけどあれどうなの 手洗いに置くだけのやつだと中身なくなっても放置しがちだけどスタンプだと見えるからあんまり放置しなくなる 効果の違いはわからん…置くやつと変わらないと思うけど

76 19/04/14(日)10:38:54 No.583597366

サンポールの力を信じろ

77 19/04/14(日)10:40:25 No.583597673

なんなら流すときに薄めた食器洗剤をワンプッシュするだけでもブルーレットおくだけとかと同じ効果があるよ 要はヌルヌルにして汚れがつかないようになればいいだけ

78 19/04/14(日)10:41:00 No.583597768

サンポールは強力だけど塩素で怖い ホムセンに同等の洗浄力で安全なの売ってるよ 無駄に高いけど

79 19/04/14(日)10:41:12 No.583597801

このスレ保存しとこ…

80 19/04/14(日)10:42:53 No.583598155

>トイレ掃除面倒だよね >楽に済ます方法あればいいのに トイレ掃除って5分もかかんなくね…?

81 19/04/14(日)10:43:10 No.583598216

酸が効く汚れと塩素やアルカリが効く汚れの両方あるのがめんどい

82 19/04/14(日)10:43:46 No.583598334

>酸が効く汚れと塩素やアルカリが効く汚れの両方あるのがめんどい 両方一気にかければ短時間で済むな!

83 19/04/14(日)10:44:00 No.583598391

便座くらいは拭けよな

84 19/04/14(日)10:44:35 No.583598527

キッチン周りは酸洗いというか酢で磨くみたいなのはやる

85 19/04/14(日)10:45:00 No.583598603

>両方一気にかければ短時間で済むな! 済むのは何ですか…

86 19/04/14(日)10:45:35 No.583598705

油にはアルカリだ 水系には酸だ

87 19/04/14(日)10:46:09 No.583598800

つーか一週間に一回塩素まいてフタしておけばそうそう汚れないだろ便器 金属ブラシで磨くと悪循環起き始めるからな?

88 19/04/14(日)10:46:24 No.583598857

トイレ掃除も排水溝掃除も苦痛すぎる こんなの人間がやることではない

89 19/04/14(日)10:46:53 No.583598943

掃除がどうこうよりもまず座って尿をするのがベストなんだよな……

90 19/04/14(日)10:47:03 No.583598974

割とマジで自分の家の便所掃除できない奴ってクズだからな クズってより不衛生だけど

91 19/04/14(日)10:47:09 No.583598991

人間のうんことかかなり酸性なんだろうな

92 19/04/14(日)10:47:48 No.583599102

スタンプは掃除時期を教えてくれるから便利 減ってきたら掃除して付け替える

93 19/04/14(日)10:48:14 No.583599180

トイレの説明書読むと業務用の強酸性強アルカリ洗剤は使うなよって書いてあった

94 19/04/14(日)10:49:06 No.583599357

ステンレス製の洗った食器置いておくやつをキッチンのカウンターに設置してたんだけど 底が錆びてカウンターにもらい錆びがびっちりできてた 酸素系漂白剤とコンパウンドとメラミンスポンジで無理矢理落とした

95 19/04/14(日)10:50:10 No.583599575

排水溝掃除ってパイプユニッシュとかドバドバしてから水で流せば大体綺麗じゃね?

96 19/04/14(日)10:50:57 No.583599725

>トイレの説明書読むと業務用の強酸性強アルカリ洗剤は使うなよって書いてあった 因みにサンポールも強酸性に近いph

97 19/04/14(日)10:51:46 No.583599917

パイプユニッシュはタンパク系の汚れにはいいんだけどそれ以外だとなぁ…

98 19/04/14(日)10:51:49 No.583599927

>排水溝掃除ってパイプユニッシュとかドバドバしてから水で流せば大体綺麗じゃね? たまにピーピースルー使うと良い

99 19/04/14(日)10:51:55 No.583599953

よっぽど酷い奴はダイヤモンドパッドでもいいけど傷付くから困る

100 19/04/14(日)10:52:18 No.583600037

トイレ掃除スキルは小さな事業所では真っ先に評価される項目だからな…

101 19/04/14(日)10:52:32 No.583600097

>よっぽど酷い奴はダイヤモンドパッドでもいいけど傷付くから困る ぜってーやめたほうがいい そこから凄い汚れやすくなる

102 19/04/14(日)10:52:51 No.583600166

週一でやるならトイレットペーパーで中性のをスプレーして伸ばして拭き取るだけなんだけどな 本能的に便座裏を見たくない

103 19/04/14(日)10:52:57 No.583600181

ゴム手袋はめて便器用の紙ヤスリ使った いろいろやったけどこれが一番綺麗になったよ

104 19/04/14(日)10:53:12 No.583600222

便所と水回りは強い薬使うよ俺は わけわからんのに汚染するのここからだから

105 19/04/14(日)10:53:20 No.583600247

トイレブラシの汚れが気になる 使い捨ての方がいいのかなあ

106 19/04/14(日)10:53:26 No.583600270

サンポールつえー においつえー

107 19/04/14(日)10:53:31 No.583600297

>ゴム手袋はめて便器用の紙ヤスリ使った やってしまったか…

108 19/04/14(日)10:53:58 No.583600412

>いろいろやったけどこれが一番綺麗になったよ ようこそバイ菌と尿石地獄へ

109 19/04/14(日)10:54:03 No.583600430

>パイプユニッシュはタンパク系の汚れにはいいんだけど タンとか毛とかには効く 結石には効かない

110 19/04/14(日)10:54:16 No.583600482

最近はトイレに限らずコーティングの時代だから バカの一つ覚えの研磨剤は絶対にやめた方がいい

111 19/04/14(日)10:54:20 No.583600495

>トイレブラシの汚れが気になる >使い捨ての方がいいのかなあ 俺は使い捨て手袋と使い捨てタワシで行く

112 19/04/14(日)10:54:56 No.583600678

>最近はトイレに限らずコーティングの時代だから >バカの一つ覚えの研磨剤は絶対にやめた方がいい マスクして強い薬使って拭く時代だよな…

113 19/04/14(日)10:56:08 No.583600979

トイレ清掃のバイトしてた時研修で洗剤の特性と道具の正しい使い方教えてくれたのに 現場のおばちゃんは笑顔でスコッチブライトで便器擦って傷だらけにしてて 物凄いパワーを感じた思い出がある

114 19/04/14(日)10:56:37 No.583601074

パワーより科学の叡智だよね…

115 19/04/14(日)10:56:41 No.583601099

ブラシを使い捨ては潔癖症過ぎないか

116 19/04/14(日)10:56:50 No.583601129

>現場のおばちゃんは笑顔でスコッチブライトで便器擦って傷だらけにしてて 便器の価格考えたらダメ人材過ぎる

117 19/04/14(日)10:56:59 No.583601157

使い捨てられるトイレクリーナー使えばいいけどコスパが気になるなら 最初は100均とかいってできる限り似たようなブラシを買って掃除した後に捨てたらいい

118 19/04/14(日)10:57:07 No.583601180

>ゴム手袋はめて便器用の紙ヤスリ使った アイスピックで冷凍庫を掃除する要領だぜ

119 19/04/14(日)10:57:39 No.583601289

>ブラシを使い捨ては潔癖症過ぎないか 普通のブラシを使い捨てるんじゃなく使い捨てブラシを使うんだよ!

120 19/04/14(日)10:57:51 No.583601347

そうはいうけど放置したよごれはなかなかとれんよ ちゃんと掃除しようってことだよねスマン

121 19/04/14(日)10:58:00 No.583601372

風呂も塩素だし便所も塩素だ 塩素だぞ!

122 19/04/14(日)10:58:23 No.583601447

そして洗濯機は酸素!

123 19/04/14(日)10:58:54 No.583601570

>そうはいうけど放置したよごれはなかなかとれんよ >ちゃんと掃除しようってことだよねスマン 左様 掃除ものぐさ野郎はものぐさにしてるから辛いのだ 毎週やるとすぐ終わる なんならスプレーとひと拭きで終わる それなのにピカピカを維持する

124 19/04/14(日)10:59:02 No.583601599

酸アルカリの洗剤使うなら換気して ゴーグルマスク手袋は必須だかんな! 飛沫でもビリビリくるくらい溶ける

125 19/04/14(日)10:59:26 No.583601675

>トイレ掃除面倒だよね >楽に済ます方法あればいいのに 一度追い込むとめったな事じゃ反撃されないけどな

126 19/04/14(日)10:59:56 No.583601767

>済むのは何ですか… まあトイレの心配はしなくて済むようになる…

↑Top