虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/14(日)09:48:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)09:48:52 No.583586264

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/14(日)09:49:54 No.583586472

氷川さんあの世界でどこまで昇進したんだろう

2 19/04/14(日)09:50:15 No.583586535

G3は俺だけでいいという圧を感じる

3 19/04/14(日)09:50:57 No.583586677

ここでいう人間ってガチ天使が本気で焦るくらい強くない?

4 19/04/14(日)09:52:06 No.583586866

メジャー俳優になって黒歴史になった と思ったら愛が重すぎただけだったことが判明するうどん知事

5 19/04/14(日)09:52:07 No.583586871

ただの…人間だ!

6 19/04/14(日)09:52:34 No.583586968

人間が越えるべき壁(エルロード2体級)

7 19/04/14(日)09:53:22 No.583587121

さらに上位のXまでいったからな氷川さん

8 19/04/14(日)09:54:08 No.583587316

ナイフで神の攻撃を受け止めてランチャーで反撃するただの人間

9 19/04/14(日)09:54:16 No.583587345

次回予告でサプライズ無いかなとちょっと期待した

10 19/04/14(日)09:55:13 No.583587587

あの3人の中で氷川さんが一番売れるとは思わんかったよ

11 19/04/14(日)09:58:27 No.583588473

Xと4はどうした

12 19/04/14(日)09:59:40 No.583588688

G-3Xって描写的にグランドフォームと互角くらいだったのに何でエル2体と渡り合ってるんだ

13 19/04/14(日)10:00:40 No.583588906

>G-3Xって描写的にグランドフォームと互角くらいだったのに何でエル2体と渡り合ってるんだ 決して逃げたことのない男だから

14 19/04/14(日)10:00:57 No.583588970

>Xと4はどうした Xは普通の人間じゃ扱えない 4は普通の人間は扱わない

15 19/04/14(日)10:01:28 No.583589091

去年の正月に出てきた時にドドンドンドドン流れたのでだめだった

16 19/04/14(日)10:02:03 No.583589202

>あの3人の中で氷川さんが一番売れるとは思わんかったよ 津上(偽)くんはたまに見かけるけどギルスの人は何やってるんだ

17 19/04/14(日)10:02:33 No.583589302

ギルスの話はダメ

18 19/04/14(日)10:04:35 No.583589746

ギルスの話は辞めろ

19 19/04/14(日)10:04:38 No.583589758

ギルスは紅白歌合戦に出たよ

20 19/04/14(日)10:05:14 No.583589897

じゃあ今めっちゃ売れてるんだね!

21 19/04/14(日)10:05:18 No.583589911

ギルスは引退の話ワイドショーでやりまくっただろ

22 19/04/14(日)10:05:45 No.583589996

>あの3人の中で氷川さんが一番売れるとは思わんかったよ 滑舌悪かったからな…

23 19/04/14(日)10:06:02 No.583590058

シャイニングカリバーを折る杖をナイフで受け止める人の言うことは違うな

24 19/04/14(日)10:06:22 No.583590158

ギルスの話はしてもいいぞ クズの話はするな

25 19/04/14(日)10:06:24 No.583590171

初期の氷川さんの演技ひどかったなあ…

26 19/04/14(日)10:06:29 No.583590187

ギルス引退のまま情報更新してなかったからここ最近の流れは訳分からなすぎて驚いた

27 19/04/14(日)10:06:40 No.583590220

>じゃあ今めっちゃ売れてるんだね! 嫁にヒールクロウをかます(複数人に)してしまったので...

28 19/04/14(日)10:07:01 No.583590301

豆腐掴めないしな

29 19/04/14(日)10:07:28 No.583590406

>あの3人の中で氷川さんが一番売れるとは思わんかったよ 他のひとが難色示したのに白倉が押しきったというエピソード聞いて やっぱあのインテリヤクザ只者じゃねえと思った

30 19/04/14(日)10:07:35 No.583590441

顔のいい警備員のにいちゃんだからな…

31 19/04/14(日)10:07:39 No.583590473

ギルスさんは夢の紅白に出てそこから谷底に落とされたんだ

32 19/04/14(日)10:07:49 No.583590513

G-3は一般人じゃ身体壊れるレベルのトレーニングを超大食いで乗り切ったうえ絶対に逃げ出さない氷川さんだから実用になってた感 Xで神に喧嘩売るのは人間業じゃないと思う

33 19/04/14(日)10:08:06 No.583590602

氷川さん棒読み過ぎて笑うんだ

34 19/04/14(日)10:08:18 No.583590641

科学技術と根性が合わされば神話的存在ともガチれるという恐ろしい実例

35 19/04/14(日)10:08:19 No.583590645

>ギルス引退のまま情報更新してなかったからここ最近の流れは訳分からなすぎて驚いた アギト後タイムピンクと結婚 嫁にヒールクロウ 離婚してほぼ引退 純烈 再婚 また嫁にヒールクロウ バレる 引退

36 19/04/14(日)10:08:20 No.583590650

序盤はヨウ・ジュンだから…

37 19/04/14(日)10:08:28 No.583590676

キャラと役者はまた別の話だから

38 19/04/14(日)10:09:09 No.583590852

>氷川さん棒読み過ぎて笑うんだ 今年になってそのこと話してたしなスレ画 撮影したシーンカットにされたのが役者としての原点だって

39 19/04/14(日)10:09:15 No.583590877

朝ドラにも出てたな氷川さん

40 19/04/14(日)10:09:24 No.583590929

氷川さん採用するとか頭おかしいんじゃないかって全員に詰られたけど俺が責任とるした白倉はやっぱすげえよ

41 19/04/14(日)10:09:25 No.583590931

デストロイヤーが文字通りの一撃必殺だからな まあ当たらなかったんだが

42 19/04/14(日)10:09:39 No.583590977

G3-Xが強いというか 本体はそこまで強くなってないけど掠っただけでアンノウンが即死するケルベロスがマジで強すぎると言うか

43 19/04/14(日)10:10:04 No.583591088

子供でもわかる氷川さんの不器用さと真っ直ぐさ そして翔一くんのナチュラル天才畜生ムーブ

44 19/04/14(日)10:10:37 No.583591239

というか要さんリアルタイムで見た上に 氷川くんぽいサービスとかやるな!

45 19/04/14(日)10:10:37 No.583591240

G3って一応クウガの敵を想定して作られたんじゃなかったっけ? つまりグロンギ族よりアギトの敵の方が強いって事か?

46 19/04/14(日)10:10:39 No.583591244

役者として一皮剥け始めたのはやっぱG4からかな もういいだろで追い詰められて演技上達していった気がする

47 19/04/14(日)10:10:49 No.583591282

序盤にやってたらみんな揃ったのではとか考えてはいけない

48 19/04/14(日)10:11:35 [G-3マイルド] No.583591434

あのっ

49 19/04/14(日)10:12:43 No.583591687

カイザ村上が出たから期待してたけどやっぱり主人公と設定的に深い関連性無いと2号3号は出れないんだな

50 19/04/14(日)10:12:57 No.583591762

G-3はマイティフォームを元に作った ただチェーンソー当てないと必殺技相当の武器がない Xは性能全部底上げして、ランチャーがグランドのキック相当に なおガトリングで倒せる模様

51 19/04/14(日)10:13:02 No.583591777

「ニュースを長野かどっかで見た氷川くんの日報」 みたいなテイストなのがいいな

52 19/04/14(日)10:13:14 No.583591839

>あのっ 誰にでも使えるけど弱過ぎるんだよお前! 多分今のG3は性能据え置きで使いやすさはお前くらいだと思う

53 19/04/14(日)10:13:45 No.583591962

ほぼフルパワーのG3Xが使えるのはバトライドウオーだけ!

54 19/04/14(日)10:13:50 No.583591988

>あのっ 性能マイルドにしすぎなんだよテメー

55 19/04/14(日)10:13:56 No.583592020

>子供でもわかる氷川さんの不器用さと真っ直ぐさ >そして翔一くんのナチュラル天才畜生ムーブ 翔一くんドSよね…

56 19/04/14(日)10:14:33 No.583592160

今見ると結構酷いな要潤の演技

57 19/04/14(日)10:14:44 No.583592196

G3マイルド君は性能低過ぎって思ったけど敵の攻撃受けても動けたから最低限以上は性能あるんだよね

58 19/04/14(日)10:14:46 No.583592201

>G3って一応クウガの敵を想定して作られたんじゃなかったっけ? >つまりグロンギ族よりアギトの敵の方が強いって事か? 一応ぼかされてパラレルみたいになってるけど古代生物と天使だったらそりゃ天使の方が強い

59 19/04/14(日)10:14:59 No.583592259

選ばれし僕でもあんなに苦戦したんですからね!

60 19/04/14(日)10:15:03 No.583592276

>あのっ 劇中でちゃんと見せ場(電池交換)あったじゃん

61 19/04/14(日)10:15:18 No.583592325

でもノコギリ二本潰してイチゴは潰せない氷川さんも悪いと思う

62 19/04/14(日)10:15:51 No.583592474

>今見ると結構酷いな要潤の演技 当時観てても酷かったです

63 19/04/14(日)10:16:19 No.583592575

G3の時点でクウガマイティとスペック五分だっけか

64 19/04/14(日)10:16:29 No.583592602

要潤最近自分がライダーだったことを知らない人が増えてることに悲しんでたからな

65 19/04/14(日)10:16:32 No.583592610

氷川さんって感じがするから俺は好きだぜ!

66 19/04/14(日)10:16:42 No.583592643

ディケイドでエルがグロンギ駆除してなかったっけそこそこ圧倒的な感じで

67 19/04/14(日)10:16:49 No.583592697

演技は酷さしかなかったが脚本レベルでキャラ自体がパワーキャラに変換されて乗り切った

68 19/04/14(日)10:17:10 No.583592788

>要潤最近自分がライダーだったことを知らない人が増えてることに悲しんでたからな こうして忘れられていく

69 19/04/14(日)10:17:20 No.583592832

まぁエルってゴの上位以上は確実にあるし…

70 19/04/14(日)10:17:22 No.583592843

>津上(偽)くんはたまに見かけるけどギルスの人は何やってるんだ 純烈…

71 19/04/14(日)10:17:28 No.583592867

>今見ると結構酷いな要潤の演技 壺が機能し始めてからのライダーだったからさ そらネットで死ぬほど叩かれてたよ クウガ派とアギト派のケンカとかすごかったよ

72 19/04/14(日)10:17:28 No.583592868

>つまりグロンギ族よりアギトの敵の方が強いって事か? 隕石の欠片身に付けたらめっちゃ強くなった元人間と 宇宙作った神の手下だぞ

73 19/04/14(日)10:17:35 No.583592896

どんなことにも決して逃げないただの人間は天使2体足止めしてビビらせるからな

74 19/04/14(日)10:18:00 No.583593002

>今見ると結構酷いな要潤の演技 序盤は結構どころの話じゃないよ!

75 19/04/14(日)10:18:05 No.583593015

>まぁエルってゴの上位以上は確実にあるし… 原住民と神じゃなあ

76 19/04/14(日)10:18:18 No.583593084

氷川君!G-4相手にメット脱ぐのは違うと思うぞ!

77 19/04/14(日)10:18:34 No.583593187

不可能殺人できる時点で本来物理どうこうで対抗できない存在だし 火力でどうにかできるだけ有難いくらいだ

78 19/04/14(日)10:18:58 No.583593269

クウガが演技のできる人がちゃんと一年やった後に あの要潤だからそら当時はネット荒れに荒れたしな これと一年付き合うのかって

79 19/04/14(日)10:19:01 No.583593286

あと黒神様ショタフォームの子役が神木君だ

80 19/04/14(日)10:19:03 No.583593292

アギト演技がへたというより氷川君というキャラクターっぽさがあってむしろハマってた

81 19/04/14(日)10:19:17 No.583593356

今回出れるんなら出たかっただろうしな…

82 19/04/14(日)10:19:46 No.583593486

今や朝ドラ俳優だからなあ

83 19/04/14(日)10:19:46 No.583593488

でも女性人気はたしかに妙に高かった

84 19/04/14(日)10:19:47 No.583593493

むしろ神さま一切関係ないのに当時のシャイニング以上の数値を叩き出してるアルティメットとダグバが異常すぎる そりゃ神さま焦るわ

85 19/04/14(日)10:19:50 No.583593508

>そら当時はネット荒れに荒れたしな 序盤はクウガと辻褄合わない!って荒れたのもあったしな

86 19/04/14(日)10:20:31 No.583593636

翔一君も氷川さんもイケメン俳優扱いだったね

87 19/04/14(日)10:20:31 No.583593637

>氷川君!G-4相手にメット脱ぐのは違うと思うぞ! AIアシストのヘルメットを脱いでただの人間氷川誠になることでG4に勝つ

88 19/04/14(日)10:20:42 No.583593682

特撮ってライブ感で作るから辻褄合わなくなるんだってね…

89 19/04/14(日)10:21:18 No.583593826

>>そら当時はネット荒れに荒れたしな >序盤はクウガと辻褄合わない!って荒れたのもあったしな 中途ハンパに設定を引き継ごうとして プロデューサーのほうのヤクザがやっぱ無して言ったり大変だったよね

90 19/04/14(日)10:21:18 No.583593832

たわしコロッケなんてのもあったな

91 19/04/14(日)10:21:30 No.583593897

人気出たから実は生きてたことにしましたがここ最近はありすぎる…

92 19/04/14(日)10:21:37 No.583593930

>AIアシストのヘルメットを脱いでただの人間氷川誠になることでG4に勝つ あれ絶対パンチ掠めたら頭吹き飛ぶぞ

93 19/04/14(日)10:22:04 No.583594012

>翔一君も氷川さんもイケメン俳優扱いだったね イケメンだよ! ガオの金子さんもイケメンだよ! コスモスの杉浦さんはうん

94 19/04/14(日)10:22:04 No.583594013

作者の気分次第のライブ感じゃなくて俳優の都合やら玩具の売り上げやら諸々込みでのライブ感だからな…

95 19/04/14(日)10:22:13 No.583594051

>特撮ってライブ感で作るから辻褄合わなくなるんだってね… そもそもパラレルの続編というか

96 19/04/14(日)10:22:26 No.583594093

最後まで展開決めてたら馬鹿にされた脚本家がいるらしい

97 19/04/14(日)10:22:38 No.583594136

クウガが久し振りのテレビでの仮面ライダーでめっちゃ暴力描写するとかで 話題になったところでイケメン揃えたし同期のガオレンといい 当時の東映イケイケじゃった・・・

98 19/04/14(日)10:22:44 No.583594151

天使はガトリングガンで撃てば死ぬ

99 19/04/14(日)10:23:01 No.583594218

マイルドの方は

100 19/04/14(日)10:23:02 No.583594221

クウガの方がアギトの方がって話題は絶対ロクなことにならないから やめた方がいい

101 19/04/14(日)10:23:14 No.583594252

>最後まで展開決めてたら馬鹿にされた脚本家がいるらしい トッキュウジャーやキカイダー挟まれるのわかってたからな

102 19/04/14(日)10:23:19 No.583594268

>特撮ってライブ感で作るから辻褄合わなくなるんだってね… クウガアギトからウェブサイトで制作側が ライブ感溢れる内容について補完しようとしてまた荒れるという

103 19/04/14(日)10:24:04 No.583594410

>トッキュウジャーやキカイダー挟まれるのわかってたからな いいもんだな仲間って!

104 19/04/14(日)10:24:08 No.583594415

昔からイケメン俳優使ってたけどワイドショーとかで取り上げられるようになったのは玉鉄辺りからだろうな お母さん人気半端なかった

105 19/04/14(日)10:24:54 No.583594603

>クウガの方がアギトの方がって話題は絶対ロクなことにならないから >やめた方がいい もうケンカする人もほぼいなくなって良かったよほんと 02年当時はクウガ派アギト派の戦いと コスモスがつまらないと騒ぐ昭和老害の戦いがひどかったしなあ ガオだけは「これはバカだ」で一致して平和だった

106 19/04/14(日)10:26:21 No.583594895

神経断裂弾なんて物騒なもんより物理学の限界狙ったほうが神様殺しやすいってのが悪い

107 19/04/14(日)10:26:43 No.583594972

>ガオだけは「これはバカだ」で一致して平和だった ひどい…まあその通りなんだけど…

108 19/04/14(日)10:26:44 No.583594973

>クウガの方がアギトの方がって話題は絶対ロクなことにならないから >やめた方がいい そもそも作品を褒めるときに他の作品を持ち出すのは荒らし・嫌がらせ・混乱の元なんだが まぁ今も昔も批評家様はいらっしゃるからな…

109 19/04/14(日)10:26:58 No.583595027

これさっきの放送リアルタイムでみてつぶやいたのか要潤

110 19/04/14(日)10:27:24 No.583595126

>ガオだけは「これはバカだ」で一致して平和だった まあそうなるな…

111 19/04/14(日)10:27:25 No.583595130

割と本気でユウジュンって名前の中国とかそっちの俳優さんだと思ってました

112 19/04/14(日)10:27:30 No.583595149

当時ネット触ってなくて良かったな…

113 19/04/14(日)10:27:52 No.583595223

>天使はガトリングガンで撃てば死ぬ 人間怖い

114 19/04/14(日)10:27:54 No.583595231

別に比べることは悪いことじゃない 好みやメッセージ性を考慮しない評論家さまが悪いだけだ

115 19/04/14(日)10:28:13 No.583595273

>ガオだけは「これはバカだ」で一致して平和だった 思い出すぜちゆ12歳・・・

116 19/04/14(日)10:28:32 No.583595330

タイム派との争いなかったんですガオレン?

117 19/04/14(日)10:29:10 No.583595449

クウガは妹以外みんな上手かったから2番目で氷川さん出てきた時は愕然とした

118 19/04/14(日)10:29:43 No.583595543

G3-Xに性能落とすチップ足して氷川さんにシュート! ロードの死体が出来上がりました~

119 19/04/14(日)10:29:48 No.583595560

序盤の氷川さんは何喋ってるか本当わかんないもんな…

120 19/04/14(日)10:30:10 No.583595638

なんかひさびさにジオウ見たらウォズが仲間ヅラして自軍ミーティングに普通に混ざってるなぁ と思ったらなんかトリプルライダーノリで変身してる… いつのまにデレてんの…

121 19/04/14(日)10:30:24 No.583595696

あいつは黙っても売れるけど連れてきたぜ!ってドヤ顔する白倉 要潤の演技みて困惑する他のスタッフ

122 19/04/14(日)10:30:54 No.583595807

あのヤクザですら絶句する演技だったからな要潤

123 19/04/14(日)10:30:58 No.583595824

>クウガは妹以外みんな上手かったから2番目で氷川さん出てきた時は愕然とした クウガのせいでドラマとして役者のハードルめっちゃ上がってたと思う

124 19/04/14(日)10:31:08 No.583595853

>タイム派との争いなかったんですガオレン? あまりにも違いすぎてケンカすらなかったという実感しかないなあ クウガとアギトは似た者だったんで争いが起きた感じで

125 19/04/14(日)10:31:21 No.583595892

>G3-Xに性能落とすチップ足して氷川さんにシュート! これでもまだ扱いづらいんだからそりゃXの方出てこねえよな…

126 19/04/14(日)10:31:22 No.583595897

>序盤の氷川さんは何喋ってるか本当わかんないもんな… 飴玉舐めながら喋ってんのか!とか言われていました…

127 19/04/14(日)10:31:31 No.583595928

>神経断裂弾なんて物騒なもんより物理学の限界狙ったほうが神様殺しやすいってのが悪い 神経断裂弾はグロンギのベルトから伸びてる神経組織壊す為の物だからな… 小説で出てきた改良版ならアンノウンにも効きそうだけど

128 19/04/14(日)10:31:32 No.583595938

>あいつは黙っても売れるけど連れてきたぜ!ってドヤ顔する白倉 ほんとに売れてるからすげえや

129 19/04/14(日)10:31:51 No.583596000

氷川さん売れっ子なのにクワガタに思い入れあるんだなってなるスレ画だな

130 19/04/14(日)10:31:52 No.583596005

>タイム派との争いなかったんですガオレン? Vシネがあったとはいえこの頃はまだ戦隊は作品ごとのつながり薄かったので比較して荒れるのはあまりなかった アギトは序盤で世界観繋がってるようで辻褄合ってなかったのが多分荒れた原因のひとつ

131 19/04/14(日)10:32:11 No.583596083

アンノウンのが強いっつってもクウガとダグバ止められそうなの結局エルくらいだしな

132 19/04/14(日)10:32:22 No.583596123

今の芸能界作ったの俺だわって自慢するらしいけど本当にそうだと思うわ白倉

133 19/04/14(日)10:32:35 No.583596163

1話で氷川さんと絡んでた榎田さん枠の科学者っぽい人が早々に退場したのは驚いた

134 19/04/14(日)10:32:38 No.583596175

まんぷく撮影してなかったらアギト編に出られたのかな要潤…

135 19/04/14(日)10:32:55 No.583596265

タイム龍騎の流れで靖子あんま知らん奴らの中でも靖子株が爆上げした覚えがある

136 19/04/14(日)10:33:04 No.583596303

>クウガのせいでドラマとして役者のハードルめっちゃ上がってたと思う なのになんであんなことになってんですか剣?

137 19/04/14(日)10:33:07 No.583596311

裏設定役者クウガとの違いライブ感脚本ヤクザと語るネタ多すぎのアギトに比べると 毎週「今日はおもしろかったねー」で終わってたガオ

138 19/04/14(日)10:33:12 No.583596323

扱いきれないG3-Xは氷川さんの努力と根性でカバー! 小沢さんの開発物いっつもこれだ!

139 19/04/14(日)10:33:17 No.583596346

>氷川さん売れっ子なのにクワガタに思い入れあるんだなってなるスレ画だな 誤変換なのかそうじゃないのか紛らわしいわー!

140 19/04/14(日)10:33:38 No.583596422

来週副知事かどうかは不明なG3X出てきて料理人のピンチ助けたりしませんかね

141 19/04/14(日)10:34:12 No.583596538

そういや最初から四本角とかなめとんのか的な感想見た覚えがあるな

142 19/04/14(日)10:34:23 No.583596570

>なのになんであんなことになってんですか剣? だから序盤荒れきったしな 役者の区別がつかない全員同じ顔に見えるって 剣崎も橘さんも始もこたろうも

143 19/04/14(日)10:34:28 No.583596580

水嶋ヒロの時もお前間違いなく売れるからみたいなこと言ってた白倉P

144 19/04/14(日)10:34:49 No.583596645

クウガとアギトどっちかがダメだったら争いにはならんかったろうな どっちもハードルぶっちぎってったから

145 19/04/14(日)10:35:56 No.583596827

今思うとクウガは等身大の人間劇だけどアギトは現代に蘇る神話って感じです比べようがないのでは

146 19/04/14(日)10:36:07 No.583596871

>役者の区別がつかない全員同じ顔に見えるって この感覚がよくわからないんだよな ガンダムとか戦車が全部同じに見えるみたいな感じなのかな

147 19/04/14(日)10:36:14 No.583596898

剣は全員違う方面にキャラが進んでいったからあの演技でもなんとかなった 橘さんはモズクや悲鳴 始はムッコロ

148 19/04/14(日)10:36:20 No.583596913

>タイム派との争いなかったんですガオレン? 戦隊は途切れることなくずっとやってるけどライダーは久々のテレビシリーズだったからなあ

149 19/04/14(日)10:36:39 No.583596968

監督も風景とるの楽しいね!っていう位ひどいからね剣序盤

150 19/04/14(日)10:36:41 No.583596975

翔一くんと氷川さんの漫才いいよね...

151 19/04/14(日)10:36:48 No.583596995

>今思うとクウガは等身大の人間劇だけどアギトは現代に蘇る神話って感じです比べようがないのでは クソコテにそんな事を考慮する余裕があったら荒れないよ

152 19/04/14(日)10:36:49 No.583596998

>水嶋ヒロの時もお前間違いなく売れるからみたいなこと言ってた白倉P そんな白倉が軽く怯える素質を持つソウゴくん

153 19/04/14(日)10:36:51 No.583597005

何かと目立つ2作に囲まれてるけど結構個性あるよねアギト

154 19/04/14(日)10:37:00 No.583597027

>>役者の区別がつかない全員同じ顔に見えるって >この感覚がよくわからないんだよな >ガンダムとか戦車が全部同じに見えるみたいな感じなのかな 今になって考えるとなんでと思うよね でも1クール目くらいはほんとそらばっかり言われてたわ

155 19/04/14(日)10:37:05 No.583597040

クウガで伝説は塗り替える行ったくせに神話引っ張りだすなよ的なのはあった

156 19/04/14(日)10:37:14 No.583597067

>>役者の区別がつかない全員同じ顔に見えるって >この感覚がよくわからないんだよな 知人の古い特オタは「全員ホストに見える」って言ってた ホスト詳しいんかいと思ったけど言わなかった

157 19/04/14(日)10:37:28 No.583597119

>>役者の区別がつかない全員同じ顔に見えるって >この感覚がよくわからないんだよな >ガンダムとか戦車が全部同じに見えるみたいな感じなのかな 結構な人は髪型が似てると区別できない

158 19/04/14(日)10:37:28 No.583597120

>>役者の区別がつかない全員同じ顔に見えるって >この感覚がよくわからないんだよな >ガンダムとか戦車が全部同じに見えるみたいな感じなのかな 全員ふわっとした金髪だもん…キャラ知ってから見直すと分かるんだけども

159 19/04/14(日)10:37:40 No.583597152

正直今でも橘さん以外特徴で見分けられないよ 剣崎として出てくるからああ剣崎なんだなこの人ってくらいで 別人が剣崎として出てきてもああ剣崎かって感じ

160 19/04/14(日)10:37:43 No.583597161

>>役者の区別がつかない全員同じ顔に見えるって >この感覚がよくわからないんだよな >ガンダムとか戦車が全部同じに見えるみたいな感じなのかな 全員茶髪ロン毛 暗い洞窟 キャラの掘り下げもなく施設壊滅し怒鳴るだけのキャラたち 区別しろという方が難しい

161 19/04/14(日)10:37:43 No.583597162

>この感覚がよくわからないんだよな >ガンダムとか戦車が全部同じに見えるみたいな感じなのかな まずみんな似たような顔してて 似たような髪型してて 特徴のない服着てるんだぞ

162 19/04/14(日)10:37:43 No.583597163

アギトの毎日の撮影で心をボコボコにされてそこから這い上がったからの演技だよね アギト最終回のあれ

163 19/04/14(日)10:37:49 No.583597182

区別付かないのって顔が原因じゃなくて髪型原因なんじゃね

164 19/04/14(日)10:38:36 No.583597304

>全員茶髪ロン毛 >暗い洞窟 >キャラの掘り下げもなく施設壊滅し怒鳴るだけのキャラたち 三話までは観てよ

165 19/04/14(日)10:38:47 No.583597342

>今思うとクウガは等身大の人間劇だけどアギトは現代に蘇る神話って感じです比べようがないのでは 今だから逆によく言われるけどある意味平成ライダーでもクウガは良い意味だけど浮いてるからね 一作目だからできた意欲作って感じで

166 19/04/14(日)10:38:48 No.583597350

つまりみんなそれぞれロン毛ちょんまげ坊主頭みたいに分かりやすくすべきって事か

167 19/04/14(日)10:38:52 No.583597364

>区別付かないのって顔が原因じゃなくて髪型原因なんじゃね アニメでもまず差別化させるのが髪型髪色からで顔はハンコになっても指して問題ないからな

168 19/04/14(日)10:38:54 No.583597369

>でも1クール目くらいはほんとそらばっかり言われてたわ いやでも最初は俺も剣崎と始がパット見じゃわかんなかったよ

169 19/04/14(日)10:38:56 No.583597372

>何かと目立つ2作に囲まれてるけど結構個性あるよねアギト 平成ライダーの基礎全部作ったしな カッコいいOP いいところで流れるED 群像劇 ライブ感溢れる展開 風呂敷をひたすら広げて畳まない 戦闘は最初と最後だけ 来週見たくなる引きで続く 次の回の頭で即片付く 飯のシーンが多い 役者が育つのを楽しむ などなど

170 19/04/14(日)10:38:57 No.583597376

>>役者の区別がつかない全員同じ顔に見えるって >この感覚がよくわからないんだよな >ガンダムとか戦車が全部同じに見えるみたいな感じなのかな 興味ない人には同じに見える だからアニメだと髪の色や目の色を大きく分けることでキャラを区別させてる

171 19/04/14(日)10:39:00 No.583597385

宝くじのくうちゃん自身も本放送見て「俺こんな下手なの!?」と凹んだみたいだしな

172 19/04/14(日)10:39:21 No.583597453

>つまりみんなそれぞれロン毛ちょんまげ坊主頭みたいに分かりやすくすべきって事か 案外人気でそうだな...

173 19/04/14(日)10:39:39 No.583597515

アギトはクウガと違ってネタ回が複数回ある余裕が好きだったな って思ってたら終盤駆け足すぎて!?ってなったけど

174 19/04/14(日)10:39:45 No.583597533

>アギトの毎日の撮影で心をボコボコにされてそこから這い上がったからの演技だよね 怖いおじさんたちの前で何回もNG出して心死にかけた 自分のより演技できる太一役の子役に教えをこうレベルで

175 19/04/14(日)10:39:52 No.583597562

>まんぷく撮影してなかったらアギト編に出られたのかな要潤… 黄色いくじらの着ぐるみ着ないといけないし…

176 19/04/14(日)10:40:07 No.583597605

髪型が原因ってのは分かる 今回の翔一くんや真司くん髪型が違うから本人感薄い

177 19/04/14(日)10:40:33 No.583597701

1話2話見ただけじゃまじで区別付きにくかったよそれが一週間開くんだからしょうがないと思う

178 19/04/14(日)10:40:35 No.583597703

>だからアニメだと髪の色や目の色を大きく分けることでキャラを区別させてる 最近は特撮でもメッシュ入れたり染めたりでそこら辺に気を使うようになってると思うわ

179 19/04/14(日)10:40:35 No.583597706

>>アギトの毎日の撮影で心をボコボコにされてそこから這い上がったからの演技だよね >怖いおじさんたちの前で何回もNG出して心死にかけた >自分のより演技できる太一役の子役に教えをこうレベルで たしかに太一は子役なのに演技が自然ですごいな...

180 19/04/14(日)10:41:13 No.583597809

下手に髪の毛切れないから 終盤みんなボサボサだったり

181 19/04/14(日)10:41:25 No.583597839

剣は大体殴る方が橘さんで殴られるのが剣崎だと覚えておけばいけるはずだ

182 19/04/14(日)10:41:27 No.583597851

真魚ちゃん役の人の留学決まったから終盤ちょっとグダったんだっけ

183 19/04/14(日)10:41:58 No.583597983

>下手に髪の毛切れないから >終盤みんなボサボサだったり 凄かったねふわふわになる水嶋ヒロの髪

184 19/04/14(日)10:42:05 No.583598013

テレビとドラマてちゃんとしてるんだ と思ってた20世紀の常識を壊してくれたのが平成ライダーだ

185 19/04/14(日)10:42:33 No.583598098

むしろ真司は全然髪型違うのに喋り出したら一気に違和感消えてああ真司だこいつってなった

186 19/04/14(日)10:42:43 No.583598123

映画ラストはめちゃくちゃシビれた

187 19/04/14(日)10:42:53 No.583598157

マナちゃん出せる出せないに関わらないグダだと思うけどなぁ 蠍座のアンタレスが動いた!? 謎の女がギルスに迫る!? 翔一くんの彼女もアギト覚醒!? 氷川さんの視力が不調!? 全部ぶん投げた

188 19/04/14(日)10:43:19 No.583598243

>髪型が原因ってのは分かる >今回の翔一くんや真司くん髪型が違うから本人感薄い でも真司はそれこそ特徴的な声だからすぐわかる

189 19/04/14(日)10:43:22 No.583598255

当時アギトの映画役者トークショーつき深夜上映会あったんだけどさ オシリーナが当時未成年で舞台挨拶してすぐ帰らないといけなかったんだだよ

190 19/04/14(日)10:44:00 No.583598394

>今回の翔一くんや真司くん髪型が違うから本人感薄い 今回の翔一くんは順当に年月経った感じで好きよ ディケイドのときは誰だおめー!ってなったけど

191 19/04/14(日)10:44:17 No.583598454

>だからアニメだと髪の色や目の色を大きく分けることでキャラを区別させてる 戦隊は変身前もみんなちょっと珍妙な服着てるけどわかりやすいんだよな

192 19/04/14(日)10:44:20 No.583598470

平成初期はなんか無意味な現代っぽさというか 服装が全員そこらに居そうな兄ちゃん風の色合いだったのが区別つきにくくしてる

193 19/04/14(日)10:44:29 No.583598504

あの神みたいな人ラスボスだろうな... なんもなかったよ...というのは それやってもいいんだとは思った

194 19/04/14(日)10:45:25 No.583598669

>今回の翔一くんや真司くん髪型が違うから本人感薄い 過去の映像とほぼ変わらないたっくん

↑Top