ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/14(日)08:57:10 No.583573749
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/14(日)08:58:28 No.583574037
みんなそうだよ
2 19/04/14(日)08:59:33 No.583574266
会長に見えたが会長はこんな貧乳じゃなかった
3 19/04/14(日)08:59:43 No.583574289
これを30越えたおっさんがいじけ顔で言ってるのが「」だ
4 19/04/14(日)09:19:50 No.583579507
いもげで生きていくための鉄則だからね
5 19/04/14(日)09:22:41 No.583580265
自己主張というと「自分の思った事・感情をそのまま相手にぶつける」みたいな感じの認識になったのはなんでだろう 相手に反発され難いように自分の要望を伝えるのも自己主張だと思うんだけども
6 19/04/14(日)09:24:40 No.583581059
Twitterの白ハゲ漫画とか嘘松エピソードとか 「挑発的な言い方で上手い事言って相手をねじ伏せてやった」みたいなの多いけどあれただのコミュ障だよな…
7 19/04/14(日)09:25:10 No.583581226
論争して相手に勝つことを自己主張だと思いこんでるんだろうか
8 19/04/14(日)09:25:41 No.583581364
黙るってのも選択肢の一つだからなあ まるでそれが悪いことのように言われがちだけど
9 19/04/14(日)09:26:18 No.583581507
自分の意見を押し通せるぐらいのパワーを持ちたいよね
10 19/04/14(日)09:40:16 No.583584423
>自己主張というと「自分の思った事・感情をそのまま相手にぶつける」みたいな感じの認識になったのはなんでだろう >相手に反発され難いように自分の要望を伝えるのも自己主張だと思うんだけども 自己主張が批判される時は「自己主張が強すぎる」「自己主張が過ぎる」という形でされるので 意外と一行目のような認識をしている人はいなくて程度問題だと皆知ってるんじゃないだろうか まあ「丁度いい自己主張」「自己主張が適切」という言葉はほとんど聞かないけど
11 19/04/14(日)09:43:14 No.583585035
>自分の意見を押し通せるぐらいのパワーを持ちたいよね 幼児がデカくなっただけの屑になるけとね
12 19/04/14(日)09:45:29 No.583585517
主張を理解し受け入れてもらうことは押し通すより遥かに難易度が高い
13 19/04/14(日)09:46:14 No.583585703
パワーの内訳が説得力なら良し
14 19/04/14(日)09:47:32 No.583585999
>Twitterの白ハゲ漫画とか嘘松エピソードとか >「挑発的な言い方で上手い事言って相手をねじ伏せてやった」みたいなの多いけどあれただのコミュ障だよな… あれ絶対その場で言ってないよね 何も言えないで自分の中に抱え込んでるんだろうなと思うと少し楽しく読める
15 19/04/14(日)09:47:49 No.583586056
>自己主張というと「自分の思った事・感情をそのまま相手にぶつける」みたいな感じの認識になったのはなんでだろう >相手に反発され難いように自分の要望を伝えるのも自己主張だと思うんだけども 後半触れてる巧みな自己主張は巧みさゆえに自己主張と認識されないという説をあげる
16 19/04/14(日)09:48:48 No.583586249
>「ハッキリものを言う」みたいなのって、「ハッキリと自分の意志を平易に伝える」ことで、 >「感情のままに強い言葉を振り回す」ことでは無いのだけど、 >「私はハッキリものを言ったら嫌われた」と嘆く人間達は、大体後者の意味でハッキリものを言ってる印象があるな。
17 19/04/14(日)09:49:08 No.583586312
>幼児がデカくなっただけの屑になるけとね 正解と不正解の2択しか無い世界に生きてる人?