虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

結婚し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)04:57:42 No.583554203

結婚しない人が3割を超えていると言う大独身時代 何故こんな事に…

1 19/04/14(日)05:00:52 No.583554391

したくないから

2 19/04/14(日)05:09:29 No.583554810

散々ネガキャンされればねえ

3 19/04/14(日)05:11:23 No.583554906

詳細希望犬

4 19/04/14(日)05:11:45 No.583554922

ごす…

5 19/04/14(日)05:11:46 No.583554923

結婚した人も3割が離婚する離婚時代だし

6 19/04/14(日)05:12:49 No.583554965

>散々ネガキャンされればねえ 文句ばっかしか聞かねえよな

7 19/04/14(日)05:13:50 No.583555019

結婚率9割超えだった頃が世界的に見ても異常だっただけだよ

8 19/04/14(日)05:14:10 No.583555039

結婚するとどうなる

9 19/04/14(日)05:15:56 No.583555126

結婚のうまみがゼロを超えてマイナスになったからだよ

10 19/04/14(日)05:16:05 No.583555133

男女平等って考え方がアメリカから入ったのが失敗らしい アメリカの言う男女平等は離婚前提 結婚しないことも含めた話だから イタリアの男女平等は結婚すること前提

11 19/04/14(日)05:16:20 No.583555144

ネガキャンとかそんな理由か?

12 19/04/14(日)05:16:45 No.583555164

>結婚のうまみがゼロを超えてマイナスになったからだよ 昔は結婚しないと美味しいご飯が食べられない世界だったけど 今は冷凍食品が進化したし コンビニもあるもんね

13 19/04/14(日)05:18:31 No.583555255

でも正直おんなって社会人生活向いてないと思うから適度に結婚してくれというのはある

14 19/04/14(日)05:18:31 TrNP1yZg No.583555256

>詳細希望犬 見るからにいくはなにいろ

15 19/04/14(日)05:18:35 No.583555260

メリットとかデメリット関係なく俺が結婚出来ないのは女性と縁がないから

16 19/04/14(日)05:18:39 No.583555266

結婚ていうか相手が居ないんですが

17 19/04/14(日)05:19:22 No.583555304

みんな場合結婚しないのではなく結婚出来ない、だろう

18 19/04/14(日)05:19:25 No.583555310

メリットデメリットの話でもない気がする

19 19/04/14(日)05:20:55 No.583555370

幸せオーラ振りまいてた俺のいとこの夫婦は1年で離婚してたな…

20 19/04/14(日)05:20:56 No.583555374

イケメンと美女がたくさん子供産んでその子供の年金で俺を養ってくれ! っていう気分だよもう

21 19/04/14(日)05:21:06 No.583555382

結婚しないと一人前じゃないって結婚圧力がなくなったせいとも言えるけど 仮にあったらあったで「」には今以上の地獄が待ってるだけだぞ

22 19/04/14(日)05:21:16 No.583555392

たった3割しかいないの? まわり見ると9割くらい行ってそうだけど

23 19/04/14(日)05:21:16 No.583555393

若者に時間と金の余裕が無さ過ぎるんだよ

24 19/04/14(日)05:22:09 No.583555428

俺は収入的にも精神的にも出来ないんだけど 離婚することもあるし死別することもあるんだよな 難しいな人は

25 19/04/14(日)05:22:09 No.583555429

俺の知り合いどもは俺含めて1割くらいしか結婚してねえ…

26 19/04/14(日)05:22:15 No.583555433

結局共働きで負担なんか減らないし夫婦としての役割押し付けられるのは嫌うくせに相手には押し付けて譲歩も妥協もしない奴ばっかりだもん

27 19/04/14(日)05:23:18 No.583555473

お金がどうこうというよりみんな理想と言うか相手に求めるハードルの高さが高くなったのが原因だと思うわ

28 19/04/14(日)05:23:43 No.583555490

>俺の知り合いどもは俺含めて1割くらいしか結婚してねえ… 書き方が変だわ俺はしてない方

29 19/04/14(日)05:23:46 No.583555494

家電やコンビニののおかげで仕事しながらの一人暮らしが それほど不便でなくなってきたというのもある 洗濯機や電子レンジがなかったら専業主婦にいて欲しいもん

30 19/04/14(日)05:24:00 No.583555505

>メリットとかデメリット関係なく俺が結婚出来ないのは女性と縁がないから でも「」の年収が700万円有ったら 女性の縁も生まれて結婚も出来るでしょう?

31 19/04/14(日)05:24:26 No.583555522

TVそしてSNSでもっと素敵な人が世の中にたくさんいるって分かってると まあ妥協はしたくないよねと思うわ

32 19/04/14(日)05:24:39 No.583555529

若干女性恐怖症の気があるから俺には無理だ

33 19/04/14(日)05:25:06 No.583555545

金があれば結婚したくなるわけじゃねえぞ…

34 19/04/14(日)05:25:16 No.583555553

皆が我儘になった結果結婚しないできない人が増えるってのはまあそうね 昔の結婚率はそれこそ無理やり結婚させてた例も相当あるからね

35 19/04/14(日)05:25:43 No.583555578

にいろはなかなかしこりづらい

36 19/04/14(日)05:26:06 No.583555597

風俗行け

37 19/04/14(日)05:26:33 No.583555624

さみしがり屋の癖に他人と居るとめんどくさいと思う人多いと思うんですよ

38 19/04/14(日)05:26:36 No.583555626

風俗は関係ない話だろう

39 19/04/14(日)05:26:43 No.583555631

>にいろはなかなかしこりづらい なんだろうねスレ画のおっぱいとかはすごく好きなんだけど

40 19/04/14(日)05:26:44 No.583555632

>TVそしてSNSでもっと素敵な人が世の中にたくさんいるって分かってると >まあ妥協はしたくないよねと思うわ メディアに露出するような上澄みを万一にもゲットできると思える自己評価の高さが羨ましい 俺なんか何したってモテないってわかりきってるから結婚なんか心底どうでもいい

41 19/04/14(日)05:26:56 No.583555640

風俗とかセックスとかそういう話じゃないよね…

42 19/04/14(日)05:27:20 No.583555658

「」の説得力のなさっていったらないな

43 19/04/14(日)05:27:21 No.583555659

現状どうにもならん

44 19/04/14(日)05:27:36 No.583555674

じゃあ異性じゃなくてもいいしな

45 19/04/14(日)05:27:42 No.583555678

性欲発散が充実しすぎた

46 19/04/14(日)05:28:51 No.583555738

結婚は単純に2馬力になるから勢いでなんとかなるけど 奨学金無しで子供を大学に行かせようとするとハードルが跳ね上がる

47 19/04/14(日)05:29:21 No.583555762

恋愛はともかく結婚生活を維持する能力は 社会的に学習して習得する能力な気がする

48 19/04/14(日)05:29:47 No.583555778

大学なぁ…ボーナス出る会社じゃなきゃ無理だわ…

49 19/04/14(日)05:30:01 No.583555791

昔の人間はやれてたのに 何が変わったのか

50 19/04/14(日)05:30:05 No.583555795

死んでも失敗したくない人が増えたんじゃないの

51 19/04/14(日)05:30:05 No.583555796

娯楽が溢れてるのもあると思うけどみんな自分の事で手一杯

52 19/04/14(日)05:30:47 No.583555835

独身でも寂しくないってのがでかい コストとかデメリットじゃなくて 結婚のメリットが減った

53 19/04/14(日)05:30:54 No.583555843

何が変わったのかじゃねえよもう上で言われてるじゃん 環境も社会の空気も違うんだよ

54 19/04/14(日)05:31:25 No.583555874

時代が変わったというやつではある

55 19/04/14(日)05:31:41 No.583555885

ふふ...俺を見てなぜ結婚しないかなどと聞けるかな?

56 19/04/14(日)05:31:43 No.583555890

みんな夏に一人で耐えられる?

57 19/04/14(日)05:31:46 No.583555894

>昔の人間はやれてたのに >何が変わったのか やれてない人間も当然居たよ?

58 19/04/14(日)05:31:55 No.583555898

そんなことより詳細だ

59 19/04/14(日)05:31:56 No.583555902

娯楽が増えて一人で居ても暇も寂しさもそこまで感じないというのと大きいと思う

60 19/04/14(日)05:32:30 No.583555931

俺も今一人だけど現にこうして知らない誰かと駄弁ってるから寂しさはないからな…

61 19/04/14(日)05:32:33 No.583555933

>結婚のメリットが減った そしてデメリットは昭和の10倍以上だ

62 19/04/14(日)05:32:34 No.583555934

昔の人はネットもないし男独りだと本当に気が狂いそうになった 今はそうでもない

63 19/04/14(日)05:32:37 No.583555937

俺が結婚するとしても美人で性格が異様に良い女の子としかしたくない

64 19/04/14(日)05:32:37 No.583555938

どっかで平成独身のまま過ぎちゃうとか焦らせてたからしばらく離婚率とかやばそう

65 19/04/14(日)05:32:39 No.583555939

夏より冬の方が一人じゃ寂しい

66 19/04/14(日)05:32:39 No.583555941

メリットデメリット関係無く本当に縁が無い

67 19/04/14(日)05:32:49 No.583555951

結婚が自己満足の娯楽になったんだよ

68 19/04/14(日)05:32:52 No.583555956

>>にいろはなかなかしこりづらい >なんだろうねスレ画のおっぱいとかはすごく好きなんだけど 読者をしこらせようという気概が感じられない

69 19/04/14(日)05:32:57 No.583555962

離婚届の用紙ほしい人が同時に婚姻届も貰って行く事(逆パターンもあり)があるのは 偽装なのか次が控えてるからなのだろうか…

70 19/04/14(日)05:33:01 No.583555966

お互いに我慢が必要なわけだけどそのバランスを保てる気がしない

71 19/04/14(日)05:33:18 No.583555982

じゃあお前らのせいかよ!!

72 19/04/14(日)05:33:20 No.583555984

にいろの単行本にない話?

73 19/04/14(日)05:33:27 No.583555987

>奨学金無しで子供を大学に行かせようとするとハードルが跳ね上がる よっぽどアホじゃなければ無利子の取れるじゃん 返さない連中が多過ぎて今は厳しいのかな

74 19/04/14(日)05:33:35 No.583555989

普通のひとはどこで異性と会うわけ?

75 19/04/14(日)05:34:09 No.583556011

異性と会う機会接する機会がないもんな

76 19/04/14(日)05:34:31 No.583556024

ぶっちゃけブサイクに生まれたからって同レベルの女と妥協してまで結婚したくねぇし…

77 19/04/14(日)05:34:31 No.583556026

金がないとか言うけど社会が悪くなったから結婚しないんじゃなくて 社会が豊かになったから結婚しなくても良くなったんだと思う

78 19/04/14(日)05:34:38 No.583556034

>普通のひとはどこで異性と会うわけ? 会社とか会社外の趣味の活動とか 知り合いのセッティングした飲み会とか ペアーズとか

79 19/04/14(日)05:34:46 No.583556041

異性と出会うチャンスは今の方があるよ

80 19/04/14(日)05:34:47 No.583556043

にぃろは生々しくて良い…

81 19/04/14(日)05:34:51 No.583556047

相談所なり見合いコンなり街コンなり出会いアプリなり会う方法自体は溢れてるよ 使うか使わないかはその人次第

82 19/04/14(日)05:34:58 No.583556052

みんな結婚のデメリット大分理解したみたいだね

83 19/04/14(日)05:35:14 No.583556069

>みんな結婚のデメリット大分理解したみたいだね デメリットって?

84 19/04/14(日)05:35:20 No.583556072

>普通のひとはどこで異性と会うわけ? 近頃は出会い系アプリが多いらしい実際結構会えるのだ

85 19/04/14(日)05:35:52 No.583556096

子供は欲しいけど結婚はしたくない

86 19/04/14(日)05:36:04 No.583556106

結婚しなくても幸せになれる時代

87 19/04/14(日)05:36:05 No.583556108

婚活云々みたいなの沢山あるからやろうと思えば出会いはあるのかね やろうと思えばだけど

88 19/04/14(日)05:36:16 No.583556118

デメリットを理解したんじゃなくて 得るものを補えるから必死で求めないんだよ

89 19/04/14(日)05:36:46 No.583556138

いやまあメリットとかデメリットとかどうでもよくてめんどくさいだけなんだけど…

90 19/04/14(日)05:37:04 No.583556153

自分を発信できるような環境が出来たから独身だっていうのが見えてくるようになったよね

91 19/04/14(日)05:37:20 No.583556167

両方働かないと生活が苦しくなるような所得の低下がきつい気がする

92 19/04/14(日)05:37:27 No.583556174

自分のDNAを残したくないとか言って誤魔化す奴も見る

93 19/04/14(日)05:37:41 No.583556183

結婚しないと1人スーパーとかキツくならない?

94 19/04/14(日)05:38:17 No.583556211

結婚したいやつがすりゃいいじゃん おれは出来ないからしょうがないだろ位に思ってる

95 19/04/14(日)05:38:29 No.583556220

>いやまあメリットとかデメリットとかどうでもよくてめんどくさいだけなんだけど… 独身でいるデメリットが減ったからめんどくさいって幸せな思考できるんだよ

96 19/04/14(日)05:38:39 No.583556229

スーパーってそんなに家族連れで溢れてるかな…

97 19/04/14(日)05:38:58 No.583556246

>結婚しないと1人スーパーとかキツくならない? 中年老年男一人のスーパーなんか珍しくないよ

98 19/04/14(日)05:39:11 No.583556259

子供が死ぬ程嫌いな友人に自分の子供が出来たらすげー可愛がりようでやっぱり実子ってのは凄いんだなと実感した

99 19/04/14(日)05:39:37 No.583556274

所得の低下というか賃金が上がらないのもあるけど娯楽が増えた分全体の生活コストが上がってるのもある 一度上がってしまった生活レベルはそう簡単に下げられないからな

100 19/04/14(日)05:39:42 No.583556278

というか結婚してようが一人でスーパー行くよね…?

101 19/04/14(日)05:39:52 No.583556286

結婚以前の話なんだと思うんだよ 結婚しない人の多くの場合 え?ぼくだけかい?

102 19/04/14(日)05:39:54 No.583556288

>結婚しなくても幸せになれる時代 「」を見てみろよ!

103 19/04/14(日)05:40:06 No.583556296

しないというかできないというか

104 19/04/14(日)05:40:27 No.583556312

>>結婚しなくても幸せになれる時代 >「」を見てみろよ! 割と幸せそうだな

105 19/04/14(日)05:40:31 No.583556313

買い物は家族皆でするものって思ってるならなかなか幸せな家庭で育ったんだろうな…

106 19/04/14(日)05:40:32 No.583556315

でもドキュメンタリーで高齢独身とか見るとああはなりたくないとは思う

107 19/04/14(日)05:40:45 No.583556329

どうせ相性悪かったらすぐ別れるんだから、もっと気軽に複数の異性と付き合えばいいと思うんですよ。 結婚せずとも同棲ぐらいまでなら気軽にすればいいんですよ

108 19/04/14(日)05:41:00 No.583556344

だいたいお見合いが廃れたのと男女共同参画が原因だと思う

109 19/04/14(日)05:41:08 No.583556347

「」の親だって「」みたいなもんだから 「」だって必死に行動すれば結婚できる 生活が便利になったから必死にならない

110 19/04/14(日)05:41:11 No.583556350

それでいて幸福度は下がるんだから面白いね

111 19/04/14(日)05:41:14 No.583556353

自分としては今の娯楽の時間を減らして他者に時間を割くストレスに耐えられる気がしない

112 19/04/14(日)05:41:15 No.583556354

>でもドキュメンタリーで高齢独身とか見るとああはなりたくないとは思う 誰でも死ぬときは一人だ

113 19/04/14(日)05:41:16 No.583556356

結婚って損得だけじゃないとは思うけと そう思える相手もいないしな…

114 19/04/14(日)05:41:22 No.583556362

30超えて年収430万ぽっちじゃ婚活サイトにも断られる まあ断ってくれるだけ現実見れてありがたいけど

115 19/04/14(日)05:41:26 No.583556364

適当なところでさっさとくたばりたいものだ

116 19/04/14(日)05:41:34 No.583556373

>それでいて幸福度は下がるんだから面白いね 妥協ラインが下がってるからね…

117 19/04/14(日)05:41:37 No.583556376

このままだと凄い世の中になりそうな予感はする

118 19/04/14(日)05:42:08 No.583556400

>まあ断ってくれるだけ現実見れてありがたいけど 俺なんて年収0だぞ

119 19/04/14(日)05:42:25 No.583556408

>誰でも死ぬときは一人だ 割と真面目に俺はいつまで独身でimgしてるのかなーって

120 19/04/14(日)05:42:29 No.583556410

>結婚って損得だけじゃないとは思うけと >そう思える相手もいないしな… 友達みたいなノリでずっといられたらいいんだけどなぁ

121 19/04/14(日)05:42:39 No.583556423

>30超えて年収430万ぽっちじゃ婚活サイトにも断られる >まあ断ってくれるだけ現実見れてありがたいけど 田舎だと余裕で結婚できるんだけどなその収入

122 19/04/14(日)05:42:57 No.583556443

年収300もいかねぇ…どうしてこうなった…

123 19/04/14(日)05:43:18 No.583556459

>30超えて年収430万ぽっちじゃ婚活サイトにも断られる >まあ断ってくれるだけ現実見れてありがたいけど 登録する場所が悪いだけじゃねぇかな…

124 19/04/14(日)05:43:22 No.583556462

>割と真面目に俺はいつまで独身でimgしてるのかなーって そこからimgがない時代は結婚しようと思う

125 19/04/14(日)05:43:23 No.583556464

古い付き合いで…とかは分かるけど婚活とかする人は結婚が目的ですごいと思う

126 19/04/14(日)05:43:40 No.583556470

親に孫の顔を見せたい…見せたいのだが…

127 19/04/14(日)05:43:40 No.583556471

たまにお見合いに夢見てる「」いるけど あれ別にセッティングされたら絶対結婚する儀式とかじゃないよ? 今でもそういう所に登録すればお見合い自体はいくらでもセッティングしてくれるよ?

128 19/04/14(日)05:43:41 No.583556472

>だいたいお見合いが廃れたのと男女共同参画が原因だと思う 少子化対策と矛盾するよねどうやっても

129 19/04/14(日)05:43:55 No.583556481

>>誰でも死ぬときは一人だ >割と真面目に俺はいつまで独身でimgしてるのかなーって しにそうになったらここに住所書き込んで処理してくれって死ぬ「」が出てくるんじゃないかとか考えてる

130 19/04/14(日)05:43:57 No.583556483

女性は男性とは逆にお金稼いでれば稼いでるほど結婚しなくなるって総務省がデータ出してるからね 女性の社会進出によって女性の平均年収が上がればその分結婚しなくなる人が増えるのは当然の結果

131 19/04/14(日)05:44:10 No.583556493

俺みたいなのは相当頑張っても結婚できるかどうか怪しいしできたとしてその苦労に見合うだけの幸せを得られるかってのは周りの話聞いてるとそれも怪しい 言い訳とか言われてもそんなリスク犯せるほど余裕ないし

132 19/04/14(日)05:44:12 No.583556495

>古い付き合いで…とかは分かるけど婚活とかする人は結婚が目的ですごいと思う しなくていいと思ってたけど寂しくなったとか老後が不安になったとかあるから

133 19/04/14(日)05:44:22 No.583556504

孫の顔は姉ちゃんが見せてやったので安心

134 19/04/14(日)05:44:29 No.583556510

>>でもドキュメンタリーで高齢独身とか見るとああはなりたくないとは思う >誰でも死ぬときは一人だ 看取られながら死んでいく人もいる

135 19/04/14(日)05:44:52 No.583556526

今は独りでも楽しいけど云十年後は絶対後悔するってのは分かってるんだよ

136 19/04/14(日)05:44:52 No.583556527

>看取られながら死んでいく人もいる そういうことではない

137 19/04/14(日)05:44:58 No.583556531

なんでみんなしようと思えば出来るけどやらないみたいな物言いなんだろう

138 19/04/14(日)05:45:07 No.583556537

動物と会話できたらなぁ人間要らないんだけど

139 19/04/14(日)05:45:41 No.583556564

>昔の人間はやれてたのに >何が変わったのか 男性と女性で役割分担が出来てたけど 男女平等のせいで色々変わった でも一番面白いのは最近の若い人は本当に男女平等で 女性の年収が男性より極端に低いと結婚しないとか普通に有る 男女平等なんだから女性も男性と同じだけ稼がないと

140 19/04/14(日)05:45:48 No.583556569

その調子では今年も結婚は無理か、下手すれば来年の東京オリンピックも1人かな? 東京オリンピックのボランティアとか女の子山程いるから応募してみては?

141 19/04/14(日)05:45:57 No.583556579

>なんでみんなしようと思えば出来るけどやらないみたいな物言いなんだろう 実際にそういう人もいればそうじゃない物言いのレスもあるだろ 何に苛ついてるんだ

142 19/04/14(日)05:46:07 No.583556588

昔は専業主婦で家事全部任せられるメリットあったけど 今は共働きが当然でじゃあなんで結婚するのって話

143 19/04/14(日)05:46:08 No.583556590

しなくてもいい時代だからしない しないと家事とか話し相手が必要な時代は結婚しないと話にならないから 所得とかそういう全定じゃない

144 19/04/14(日)05:46:13 No.583556593

独りで出来る趣味も限られてくるしな 歳を取ったら尚更だ

145 19/04/14(日)05:46:21 No.583556597

>なんでみんなしようと思えば出来るけどやらないみたいな物言いなんだろう そう見えるならちょっと頭固いと思うよ

146 19/04/14(日)05:46:23 No.583556601

>>看取られながら死んでいく人もいる >そういうことではない どういうこと?

147 19/04/14(日)05:46:27 No.583556606

家同士が見合いセットしてた時代は合理的だったんだよな 当人以外が結婚に問題ないって判断してくれてるのはデカい

148 19/04/14(日)05:46:28 No.583556607

>なんでみんなしようと思えば出来るけどやらないみたいな物言いなんだろう できないってわかってるから最初からやらないってだけなのに本当はしたいんでしょ?って詰め寄られても

149 19/04/14(日)05:46:28 No.583556608

結婚に対する障害ではなく 結婚に望む条件が増えたんだと思う 結婚しなくても痛くないときたら妥協しない 結婚しなくてもいいのだから本気で相手を探さない

150 19/04/14(日)05:46:30 No.583556610

でき婚とかどうだろう

151 19/04/14(日)05:46:32 No.583556613

>実際にそういう人もいればそうじゃない物言いのレスもあるだろ >何に苛ついてるんだ 気が触れたなら謝る

152 19/04/14(日)05:46:51 No.583556627

>年収300もいかねぇ…どうしてこうなった… 俺なんか年収200万行かないもんね! 自分の食う物は自分の畑で耕すしか あと物々交換

153 19/04/14(日)05:47:08 No.583556639

子供の頃から両親の夫婦仲最悪で結局熟年離婚したし… 結婚することに微塵も憧れがわかない…

154 19/04/14(日)05:47:25 No.583556650

>なんでみんなしようと思えば出来るけどやらないみたいな物言いなんだろう 社会的な問題と経済的な問題と個人の魅力を分けて考える必要があるのにね

155 19/04/14(日)05:47:25 No.583556651

>なんでみんなしようと思えば出来るけどやらないみたいな物言いなんだろう みんなて誰?

156 19/04/14(日)05:47:32 No.583556654

>気が触れたなら謝る イライラするくらいならブラウザ閉じて寝たほうがいいよマジで

157 19/04/14(日)05:47:51 No.583556667

>気が触れたなら謝る ダメだった

158 19/04/14(日)05:48:03 No.583556676

悲しき自演

159 19/04/14(日)05:48:07 No.583556677

きっと彼は結婚できない事への呪いを吐き出すスレを求めていたんだろう

160 19/04/14(日)05:48:31 No.583556696

書き込みをした人によって削除されました

161 19/04/14(日)05:48:42 No.583556702

何があってもずっと独りでいる覚悟が完了してるとかじゃなくていつか時期が来たら結婚したいなーくらいなら先に行動した方がいいのは絶対だ

162 19/04/14(日)05:49:14 No.583556727

>気が触れたなら謝る 頭おかしくなったみたいに言うんじゃないよ! 気にさわっただろ!

163 19/04/14(日)05:49:17 No.583556730

もしかして:気に障った

164 19/04/14(日)05:49:30 No.583556735

そらおまえ結婚なんざしようと思えばできるよ ただし俺以外な

165 19/04/14(日)05:49:30 No.583556736

どこのブログにまとめるのこのスレ

166 19/04/14(日)05:49:30 No.583556737

この時間なのに定型知らん「」もいるんだな

167 19/04/14(日)05:49:39 No.583556740

>今は共働きが当然でじゃあなんで結婚するのって話 即物的な物言いすると税金減るからとルームシェアした方が生活費節約できるから

168 19/04/14(日)05:49:41 No.583556743

いちいち書き直すのか…

169 19/04/14(日)05:49:59 No.583556755

>気が触れたなら謝る 煽り定型は煽りに使ってはならない

170 19/04/14(日)05:50:09 No.583556765

>>気が触れたなら謝る >ダメだった 懐かしい定型を見た

171 19/04/14(日)05:50:15 No.583556770

結婚するだけならコスパは最高だと思う 子供さえ居なきゃ

172 19/04/14(日)05:50:18 No.583556773

そもそも滑ってるしな

173 19/04/14(日)05:50:19 No.583556774

>何があってもずっと独りでいる覚悟が完了してるとかじゃなくていつか時期が来たら結婚したいなーくらいなら先に行動した方がいいのは絶対だ これは間違いなくそうだけど やってる途中で虚しくなってくるんだよな

174 19/04/14(日)05:50:36 No.583556784

てかその定型煽りに使ったら本当にただの頭おかしい人になっちまうよ

175 19/04/14(日)05:50:46 No.583556788

>煽り定型は煽りに使ってはならない 基本だよね…

176 19/04/14(日)05:50:53 No.583556798

ぽまいらケコーン汁!

177 19/04/14(日)05:51:25 No.583556833

定型を間違って使った「」にも優しいスレだな

178 19/04/14(日)05:51:41 No.583556845

優しいのに結婚できないんだね!

179 19/04/14(日)05:51:43 No.583556846

昔の独身を今に例えるとネット禁止みたいなもん そりゃ結婚したくなる

180 19/04/14(日)05:51:43 No.583556847

俺みたいな出来損ないには結婚どころか女性と付き合うことすらまず無理なんでまぁ上級国民の方々頑張ってって感じ

181 19/04/14(日)05:52:58 No.583556904

女性はどうなんだ?どう思っているんだ?

182 19/04/14(日)05:53:31 No.583556929

懐かしい定型を見てほっこりしてるのなら俺! 15年前の定型だしなぁ

183 19/04/14(日)05:53:31 No.583556930

金が全ての原因じゃないが7割ぐらい金がないのが理由だよ!

184 19/04/14(日)05:53:59 No.583556946

36才で夜勤だけどカーチャンが友達の娘と結婚させたがってる そっちも30中盤の同じような待遇でお互い結婚なんてしねぇよなぁ・・・って感じ

185 19/04/14(日)05:54:04 No.583556951

結婚しないって言にしないんじゃなくできないんでしょ?って返す奴100パーセント出てくるけどどういう返しが欲しいんだろ そうです~本当は結婚したくてしたくてたまらないけどスペック低すぎてできないヨォ~結婚してるひとうらやましぃ~とでも言って欲しいの

186 19/04/14(日)05:54:05 No.583556952

女も仕事があるネットでチヤホヤしてもらえる 条件良くなければ結婚しないだろ

187 19/04/14(日)05:54:28 No.583556968

定型を間違って使った「」が居ると聞いて着ますたwwwww

188 19/04/14(日)05:54:35 No.583556975

今の若者働き出す頃に老後のこと考えてたりする

189 19/04/14(日)05:54:54 No.583556983

そりゃ昔は女性は結婚しないと生きてくの大変だったから別に金持ちやイケメンの男とじゃなくてもガンガン結婚したけど今はしなくても生きていけるからな 自分より上の相手を求める文化だけ残って妥協して好きでもない男と結婚する必要がなくなったらどうなるかなんて馬鹿でもわかるでしょ 男は男でネットで美人の裸見放題だしで性欲を発散するのも気軽にできるようになったからな

190 19/04/14(日)05:55:07 No.583556997

>そっちも30中盤の同じような待遇でお互い結婚なんてしねぇよなぁ・・・って感じ もっと早く言ってよって思わなかった?

191 19/04/14(日)05:55:20 No.583557010

友人が1人も居ない人間に彼女どころか結婚相手なんか出来るわけないじゃん! 自分で言ってても辛くなってきた…

192 19/04/14(日)05:55:26 No.583557013

↑ ココまで俺の自演

193 19/04/14(日)05:55:55 No.583557038

年齢を察してつらくなるからやめよう

194 19/04/14(日)05:56:25 No.583557055

昔はお金を一杯稼いでお金いっぱい使えば幸せに成れると信じてた 今はコストを押させて生産性を上げろって教育に成っちゃったしな 結婚は凄いコストかかるからダメよね

195 19/04/14(日)05:56:46 No.583557073

さて経済的に結婚も視野に入ってきたかな? って年齢が30前後なのが大分狂ってると思う

196 19/04/14(日)05:57:10 No.583557088

パパ

197 19/04/14(日)05:57:15 No.583557094

>もっと早く言ってよって思わなかった? 10年か20年前に言ってほしかったです… もう性欲も衰え始めたわ

198 19/04/14(日)05:57:15 No.583557095

婚活してたけど毎回俺はこの人と一緒になりたいのか…?一緒に生活する所が想像できない… って感情に囚われて攻めきれないまま全敗したので俺に決断は無理だ

199 19/04/14(日)05:57:19 No.583557102

>友人が1人も居ない人間に彼女どころか結婚相手なんか出来るわけないじゃん! >自分で言ってても辛くなってきた… そういえば結婚式に呼ぶ友達いねえ問題もあったわ

200 19/04/14(日)05:57:27 No.583557109

実際のところ金が無くて結婚できないなんて人殆どいないよ 金がないから子供作れないなら分かるけど 金がないから同居できないって結婚以前の問題

201 19/04/14(日)05:57:43 No.583557123

>そりゃ昔は女性は結婚しないと生きてくの大変だったから別に金持ちやイケメンの男とじゃなくてもガンガン結婚したけど今はしなくても生きていけるからな 一番の問題はそれで30才半ばまで結婚しないで そこから結婚しようとしてももう遅いって事だ 男性は若い女性が好きだから

202 19/04/14(日)05:57:53 No.583557131

>そういえば結婚式に呼ぶ友達いねえ問題もあったわ いくぜ!いくぜー!

203 19/04/14(日)05:58:07 No.583557140

ここまで生きてて、全く子供が欲しいって気持ちにならなかったんだよなあ。 老いたら子供作っておきたかったとか思うのかもしれないけど、作れる時期にそう思わなかったんだからどうしようもない。 金も無いからとりあえず感覚でも作れないし、そんな感じで生誕させられた方もたまらないだろう。

204 19/04/14(日)05:58:14 No.583557146

させてもらえるならするけどさあ

205 19/04/14(日)05:58:23 No.583557151

>そういえば結婚式に呼ぶ友達いねえ問題もあったわ なるほど言われてみればそうだわ…

206 19/04/14(日)05:58:32 No.583557159

>そこから結婚しようとしてももう遅いって事だ 男は40まで女は30までの時限イベントだからな

207 19/04/14(日)05:58:33 No.583557161

>結婚は凄いコストかかるからダメよね 結婚自体はコスパ上がるって 子供居なきゃ一人より金等は早く貯まる

208 19/04/14(日)05:58:43 No.583557168

こんな定型を知ってるような「」は結婚できなくて当然である

209 19/04/14(日)05:59:20 No.583557202

今の時代共働きなんだから結婚したら生活に困るなんてことはないでしょ 別に昔は何倍ももらってたっていうわけでもないし単純に相手に求める理想が高くなっただけ 女は金持ってる男とじゃないと結婚したがらないし男は若くて綺麗な女としか結婚したがらない

210 19/04/14(日)05:59:42 No.583557226

儲かってるはずの士業の未婚率とか見ると金というより時間の問題が大きいように思える 平日遅くまで働いて土日でさあ出会うかとはならんよな

211 19/04/14(日)05:59:52 No.583557235

結婚のコストなんてでかいのは結婚式ぐらいだし あれもやらなくていいしやるなら人を呼べば呼ぶだけ安く上がるシステムだからな

212 19/04/14(日)06:00:00 No.583557239

自分でもどうかと思うぐらいケチなんだよなあ 友達に100円奢るでも渋っちゃう… そんな人間が結婚なんて出来る筈もなく…

213 19/04/14(日)06:00:00 No.583557241

誕生ガチャでSR以上引いた課金プレイヤーだけの特権イベントじゃん結婚なんて 非課金Nはお呼びじゃない

214 19/04/14(日)06:00:20 No.583557253

>婚活してたけど毎回俺はこの人と一緒になりたいのか…?一緒に生活する所が想像できない… >って感情に囚われて攻めきれないまま全敗したので俺に決断は無理だ 相手もいることだから判断するの難しいよね 勢いでもないと結婚決めれないよ俺

215 19/04/14(日)06:00:30 No.583557257

家事は電化製品とコンビニがやるし 孤独はSNSが癒してくれるし 必要に駈られなければ高望みするよねって話

216 19/04/14(日)06:00:57 No.583557281

30歳以上で金持ってる人には10代前半から20代前半の女をあてがってくれ マジで少子化歯止めかかるから

217 19/04/14(日)06:01:21 No.583557299

>自分でもどうかと思うぐらいケチなんだよなあ >友達に100円奢るでも渋っちゃう… >そんな人間が結婚なんて出来る筈もなく… そんだけケチなら共働きで結婚しないなんて損してるぞ!

218 19/04/14(日)06:01:22 No.583557300

兄弟も従兄弟もいないし家が俺で終わっちゃうのは申し訳ない でも死んだら関係ないね!

219 19/04/14(日)06:02:20 No.583557347

若くて綺麗はどうだろう 容姿は見ないことはないけどあんまり気にしないぞ 話や趣味が合うとかならそっちのほうが楽しいし

220 19/04/14(日)06:02:21 No.583557348

結婚すると給料その他に幇助付くからケチならそれこそした方が絶対お得だからな…

221 19/04/14(日)06:02:28 No.583557354

今婚活中だけど相手を自分も相手も信じきれなくて上手くいかないの

222 19/04/14(日)06:03:06 No.583557387

結婚に向いてないのではないでしょうか

223 19/04/14(日)06:03:45 No.583557417

ケチってつまり自分の利益のために他人に妥協できないってことだから結婚とか絶対無理だよ

224 19/04/14(日)06:03:57 No.583557435

容姿が本当にそこまで重要なら その辺にたくさんいるあんまり整った顔立ちじゃないカップルや夫婦なんて存在しない事になるからな 本当に容姿がモンスターみたいな人はまあ…ごめん…

225 19/04/14(日)06:03:59 No.583557437

他人を信じられないのはある

226 19/04/14(日)06:04:10 No.583557446

本当に一緒にいたい相手がいるなら結婚も良いかもしれないけど結婚そのものがしたいかっていうと別に

227 19/04/14(日)06:04:12 No.583557448

>結婚に向いてないのではないでしょうか そもそも生きること自体…

228 19/04/14(日)06:04:26 No.583557461

>今婚活中だけど相手を自分も相手も信じきれなくて上手くいかないの 相手を変えるのは難しいから受け入れて自分の気持ち変えるしか

229 19/04/14(日)06:05:00 No.583557483

親戚が結婚してるけど子供作らずたまに海外旅行したり仲良くやってるようであんな感じなら結婚したいかもって思うんだけど まあ子供作らないの前提の結婚了承する女性なんてそうそういないだろうし積極的に探す気にもなれない

230 19/04/14(日)06:05:16 No.583557498

俺はモテない人間だから偉そうに言えないけど ぶっちゃけ今の日本人女性に魅力がない 昭和の良妻賢母な女性が良いんだ寅さんのさくらみたいな美人だったら尚良 昔は家を持つならアメリカの家で飯は中華で嫁は日本人って言われたものだけど今は昔 俺はモテない人間だから偉そうに言えないけど

231 19/04/14(日)06:05:26 No.583557503

共働きで子供作らないなら金銭面ではお得だよ 家電も二人で一つでいいし光熱費とかが倍かかるわけでもないし

232 19/04/14(日)06:05:27 No.583557505

結婚したら生活が立ち行かないレベルで金がないやつは結婚とか考える余裕すらないわ 結婚したら大変だけど生活できるってレベルの連中が結婚しねえんだよ

233 19/04/14(日)06:05:46 No.583557518

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…

234 19/04/14(日)06:05:51 No.583557522

俺主夫になりたいから結婚して!

235 19/04/14(日)06:06:01 No.583557531

負けと思わなければ負けでは無い

236 19/04/14(日)06:06:12 No.583557545

今現在の形の人権を尊重するという前提だとちょっとどうしようもない気はする

237 19/04/14(日)06:06:15 No.583557548

女を社会進出させたのが何もかもの間違いだった

238 19/04/14(日)06:06:32 No.583557563

>昭和の良妻賢母な女性が良いんだ寅さんのさくらみたいな美人だったら尚良 そんな女昔でも稀だよ童貞

239 19/04/14(日)06:06:50 No.583557571

告白がハードル高過ぎる

240 19/04/14(日)06:07:02 No.583557579

>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… まぁ結婚に魅力を感じにくい時代だとは思う

241 19/04/14(日)06:07:20 No.583557597

>俺はモテない人間だから偉そうに言えないけど そんな人今も昔もほぼ居ないと思うよ…

242 19/04/14(日)06:07:31 No.583557605

>>昭和の良妻賢母な女性が良いんだ寅さんのさくらみたいな美人だったら尚良 >そんな女昔でも稀だよ童貞 うるせえよー!

243 19/04/14(日)06:07:49 No.583557614

昔の女は単にそうあれと望まれて家に押し込まれてたってだけで 根底の性格が今と違うかって言えばそんな事ないよ

244 19/04/14(日)06:08:02 No.583557626

>ぶっちゃけ今の日本人女性に魅力がない マスコミらが女性を大事にしようって宣伝しまくってウンザリしてしまっているところはあるね

245 19/04/14(日)06:08:12 No.583557638

できるのならしたい お互い干渉しない人がいい でもこういう人は表に出てこないので出会う方法はない

246 19/04/14(日)06:08:18 No.583557640

>>俺はモテない人間だから偉そうに言えないけど >そんな人今も昔もほぼ居ないと思うよ… 理想を語るくらい許してよ

247 19/04/14(日)06:08:26 No.583557644

>俺はモテない人間だから偉そうに言えないけど >ぶっちゃけ今の日本人女性に魅力がない >昭和の良妻賢母な女性が良いんだ寅さんのさくらみたいな美人だったら尚良 >昔は家を持つならアメリカの家で飯は中華で嫁は日本人って言われたものだけど今は昔 >俺はモテない人間だから偉そうに言えないけど 本当にモテない人間なんだなって感じのレスだと思いました

248 19/04/14(日)06:08:29 No.583557648

自分が女性として俺と結婚したいかって言うとな…

249 19/04/14(日)06:08:51 No.583557665

結婚しないんじゃなくて出来ないんでしょ

250 19/04/14(日)06:08:55 No.583557669

>告白がハードル高過ぎる そんな学生じゃないんだから…

251 19/04/14(日)06:09:07 No.583557678

コミケとか出会いある?レイヤーやオタ女子と結婚したい

252 19/04/14(日)06:09:09 No.583557679

こんなの増えたら滅ぶよね

253 19/04/14(日)06:09:17 No.583557688

流石に親に申し訳ないから頑張って合コンとか行くことにしたけど 正直今からストレスでお腹痛い どんな感じで過ごせばいいんだろう

254 19/04/14(日)06:09:19 No.583557690

出来ないけど出来ても特にしないよ

255 19/04/14(日)06:09:21 No.583557695

>昭和の良妻賢母な女性が良いんだ寅さんのさくらみたいな美人だったら尚良 そういう女性が成り立つのはそれを養える男がいるからなんですよ 「」じゃ無理でしょ

256 19/04/14(日)06:09:28 No.583557700

流れがなんかこう…いやいい

257 19/04/14(日)06:09:55 No.583557712

俺みたいなゴミクズと結婚したって仕方ないじゃん! って思ってるからダメなんだろうなって

258 19/04/14(日)06:10:31 No.583557734

今の時代で良妻賢母とか旦那に寄生するだけのクソ女としか言われないよね

259 19/04/14(日)06:10:59 No.583557760

昔は男が独りだと家事全部やらないといけないし 一般的な収入でも家政婦なんて雇えなかったから結婚しないといけなかった 今違うじゃん男も女も独身できるし

260 19/04/14(日)06:11:11 No.583557770

女の子も夏に独りぼっちは嫌で出会い求めてるのに、お前らは無駄にしやがって

261 19/04/14(日)06:11:12 No.583557772

男も女も自分の趣味に没頭してお付き合いとか考えない人が増えた印象がある

262 19/04/14(日)06:11:14 No.583557774

祖父母の介護で手一杯で当分できそうもない

263 19/04/14(日)06:11:22 No.583557778

もう言われてるけど共働きで結婚するだけならむしろお金は浮くんだ 子供という大金ととんでもない時間と手間がかかるエンドコンテンツにさえ手を出さなければね

264 19/04/14(日)06:11:30 No.583557786

まず異性との出会いと言う最初のハードルが高過ぎる みんなどうやってるんだろう

265 19/04/14(日)06:11:40 No.583557792

炊事洗濯も好きなのになんで主夫は駄目なんですか…なんで…

266 19/04/14(日)06:11:43 No.583557794

でもオタクでも結婚してる人はスッと結婚してるから やっぱり人間性なんだろうな…

267 19/04/14(日)06:11:57 No.583557802

炭水化物だけの朝ご飯を辞めて今から走りに行くのも立派な婚活だぜ

268 19/04/14(日)06:12:00 No.583557803

出会い求める女性でも俺のようなのとの出会いは願い下げであろう

269 19/04/14(日)06:12:00 No.583557804

>昔は男が独りだと家事全部やらないといけないし >一般的な収入でも家政婦なんて雇えなかったから結婚しないといけなかった >今違うじゃん男も女も独身できるし 今は違うかもしれない でも今後は出来ないかもしれない

270 19/04/14(日)06:12:41 No.583557835

>女の子も夏に独りぼっちは嫌で出会い求めてるのに、お前らは無駄にしやがって 俺は言うほどひとりぼっちが嫌じゃないし…

271 19/04/14(日)06:12:44 No.583557838

>って思ってるからダメなんだろうなって 「」って自己肯定感無さそうだものね… 痛いほど分かる…

272 19/04/14(日)06:12:51 No.583557845

出会いを求めて動き回れるような女は同じように出会いを求めて動き回れる男を探してるんだ 俺は動き回るのが面倒な人だからダメなんだ

273 19/04/14(日)06:12:56 No.583557849

散々こんな男とは結婚できない!みたいな特集組んで 男性側の自尊心ボッコボコにした結果だろ

274 19/04/14(日)06:12:59 No.583557852

出会いがどうこう言うけど出会いに関しては昔よりはるかにハードル下がってるだろ? むしろネットが未発達だった昔はどうやってたんだ?

275 19/04/14(日)06:13:03 No.583557855

>でもオタクでも結婚してる人はスッと結婚してるから >やっぱり人間性なんだろうな… オタクなら趣味っていう最高の共通点は提示できるんだから積極性さえあればむしろ簡単なはずだ

276 19/04/14(日)06:13:05 No.583557858

やっぱ若い時期に労力無くタダ同然で恋愛をした事が無いと、その後も積極的に愛情を求めなくなるのではないか。 食べた事の無いフルーツを積極的に大枚はたいて苦労してでも欲しがったりしないのと同じ

277 19/04/14(日)06:13:06 No.583557860

スレがいつもの流れで安心した

278 19/04/14(日)06:13:37 No.583557884

趣味の活動での出会いってのもパターンのひとつなんだろうけど 俺と同じ趣味の女とは付き合いたくねえなあとか身分不相応なことを思ってしまう

279 19/04/14(日)06:13:47 No.583557894

セックスしたいとか子供欲しいとかはもういいんだよ 一緒に老人ホームに入ってほしいんだよ…

280 19/04/14(日)06:14:12 No.583557915

>でもオタクでも結婚してる人はスッと結婚してるから >やっぱり人間性なんだろうな… だよな、よくココでオタク辞めろとか言うけどオタクでも結婚出来る

281 19/04/14(日)06:14:19 No.583557922

>やっぱ若い時期に労力無くタダ同然で恋愛をした事が無いと、その後も積極的に愛情を求めなくなるのではないか。 >食べた事の無いフルーツを積極的に大枚はたいて苦労してでも欲しがったりしないのと同じ これはちょっとわかる

282 19/04/14(日)06:14:25 No.583557924

>セックスしたいとか子供欲しいとかはもういいんだよ >一緒に老人ホームに入ってほしいんだよ… 老人同士のルームシェアとか一時期話題になってたね

283 19/04/14(日)06:14:38 No.583557936

>俺と同じ趣味の女とは付き合いたくねえなあとか身分不相応なことを思ってしまう 身分不相応っていうか趣味は一緒じゃないほうがもめないと思う

284 19/04/14(日)06:14:47 No.583557942

>オタクなら趣味っていう最高の共通点は提示できるんだから積極性さえあればむしろ簡単なはずだ そうかな ガノタ同士の罵り合いを見てるとそうは思えない

285 19/04/14(日)06:14:56 No.583557950

>まず異性との出会いと言う最初のハードルが高過ぎる 同性とすら何処でどうすればいいか分からない…

286 19/04/14(日)06:15:06 No.583557959

老人ホームは女や男の取り合い発生するからな 入居者同士で

287 19/04/14(日)06:15:20 No.583557970

みんな結婚したいと言うよりセックスしたいだけでは? 恋愛したいとセックスしたいを混同してるように思える

288 19/04/14(日)06:16:03 No.583557998

そうかな ガノタ同士の罵り合いを見てるとそうは思えない それは相手を許容できない人格面での問題になるかな…

289 19/04/14(日)06:16:15 No.583558007

多分ちゃんとお付き合いすれば結婚したい子供が欲しいってなるんじゃ無いか

290 19/04/14(日)06:16:22 No.583558014

オタだけどでジャンルが違うというかこっちの趣味に興味がない人が理想

291 19/04/14(日)06:16:42 No.583558025

同じオタ同士で会話がはずんでも好きなジャンルが被るとちょっと警戒する所はあるよな お前どこまでだ…どこまで話せる…推しは…どこが地雷だ…みたいなすり合わせが必要になってくる

292 19/04/14(日)06:16:57 No.583558043

>みんな結婚したいと言うよりセックスしたいだけでは? >恋愛したいとセックスしたいを混同してるように思える それより抱きしめてもらいたいわ

293 19/04/14(日)06:16:59 No.583558046

恋愛に関しては昔よりハードル下がってスナック感覚になってる気がするがそうでもないのか?

294 19/04/14(日)06:17:08 No.583558055

オタク同士で結婚したいけど同じ趣味は嫌だわ というかオタクって括り必要ない気がする 単に趣味ある人間同士だから普通じゃん

295 19/04/14(日)06:17:19 No.583558066

趣味の中でも方向性まであってないと危険だからな…

296 19/04/14(日)06:17:39 No.583558080

職場以外の人との接点が無い オタクの場合はオフ会とかで出会うのかな

297 19/04/14(日)06:17:51 No.583558090

ちくちんを熱く語れる女性なんていないだろうし…

298 19/04/14(日)06:17:54 No.583558093

方向性が違うとそうか君はそれが好きなんだねわかるよで済むんだけどね

299 19/04/14(日)06:18:25 No.583558115

>オタクの場合はオフ会とかで出会うのかな 今はジモティーとか色々アプリやら掲示板やらあるからそこでじゃないかな

300 19/04/14(日)06:18:43 No.583558127

>みんな結婚したいと言うよりセックスしたいだけでは? >恋愛したいとセックスしたいを混同してるように思える ここでよく見るアニメキャラと「」が恋愛するスレも内容セックスしかないもんな

301 19/04/14(日)06:18:57 No.583558144

いいよね…いい…くらいのドライな感じなら同じ趣味でも良いんだけどな

302 19/04/14(日)06:18:57 No.583558146

何処まで許容出来るかって性格の問題であって趣味の問題でも無い

303 19/04/14(日)06:19:03 No.583558151

>散々こんな男とは結婚できない!みたいな特集組んで >男性側の自尊心ボッコボコにした結果だろ そんな特集男が読まないでしょ 何で見るの

304 19/04/14(日)06:20:07 No.583558206

これだけ共同生活への不安が溢れてるスレがセックスしたいっ話に見えるのはちょっとわからないかな…

305 19/04/14(日)06:20:28 No.583558222

セックスしたいから結婚したい人は毎日同じ女とセックスしたいのかな…… 毎日同じオカズでシコるかい?

306 19/04/14(日)06:20:30 No.583558224

>散々こんな男とは結婚できない!みたいな特集組んで >男性側の自尊心ボッコボコにした結果だろ ああいうテレビ番組作ってるのって男なんだろうか女なんだろうか 雑誌は女性編集長とかも多いけど

307 19/04/14(日)06:21:47 No.583558265

単に実生活でやること増えすぎてるだけだと思うよ 仕事に勉強にSNSに二次裏に

308 19/04/14(日)06:21:49 No.583558267

しょうゆさしのほとんどしゃべらないけどご飯は一緒に食べる…みたいなのが理想

309 19/04/14(日)06:22:21 No.583558291

初対面の女の子とどう話せばいいのかわからないし…

310 19/04/14(日)06:23:28 No.583558333

なんだかんだで女性とお喋りしたり一緒に出かけたりする楽しさはわかるよ けど結婚となるとな

311 19/04/14(日)06:24:22 No.583558380

俺見合いでよかったわ

312 19/04/14(日)06:25:16 No.583558418

>男性側の自尊心ボッコボコにした結果だろ あんなのはゴシップ系記事みたいに話半分で見るような物だからダメージ受けるなら気にしない方がいい

313 19/04/14(日)06:25:44 No.583558443

まず俺の血を後世に残したくない

314 19/04/14(日)06:25:53 No.583558452

どこまで自分を出していいのかわからない状況だと できる話にも限りがある

315 19/04/14(日)06:26:32 No.583558484

>「」って自己肯定感無さそうだものね… >痛いほど分かる… どうやったら育つんだろうねこれ… 結婚するにも結婚生活続けていくにも必要なものは他にもあるんだろうけどさ…

316 19/04/14(日)06:27:37 No.583558548

正直セックスそんなにしたくねえわ…皆セックスそんなにしたいの?ってなる

317 19/04/14(日)06:27:54 No.583558556

バツ3の友人いるけど このぐらい気楽なら結婚したい

318 19/04/14(日)06:27:57 No.583558560

自己肯定感は学生時代に育むもんだよ

319 19/04/14(日)06:28:03 No.583558566

>どうやったら育つんだろうねこれ… まずimgやめた方がいいと思う…

320 19/04/14(日)06:28:29 No.583558583

結婚するにも子供生むにも金が掛かるからな…

321 19/04/14(日)06:29:18 No.583558629

金が無いは言い訳ではあるけどまず向き不向きがあるから

322 19/04/14(日)06:30:01 No.583558667

雇用が不安定の派遣が三割の時代だからなぁ 昔は終身雇用でローン組んで返済が普通だったけど 今はそんな余裕一切ないし

323 19/04/14(日)06:32:19 No.583558781

数年前までは結婚したかったけど 50代60代までサラリーマン続けたくないから結婚出来なくても良いや…と思うようになった 今すぐ仕事辞めてえ

324 19/04/14(日)06:32:30 No.583558794

ボランティアとか行かないの?

325 19/04/14(日)06:32:45 No.583558807

行くの!?

326 19/04/14(日)06:33:42 No.583558865

え…行かないけど…

327 19/04/14(日)06:34:09 No.583558888

ボランティアに行くとどうなる?

328 19/04/14(日)06:35:42 No.583558982

35歳過ぎて死の足音を感じ始めた頃に「早く結婚しとけばよかった…」と後悔する

329 19/04/14(日)06:35:55 No.583558991

誰か俺を救ってくれる褐色美少女とかいないの

330 19/04/14(日)06:36:37 No.583559027

>自己肯定感は学生時代に育むもんだよ 学生時代は引き籠りだったんですけお…

331 19/04/14(日)06:37:20 No.583559075

>35歳過ぎて死の足音を感じ始めた頃に「早く結婚しとけばよかった…」と後悔する 35バツイチだけど結婚失敗したから結婚に後悔してるよ…

332 19/04/14(日)06:37:56 No.583559115

若い頃に家庭を持つメリットはあんまないのに高齢になると持たないデメリットがガンガン増大してく上にだいたい手遅れってクソゲー仕様

333 19/04/14(日)06:38:32 No.583559142

主夫でいいなら喜んで婚活するんだが…

334 19/04/14(日)06:38:45 No.583559155

>35バツイチだけど結婚失敗したから結婚に後悔してるよ… 結婚してから何を得て何を失ったと思う?

335 19/04/14(日)06:40:47 No.583559247

>若い頃に家庭を持つメリットはあんまないのに高齢になると持たないデメリットがガンガン増大してく上にだいたい手遅れってクソゲー仕様 序盤に選択ミスると詰むゲーム…

336 19/04/14(日)06:41:38 No.583559283

10年後の俺!任せた!

337 19/04/14(日)06:43:14 No.583559368

経済的な問題はよく言われるけど金があってもしないやつはしないもんな

338 19/04/14(日)06:43:26 No.583559383

子供を不幸にしたくないから結婚なんてしないよ

339 19/04/14(日)06:44:56 No.583559449

>35歳過ぎて死の足音を感じ始めた頃に「早く結婚しとけばよかった…」と後悔する 35くらいで死の足音が聞こえてくるのは生来虚弱かもしくは生活乱れすぎじゃねえかな…

340 19/04/14(日)06:45:19 No.583559467

したいことしてたら時間無いしそのしたいことに結婚やら女性と付き合うって項目が1つもない

341 19/04/14(日)06:45:36 No.583559490

子供がいたら面倒を見てくれるなどというナイーヴな考えは捨てろ

342 19/04/14(日)06:46:17 No.583559529

芸人も離婚話の方が面白く喋るしね

343 19/04/14(日)06:53:15 No.583559878

自分の血を継いだ子供とか生まれて欲しくない

344 19/04/14(日)06:55:25 No.583560010

地方なのに車持ってないし買う気もないので結婚は厳しいなぁ 車関係の税金もっと安くしてくれたらいいのに

345 19/04/14(日)06:57:13 No.583560110

結婚を恋愛のゴールという価値観に置き換えた時点で見えてた未来

346 19/04/14(日)06:57:13 No.583560111

金がない時間がない これに尽きる

347 19/04/14(日)07:00:53 No.583560329

そんなにしなきゃいけねえならいっそ法律で決めろ

348 19/04/14(日)07:01:47 No.583560384

したくない理由が色々あるわけじゃなく 単純にもてないし積極性もないので異性と付き合えない 俺はゴミだよ

349 19/04/14(日)07:02:39 No.583560434

金も機会も時間も無きゃそりゃしないしできねーよとしか…要求される仕事に対して給料が低すぎなんだよなんだよ手取り15万って

350 19/04/14(日)07:05:32 No.583560614

>結婚に対する障害ではなく >結婚に望む条件が増えたんだと思う >結婚しなくても痛くないときたら妥協しない >結婚しなくてもいいのだから本気で相手を探さない ゼクシィだかのブライダル雑誌で『いまの男性に求める条件』とか凄いもんね

351 19/04/14(日)07:06:29 No.583560673

結婚しないorできない事で後ろめたさやコンプレックス抱え込んでる人多くね?

352 19/04/14(日)07:07:52 No.583560772

辛い

353 19/04/14(日)07:07:58 No.583560779

>ゼクシィだかのブライダル雑誌で『いまの男性に求める条件』とか凄いもんね どんな感じだったの?

354 19/04/14(日)07:08:30 No.583560820

>結婚しないorできない事で後ろめたさやコンプレックス抱え込んでる人多くね? なんか30超えたら普通に結婚して子供がいてマイホームもってるもんだと思ってたんだ 現実はそうじゃなかった

355 19/04/14(日)07:09:02 No.583560860

>経済的な問題はよく言われるけど金があってもしないやつはしないもんな ZOZOの前澤とかな

356 19/04/14(日)07:10:48 No.583560985

結婚しない人は珍しくないけど交際相手いない人は変わってるなと思う

357 19/04/14(日)07:13:09 No.583561108

>どんな感じだったの? ①正社員である ②年収が240万以上ある ③自身が身体障害or精神障害を患っていない ④両親が認知症やアルツハイマー等々にかかっていないor亡くなっている ⑤原付・バイク・自動車の運転免許証も取得している ⑥破産しそうな趣味を持っていない ⑦一人暮らしの経験が1度でもある ⑧自炊できる ⑨犯罪歴・補導歴が無い ⑩ネット上で炎上・実名流出等々のトラブルを起こしていない っていう感じでマイナス要素をガンガン潰してく条件叩きつけてた

358 19/04/14(日)07:13:45 No.583561148

>したくない理由が色々あるわけじゃなく >単純にもてないし積極性もないので異性と付き合えない >俺はゴミだよ 結婚しないだけでそこまで全否定するのも極端だと思うよ

359 19/04/14(日)07:14:19 No.583561190

>結婚を恋愛のゴールという価値観に置き換えた時点で見えてた未来 その結果未婚であることに後ろめたさを抱え込む人が多くなり申した

360 19/04/14(日)07:14:23 No.583561197

>結婚しない人は珍しくないけど交際相手いない人は変わってるなと思う うるさいですよ!

361 19/04/14(日)07:14:41 No.583561217

お金あっても子供と嫁に自分の時間取られるの嫌がるんじゃない? 今の時代の流れだと育児や家事しないといけないだろうし

362 19/04/14(日)07:14:54 No.583561236

>①正社員である >②年収が240万以上ある >③自身が身体障害or精神障害を患っていない >④両親が認知症やアルツハイマー等々にかかっていないor亡くなっている >⑤原付・バイク・自動車の運転免許証も取得している >⑥破産しそうな趣味を持っていない >⑦一人暮らしの経験が1度でもある >⑧自炊できる >⑨犯罪歴・補導歴が無い >⑩ネット上で炎上・実名流出等々のトラブルを起こしていない >っていう感じでマイナス要素をガンガン潰してく条件叩きつけてた 一つ一つの条件はそんなにでもないが色々凄いわ最近の若い子

363 19/04/14(日)07:15:05 No.583561247

>結婚しない人は珍しくないけど交際相手いない人は変わってるなと思う 変わってない「」などいない

364 19/04/14(日)07:15:13 No.583561259

ネット上で炎上した奴はたしかにきついわ

365 19/04/14(日)07:15:24 No.583561275

漫画とかでよくある自分にぴったりな婚約相手を政府が見つけてくれるとかあったら結婚してたかもしれない

366 19/04/14(日)07:15:34 No.583561291

>①正社員である >②年収が240万以上ある >③自身が身体障害or精神障害を患っていない >④両親が認知症やアルツハイマー等々にかかっていないor亡くなっている >⑤原付・バイク・自動車の運転免許証も取得している >⑥破産しそうな趣味を持っていない >⑦一人暮らしの経験が1度でもある >⑧自炊できる >⑨犯罪歴・補導歴が無い >⑩ネット上で炎上・実名流出等々のトラブルを起こしていない >っていう感じでマイナス要素をガンガン潰してく条件叩きつけてた ①以外全部クリアしてるわ俺

367 19/04/14(日)07:15:56 No.583561312

>⑩ネット上で炎上・実名流出等々のトラブルを起こしていない 最近の子ってこんな事まで気にするの?

368 19/04/14(日)07:16:02 No.583561316

条件自体はおかしくないけど並べ立てる事なのか…

369 19/04/14(日)07:16:05 No.583561319

>>35バツイチだけど結婚失敗したから結婚に後悔してるよ… >結婚してから何を得て何を失ったと思う? まぁ結婚生活自体はそんなに悪いもんじゃなかったと思うけど…結局離婚してるし自分には結婚生活続けられないんだなという絶望だけが残ったよ

370 19/04/14(日)07:16:15 No.583561334

>④両親が認知症やアルツハイマー等々にかかっていないor亡くなっている これだけなにげにひどくね?

371 19/04/14(日)07:16:23 No.583561341

>⑨犯罪歴・補導歴が無い >⑩ネット上で炎上・実名流出等々のトラブルを起こしていない このへんは普通に重要だな…

372 19/04/14(日)07:16:31 No.583561348

(ただしイケメンに限る)って最近はそうでもないのかな…

373 19/04/14(日)07:16:45 No.583561358

>⑦一人暮らしの経験が1度でもある こんなの何が重要なのかわからん

374 19/04/14(日)07:17:06 No.583561387

料理もしたくねえし介護も無理ってことだよ

375 19/04/14(日)07:17:17 No.583561402

>>④両親が認知症やアルツハイマー等々にかかっていないor亡くなっている >これだけなにげにひどくね? 結婚がただの介護要員みたいな扱いじゃする気もなくなるからな すげー重要だよ

376 19/04/14(日)07:17:26 No.583561414

「」が男性誌読まないのと同じでこんなもん真面目に読んでる女は少ないと思う 多分

377 19/04/14(日)07:17:30 No.583561418

>こんなの何が重要なのかわからん 一通りの家事できるかどうかってことじゃない

378 19/04/14(日)07:17:46 No.583561440

>こんなの何が重要なのかわからん ある程度家事がやれる

379 19/04/14(日)07:17:58 No.583561452

>>④両親が認知症やアルツハイマー等々にかかっていないor亡くなっている >これだけなにげにひどくね? いや最近は親まで見据えるとそのへんもすげー重要よ とは言え亡くなっている事がメリットみたいな扱いは違和感ある

380 19/04/14(日)07:18:01 No.583561457

>(ただしイケメンに限る)って最近はそうでもないのかな… ホムセンでバイトしてたけど見た目って言われる程重視されてないんじゃないかとは思ったよ

381 19/04/14(日)07:18:02 No.583561459

偏見だけどネットで炎上する奴は遠からず実生活でも何かしらトラブル起こす気がする

382 19/04/14(日)07:18:13 No.583561477

>最近の子ってこんな事まで気にするの? 最近の炎上はキチガイが家の回りうろついて写真とるような案件あるから…

383 19/04/14(日)07:18:24 No.583561490

貯金0世帯でも結婚できる社会だったらいいのにね

384 19/04/14(日)07:18:30 No.583561496

したくないっていうかできないから だったらしなくてもいいやってなってるんじゃねえかな

385 19/04/14(日)07:18:44 No.583561513

>こんなの何が重要なのかわからん 女性は1度も親元から離れていない男性はマザコンとみなす傾向があるから

386 19/04/14(日)07:18:45 No.583561514

基本的に共働きだから夫も定時退社と家事能力が必須になってくるよね

387 19/04/14(日)07:19:12 No.583561544

一人で生きて行くだけならいっぱい稼ぐ必要ないもんね…

388 19/04/14(日)07:19:17 No.583561547

>最近の子ってこんな事まで気にするの? aiue700やシャムみたいなの見てるとそりゃ気にもするさ

389 19/04/14(日)07:19:30 No.583561560

>したくないっていうかできないから >だったらしなくてもいいやってなってるんじゃねえかな そのためにがんばりたいかっていうとそうでもねえしな

390 19/04/14(日)07:19:49 No.583561584

>②年収が240万以上ある えっ?そんなもんでいいの?月20万だぞ?大丈夫か?

391 19/04/14(日)07:20:12 No.583561609

ネット炎上経験の有無まで気にする辺りはすげー現代っぽい条件だな

392 19/04/14(日)07:20:33 No.583561640

そりゃ家から出ないで何十年もお母さんに食べさせてもらってた男とか普通に引くでしょ

393 19/04/14(日)07:20:43 No.583561652

>⑤原付・バイク・自動車の運転免許証も取得している ここの項目だけは物凄い地方民臭を感じる…

394 19/04/14(日)07:21:21 No.583561700

周りで結婚した人間の9割が上手い事いってないというかエラい事になってるのを見ると已む無しかなと思う 結婚てそういうものだと言われれば納得もする

395 19/04/14(日)07:21:23 No.583561702

そもそも出会いが無いんだけど普通の人はどうやって相手を見つけてるのか単純に疑問

396 19/04/14(日)07:21:36 No.583561713

貯金に関して言及ないのはちょっと意外だった

397 19/04/14(日)07:21:42 No.583561722

どっちかっつーと貧乏暮らししてる俺でも年収300万はあるなぁ

398 19/04/14(日)07:22:11 No.583561765

>①正社員である >②年収が240万以上ある >③自身が身体障害or精神障害を患っていない >④両親が認知症やアルツハイマー等々にかかっていないor亡くなっている >⑤原付・バイク・自動車の運転免許証も取得している >⑥破産しそうな趣味を持っていない >⑦一人暮らしの経験が1度でもある >⑧自炊できる >⑨犯罪歴・補導歴が無い >⑩ネット上で炎上・実名流出等々のトラブルを起こしていない >っていう感じでマイナス要素をガンガン潰してく条件叩きつけてた たしかに列挙される項目はそこまで難易度の高い条件を突きつけられているわけでもない でも逆に昨今の女性がプラス要素よりもマイナス要素がないことばかり気にしてるっていうのはなんか悲しいな 昔は三高とか言ってたのに時代は変わるもんなんだな

399 19/04/14(日)07:22:25 No.583561778

自身の障害や両親の痴呆はまあわかるけど本人にどうしようもできないのが辛すぎる

400 19/04/14(日)07:22:36 No.583561793

ヒでイキり散らしてウォチ対象になってるとかは確かに嫌だわ…

401 19/04/14(日)07:22:45 No.583561801

>>⑤原付・バイク・自動車の運転免許証も取得している >ここの項目だけは物凄い地方民臭を感じる… 最低限原付乗れないと田舎じゃ移動に関して死活問題だからな

402 19/04/14(日)07:23:14 No.583561830

>⑥破産しそうな趣味を持っていない ここだけフワっとしてるけど具体的にどんな趣味を指すんだろう?

403 19/04/14(日)07:23:28 No.583561853

都会で免許持っててもマジで使わんからな

404 19/04/14(日)07:23:30 No.583561855

可愛くて性格良くて家事できる子じゃないと結婚したくない まあ無理なんですけど

405 19/04/14(日)07:23:30 No.583561857

パチンコとソシャゲ!

406 19/04/14(日)07:23:49 No.583561880

彼女作ろうと頑張ってるけど知らない人と出会う機会ってなかなかないね…

407 19/04/14(日)07:24:03 No.583561896

>>⑥破産しそうな趣味を持っていない >ここだけフワっとしてるけど具体的にどんな趣味を指すんだろう? まあギャンブル全般とあと過剰なガチャ回すソシャゲ

408 19/04/14(日)07:24:17 No.583561911

俺が女だったらソシャゲはパチンコより駄目だと思う

409 19/04/14(日)07:24:37 No.583561926

独身女ってクソだな!って思わせる内容かと思ったら240万以上とか意外に変な理想持ってなくて他のもどれも普通の条件に見える

410 19/04/14(日)07:24:44 No.583561930

動物を飼い出す独り身おじさんおばさんの気持ちが分かる年齢になってしまった 独身でぬや駄犬は虐待になってしまう可能性が高いからから諦めてるけど

411 19/04/14(日)07:25:17 No.583561969

>彼女作ろうと頑張ってるけど知らない人と出会う機会ってなかなかないね… 紹介頼むのがいいよ

412 19/04/14(日)07:25:22 No.583561975

>えっ?そんなもんでいいの?月20万だぞ?大丈夫か? 非正規の俺はそんなにないよ

413 19/04/14(日)07:25:30 No.583561983

パチンコはワンチャンリターンあるけどソシャゲはリターンないからなぁ

414 19/04/14(日)07:25:39 No.583561993

>昔は三高とか言ってたのに時代は変わるもんなんだな こういう事言ってるババアがどんどん売れ残ってるの見てきた世代ならまあそうなるわな

415 19/04/14(日)07:25:59 No.583562015

まあ普通の社会人ならソシャゲやるような時間ないしね

416 19/04/14(日)07:26:04 No.583562025

女性上位とまでは言わないけど 女性が社会人しやすい社会を整備してきた結果 なんだ私ら自分で稼いだ方が早いじゃん!になったのと なんだ俺ら家族作って養う為にあくせくしなくても別にいいじゃん!が同時に起こった 周囲から結婚しろってせっつかれる立場の男女が渋々結婚して子供作るだけになった

417 19/04/14(日)07:26:11 No.583562033

パチンコあんまり行かないけど勝って帰っても怒られるから相当嫌いみたいだ

418 19/04/14(日)07:27:24 No.583562124

変わり者なのは自覚あるけど実の親や姉弟見てるとどうにもね・・・

419 19/04/14(日)07:27:35 No.583562132

>紹介頼むのがいいよ 友達や知り合いも増やさなきゃいけないのか…

420 19/04/14(日)07:28:01 No.583562169

>No.583561765 正直特別大きな問題抱えてない女性ならもっと多くを望んでもいいと思うくらいにはハードル低くない? 親の部分はちょっと運によるけど

421 19/04/14(日)07:28:11 No.583562182

>パチンコあんまり行かないけど勝って帰っても怒られるから相当嫌いみたいだ まあ控え目に言って金ドブだし… しかも最近は勝てないし…

422 19/04/14(日)07:28:19 No.583562191

>たしかに列挙される項目はそこまで難易度の高い条件を突きつけられているわけでもない >でも逆に昨今の女性がプラス要素よりもマイナス要素がないことばかり気にしてるっていうのはなんか悲しいな >昔は三高とか言ってたのに時代は変わるもんなんだな この辺がちょっと記事読んでて面白かったんだけど… 10年一昔前はブライダル雑誌が「年収は1000万!身長は高くて大企業とかいい!」みたいなのをドンドン書いて言って… それを間に受けた結果が今の30代~40代の女性でんじゃ今どうなったかって言うと未だにそのラインから妥協のラインを落とさずに夢見るアリスちゃんみたいな事になって結果中年独身女性が増加するっていう流れになってブライダル雑誌が反省して一気に現実路線に転向したんだ… あと中年独身女性を見た若い世代が反動で 「私はああにはならない」 「人として最低限の生活が営める程度の男性がいればいい」 「高い条件は人から嘲笑われる」 と感じて上記みたいなマイナス要素を潰す方向に傾いた って書いてた

423 19/04/14(日)07:28:41 No.583562221

友だちなんていないよ

424 19/04/14(日)07:29:00 No.583562251

su3002925.jpg

425 19/04/14(日)07:29:37 No.583562294

>独身女ってクソだな!って思わせる内容かと思ったら240万以上とか意外に変な理想持ってなくて他のもどれも普通の条件に見える たぶん上の条件で一番ハードル高いのって「」だと⑩ぐらいじゃね?

426 19/04/14(日)07:30:34 No.583562355

ここにいるような奴はむしろ実名流出そんなしないだろ

427 19/04/14(日)07:30:45 No.583562370

じゃあ真に受けた40代女性はその後どうなるの?

428 19/04/14(日)07:30:50 No.583562374

>この辺がちょっと記事読んでて面白かったんだけど… >10年一昔前はブライダル雑誌が「年収は1000万!身長は高くて大企業とかいい!」みたいなのをドンドン書いて言って… >それを間に受けた結果が今の30代~40代の女性でんじゃ今どうなったかって言うと未だにそのラインから妥協のラインを落とさずに夢見るアリスちゃんみたいな事になって結果中年独身女性が増加するっていう流れになってブライダル雑誌が反省して一気に現実路線に転向したんだ… >あと中年独身女性を見た若い世代が反動で >「私はああにはならない」 >「人として最低限の生活が営める程度の男性がいればいい」 >「高い条件は人から嘲笑われる」 >と感じて上記みたいなマイナス要素を潰す方向に傾いた >って書いてた 人の目を気にする世代だからなー今の若い子は ネットでも年収400万と結婚なんてどうこうとか言った女は未だに叩かれてるし

429 19/04/14(日)07:31:11 No.583562400

まあいくら男に求める条件を下げようとお前らが選ばれることはないんやけどなブヘヘ

430 19/04/14(日)07:31:13 No.583562404

>じゃあ真に受けた40代女性はその後どうなるの? 生涯独身ルートを突っ走ってる 現在進行形で

431 19/04/14(日)07:31:33 No.583562429

逆に今の男が女に求める条件はなんなんだろう…

432 19/04/14(日)07:31:53 No.583562458

>⑥破産しそうな趣味を持っていない ここだとソシャゲとかのガチャで身持ち崩してそうな「」いるのが怖いね

433 19/04/14(日)07:32:05 No.583562471

>って書いてた ひどい手のひら返しだ…

434 19/04/14(日)07:32:25 No.583562492

>「私はああにはならない」 >「人として最低限の生活が営める程度の男性がいればいい」 >「高い条件は人から嘲笑われる」 >と感じて上記みたいなマイナス要素を潰す方向に傾いた だからなんか条件がそんな難しいもんじゃないくせに項目だけ多いのか…

435 19/04/14(日)07:32:30 No.583562499

40代女性も「」みたいに結婚しないのが普通の時代だから…って言ってる

436 19/04/14(日)07:33:20 No.583562561

たしかに思い起こせば00年代ってひたすら上へ上へみたいな条件ばかり羅列してたね でも雑誌もそこから反省したりそれが反面教師となって若い女性の意識が変わりつつあるのはいいことだと思う

437 19/04/14(日)07:34:01 No.583562627

その年収は1000万以上!って言ってそういう人と結婚できたのが確か1桁%ぐらいだったんだっけか?

438 19/04/14(日)07:34:26 No.583562663

女性の浮気がすごく増えたイメージあるけど 実はバレていなかっただけで昔からだったのかなと思うときがある

439 19/04/14(日)07:34:35 No.583562670

姉貴は結婚するなら年収500万以上って言ってたけど無事500万の男ゲットしてた

440 19/04/14(日)07:34:48 No.583562691

>人の目を気にする世代だからなー今の若い子は >ネットでも年収400万と結婚なんてどうこうとか言った女は未だに叩かれてるし しかし逆に240万ぐらいでいいって言われると「もうちょっと欲張ってもいいのよ」って逆に言いたくなる 月収20万とか初任給でもいけるだろ

441 19/04/14(日)07:35:32 No.583562754

>女性の浮気がすごく増えたイメージあるけど >実はバレていなかっただけで昔からだったのかなと思うときがある snsで露見しやすくなっただけで割合自体はそんなにかわってないんじゃないかな

442 19/04/14(日)07:35:39 No.583562764

結婚自体するもしないも自由でしない場合のリソースの使い先も様々 さらに非正規やら何やらでしたいと思っても出来ない層がたくさん とくればまあそうなるな…って感じではある

443 19/04/14(日)07:35:43 No.583562766

年収240で結婚生活続けられるのか… 共働きなら子供育てられるのかな

444 19/04/14(日)07:35:43 No.583562767

>⑨犯罪歴・補導歴が無い こんなん普通は大丈夫だろ

445 19/04/14(日)07:35:47 No.583562771

学生の頃はめっちゃハマってたけど働き出して金に触れるとソシャゲのガチャの射幸心の煽り合いがすげえアホらしくなった 毎月何万も金入れてる人は悪い意味ですごいなって思う

446 19/04/14(日)07:35:51 No.583562775

>しかし逆に240万ぐらいでいいって言われると「もうちょっと欲張ってもいいのよ」って逆に言いたくなる >月収20万とか初任給でもいけるだろ その分見た目や性格重視なのよ あと年齢も

447 19/04/14(日)07:36:35 No.583562836

あと単純に今の若い女だと専業主婦になりたがる奴あんまいないっていうか 自分の仕事も収入もちゃんと確保した上で結婚したいって感じのが多いとは聞いた

448 19/04/14(日)07:37:16 No.583562888

世の人の80%が満たす条件を2つ重ねたら雑に64%だし3つ重ねたら51%まで落ちるって分かってない人は結構いそう

449 19/04/14(日)07:37:16 No.583562889

>こんなの何が重要なのかわからん 家事や生活にかかる費用知らない人と同居すると苦労するよ

450 19/04/14(日)07:37:17 No.583562892

>共働きなら子供育てられるのかな 育てるだけならギリギリなんとか… ただまぁ一人っ子でも親と似たような生活水準になっちゃいそう

451 19/04/14(日)07:37:17 No.583562893

確かに結婚生活を送るについて不安要素を無くす事を考えた条件って考えるとこれはすごいしっかりした条件提示だとは思う むしろ上の世代の反動で現実路線過ぎて怖いぐらいだよ 何!親が死んでた方がいいとかドライすぎるだろ! 人の心がないのか!?

452 19/04/14(日)07:37:20 No.583562895

というか別にイケメンでお金持ってても女性と縁がない仕事してるから恋愛自体してないみたいな人もいたりするしな

453 19/04/14(日)07:38:08 No.583562962

なんかのテレビで見たけど 「私みたいな人間の遺伝子は残さないほうがいい」って女性側がいうような時代だからな今

454 19/04/14(日)07:38:16 No.583562971

子無しで結婚してるのが多いな周りは

455 19/04/14(日)07:38:29 No.583562993

>何!親が死んでた方がいいとかドライすぎるだろ! 面倒が一つ減るじゃんなんでそんなに怒るの?

456 19/04/14(日)07:38:41 No.583563011

1~3とか7,8とかはある程度重複してるからなかなか下がらないよ!

457 19/04/14(日)07:38:47 No.583563017

>何!親が死んでた方がいいとかドライすぎるだろ! 義理の親とか上手くやっていける気がしないし… 付き合い続けなきゃいけないの面倒くさいし…

458 19/04/14(日)07:38:58 No.583563030

>むしろ上の世代の反動で現実路線過ぎて怖いぐらいだよ >何!親が死んでた方がいいとかドライすぎるだろ! >人の心がないのか!? 介護前提での結婚とか目論んでる方が人の心が無さ過ぎるかと

459 19/04/14(日)07:39:17 No.583563064

>というか別にイケメンでお金持ってても女性と縁がない仕事してるから恋愛自体してないみたいな人もいたりするしな イケメンというかハンサムな感じでモテると思うがラーメンしか見えないラーメン屋なら知り合いにいる

460 19/04/14(日)07:39:23 No.583563077

相手の親問題は未だ女性には大きな問題だよね

461 19/04/14(日)07:39:25 No.583563079

一人暮らしは長年こなしてるけど二人暮らしはしたこと無いからなー 複数人の場合の食生活とか家計管理とか謎が深い

462 19/04/14(日)07:39:46 No.583563105

>イケメンというかハンサムな感じでモテると思うがラーメンしか見えないラーメン屋なら知り合いにいる ラーメンと結婚しちまえYO!

463 19/04/14(日)07:40:02 No.583563124

>何!親が死んでた方がいいとかドライすぎるだろ! >人の心がないのか!? そうは言うが認知症やアルツハイマーの介護って本当に病んでいくんだよ だったらいっそ居なかった方が…ってなるんだよ 誰も彼もが無償の愛なんてもってないしそれを要求するもんでもない

464 19/04/14(日)07:40:37 No.583563180

というかなんなら結婚も恋愛も本来かなりハードル高いものだと思う 「」とか一般人とかイケメンとか関係なく

465 19/04/14(日)07:40:38 No.583563182

薄々感づいてることだけど女に高圧的に接せられる奴ほどモテるんだよな オプションでDVを付けてバランスもいい

466 19/04/14(日)07:40:38 No.583563183

義理の親の介護とか俺だってしたくないわ

467 19/04/14(日)07:40:57 No.583563205

昔はあまり習い事とかしなかったから子供にかかるお金少なかったのかな

468 19/04/14(日)07:41:00 No.583563210

介護はね理想とか言ってられんよ

469 19/04/14(日)07:41:08 No.583563220

>薄々感づいてることだけど女に高圧的に接せられる奴ほどモテるんだよな >オプションでDVを付けてバランスもいい なわけないだろ

470 19/04/14(日)07:41:10 No.583563222

>>何!親が死んでた方がいいとかドライすぎるだろ! >面倒が一つ減るじゃんなんでそんなに怒るの? まあそう考える女性が増えたからこそ恋人だけじゃなくてその先の親の状況まで見据えるようになったんだろうなー

471 19/04/14(日)07:41:24 No.583563241

ぶっちゃけ実の親でもボケ老人の相手なんてやりたくないのが普通

472 19/04/14(日)07:41:34 No.583563250

その人の親御さんもいい人だと結婚したくはなると思う

473 19/04/14(日)07:41:37 No.583563256

>>イケメンというかハンサムな感じでモテると思うがラーメンしか見えないラーメン屋なら知り合いにいる >ラーメンと結婚しちまえYO! 本人はそのつもりで店と添い遂げるってよく言ってる ご両親はお見合いしろ!結婚しろ!って言ってくるらしい

474 19/04/14(日)07:41:58 No.583563285

東大の偉い女性教授も 「ギャルゲやるような現実イヤイヤオタクはそのまま滅んで遺伝子残すな」的なこといってたしいいかなって… …怠け者のアリじゃないけど遺伝子淘汰しても一定数出てくると思うけど

475 19/04/14(日)07:42:05 No.583563303

>本人はそのつもりで店と添い遂げるってよく言ってる >ご両親はお見合いしろ!結婚しろ!って言ってくるらしい ごもっともすぎるけど好きなことを優先させたい気持ちもあるなそれは

476 19/04/14(日)07:42:17 No.583563316

結婚出来るほど収入ない 収入あるやつは時間がない 収入も時間もあるやつはそいつら同士くっつく

477 19/04/14(日)07:42:21 No.583563325

親の介護云々はもうちょっとマイルドな方向だと姑の問題とも言える

478 19/04/14(日)07:42:22 No.583563327

>何!親が死んでた方がいいとかドライすぎるだろ! そりゃ昔より介護大変だからだよ どう大変かって家庭内に人手がないのと昔なら死んでくれてたのが長生きするのと 昔いたそういう要介護人はお嫁さんに押しつけてただけってのがわかってるし

479 19/04/14(日)07:42:32 No.583563339

>ご両親はお見合いしろ!結婚しろ!って言ってくるらしい 親はまぁ孫の顔みたいだろうなぁ…自慢の息子なら尚更

480 19/04/14(日)07:42:38 No.583563348

>ご両親はお見合いしろ!結婚しろ!って言ってくるらしい こういう急かし方は逆効果だろうに…

481 19/04/14(日)07:43:06 No.583563380

>東大の偉い女性教授も >「ギャルゲやるような現実イヤイヤオタクはそのまま滅んで遺伝子残すな」的なこといってたしいいかなって… >…怠け者のアリじゃないけど遺伝子淘汰しても一定数出てくると思うけど そもそも遺伝的な要素は薄い気がするけどなそこら辺 いくら真面目にやってる人でも怠けたい時なんて絶対出てくるわけであってその比率が高くなったら怠け者出てくるんだもんな

482 19/04/14(日)07:43:33 No.583563429

伊集院光みたいに「この人の息子になりたい!」と思わせれる義理の両親なんてなかなかいないよなー

483 19/04/14(日)07:43:44 No.583563446

遺伝なんて信じてないよ 身長でわかる

484 19/04/14(日)07:44:16 No.583563480

>こういう急かし方は逆効果だろうに… とはいえ親が急かさなかったら誰も言ってくれないし そうすると絶対結婚しない

485 19/04/14(日)07:44:25 No.583563497

モテないのも理由にあるけど自分の遺伝子に欠陥が多いって言うのもあるわ… どうして精神に問題がある家系だったり胸が変形することが多い家系なんです?どうして…

486 19/04/14(日)07:44:27 No.583563502

>⑧自炊できる ここに一切言及してない辺り「」はほぼ全員食事は作れるんだな 妙な安心を得た

487 19/04/14(日)07:44:35 No.583563516

身長体格はぶっちゃけ栄養状態でかなり変わるので…遺伝云々は…

488 19/04/14(日)07:44:39 No.583563524

>遺伝なんて信じてないよ >ハゲでわかる

489 19/04/14(日)07:45:07 No.583563556

ガンもハゲも遺伝だよ・・・大体はね

490 19/04/14(日)07:45:10 No.583563562

大学の頃に初めて恋愛してそのまま結婚できたけどそれがなかったら俺は確実に天涯孤独だった 働き出したらまず女性と接点持つの大変すぎるもん

491 19/04/14(日)07:45:22 No.583563578

ただセックスするだけなら別に相手の両親とか見る必要もないし肉欲に溺れていればいい だが共同生活はそうじゃないからな

492 19/04/14(日)07:45:29 No.583563595

>ここに一切言及してない辺り「」はほぼ全員食事は作れるんだな >妙な安心を得た 一人暮らししてると出来るからな

493 19/04/14(日)07:45:41 No.583563613

家の維持費と身内の生活費にそこそこ持ってかれるけど今はぬとか他の趣味とかに自由に金と時間使えるからなー 結婚とか視野に入れられん

494 19/04/14(日)07:45:52 No.583563628

件のラーメン屋はスープの割合やら麺のタイプやらで頭を悩ませて徹夜も辞さないダメ人間なので結婚するべきだとは思うが家庭を顧みないのも透けて見えるのでご両親は何とも悩ましかろう

495 19/04/14(日)07:45:53 No.583563632

>身長体格はぶっちゃけ栄養状態でかなり変わるので…遺伝云々は… 漏斗胸なんですよ…

496 19/04/14(日)07:46:05 No.583563647

>>⑧自炊できる >ここに一切言及してない辺り「」はほぼ全員食事は作れるんだな >妙な安心を得た ずっと外食とか親に任せっきりとか怖いわ

497 19/04/14(日)07:46:16 No.583563658

恋愛を豊富に経験して結婚に至る方が絶対成功するよな…

498 19/04/14(日)07:46:25 No.583563670

>大学の頃に初めて恋愛してそのまま結婚できたけどそれがなかったら俺は確実に天涯孤独だった こーゆー人もいるんだよな世の中には

499 19/04/14(日)07:46:43 No.583563701

飯に関してはなんていうか自然とできたな

500 19/04/14(日)07:46:43 No.583563702

>って書いてた 今のアラフォーって氷河期世代だから 年収一千万とか言ってたのもっと上の世代だよ

501 19/04/14(日)07:46:46 No.583563709

>>ここに一切言及してない辺り「」はほぼ全員食事は作れるんだな >>妙な安心を得た >一人暮らししてると出来るからな 出来るけどやらない「」も結構いると思う 18時過ぎに帰ってから夕飯作るとか面倒くさい過ぎる

502 19/04/14(日)07:47:16 No.583563746

材料買ってきて作る方が安上がりだしな 業務用スーパーで買えば一月当たりそんなにかからないし

503 19/04/14(日)07:47:46 No.583563790

恋愛すると相手を不幸にするから結婚なんてできないってなってる

504 19/04/14(日)07:47:52 No.583563800

自炊こそ誰でもできるけどやらない奴はやらないってだけのものだろう

505 19/04/14(日)07:47:58 No.583563804

>出来るけどやらない「」も結構いると思う >18時過ぎに帰ってから夕飯作るとか面倒くさい過ぎる わかりすぎる…

506 19/04/14(日)07:48:09 No.583563823

>③自身が身体障害or精神障害を患っていない 鬱から寛解したのは患っていない判定でいいんだろうか…?

507 19/04/14(日)07:48:15 No.583563833

嫁さんの根回しのおかげで義理の両親とは仲が良い 俺もやっとけばよかった

508 19/04/14(日)07:48:37 No.583563869

米炊くの割と面倒だもんな 今食べたいって時に一時間かけて料理するようなものだからどうしてもファストフード店とかに頼ってしまう

509 19/04/14(日)07:48:46 No.583563883

若干話ズレるけど… 将来的に結婚する男性がいたけど… 8年前の東日本大震災で恋人を亡くした女性が「あの人以外考えられない」って言って生涯独身を貫いてるみたいは話をきいて… これに関しては独身がどうこうとかよりも義理堅く操を立ててるんだなってある種の精神的な美しさを感じてしまった…

510 19/04/14(日)07:48:53 No.583563893

19時過ぎに帰って親の分まで夕飯作ってるわ 一人だったら作ってないね

511 19/04/14(日)07:49:02 No.583563902

仕込みからすると最悪一時間近く持ってかれるからね… 適当に塩振って焼くだけでも片付けとか考慮したら面倒臭くなるし 時間と金のバランス次第か

512 19/04/14(日)07:49:05 No.583563908

>>③自身が身体障害or精神障害を患っていない >鬱から寛解したのは患っていない判定でいいんだろうか…? ヨシ!

513 19/04/14(日)07:49:31 No.583563950

>出来るけどやらない「」も結構いると思う >18時過ぎに帰ってから夕飯作るとか面倒くさい過ぎる わかりすぎる… 日曜に大鍋でどかっと作って水曜あたりからはコンビニ飯とかばっかだ

514 19/04/14(日)07:49:35 No.583563954

>出来るけどやらない「」も結構いると思う >18時過ぎに帰ってから夕飯作るとか面倒くさい過ぎる 朝6時起床で帰宅が24時過ぎる生活してると流石に作ってられない おかげさまで今の部屋に引っ越してから台所1回も使ってねえ

515 19/04/14(日)07:49:51 No.583563974

>鬱から寛解したのは患っていない判定でいいんだろうか…? 再発しまくったりしなければヨシッ!

516 19/04/14(日)07:49:53 No.583563979

>若干話ズレるけど… >将来的に結婚する男性がいたけど… >8年前の東日本大震災で恋人を亡くした女性が「あの人以外考えられない」って言って生涯独身を貫いてるみたいは話をきいて… >これに関しては独身がどうこうとかよりも義理堅く操を立ててるんだなってある種の精神的な美しさを感じてしまった… ちゃんと別れられたのなら新しい恋愛も出来るんだろうけれど死別しかも災害となるとちゃんとお別れできてるわけじゃないからそうなっちゃうよね…

517 19/04/14(日)07:49:53 No.583563980

自炊なんてやれるけどだるいからやらない程度はあるだろうけど 完全に何一つできないは二十歳超えた人間じゃこの日本でそうそういるもんでもないと思うよ

518 19/04/14(日)07:50:29 No.583564039

帰り道に地元のスーパーあるけど下味処理された肉とか安いし焼くだけだから楽だわ

519 19/04/14(日)07:50:30 No.583564041

>薄々感づいてることだけど女に高圧的に接せられる奴ほどモテるんだよな >オプションでDVを付けてバランスもいい 単に女を軽く見てるから話かけるハードル低くて出会いに繋がってるだけだと思う

520 19/04/14(日)07:50:36 No.583564052

死別はなー さすがにそれで「また新しいのつくりなよ」とかいう方が人としての心がないのか!ってなるしな

521 19/04/14(日)07:50:49 No.583564074

帰ってから作る人はすげぇよ 今日の夕飯じゃなくて明日以降の作り置きをやった事もあるけど洗い物めんどいし数日同じおかずは飽きるしで結局惣菜か弁当に戻った

522 19/04/14(日)07:51:01 No.583564087

家事炊事掃除と家庭的なものはなんでも出来るつもりだけど何よりバイトが続かなかった学生生活してたからこれからの未来が不安だよ

523 19/04/14(日)07:51:28 No.583564125

>これに関しては独身がどうこうとかよりも義理堅く操を立ててるんだなってある種の精神的な美しさを感じてしまった… 本人も周りの家族も間違いなく不幸なんだけど全くの外野から見ると美しい話に見えてしまう

524 19/04/14(日)07:51:38 No.583564144

当人次第なんだろうけど枕元に祟れたりとか生前の夢をよく見たりもするみたいだし 上手くいかんよね…

525 19/04/14(日)07:51:38 No.583564145

>若干話ズレるけど… >将来的に結婚する男性がいたけど… >8年前の東日本大震災で恋人を亡くした女性が「あの人以外考えられない」って言って生涯独身を貫いてるみたいは話をきいて… >これに関しては独身がどうこうとかよりも義理堅く操を立ててるんだなってある種の精神的な美しさを感じてしまった… 古代中国でも似たような話があったな 夫が戦争で亡くなって周囲が新しい縁談をすすめるとふざけんな!って言い返してあまりにもしつこいから耳を削ぎ落としたとかいう女性の話

526 19/04/14(日)07:51:48 No.583564161

調味料集めというかスパイス集めが趣味なんでもちろんそれを使って料理したりはするから料理自体はできる でも料理できるのと自炊できるのはまた別だよなって思った 家に残ってる食材から献立考えるとか絶対無理 作りたい物がまず第一にあってその材料揃えて料理作るみたいになっちゃう

527 19/04/14(日)07:51:58 No.583564176

>死別はなー >さすがにそれで「また新しいのつくりなよ」とかいう方が人としての心がないのか!ってなるしな いやあそれは言い方と在り方次第かな 新しい恋愛ってのは代わりを求めるわけじゃないんだから何しようと勝手だと思うし周りがとやかく言う問題じゃないというか

528 19/04/14(日)07:52:12 No.583564195

>朝6時起床で帰宅が24時過ぎる生活してると流石に作ってられない ねえその生活で彼女どうしてるの…?

529 19/04/14(日)07:52:21 No.583564215

出会いのある職場でもないし平日仕事終わったらジム行って週末バイクと釣りで時間がない 趣味控えてもなんで研修とか資格対策の勉強って土日にやるの・・・

530 19/04/14(日)07:52:29 No.583564229

>家事炊事掃除と家庭的なものはなんでも出来るつもりだけど何よりバイトが続かなかった学生生活してたからこれからの未来が不安だよ 仕事はきついと思ったら辞めていいんだ 精神とか肉体ぶっ壊して事故起こすより百倍マシだ

531 19/04/14(日)07:52:31 No.583564231

完全に何1つできないって米も炊けないってレベル?流石にそこまでじゃないか

532 19/04/14(日)07:52:38 No.583564243

40過ぎて独り身だからからしないできないじゃなく できなかった、という事実しか残ってない

533 19/04/14(日)07:52:38 No.583564244

>死別はなー >さすがにそれで「また新しいのつくりなよ」とかいう方が人としての心がないのか!ってなるしな 年食った女性が長年連れ添った夫がなくなって息子が「いい人みつけなよ」って言ったら烈火のごとく怒ったりとか…そんな簡単な話じゃないよね…そういうケースは

534 19/04/14(日)07:53:11 No.583564287

>帰ってから作る人はすげぇよ >今日の夕飯じゃなくて明日以降の作り置きをやった事もあるけど洗い物めんどいし数日同じおかずは飽きるしで結局惣菜か弁当に戻った 別に毎日料理することが自炊の条件じゃないと思うんだ 今晩作った汁物は翌日朝の汁物になるし何なら翌日晩の汁物にもなる 自炊なんてそんなもんでいいんだよ…

535 19/04/14(日)07:53:28 No.583564317

>自炊なんてやれるけどだるいからやらない程度はあるだろうけど >完全に何一つできないは二十歳超えた人間じゃこの日本でそうそういるもんでもないと思うよ 米炊くなんて調理実習以来やってないけどまあ調べて家電の力を借りれば何とかなるかな… 人に食わせること考えなければ

536 19/04/14(日)07:53:48 No.583564339

恋愛って不思議と諦めたら次の恋愛に向かえるんだよね… 諦められんから滞り続けるのであってドライな話だがそれは死別でも同じだと思う

537 19/04/14(日)07:53:56 No.583564351

晩飯の流用で昼のおかずとか朝飯とかできるしなー 平日とか外出の時はニンニク系はあれだけど

538 19/04/14(日)07:53:57 No.583564352

ふと上の項目で気になったんんだが 一度でも一人暮らし経験があるって言い方 これ一人暮らしした事はあるけど今は親元で同居してる って状態はOKなのか?

539 19/04/14(日)07:54:10 No.583564373

>完全に何1つできないって米も炊けないってレベル?流石にそこまでじゃないか 普段米炊いてるけど洗ってジャーに突っ込んでくらいしかやったことないぞ俺 よく考えたらどういう原理で米が炊けてるのかわからねえ

540 19/04/14(日)07:54:16 No.583564379

>米炊くなんて調理実習以来やってないけどまあ調べて家電の力を借りれば何とかなるかな… 米とみずいれてスイッチポンだなにも難しくないぞ

541 19/04/14(日)07:54:21 No.583564390

>ふと上の項目で気になったんんだが >一度でも一人暮らし経験があるって言い方 >これ一人暮らしした事はあるけど今は親元で同居してる >って状態はOKなのか? 大丈夫でしょ

542 19/04/14(日)07:54:25 No.583564396

>>朝6時起床で帰宅が24時過ぎる生活してると流石に作ってられない >ねえその生活で彼女どうしてるの…? いると思うか?

543 19/04/14(日)07:54:55 No.583564432

>普段米炊いてるけど洗ってジャーに突っ込んでくらいしかやったことないぞ俺 >よく考えたらどういう原理で米が炊けてるのかわからねえ 蒸してる スチームスチーム

544 19/04/14(日)07:55:02 No.583564442

>ふと上の項目で気になったんんだが >一度でも一人暮らし経験があるって言い方 >これ一人暮らしした事はあるけど今は親元で同居してる >って状態はOKなのか? 一度でもってんだからOKでしょう

545 19/04/14(日)07:55:19 No.583564478

恋愛できる人とそうでないのはあるだろうし 世間体気にして無理して結婚しても不幸になるだけだと思うのよね むいてない人は向いてないもん 女性も男を立てるわけでもなくなったし自由にいきたいだろうし

546 19/04/14(日)07:55:31 No.583564497

死別した人間に義理や忠誠的なものはもはや本人の精神性の問題だからな… それに介入するのは普通の人なら憚られるしそれでも「いや少子化ガー」とかいうのは逆に人としての心が無さ過ぎるに薄情とも言える

547 19/04/14(日)07:56:02 No.583564539

>ふと上の項目で気になったんんだが >一度でも一人暮らし経験があるって言い方 >これ一人暮らしした事はあるけど今は親元で同居してる >って状態はOKなのか? OKだと思うよ 一人暮らし未経験だといい歳して家事一切できない可能性があるから危険牌ってことでしょ

548 19/04/14(日)07:56:07 No.583564544

1回も両親から離れてない男性と 1回でも一人暮らしした男性にどんな差が出るというのか?

549 19/04/14(日)07:56:12 No.583564552

>伊集院光みたいに「この人の息子になりたい!」と思わせれる義理の両親なんてなかなかいないよなー 性格が好きで結婚するならそこそこ身内も良い人なんじゃ? 俺の家族は個人的な部分にまで干渉してくるけど義理の家族は それがまったくなくてめちゃくちゃ居心地良かった

550 19/04/14(日)07:56:22 No.583564568

互いに自由を尊重しすぎた結果恋愛に発展すらしなくなることだってあるから… 趣味が同じだけじゃ恋愛できないってわかる

551 19/04/14(日)07:57:18 No.583564639

医療保険は加入してるけど生命保険は必要なしと思って掛けてない 孤独死しても特殊清掃費用と迷惑料を払えるくらいの蓄えはあるし…

552 19/04/14(日)07:57:26 No.583564648

恋愛出来た上でたまたま趣味が同じなら兎も角 趣味が同じだけじゃな…

553 19/04/14(日)07:57:36 No.583564662

>1回も両親から離れてない男性と >1回でも一人暮らしした男性にどんな差が出るというのか? 童貞スレで似たような内容のレスを見たな…

554 19/04/14(日)07:57:43 No.583564677

でもよくよく考えたらこの日本だと災害が多いからそうやって結婚する前に恋人を失った人とか割といるんだろうなーって思うとなかなか辛いもんだな

555 19/04/14(日)07:57:52 No.583564686

>1回も両親から離れてない男性と >1回でも一人暮らしした男性にどんな差が出るというのか? 差が出る出ないじゃなくて実家暮らし男性の生活能力が未知数なのがリスクよ

556 19/04/14(日)07:58:06 No.583564699

ずっと実家暮らしマンだけど小学校から大学そして今の職場まで全部自転車で行ける範囲で間に合ってしまってるのは 全部俺に独立してやろうという気概がなかったからなのかなとも考える 絶対に一人暮らししてやるんだという想いがあれば遠方の場所の学校や会社選ぶだろうけど最初からそんなこと考えてなかった

557 19/04/14(日)07:58:11 No.583564704

思えば自分の母方の家族はおかしかったな… 幼少期からずっと個人的な問題に介入してくるわで縁切って正解だった

558 19/04/14(日)07:58:35 No.583564741

幾花にいろいいよね もうエロ書いてくんないのかな

559 19/04/14(日)07:59:00 No.583564782

>恋愛出来た上でたまたま趣味が同じなら兎も角 >趣味が同じだけじゃな… まず恋愛をするってのがいまいちわかってない自分からすると互いに尊重し合うだけじゃ友達だよなって……

560 19/04/14(日)07:59:35 No.583564831

>ずっと実家暮らしマンだけど小学校から大学そして今の職場まで全部自転車で行ける範囲で間に合ってしまってるのは >全部俺に独立してやろうという気概がなかったからなのかなとも考える >絶対に一人暮らししてやるんだという想いがあれば遠方の場所の学校や会社選ぶだろうけど最初からそんなこと考えてなかった 将来のこと考えたらそれでいいんでない? いざって時に遠方にいて帰ってこれないとか絶対後悔する した

561 19/04/14(日)07:59:39 No.583564840

女性に縁がありすぎても遊び人みたいに思われたりもする 片思いしか経験してないのにあまりにも酷いと思う

562 19/04/14(日)07:59:43 No.583564845

恋愛が出来るって特殊技能なんじゃないかと思う 他人に対して思い入れも愛情も執着も抱けない ゾッとする ってお見合いすすめてきた親に言ったら心の病院に連れて行かれましたよ

563 19/04/14(日)07:59:49 No.583564853

>1回も両親から離れてない男性と >1回でも一人暮らしした男性にどんな差が出るというのか? 具体的には生活管理で差が出る あと住所も転居するから済んでる役場or役所とかでの自分の手続きみたいなのもできるかどうかっていうのがある 上にもあるけど自炊もそこで自然と学ぶだろうし… ずっと親元でいるとそういうのには目を向けなくてもいい状態のままおっさんになっていくからな っていうのを懸念してるから一人暮らしの経験云々ってのが出てきてるんだよ

564 19/04/14(日)07:59:57 No.583564869

一人暮らしだけど基本外食かコンビニ飯か独身寮の寮飯にしちゃってるな…

565 19/04/14(日)08:00:17 No.583564892

>恋愛が出来るって特殊技能なんじゃないかと思う >他人に対して思い入れも愛情も執着も抱けない >ゾッとする >ってお見合いすすめてきた親に言ったら心の病院に連れて行かれましたよ 不思議でもないと思う 異性を特に異性として感じない人間なんてそこそこいる

566 19/04/14(日)08:00:23 No.583564902

正直一緒にいれば楽しいけどセフレ止まりでいいかなってどっちも想ってる状況がなんか楽でね…

567 19/04/14(日)08:00:40 No.583564926

>ってお見合いすすめてきた親に言ったら心の病院に連れて行かれましたよ 診察の結果教えて 特になにもないとは予想するけど

568 19/04/14(日)08:01:03 No.583564969

縁があるから結婚できると思うなよ!あってもできないから苦労してんだよ!

569 19/04/14(日)08:01:26 No.583565004

自炊云々の話って要は自分で栄養管理できるか!?って話に帰結するからな 偏った食事してる人は遅かれ早かれ死ぬ

570 19/04/14(日)08:01:46 No.583565042

女性の自立がどうのこうの言う一方で 男性のみに高い経済力を求める価値観が根強く存在するという矛盾が強い

571 19/04/14(日)08:01:49 No.583565051

昨日合コン行ってきた身からすれば何度かそういう場に出てはみたものの その場限りの雑談みたいなのは盛り上がってもそこからじゃあ次もまた会いたいですねみたいな話になること自体がまずない すげー難しいよこれ!

572 19/04/14(日)08:01:57 No.583565063

>>ってお見合いすすめてきた親に言ったら心の病院に連れて行かれましたよ >診察の結果教えて >特になにもないとは予想するけど その通りだ 共感性は無いねと苦笑された

573 19/04/14(日)08:02:27 No.583565124

なんなら女友達すらよくわからない人が恋愛なんて出来るわけがないだろうってなってきたよ最近

574 19/04/14(日)08:02:45 No.583565153

まあ結婚してない人のその内面まではさすがにあれだが… やっぱ中には好きだった人と添い遂げる前に亡くなって その人の事をずっと想い続けるが故に生涯独身っていうケースも多少はあるんだろうなー

575 19/04/14(日)08:03:15 No.583565221

お見合いって理に適ってたんだなって

576 19/04/14(日)08:03:41 No.583565277

>ずっと実家暮らしマンだけど小学校から大学そして今の職場まで全部自転車で行ける範囲で間に合ってしまってるのは >全部俺に独立してやろうという気概がなかったからなのかなとも考える >絶対に一人暮らししてやるんだという想いがあれば遠方の場所の学校や会社選ぶだろうけど最初からそんなこと考えてなかった 東京でしょ? ならそれでいいじゃん

577 19/04/14(日)08:04:00 No.583565315

>結婚しない人が3割を超えていると言う大独身時代 ありったけの金かき集め 掘り出し物探しに行くのさオナホール

578 19/04/14(日)08:04:26 No.583565370

>自炊云々の話って要は自分で栄養管理できるか!?って話に帰結するからな >偏った食事してる人は遅かれ早かれ死ぬ 俺は一人暮らしする前に母親からチャーハンの作り方教わって 親父からはカレーの作り方教わったな だから今日みたいな日曜だと暇があれはチャーハン作って 平日とかあんま自炊するのだりぃ!ってなった時は日持ちするカレーを作る事が多いわ

579 19/04/14(日)08:04:37 No.583565394

>お見合いって理に適ってたんだなって それで幸せに慣れた人も居れば吹こうになった人も居るからどうだろうねぇ… 少子化云々騒いでる連中からしたら理には適ってたんだろうが

580 19/04/14(日)08:04:47 No.583565417

>東京でしょ? >ならそれでいいじゃん 奈良だよ!

581 19/04/14(日)08:04:47 No.583565418

>ずっと実家暮らしマンだけど小学校から大学そして今の職場まで全部自転車で行ける範囲で間に合ってしまってるのは >全部俺に独立してやろうという気概がなかったからなのかなとも考える >絶対に一人暮らししてやるんだという想いがあれば遠方の場所の学校や会社選ぶだろうけど最初からそんなこと考えてなかった 都心部ならそれでもいいのよ

582 19/04/14(日)08:05:23 No.583565476

言ってもしてる人のほうが多いやん

583 19/04/14(日)08:05:23 No.583565479

>まあ結婚してない人のその内面まではさすがにあれだが… >やっぱ中には好きだった人と添い遂げる前に亡くなって >その人の事をずっと想い続けるが故に生涯独身っていうケースも多少はあるんだろうなー まあさすがにその状況になった人に勧めるのはなんか罪悪感あるからねぇ

584 19/04/14(日)08:05:39 No.583565504

>奈良だよ! >都心部ならそれでもいいのよ あぁ…なんというかご愁傷様

585 19/04/14(日)08:05:42 No.583565509

>>東京でしょ? >>ならそれでいいじゃん >奈良だよ! oh…ナラブッダシカシティ… 都会じゃねえか!!

586 19/04/14(日)08:05:57 No.583565532

>言ってもしてる人のほうが多いやん そうだよ 3割が生涯独身で7割が結婚できるんだよ 別になんら問題はない

587 19/04/14(日)08:06:14 No.583565566

>言ってもしてる人のほうが多いやん 昔はもっと多かったって話だからね

588 19/04/14(日)08:06:36 No.583565604

>上にもあるけど自炊もそこで自然と学ぶだろうし… これ女も今働きにいってるから家事とか特に料理 まったくできないってあるあるなんだよね

589 19/04/14(日)08:06:39 No.583565607

>お見合いって理に適ってたんだなって 結婚率落ちた分はお見合い婚してた分だから自由恋愛が推し進められたせいだ なんて説を見たことあるなぁ

590 19/04/14(日)08:06:40 No.583565609

結婚したくないのかと思ってたけどできたらしたいの?

591 19/04/14(日)08:06:53 No.583565628

北海道なんか車が無いと買い物すらままならねえんだぞ! 病院が十キロ先とかざらだかんな!

592 19/04/14(日)08:07:23 No.583565679

>結婚したくないのかと思ってたけどできたらしたいの? 憧れはあるけど憧れだけじゃ無理なものなのも知ってる

593 19/04/14(日)08:07:24 No.583565681

変なこというけど… なんか生涯独身率が多くなったのは今地球上の人口が60億とか越えてきてるからどこから人類が無意識に人口爆発にブレーキをかけてるんじゃないか?って謎の意思が働いているのではないかと思うようになってきた

594 19/04/14(日)08:07:35 No.583565695

>結婚したくないのかと思ってたけどできたらしたいの? 今となっては絶対無理なのが分かってるからそれはないかな

595 19/04/14(日)08:07:51 No.583565732

少子化と言ってもビッグダディみたいな人がポンポン産ませるし俺ごときが頑張らなくてもよいのではと思う

596 19/04/14(日)08:07:58 No.583565741

>結婚したくないのかと思ってたけどできたらしたいの? できたらしたい 周囲の圧がウザい どっちが強いんだか分かんなくなってきた

↑Top