19/04/14(日)03:59:54 薄々思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/14(日)03:59:54 No.583550736
薄々思ってたけど「」って魚介系ラーメン嫌いなの多いよね
1 19/04/14(日)04:00:27 No.583550773
いや?
2 19/04/14(日)04:00:48 No.583550801
はい
3 19/04/14(日)04:00:59 No.583550812
シーフードヌードル好きだよ
4 19/04/14(日)04:01:39 No.583550848
個人の好みすぎる…
5 19/04/14(日)04:02:35 No.583550906
俺が嫌いなのは醤油系だけだよ
6 19/04/14(日)04:02:36 No.583550907
俺が知らないだけで魚介系アンチスレがあるんだろうか…
7 19/04/14(日)04:03:06 No.583550940
カツオでも煮干しでもなんでも来い
8 19/04/14(日)04:04:09 O01eWeMk No.583551006
スレッドを立てた人によって削除されました
9 19/04/14(日)04:04:16 No.583551015
入ってないラーメン今時なくない
10 19/04/14(日)04:04:44 No.583551039
突き詰めていくと結局煮干しに至る
11 19/04/14(日)04:05:39 No.583551096
魚介系って言うと寿がきやとかか
12 19/04/14(日)04:05:41 No.583551100
濃厚煮干しは癖になる
13 19/04/14(日)04:10:05 No.583551354
背脂煮干し好きだけど鬼のように熱くて必ず舌がデロデロになる
14 19/04/14(日)04:11:18 No.583551433
つけ麺は魚介が好きだな
15 19/04/14(日)04:12:47 No.583551521
スープ全体が魚粉みたいな味なのはぬあ…ってなる 煮干し使ってるけどスープが澄んでるようなのは大好物だ
16 19/04/14(日)04:12:56 No.583551529
なんだかんだつけ麺はベタな魚介豚骨が好きだ
17 19/04/14(日)04:15:23 No.583551691
魚系のダシやスープは気にならないんだけど魚粉はなんか苦手だ
18 19/04/14(日)04:17:43 No.583551840
ちっちゃい海苔の上に魚粉が盛ってあるやつは何がしたいのかいまいち判らんくらいかな…
19 19/04/14(日)04:19:14 No.583551943
魚粉は家でボカシ肥作る時にJオイルミルズの30kg袋ドバーッするから 食い物にまでドバーッしたくないっていうか…
20 19/04/14(日)04:20:50 No.583552046
>ちっちゃい海苔の上に魚粉が盛ってあるやつは何がしたいのかいまいち判らんくらいかな… ちょっとずつ溶かして味変えるんだよ
21 19/04/14(日)04:22:34 No.583552163
若い頃に食べたら美味しかったんだろうな…という切なさは感じる
22 19/04/14(日)04:28:29 No.583552529
なんで「」でくくるのか
23 19/04/14(日)04:33:52 No.583552846
いやでも臭くて苦手って結構見る気がする
24 19/04/14(日)04:34:57 No.583552908
煮干し系割と好きだよ
25 19/04/14(日)04:35:17 No.583552930
豚骨の方が臭さは上じゃない? どっちも好きだけど
26 19/04/14(日)04:35:41 No.583552951
魚介系というかあごだしはこういうのもあるのかって新鮮だったな 地元じゃああいう魚介系出すとこ見たことないから
27 19/04/14(日)04:38:06 No.583553090
>いやでも臭くて苦手って結構見る気がする その辺はとんこつなんかと同じジレンマを感じる 万人向けに匂いを抑えれば地味になっちゃうが かといって匂いが強すぎれば敬遠されると
28 19/04/14(日)04:39:40 No.583553184
閉店したけど玉五郎好きだったな
29 19/04/14(日)04:39:42 No.583553187
貝出汁は臭みもないし濃厚なうまみでいいですよ
30 19/04/14(日)04:40:36 No.583553250
沖縄そばのスープ好きなんだけどなに由来かもわからない…
31 19/04/14(日)04:47:12 No.583553591
魚介系好きなのに九州はどこも豚骨豚骨でつらい いや豚骨が一番好きではあるんだけど
32 19/04/14(日)04:47:31 No.583553612
>沖縄そばのスープ好きなんだけどなに由来かもわからない… スープはほとんどの場合、豚だしと鰹だしのブレンドで、その比率はさまざまである。市販の濃縮スープも、同一メーカーから「豚」と「鰹」の二種類が発売されていることが多い。近年は鰹だしを主体とするスープが人気であるが、古典的な豚のみのだしや、白濁した豚骨スープを用いる店もある。また一部ではラーメンのように鶏がらや煮干しを用いたり、野菜を入れて甘みを出す例もある。色調も関西風のうどんつゆに似た澄んだスープから、ラーメンのように液面が油膜で覆われたものまでバリエーションは非常に広い。 ミル貝より
33 19/04/14(日)04:50:35 No.583553777
魚介のこってり系は好きだけど最後に底に魚粉が溜まるのはううn…ってなる
34 19/04/14(日)04:52:46 No.583553909
>貝出汁は臭みもないし濃厚なうまみでいいですよ 貝出汁は上品すぎてラーメン以外の姿でお会いしたいって思っちゃう
35 19/04/14(日)04:54:38 No.583554000
>ミル貝より かたじけねぇ! カツオだったのか…ていうかスープ売ってたのね 今度うどんか太麺でやってみよう
36 19/04/14(日)04:59:27 No.583554313
魚介系だとつけ麺で食べたいからあんまりラーメン食べないな
37 19/04/14(日)05:09:57 No.583554837
青葉以降ダブルスープ大流行りだったから 中途半端な魚介だともう満足できない感じ
38 19/04/14(日)05:14:00 No.583555028
魚粉大好きだけどなんか言いづらい雰囲気を感じる事はある 好きなもんは好きなんだから気にすることないんだけどね
39 19/04/14(日)05:14:35 No.583555060
>>貝出汁は臭みもないし濃厚なうまみでいいですよ >貝出汁は上品すぎてラーメン以外の姿でお会いしたいって思っちゃう そこでこの油マシマシ塩味マシマシ!
40 19/04/14(日)05:28:12 No.583555712
意識高い系でもこってりでも出汁効いていればいいぞ 具沢山は嫌いだから地元のスタミナラーメンや二郎系はカンベンな!
41 19/04/14(日)05:29:35 No.583555772
魚粉ダバーで魚介ラーメンって店がきらいなだけだよ オガクズかよ!っておもってしまったし
42 19/04/14(日)05:35:44 No.583556091
魚粉好きだけど魚粉食ってるやつは舌おかしいんじゃねーのみたいな勢いで言われるから主張できない人が多いだけだと思う 魚粉後乗せしたってかけすぎなければ美味しいんだ
43 19/04/14(日)05:36:02 No.583556105
魚粉入れすぎてザラザラしてるのは苦手 でも魚介豚骨はもう基本の味だと思う
44 19/04/14(日)05:59:12 No.583557193
魚介入れてもええけど魚介の味しないようにしてね
45 19/04/14(日)06:01:38 No.583557310
つけ麺と一緒にやたら流行った気がする魚粉 そのせいで粗製濫造に当たって悪い印象が強いんじゃない
46 19/04/14(日)06:02:58 No.583557382
嫌いじゃないけどすがき屋でいいな…ってなるやつ
47 19/04/14(日)06:04:22 No.583557459
まあ豚骨(二郎家系含む)とか味噌とかに比べて魚介スレが立つことは少ないかもしれないが
48 19/04/14(日)06:06:30 No.583557562
煮干しスープ好きだよ
49 19/04/14(日)07:00:15 No.583560301
醤油も潮も塩も 豚骨も牛骨も魚介も野菜も好きよ 美味けりゃ別になんでも
50 19/04/14(日)07:02:06 No.583560404
>薄々思ってたけどラーメンて塩分多過ぎだよね不健康だよね
51 19/04/14(日)07:02:26 No.583560423
むしろ最近煮干し系とか鮮魚系が大好きすぎる この間食べた鯛だしラーメンが美味すぎて東京に行くたびに食べてる
52 19/04/14(日)07:03:48 No.583560507
沖縄そばのたれとチャンプルーの調味料は同じものである… つまりどちらか一つ買えば両方作れるのである
53 19/04/14(日)07:06:39 No.583560687
つけめんの海苔に魚粉盛るやつを山手線の東側でやりだした店で それ食いに来たラーメン通がほんほんほんなーるほど海苔いかだじゃないの 六厘舎のあれをこんなところでもインスパイアしてるのねほーん ってブログで書かれてて ハゲたおっさんから田舎の店が都会の真似しちゃってトップゲラインパルス扱いされたのが 地元的にムカっときたけどおかげで海苔いかだって名称を知ったの
54 19/04/14(日)07:07:50 No.583560766
わかりましたから落ち着いてください
55 19/04/14(日)07:10:07 No.583560933
煮干しがジャリジャリするようなラーメンは嫌いだな
56 19/04/14(日)07:10:27 No.583560960
俺は青葉が好きだ 愛してる
57 19/04/14(日)07:10:59 No.583560994
確かに俺魚介系嫌いだから「」は合ってるよ すごいね
58 19/04/14(日)07:11:04 No.583560997
魚介系のあっさりラーメンが主流の土地だからスレ「」の主語のでかさにびっくりだよ
59 19/04/14(日)07:11:20 No.583561010
青葉シゲル好きなやつはじめてみた