ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/14(日)03:38:52 No.583549090
チーズ何はおいしいよね…
1 19/04/14(日)03:39:44 No.583549157
なんだこれ
2 19/04/14(日)03:41:10 No.583549291
なんなん…
3 19/04/14(日)03:41:42 No.583549331
神の食べ物貼るな
4 19/04/14(日)03:41:42 No.583549336
なんや
5 19/04/14(日)03:42:08 No.583549367
なんでもねえよ
6 19/04/14(日)03:43:13 No.583549467
なんで…
7 19/04/14(日)03:43:41 No.583549507
ややくどい
8 19/04/14(日)03:45:22 No.583549679
ちーずなんだろ
9 19/04/14(日)03:45:38 No.583549698
ちーずなんだよ
10 19/04/14(日)03:47:55 No.583549885
大体チーズの量が容赦ないよね 初めて注文する人の10割が驚くと思う
11 19/04/14(日)03:49:07 No.583549974
チーズなんは流石におかわり自由だったりはしない感じなん?
12 19/04/14(日)03:50:37 No.583550078
うちの最寄りはチーズナンでも食べ放題だ 更にハチミツまでかけてくれる
13 19/04/14(日)03:51:05 No.583550104
天竺かよ
14 19/04/14(日)03:51:52 No.583550164
>うちの最寄りはチーズナンでも食べ放題だ >更にハチミツまでかけてくれる マジかよ超ゴキゲンじゃん!!
15 19/04/14(日)03:52:08 No.583550182
クリームチーズとかハニーチーズなんとかも気になるけどどうなん?
16 19/04/14(日)03:53:09 No.583550265
でもレギュラーサイズのチーズナンて一枚で大食漢も満足の重さあるで
17 19/04/14(日)03:53:32 No.583550294
先週初めて食べたけどチーズにハーブみたいなの入っててあんまり美味しくなかった
18 19/04/14(日)03:54:16 No.583550355
近所の店はチーズナンもおかわり自由ではちみつも一緒だな おかわりできたことは無いけど
19 19/04/14(日)03:55:24 No.583550427
チーズナンのときはカレーの辛さアップだ
20 19/04/14(日)03:57:38 No.583550587
近所のインドカレー屋さんにクルチャのセットがあるけど カレー無くていいから単体で食べたい
21 19/04/14(日)03:59:52 No.583550733
近所のインド料理屋は向こうのホテルで働いてたマジインド人らしく 味はいいんだけどよく聞くようなおかわり自由的なアレではない 後ランチでもないと割とお高い
22 19/04/14(日)04:02:40 No.583550914
メチャクソうまいじゃんよっしゃおかわりタイムや! →あ、いいっす…ってなる
23 19/04/14(日)04:02:44 No.583550919
ガーリック ハニーチーズ カシュミリー(ナッツ) カボチャ カブリ(ドライフルーツ) 近所のは種類が豊富でどれも食べ放題だけど2枚も食べたらもう満腹過ぎる… とりあえずハニーチーズだけは外せない
24 19/04/14(日)04:03:57 No.583550992
食べ終わる頃にはおかわりはしなくていいことに気付く
25 19/04/14(日)04:05:25 No.583551080
行きつけのカレー屋はタイ人だしカレー以外はタイ料理系なんだけど 話ししたら元王宮の料理人らしくてめちゃめちゃ美味いんだわ…
26 19/04/14(日)04:08:03 No.583551234
わがままな理想を叶えてくれるならチーズナンはミニサイズでおかわりでプレーンでカレーやっつけて お土産にチーズナン一枚としたい
27 19/04/14(日)04:08:07 No.583551237
たまに自作するけど粉が飛び散り過ぎる…
28 19/04/14(日)04:09:01 No.583551292
インド人ってこんな高いもの毎食食ってるのか
29 19/04/14(日)04:09:58 No.583551344
いんどじんの主食はチャパティでナンはそれこそレストランとかでしか食べる機会ないらしい
30 19/04/14(日)04:10:39 No.583551398
美味しいお店に行きたい
31 19/04/14(日)04:11:06 No.583551420
カレーはインドだと安いのかな?
32 19/04/14(日)04:12:09 No.583551484
日本人の感覚でいうとナンはお餅だよ
33 19/04/14(日)04:12:48 No.583551523
ナンは精白小麦使ってタンドール窯で焼くものだから それこそレストランでもいかないと中々って感じ 普通の食事はもっぱら全粒粉を水で溶いて平たい焼き皿で焼くチャパティよ
34 19/04/14(日)04:13:59 No.583551594
チャパティの話は分ったからカレーのほうの話してくれよ 普段インド人が食ってるカレーもこんなに高いのかよ
35 19/04/14(日)04:14:31 No.583551631
ナンの話だったっけ?
36 19/04/14(日)04:15:46 No.583551719
ご当地価格ってもんがあるし… それに日本で言う醤油味みたいなもんで基本なんでもガラムマサラ味だから これぞインドのカレー!って料理は現地にはない
37 19/04/14(日)04:20:18 No.583552008
向こうのカレーはこっちで言う醤油だからカレーっていうカレーなんかねえんだよ 魚を煮込んだらカレー味なんだよ
38 19/04/14(日)04:20:32 No.583552021
ちょうど明日近所のカレー屋に初めて行ってみようと思ってたから期待値が無限に高まる
39 19/04/14(日)04:21:28 No.583552095
>ちょうど明日近所のカレー屋に初めて行ってみようと思ってたから期待値が無限に高まる なさけようしゃないナン出されて泣き笑いながら胃に詰め込むことになるかも
40 19/04/14(日)04:21:35 No.583552098
なんなんぬ...
41 19/04/14(日)04:22:43 No.583552174
ナンのおかわりしたいけど絶対食い切れないから出来ない
42 19/04/14(日)04:23:28 No.583552224
>チャパティの話は分ったからカレーのほうの話してくれよ >普段インド人が食ってるカレーもこんなに高いのかよ 日本で出るようなカレー自体は普段食べない ただ何にでもマサラぶっかけるから料理が何でもカレー風味になる
43 19/04/14(日)04:25:36 No.583552339
>ちょうど明日近所のカレー屋に初めて行ってみようと思ってたから期待値が無限に高まる カレーの辛さとナンのヘビーさに疲れた舌に人参ドレッシングのサラダが一番うめえ時期が来るから楽しみにしてな あと飲み物はラッシーかチャイな
44 19/04/14(日)04:26:28 No.583552395
ハニーが付くだけで150円高くなるのむかつく! でもおいちい!!!
45 19/04/14(日)04:26:56 No.583552424
ラッシーもチャイも苦手でお水だけもらってるんだけどたまに無料サービスしてくれるお店に当たって気まずい
46 19/04/14(日)04:28:15 No.583552510
よく行く店のガーリックナンは本当に手加減のないガーリックぶりなので頼むには覚悟がいる
47 19/04/14(日)04:29:16 No.583552569
欧風カレーもかなりの脂質だけどインドカレーは輪をかけてアブラアブラしてて最近キツイ
48 19/04/14(日)04:30:34 No.583552650
ラッシーめっちゃ美味いやん
49 19/04/14(日)04:30:54 No.583552670
乳製品が苦手な「」なのか?
50 19/04/14(日)04:32:47 No.583552780
チャイはあの独特のあまあじが苦手でラッシーはまずヨーグルトっぽいやつ全般が苦手 乳製品でも牛乳とチーズだけいける
51 19/04/14(日)04:33:01 No.583552798
ラッシー飲むと腹が壊れる
52 19/04/14(日)04:33:21 No.583552816
ネパールカレーは辛くないからそっちに通ってる
53 19/04/14(日)04:38:42 No.583553127
そうか弁当として頼んで持ち帰りって手もあったか…
54 19/04/14(日)04:41:28 No.583553297
500円で買えて嬉しい
55 19/04/14(日)04:42:25 No.583553347
ターリー屋のゴルゴンゾーラチーズナンセットは月1で食べたくなる ハチミツって合うんだよね…
56 19/04/14(日)04:42:26 No.583553348
ガーリック何食べたことないけど気になる
57 19/04/14(日)04:43:50 No.583553430
持ち帰って2日くらい食べ続ける でないと食い切れない
58 19/04/14(日)04:46:38 No.583553561
シーフードカレー頼んでカニカマ入ってたのには笑った まちがっちゃいねえがローカライズされすぎだろ
59 19/04/14(日)04:46:59 No.583553579
>シーフードカレー頼んでカニカマ入ってたのには笑った 本格派だな
60 19/04/14(日)04:47:40 No.583553623
>うちの最寄りはチーズナンでも食べ放題だ >更にハチミツまでかけてくれる 頼むよ その店の詳細貼ってくれ 今日いくから
61 19/04/14(日)04:47:52 No.583553634
こいつ食うとカレーがまるごと余ってライスくだち
62 19/04/14(日)04:51:42 No.583553842
うちの近所のインド料理屋は量産型カレー屋のナンの倍がある 食い放題だけど一枚で腹いっぱい
63 19/04/14(日)04:55:12 No.583554034
インドカレー屋って近所に三軒くらいあるけど何処に行けばいいか分からぬ 大体個人店だし話題になってるとこは大体東京で遠いし
64 19/04/14(日)04:56:31 No.583554128
全部行って一番好みのとこを贔屓にすればいいじゃん 俺はそうしてる
65 19/04/14(日)04:59:22 No.583554306
一度行ったその店しか行っちゃいけないわけじゃないしな…
66 19/04/14(日)05:06:27 No.583554651
俺も近所の店は大体一回りしたな 地方だと日本人向けにスパイス全然効いてない店とかあるのでそういう店は外してあとは好みだった店に通ってる
67 19/04/14(日)05:16:23 No.583555146
個人的なあるあるだけど インドカレー屋でカルキ臭くない水が出てきたことは一度もない
68 19/04/14(日)05:17:26 No.583555198
行きつけのカレー屋は持ち帰り待ってる間にチャイ出してくれて大好き
69 19/04/14(日)05:19:19 No.583555303
>個人的なあるあるだけど >インドカレー屋でカルキ臭くない水が出てきたことは一度もない 日本の水道水は世界一安全だし...
70 19/04/14(日)05:34:58 No.583556054
うまそうな話しやがって! 都内で一番チーズたっぷりではちみつかけてくれる店おしえてくださいっ!!!
71 19/04/14(日)05:42:37 No.583556420
なんでこんなにうめえのかよ
72 19/04/14(日)05:48:19 No.583556685
ナンという名の宝物
73 19/04/14(日)05:59:46 No.583557230
>全部行って一番好みのとこを贔屓にすればいいじゃん >俺はそうしてる スクティを出す店とほんとビリヤニを出す店を開拓したのでそこに通ってる
74 19/04/14(日)06:02:56 No.583557381
味に特別なところは何もないけどランチ価格で配達してくれるカレー屋があって重宝してる
75 19/04/14(日)06:13:33 No.583557879
>個人的なあるあるだけど >インドカレー屋でカルキ臭くない水が出てきたことは一度もない 万能水出されるよりいいでしょ
76 19/04/14(日)06:13:44 No.583557893
カレー屋入ってナンだけ注文するのってアリ?
77 19/04/14(日)06:29:14 No.583558626
もうカレーいらないよねこれ
78 19/04/14(日)06:34:53 No.583558931
うまいビリヤニを出す店を知らない そもそもビリヤニの「美味い」ものが俺の想像してる味と違うのかもしれない
79 19/04/14(日)06:40:56 No.583559254
駅の近くにあるインドカレー屋でチーズナンにはちみつ塗ったやつ出してもらうけどめっちゃ美味しい デザートであると同時に主食でもある神の食べ物
80 19/04/14(日)07:02:45 No.583560444
>うまいビリヤニを出す店を知らない >そもそもビリヤニの「美味い」ものが俺の想像してる味と違うのかもしれない そもそもあれだけ食べるものなの…?