虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/14(日)03:28:09 ウイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)03:28:09 No.583548094

ウインナーととろサーモン買ってみたけど 値段と引き換えに味がクソだよねここ…

1 19/04/14(日)03:29:55 No.583548274

妥協できるラインのものをまとめ買いする場所だからな

2 19/04/14(日)03:30:38 No.583548345

妥協できるものとできないものの差が激しいんですけお・・・

3 19/04/14(日)03:30:42 No.583548355

そりゃ良いものは高い

4 19/04/14(日)03:31:12 No.583548401

地雷原を駆け抜ける店だから…

5 19/04/14(日)03:32:02 No.583548486

信じられるのはブラジル産鶏もも肉だけだ

6 19/04/14(日)03:32:54 No.583548590

物色する時は財布ではなく心に余裕のある時じゃないとだめだぞ

7 19/04/14(日)03:33:10 No.583548626

外国産オイルサーディン買ったら内臓取ってなくてクソ苦い

8 19/04/14(日)03:33:57 No.583548686

まずい…と心がすさむぐらいなら ちゃんとしたスーパーでちょっと値が張ってもそっちで買うべき

9 19/04/14(日)03:34:14 No.583548712

よく行くけど俺は冒険する勇気はない 良いと分かってるものか勧められたものだけ買う

10 19/04/14(日)03:34:23 No.583548723

小麦粉が安いので買う

11 19/04/14(日)03:34:58 No.583548775

冷凍でこれがマシってのはあるのかい

12 19/04/14(日)03:34:59 No.583548776

冷凍のハーブウインナーは良いと聞く

13 19/04/14(日)03:35:37 No.583548815

>まずい…と心がすさむぐらいなら >ちゃんとしたスーパーでちょっと値が張ってもそっちで買うべき まずいとは違うんだけどここのコーンスープ買ってた頃はどうにも薄く感じて一度に2袋開けて飲んでたんだけど クノールのコーンスープ買って飲んでみたら1袋で満足できて本当にここのコーンスープ薄いわってなった

14 19/04/14(日)03:37:58 No.583549008

ブラジルの鶏もも肉いいよね・・・ カレーとかならいいけどグリルとか焼き鳥とかにすると脂がちょっとおいしくないけど

15 19/04/14(日)03:37:59 No.583549011

冷蔵に置いてある鶏肉のほうが多いウィンナーはぬぁ…ってなるけど冷凍の豚肉オンリーのは美味い

16 19/04/14(日)03:37:59 No.583549013

冷凍ポテイトと冷凍ブロッコリーは美味しいよ

17 19/04/14(日)03:38:22 No.583549053

揚げ物系はあまり外れがないよね サクサク唐揚げとかいうのはかなり外れなんだけど揚げたてアツアツだとどうでも良くなる

18 19/04/14(日)03:39:52 No.583549174

そぼろ関係は大豆タンパクの率が高くて微妙な気分になれる 味はそこまで酷い訳でも無いんだけど

19 19/04/14(日)03:39:54 No.583549179

骨抜きのアブラカレイとタラが気になってるんだけどどう?

20 19/04/14(日)03:40:05 No.583549197

>冷蔵に置いてある鶏肉のほうが多いウィンナーはぬぁ…ってなるけど冷凍の豚肉オンリーのは美味い 500gのやつ安くて美味かったのになくなったのつらい 1kgのやつよりもg単位で安いおかしな製品だったのでかもしれない

21 19/04/14(日)03:40:12 No.583549204

ウインナーは種類ある分当たり外れデカいからな…

22 19/04/14(日)03:40:22 No.583549217

山盛りのパセリ100円とかそら豆揚げたお菓子とか

23 19/04/14(日)03:41:09 No.583549289

ウインナーってスーパーでみかけるやつは安くて美味しいんだなって改めて評価上がる

24 19/04/14(日)03:42:51 No.583549423

外国産のお菓子を買う所 ブルガリア産の蜂蜜が地元じゃ手に入らない

25 19/04/14(日)03:46:44 No.583549796

ここでウィンナー買うくらいなら豚か鶏肉買う

26 19/04/14(日)03:50:24 No.583550067

米買ったらシラタ?とかいう白くなった米が ごま塩レベルに混じっててなるほどなーってなった

27 19/04/14(日)03:50:34 No.583550074

貝殻のチョコが美味すぎる……

28 19/04/14(日)03:53:20 No.583550279

スペインのポテトチップと東欧のプレッチェルみたいなスナック菓子が不味かった

29 19/04/14(日)03:53:23 No.583550284

行くと安いなーって思うけどご近所じゃないしたくさん買って帰ろうって気にならない

30 19/04/14(日)03:54:38 No.583550384

さっき行ったら冷凍の肉団子がなかった… 閉店直前で慌ててたのもあるけど見落としたのかそれとも

31 19/04/14(日)03:55:02 No.583550406

ここの肉不味すぎる...

32 19/04/14(日)03:55:23 No.583550425

searaの体に悪そうなウィンナーが好きですまない…

33 19/04/14(日)03:56:42 No.583550525

ウイスキーを買いに行く所 だいたい底値でありつけるからほんと重宝する

34 19/04/14(日)03:56:42 No.583550526

>ここの肉不味すぎる... 生肉なら地域によるよ 地元の店から卸してるんだから 神戸物産マークのウィンナーとかはまあ…

35 19/04/14(日)03:56:47 No.583550532

肉団子ならコンソメスープの素とコショウでごまかせないかな ごまかせなかった

36 19/04/14(日)03:57:32 No.583550578

ハーブウインナーうまいよ 冷凍で生だから茹でる時間かかるけど

37 19/04/14(日)03:57:37 No.583550585

中国産の和風からあげ買ってたんだけでsearaのから揚げに切り替えたよ 中国産のは衣の水増しが気になってたけどsearaのはちゃんとしてる ただなんでどれもレモン味するんだ…

38 19/04/14(日)03:57:48 No.583550598

>肉団子ならコンソメスープの素とコショウでごまかせないかな >ごまかせなかった 揚げるのがいい ソースあじで潰せ

39 19/04/14(日)03:58:30 No.583550644

一般人が入れる業務スーパーは安物を大袋売りしてるだけだよ 飲食店業者だけ入れるガチの業務スーパーだと店で出せるレベルのものが売ってる

40 19/04/14(日)04:00:05 No.583550757

チョコタルト美味しかった 解凍しなくてもおいしい

41 19/04/14(日)04:00:34 No.583550784

>飲食店業者だけ入れるガチの業務スーパーだと店で出せるレベルのものが売ってる まぁそうだよね あの味を飲食店で出されたら二度と行かんよ…

42 19/04/14(日)04:06:42 No.583551158

業務スーパーは別に業務用スーパーではないし…

43 19/04/14(日)04:10:13 No.583551367

ここでスパゲティよく買うがなんかイスラム系みたいな外人多いよね

44 19/04/14(日)04:10:58 No.583551413

粒マスタードが安くて美味しかった 冷凍ソーセージのお供にしてもいいしパスタソースに使うのもいい

45 19/04/14(日)04:11:08 No.583551422

基本的に買うのは粉モノだけかなー

46 19/04/14(日)04:11:44 No.583551462

個人経営の飲食店なんかは結構まとめ買いに来てるのを見る つまりまとめ買いされて頻繁に売り切れてる商品が当たりだ

47 19/04/14(日)04:13:49 No.583551588

キムチとシシャモが美味しかった

48 19/04/14(日)04:14:00 No.583551597

一番よく使うのが新大久保の業務スーパーだけど店内カオス過ぎてすごい

49 19/04/14(日)04:14:11 No.583551613

味とか値段とかじゃなくて普通の店じゃ見かけない変なの売ってるってのがいいんだ

50 19/04/14(日)04:15:26 No.583551695

いいよねトルコやマレーシアの変なお菓子…

51 19/04/14(日)04:15:53 No.583551733

>ここでスパゲティよく買うがなんかイスラム系みたいな外人多いよね ハラール食材に力を入れているからな 最近だと細長い筒に入ったスープの素が安くて便利だったよ 容器が少し使いづらいが

52 19/04/14(日)04:17:02 No.583551804

近所の店の店員がレジ速すぎてビビる

53 19/04/14(日)04:17:17 No.583551816

当たりを見つけたときの宝探し感が楽しいんじゃん…

54 19/04/14(日)04:17:58 No.583551853

冷凍野菜がありがたすぎる…

55 19/04/14(日)04:18:02 No.583551860

>いいよねトルコやマレーシアの変なお菓子… ベトナムのビスケットは美味しいと思う

56 19/04/14(日)04:18:24 No.583551887

惣菜系はハズレあるけど甘味系はあんまり外さない印象

57 19/04/14(日)04:18:59 No.583551927

我が家の料理担当で自分以外に食べさせるせいかあんまり冒険しないな… ここで買うのも大容量の鰹節とかとろろ昆布とかそういう食材ばっか

58 19/04/14(日)04:19:01 No.583551930

>冷凍野菜がありがたすぎる… 冷凍庫の半分くらいここの冷凍カット野菜で埋まってるのが俺だ

59 19/04/14(日)04:19:25 No.583551957

>冷凍野菜がありがたすぎる… ベルギーのカリフラとインゲンが栄養源過ぎる…

60 19/04/14(日)04:20:09 No.583551998

冷凍パプリカ彩りに便利で気に入ってたのに最近近所の店に置いてない… 頼んだら置いてくれるかな…

61 19/04/14(日)04:22:17 No.583552150

冷凍むき枝豆いいよね…

62 19/04/14(日)04:25:30 No.583552334

冷凍野菜の緑物はブロッコリーと菜の花オススメ 前はほうれん草常備してたけどベシャベシャにしちゃうこと多かったからやめた 小松菜は茎がジャキジャキしてて美味しくなかった

63 19/04/14(日)04:26:20 No.583552385

冷凍みじんぎりたまねぎが安いし便利 冷凍飴色まで炒められたたまねぎもすごく便利

64 19/04/14(日)04:28:58 No.583552560

ウィンナーでハズレを選んでるやつは裏の成分表示をちゃんと見ろ…

65 19/04/14(日)04:29:33 No.583552586

そういえばまだ冷凍野菜には手を出してないな 冷凍庫が空いたら買ってみよう

66 19/04/14(日)04:30:19 No.583552642

冷凍野菜便利だよ 冷凍庫がでかい冷蔵庫に買い替えたくなるよなった

67 19/04/14(日)04:32:16 No.583552744

油通しした茄子が使い勝手よすぎる これとほうれん草とブロッコリーを冷凍野菜で常備してる

68 19/04/14(日)04:32:45 No.583552778

>ウィンナーでハズレを選んでるやつは裏の成分表示をちゃんと見ろ… 鶏肉やつなぎの量(順番)でだいたいイマイチなの分かるからな ウィンナーとか餃子とかハンバーグでも

69 19/04/14(日)04:33:13 No.583552807

でかい冷凍のフランク好き

70 19/04/14(日)04:33:17 No.583552812

スモークチキンスライスが正義すぎる

71 19/04/14(日)04:34:50 No.583552902

>でかい冷凍のフランク好き あのハーブのフランクが冷凍ウインナーの中では一番美味しいと思う

72 19/04/14(日)04:37:16 No.583553055

冷蔵のウインナー不味いってよく見るけどもしかして1キロ460ぐらいのやつ?アレなら調理すれば普通にいけるけど違うやつかな…

73 19/04/14(日)04:40:42 No.583553259

料理に使うウィンナーとシンプルに茹でたり焼いたりするだけでうまいやつは違うからな…

74 19/04/14(日)04:40:59 No.583553274

>冷蔵のウインナー不味いってよく見るけどもしかして1キロ460ぐらいのやつ?アレなら調理すれば普通にいけるけど違うやつかな… 俺が買ったのは400gのペッパーウインナーってやつだった

75 19/04/14(日)04:41:03 No.583553277

チラシみたら今セールみたいで色々と今安いのね

76 19/04/14(日)04:43:03 No.583553383

ミックスナッツはここのがコスパ高いと思って買ってる レッドはお菓子みたいな糞不味いの入ってて水増し酷いし まあピーナッツ多いけどピーナッツ好きだからヨシ

77 19/04/14(日)04:43:31 No.583553411

ウィンナーはやめておけ

78 19/04/14(日)04:46:52 No.583553573

350gで30円の豆腐は大丈夫なのかと思った

79 19/04/14(日)04:47:55 No.583553639

>350gで30円の豆腐は大丈夫なのかと思った 普通のスーパーでも安売りだとそのくらいになるからそれは別に…

80 19/04/14(日)04:49:47 No.583553737

肉はもともと急速冷凍で流通してるもんだから 気にならないけど冷凍野菜はちょっと

81 19/04/14(日)04:50:35 No.583553776

冷凍たい焼きうまかったよ レンジで1分トースターで5分

82 19/04/14(日)04:52:03 No.583553866

>350gで30円の豆腐は大丈夫なのかと思った 加熱して水を切るとかなりしぼむけど大丈夫だ問題ない

83 19/04/14(日)04:53:16 No.583553924

紙パックスイーツ好き

84 19/04/14(日)04:53:17 No.583553926

冷凍野菜も冷凍に向いてる野菜なら問題ない 時々回収やってるけど

85 19/04/14(日)04:55:58 No.583554086

>冷凍たい焼きうまかったよ たい焼きいいよね… 小腹が空いたときに重宝してる

86 19/04/14(日)05:00:16 No.583554362

フライドポテトよく買う… 普通のスーパーの奴高すぎる…

87 19/04/14(日)05:02:55 No.583554486

紙パックのレアチーズとかコーヒーゼリーとか結構うまいよね

88 19/04/14(日)05:07:28 No.583554711

近所ではそんなに売れてるのみたことなかった柔らか煮豚がテレビで取り上げられてから品切れになっててキレそうになった

89 19/04/14(日)05:08:48 No.583554779

生鮮野菜が安くて助かってるけど田舎だからか

90 19/04/14(日)05:11:02 No.583554886

>ここでスパゲティよく買うがなんかイスラム系みたいな外人多いよね ネパール人だべ 肌やや黒い うちの会社にもそこそこ来てる

91 19/04/14(日)05:13:33 No.583555000

あんまり値段張らないし唐揚げかなんか買って…と思ったら胸肉の唐揚げしか置いてなかった それだったらちゃんとしたメーカーの買うわ…

92 19/04/14(日)05:16:38 No.583555157

胸肉は国産でもそんなに高くないしな ここのダメな素材で作るよりおいしくできる

93 19/04/14(日)05:17:33 No.583555209

ピザクラストが普通にうまい チーズのせてトースターで焼くだけで店の味になる

94 19/04/14(日)05:23:42 No.583555488

ピクルスうまい でかいビンが一週間持たない

95 19/04/14(日)05:24:03 No.583555508

輸入ピザに大蒜たっぷりの挽肉炒めと追いチーズをし 焼き上がってからハチミツをブチ撒けゴキゲンな晩飯だしようとしたら 品切れでピザなかったファック

96 19/04/14(日)05:25:16 No.583555552

ハズレの山からアタリを引き抜く作業場 冷凍は鶏肉2kgとあらびき生フランク以外博打じみている

97 19/04/14(日)05:33:36 No.583555990

鶏肉よく見ると毛の処理あんましてないのね でもあんまり気にならない

98 19/04/14(日)05:33:53 No.583556000

どこもレンコン軟骨鳥つくねを扱わなくなってきてつらあじ

99 19/04/14(日)05:36:42 No.583556133

テレビ以降全然紙パックゼリーが入荷しない

100 19/04/14(日)05:37:29 No.583556177

え、俺鶏屋のハーブウィンナー割と好きなんだけど…

101 19/04/14(日)05:38:01 No.583556198

炭酸水買いに行く場所

102 19/04/14(日)05:38:48 No.583556237

>鶏肉よく見ると毛の処理あんましてないのね >でもあんまり気にならない かなり前に鶏皮あるじゃん!サクッと調理してツマミにしよう!って思って買ったら毛が一切処理されてなくて無理だコレってなったことがあった

103 19/04/14(日)05:40:19 No.583556307

俺はつまみにしたら油がきつくてダメだった

104 19/04/14(日)05:40:43 No.583556326

豚肉はいいのある?

105 19/04/14(日)05:40:50 No.583556334

ウインナーの成分表見て鶏肉記載されていたらハズレ扱いしちゃうくらい俺には駄目だ

106 19/04/14(日)05:46:44 No.583556621

>飲食店業者だけ入れるガチの業務スーパー 何処にあるんだよそんなの

107 19/04/14(日)05:57:17 No.583557098

>え、俺鶏屋のハーブウィンナー割と好きなんだけど… 鶏屋シリーズはハズレ無いと思う

108 19/04/14(日)05:58:07 No.583557141

>つまりまとめ買いされて頻繁に売り切れてる商品が当たりだ 冷凍吉備高原鳥モモ肉だな

109 19/04/14(日)05:58:13 No.583557145

>>飲食店業者だけ入れるガチの業務スーパー >何処にあるんだよそんなの スレ画系列じゃないけどケーズデンキスタジアム近く 一般販売やめちゃった

110 19/04/14(日)05:59:48 No.583557231

>何処にあるんだよそんなの 問屋系になると立川とか川越辺りにあるのは知ってるな 屋台のケバブ屋が使うあの肉の塊とかも売ってて楽しいよ

111 19/04/14(日)05:59:48 No.583557233

>ハズレの山からアタリを引き抜く作業場 >冷凍は鶏肉2kgとあらびき生フランク以外博打じみている 料理できない自慢かな?

112 19/04/14(日)06:00:51 No.583557276

冷凍国産鶏肉のシリーズは地域によって仕入れてる銘柄が違うようだ 普通のスーパーよりちょっと安いかなって程度だから普通のもも胸よりは特定部位だけやたら食いたい人とかはいいかも

113 19/04/14(日)06:01:57 No.583557329

今200円のチキンハーブウインナー美味いじゃん あれを不味いとか舌がおかしいだろ

114 19/04/14(日)06:02:56 No.583557380

昨日行ったら紙パックプリンは復活してた チョコババロアはまだだったファック

115 19/04/14(日)06:05:02 No.583557488

>何処にあるんだよそんなの 卸売りの専門店のメトロとか 業務スーパーもハナマサもある地域に住んでるけどこれもついでにあるな

116 19/04/14(日)06:05:44 No.583557516

逆張りみたいな事して荒らして回ってる人だと思う

117 19/04/14(日)06:05:46 No.583557520

>冷凍国産鶏肉のシリーズは地域によって仕入れてる銘柄が違うようだ >普通のスーパーよりちょっと安いかなって程度だから普通のもも胸よりは特定部位だけやたら食いたい人とかはいいかも うちのとこは上州高原どりだった ハツ好きなので肝1kg買ったけどうまい

118 19/04/14(日)06:07:07 No.583557585

>>飲食店業者だけ入れるガチの業務スーパー >何処にあるんだよそんなの トライアルとかハナマサとかプロマートなんかでも業務スーパーと同じメーカーの商品結構あるぞ 業務スーパーは他のプロ専門店と比べて安価で年会費と営業証明書が必要な会員登録なしで 20時まで使えるから飲食店とか業者も買い出しに来るのになんで嘘つくかな

119 19/04/14(日)06:08:20 No.583557641

冷凍1kg国産鶏は鶏皮をたまに買ってる すげえ量だから鶏皮ポン酢いっぱい食べれる

120 19/04/14(日)06:10:45 No.583557747

冷蔵コーナーのチキンフランク以外はどうにでもなるだろ チキンフランクはどう調理してもダメだけど安いし需要があるのか10年以上売ってるんだよなあれ・・・

121 19/04/14(日)06:19:34 No.583558176

嘘…?

122 19/04/14(日)06:25:28 No.583558430

フライドポテト屋さん

123 19/04/14(日)06:29:02 No.583558618

昔大入りの豆乳ベースのポテサラだったかマカロニサラダがあったけど本当にクソ不味くて何しても食えなかったけど今はマシになったのかな あれ別のスーパーだったかも…

124 19/04/14(日)06:29:51 No.583558659

業務スーパースレで業務用スーパーの話されましても…

↑Top