虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/14(日)01:41:33 ゴール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)01:41:33 No.583532810

ゴールドエクスペリエンスって手のひらサイズまでの生き物しか作れないんだろうか 飛行機使わずにブチャラティを鳥にしてサルディニアに行くとかは流石に無理なのかな

1 19/04/14(日)01:44:49 No.583533405

流石に人を運ぶ程のパワーを持たせられないと思う

2 19/04/14(日)01:45:34 No.583533531

それなりにでかい魚作ってなかったか

3 19/04/14(日)01:46:43 No.583533739

>飛行機使わずにブチャラティを鳥にしてサルディニアに行くとかは流石に無理なのかな サイコかお前は

4 19/04/14(日)01:46:43 No.583533742

GEは生物には使えないってこの前やってたじゃん

5 19/04/14(日)01:46:48 No.583533761

ブチャラティもう一人つくったらいいんじゃない?

6 19/04/14(日)01:46:53 No.583533773

今日はブチャラティの片腕を蛇にしてみます

7 19/04/14(日)01:47:26 No.583533857

>GEは生物には使えないってこの前やってたじゃん ブチャラティは既に死人だからって事だろうけど 流石に試そうとは思わないよな……

8 19/04/14(日)01:47:33 No.583533878

植物なら割と何でも有りな感じある・・・ まあキンクリ並みにその時次第で能力が変化してる気もしないでもないけど 反射能力はどこいった

9 19/04/14(日)01:48:50 No.583534118

ブチャラティのちんちんを大蛇に!

10 19/04/14(日)01:48:59 No.583534144

>それなりにでかい魚作ってなかったか 海の中を引っ張ってもらうのと空を飛ぶのとじゃ大違いだろ!

11 19/04/14(日)01:49:04 No.583534161

>GEは生物には使えないってこの前やってたじゃん 死体がなぜか動いてる状態だし 何で動いてるんだろう・・・?

12 19/04/14(日)01:49:30 No.583534239

行け!セックス・ブチャラティズッ!!

13 19/04/14(日)01:50:21 No.583534391

皆の両腕を翼に変えました これで飛んで行きましょう

14 19/04/14(日)01:50:30 No.583534422

ブチャラティはオモチャじゃないんだぞ!

15 19/04/14(日)01:51:44 No.583534641

でもご存知だと思うけど飛んでったGEの手をピラニアにもしてたしな…

16 19/04/14(日)01:52:06 No.583534703

>皆の両腕を翼に変えました >これで飛んで行きましょう 究極生命体かお前は

17 19/04/14(日)01:52:26 No.583534762

>何で動いてるんだろう・・・? 初戦で感覚暴走するくらい流し込んだ命のガソリンが残ってたのかもしれん

18 19/04/14(日)01:53:14 No.583534890

猫の剥製を飛ばしたみてーにブチャラティを飛ばそうってのかよ

19 19/04/14(日)01:53:52 No.583534998

>死体がなぜか動いてる状態だし >何で動いてるんだろう・・・? 生身にGE喰らった影響かもしれない

20 19/04/14(日)01:54:21 No.583535083

相手が嘘付いてるか調べるのにブチャラティ作って舐めてもらうのは有効かもしれん

21 19/04/14(日)01:54:37 No.583535120

人体の一部を生命に変えるのは出来そうだけどやってないよね?

22 19/04/14(日)01:56:29 No.583535410

両手を翼に変えても胸筋が3メートルないと飛べないって習わなかったのか?ジョルノ

23 19/04/14(日)01:56:47 No.583535475

>人体の一部を生命に変えるのは出来そうだけどやってないよね? 左手それで治してなかった?

24 19/04/14(日)01:57:16 No.583535555

>飛行機使わずにブチャラティを鳥にしてサルディニアに行くとかは流石に無理なのかな 発想がサイコ過ぎてずっと笑ってる

25 19/04/14(日)01:57:20 No.583535564

>人体の一部を生命に変えるのは出来そうだけどやってないよね? ノトーリアスの時生命エネルギーがあるなら植物は生えてこないはずって言ってたから多分人体は変えられない?なんか普通にやってそうな気はするけど

26 19/04/14(日)01:57:46 No.583535640

(攻撃を反射するカエルってなんだったんだろう…)

27 19/04/14(日)01:58:22 No.583535744

>死体がなぜか動いてる状態だし >何で動いてるんだろう・・・? >>生身にGE喰らった影響かもしれない アバッキオとナランチャも事前に殴っておけばゾンビ化できたかもというわけか

28 19/04/14(日)01:58:27 No.583535761

やだよ両腕が翼になってサルディニアに飛んでいくブチャラティチームなんて

29 19/04/14(日)01:58:35 No.583535784

死体だけど新しく腕くっつけることは出来るんだよな

30 19/04/14(日)01:59:01 No.583535852

ブチャラティで遊んじゃだめだよ!

31 19/04/14(日)01:59:45 No.583535987

絶滅した生き物は作れないのかな? 出来るんならプテラノドンとかランフォリンクスとか作って飛べそう

32 19/04/14(日)01:59:45 No.583535988

ブチャラティの命を玩具にしすぎじゃない?

33 19/04/14(日)02:00:32 No.583536125

生命を弄ぶスタンド

34 19/04/14(日)02:01:13 No.583536241

>皆の両腕を翼に変えました >これで飛んで行きましょう おいジョルノ!オメーこれ後でちゃんと元に戻せるんだろーなぁ~? こんな腕じゃあトイレ行ってもズボンのチャックが下ろせねーからオシッコできねーぜッ

35 19/04/14(日)02:01:46 No.583536337

即死しないかも知れないかわりに痛みがゆっくり襲ってくる!を味わうのか

36 19/04/14(日)02:02:32 No.583536467

>絶滅した生き物は作れないのかな? 一応存在してる生き物or人間のパーツって制限はありそう ご存知ピラニアが現実に居るピラニアと同じかどうかはうn 実際のピラニアは人体を食い破りはしないよね…

37 19/04/14(日)02:02:41 No.583536487

豚とくっつけてブタラティ!!

38 19/04/14(日)02:03:31 No.583536609

ゴジラとか作れないのかなGEの能力で

39 19/04/14(日)02:03:45 No.583536651

物を生命に変えた時ってその変えた生命が死んじゃっても有効なのかな?

40 19/04/14(日)02:04:49 No.583536811

>ゴジラとか作れないのかなGEの能力で 架空の生物作れたらホワイトアルバム楽勝だったのに

41 19/04/14(日)02:05:02 No.583536841

>飛行機使わずにブチャラティを鳥にして こんな時間に滅茶苦茶笑ってしまったからスレ「」はなんらかのスタンド使いだと思う

42 19/04/14(日)02:05:37 No.583536908

>人体の一部を生命に変えるのは出来そうだけどやってないよね? クラゲ…

43 19/04/14(日)02:06:00 No.583536970

つまりブチャラティをクラゲに!?

44 19/04/14(日)02:06:16 No.583537020

殴るたびにブチャラティのロスタイムが延びるとしたら…

45 19/04/14(日)02:06:31 No.583537052

ブチャラティの歯もハエにされてなかったっけ…

46 19/04/14(日)02:08:06 No.583537276

人体から離れたからってのはまぁ理解できるけど じゃあジョルノの歯のクラゲは何だったんだろう…… 実は差し歯だったんじゃあないかな

47 19/04/14(日)02:08:26 No.583537319

ジョルノがゴジラ作って攻撃してきたらリゾットがメカゴジラ作って対抗してくれるさ

48 19/04/14(日)02:08:27 No.583537326

ピラニアもそうだが殺意全開のクワガタもかなりやばい

49 19/04/14(日)02:08:53 No.583537377

メインテーマの荘厳なコーラスの部分をBGMに 巨大鳥に姿を変えるブチャラティ想像して駄目だった

50 19/04/14(日)02:09:37 No.583537482

作れるならヒグマとか作ればそのへんの下手な近距離パワーより強いよね

51 19/04/14(日)02:10:02 No.583537550

ジョジョの世界の住人みたいな突飛な発想しやがって…

52 19/04/14(日)02:10:28 No.583537614

>じゃあジョルノの歯のクラゲは何だったんだろう…… >実は差し歯だったんじゃあないかな 義父に殴られたときにヘシ折れて差し歯になった歯を一本クラゲに変えた…!

53 19/04/14(日)02:10:44 No.583537649

でもこのくらいの発想力がないとジョルノみたいにGEは使いこなせないと思う

54 19/04/14(日)02:10:59 No.583537689

>おいジョルノ!オメーこれ後でちゃんと元に戻せるんだろーなぁ~? >こんな腕じゃあトイレ行ってもズボンのチャックが下ろせねーからオシッコできねーぜッ ええ、戻せますよ 一度翼を切り落とす必要はありますが…

55 19/04/14(日)02:12:15 No.583537893

後のチョコラータ戦も大分楽になるな…

56 19/04/14(日)02:12:23 No.583537915

生み出した生物の追尾機能反則すぎるよねあれ どんだけ早く移動したんだよメローネ倒した毒ヘビ

57 19/04/14(日)02:12:49 No.583537966

メローネはうまいからな…

58 19/04/14(日)02:13:04 No.583538009

歯を一本ブチャラティに変えて吸いとらせた

59 19/04/14(日)02:13:56 No.583538139

爪飛ばしも生命が無いからみたいな理由だろうか

60 19/04/14(日)02:14:13 No.583538184

ゲゲゲの鬼太郎みたいに鳥の群れを作ればブランコで飛べそう

61 19/04/14(日)02:15:01 No.583538293

ブチャラティはすでに別の飛ぶ生き物となってサルディニアに向かっている ご存知『鳥』にだ…!

62 19/04/14(日)02:15:49 No.583538407

鳥類と哺乳類は作ってない気がする エネルギー高い感じの生き物は作れないとかそういうのがあるのかな…

63 19/04/14(日)02:15:52 No.583538415

無機物から翼の部品を作って ジッパーで背中に移植すれば飛べなくもなさそうだよね

64 19/04/14(日)02:15:56 No.583538430

>(攻撃を反射するカエルってなんだったんだろう…) まあ生み出した生物を殴られるシチュエーションがなかったし… なかったよね?

65 19/04/14(日)02:16:05 No.583538456

ブチャラティを毒ヘビに変えてボスを追尾させよう

66 19/04/14(日)02:16:36 No.583538532

>>(攻撃を反射するカエルってなんだったんだろう…) >まあ生み出した生物を殴られるシチュエーションがなかったし… >なかったよね? ミスタがブチブチ草を引き抜いてる…

67 19/04/14(日)02:16:41 No.583538545

一番の天敵はクレイジーダイアモンドなのかな 変える⇔治すの泥仕合に

68 19/04/14(日)02:16:56 No.583538581

中くらいの魚1匹でミスタと2人で海渡ったのが絵にはなってないけど状況が絶対オモシロすぎる…

69 19/04/14(日)02:17:35 No.583538667

>ミスタがブチブチ草を引き抜いてる… ミスタの頭髪が…

70 19/04/14(日)02:17:54 No.583538725

>ミスタがブチブチ草を引き抜いてる… あの緊迫した戦闘でいきなりミスタが反射ダメージ受けたら大爆笑すると思う…

71 19/04/14(日)02:18:03 No.583538756

>生み出した生物の追尾機能反則すぎるよねあれ >どんだけ早く移動したんだよメローネ倒した毒ヘビ 鳥に変化させて高速移動して現場で毒蛇に再変化させたんだろう

72 19/04/14(日)02:18:09 No.583538769

ブチャラティへの攻撃はすべてそのまま涙目のルカへの攻撃となり命取りになる

73 19/04/14(日)02:19:21 No.583538954

>ミスタがブチブチ草を引き抜いてる… これでいいんだよこれでよ~っっ!!ぐわああああ(反射ダメージ)

74 19/04/14(日)02:20:33 No.583539121

ミスタなら反射ダメージ喰らってもそのままブチブチ引きちぎり続けるという信頼がある

75 19/04/14(日)02:20:35 No.583539129

GEは反射を失ったり脚で生命与えられるようになったりと変化が激しい

76 19/04/14(日)02:20:37 No.583539136

反射する設定が後半まで残ってれば 納骨堂全体を蠅で充満させてボスを軟禁できたのに

77 19/04/14(日)02:21:04 No.583539215

それはそれで覚悟を見せつけるいいシーンになるな…

78 19/04/14(日)02:21:05 No.583539216

>>ミスタがブチブチ草を引き抜いてる… >これでいいんだよこれでよ~っっ!!ぐわああああ(反射ダメージ) 「セックス・ピストルズ」グイード・ミスタ ジョルノの草を攻撃した反射ダメージにより再起不能(リタイア)

79 19/04/14(日)02:21:51 No.583539321

ピストルズの手足がもがれていくんだよね

80 19/04/14(日)02:24:22 No.583539713

反射能力のあるカエルに変えなければ反射しないんじゃないか 反射能力のあるカエルってなんだよってなるけど人食い破るピラニアがありなら言ったもん勝ちだろ

81 19/04/14(日)02:25:08 No.583539844

バナナ…は植物の一部だし種も入ってるから割と生命と言えるのかな

82 19/04/14(日)02:25:57 No.583539964

反射ダメージ残ってるなら相手の髪の毛とかから蚊作って 相手に纏わりつかせる戦法が強すぎる

83 19/04/14(日)02:26:15 No.583540018

作った生き物に誰かを追うとか血清とか機能ついたりするから ダメ反射もそういうエンチャント的な…?

84 19/04/14(日)02:26:25 No.583540042

反射機能が自由なら凶暴な生物に一方的に攻撃させるだけで話が終わっちゃうよね

85 19/04/14(日)02:26:29 No.583540053

バナナ作るのは後に人体パーツ作れるようになる片鱗っぽい

86 19/04/14(日)02:27:08 No.583540164

やはり序盤だからジョルノのスタンドイメージが不安定だったということでひとつ…

87 19/04/14(日)02:27:22 No.583540200

よくよく考えたら生き物ってくくりで動物も植物も作れるから幅広すぎる

88 19/04/14(日)02:27:36 No.583540232

過酷な環境でも血清とか持って生きられる生き物作れるってとんでもないよな 宇宙とかでやればカーズより究極な生物作り出せるかもしれない

89 19/04/14(日)02:27:38 No.583540242

>反射機能が自由なら凶暴な生物に一方的に攻撃させるだけで話が終わっちゃうよね ノートリアスがあっさり負けてしまうやつだ

90 19/04/14(日)02:27:40 No.583540248

GEの作った生物って生殖能力あるのかな

91 19/04/14(日)02:28:45 No.583540400

GEでの殴り合いに慣れていって使えなくなっちゃったんじゃないの反射

92 19/04/14(日)02:29:09 No.583540464

>反射機能が自由なら凶暴な生物に一方的に攻撃させるだけで話が終わっちゃうよね 反射持ちの生き物と反射持ちの生き物で戦わせたい

93 19/04/14(日)02:30:43 No.583540684

>宇宙とかでやればカーズより究極な生物作り出せるかもしれない ホワイトアルバムの影響下で生命生み出せなかったし無理じゃないかな…

94 19/04/14(日)02:30:48 No.583540700

イルカに乗ってサルディニアへ

95 19/04/14(日)02:31:26 No.583540794

そもそも人を乗せて飛べる鳥は現代にいないのでは…

96 19/04/14(日)02:32:05 No.583540892

流石に現存生物じゃなきゃダメかな プテラノドン出したり

97 19/04/14(日)02:32:15 No.583540910

スタンドを喰い破り進むピラニアも全然ご存知じゃあないからその辺は大丈夫だろう

98 19/04/14(日)02:33:34 No.583541096

植物以外だとそこまででかいのは作れないんかな

99 19/04/14(日)02:34:34 No.583541240

樹に生命エネルギー与えて枯れさせたのも割とやばくない…?

100 19/04/14(日)02:34:35 No.583541249

ピラニアは完全にイメージ先行だと思う

101 19/04/14(日)02:36:31 No.583541488

でっかい岩とかをジッパーで切り取って海に投げたらGEで鯨とかも作れそう

102 19/04/14(日)02:38:06 No.583541688

>樹に生命エネルギー与えて枯れさせたのも割とやばくない…? チョコラータ戦あたりの一瞬で大木作ってるとこは色んな意味でジョルノがキレッキレすぎる

103 19/04/14(日)02:39:08 No.583541859

ジョルノのイメージに左右されてるんだろうな 蛇は美味いパンに食らいつき環境への適応力がやたら強靭だったりピラニアはたやすく肉を喰らい破る怖い生き物だったりとジョルノは思っている

104 19/04/14(日)02:39:42 No.583541928

できて当然だと思うことが大事

105 19/04/14(日)02:39:51 No.583541947

ジョルノはカエルにトラウマでもあるのか…

106 19/04/14(日)02:40:40 No.583542058

>ジョルノはカエルにトラウマでもあるのか… カエルは電話だからな…そりゃ怖い

107 19/04/14(日)02:41:10 No.583542143

ルカがカエル殴るときの様子からすると 生み出した生命が身を守るために反射してるようにも見えるし 実際にジョルノが成長して能力が安定して消えたのかもしれんね

108 19/04/14(日)02:41:17 No.583542166

5部はカエルを有効活用しすぎる…

109 19/04/14(日)02:41:53 No.583542264

カエルと言うとツェペリのオッサン思い出す

110 19/04/14(日)02:42:50 No.583542416

よくよく考えると体の部品作ったなら瀕死の重傷でもセーフって謎だな…

111 19/04/14(日)02:43:06 No.583542464

ニャアニャア鳴くのはウミネコだ 俺もウミネコだ

112 19/04/14(日)02:45:02 No.583542763

ご存知『ピラニア』にだ… ってした左手よく戻せたなジョルノ

113 19/04/14(日)02:46:31 No.583542959

生命に関することなら何でもできそう

114 19/04/14(日)02:48:10 No.583543188

ブチャラティを鳥にってチート動画ならやりそう

115 19/04/14(日)02:49:36 No.583543357

「サルディニア島まではブチャラティを鳥にして移動しましょう」 「?」 「は?」 「ジョルノ…てめー何言ってんだ?」 「ですから僕のGEの能力でブチャラティを鳥にして飛行機変わりに使うんです」

116 19/04/14(日)02:51:36 No.583543621

結果的にぜんぜん的を射ない報告をしてしまったことになる康一君

117 19/04/14(日)02:51:42 No.583543629

ズッケェロ倒した時点でブチャラティ鳥にしてサーレーに全員で挑むんだな

118 19/04/14(日)02:53:39 No.583543890

そもそも人抱えて飛ぶ鳥ってなんだよ

119 19/04/14(日)02:53:40 No.583543893

ジョルノなら平然とやりそうな気がしてきた…

120 19/04/14(日)02:55:20 No.583544101

まずブチャラティを鵜にしてそれからミスタを魚にします

121 19/04/14(日)02:55:23 No.583544110

ふと思ったけど死体なら物扱いで変化させたりできるのかな

122 19/04/14(日)02:57:33 No.583544388

人体パーツ作れるんだから同じ要領で鳥パーツ作って 身体をちょっとずつ鳥に置き換えていけばいけそう

123 19/04/14(日)02:58:11 No.583544479

>人体パーツ作れるんだから同じ要領で鳥パーツ作って うん >身体をちょっとずつ鳥に置き換えていけばいけそう サイコかお前は

124 19/04/14(日)02:58:27 No.583544508

ブチャラティを鳥本体にしてナランチャとミスタを翼にすればいいんじゃない?

125 19/04/14(日)02:58:38 No.583544535

>ふと思ったけど死体なら物扱いで変化させたりできるのかな 切り落とされた手が変化出来るんだから理屈上出来るはずだな ゾンビブチャは生命エネルギー入ってるから可能か分からんけど

↑Top