虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/14(日)00:29:12 紅「『... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)00:29:12 No.583514125

紅「『ガイジンのオコサマだからワカンナイわぁ』ですって」 「」「成る程わからん。あんたって子は前後をいわないで発言するし」 紅「水銀燈が地脈がどうのこうのという説明を受けて理解ができなかったのだわ」 「」「地脈なぁ。いってみれば地球の秘孔みたいなもんかな」 紅「成る程。地球のツボを刺激すると桜に養分が行きやすくなる。ということね」 「」「そういうことだと思う……よく解らないけど」 「」「細かいことはよく解らないがうちの場合は来月に肥料を撒く」 紅「小さいけどお庭に桜の樹もあるし、今年も咲いてくれたのだわ」 「」「寒桜だらな。早くに咲いて早くに散る。でもって5月に撒く肥料をお礼肥っていうんだって」 紅「そうなの?でもなんでそんな名前なのかしら?」 「」「よくぞ咲いてくれたと御礼を込めての肥料だからなんだって」 紅「そう……花を咲かせるってかなり草木にとってはエネルギーを消費するのだわ」 「」「らしいね。来年も綺麗に咲いてくれるんだったらせっせと撒くぞ」 紅「それにしても優しい名前ね“お礼肥”か……」 「」「肥るっていうとなんかアレだけど、悪い意味じゃないもんな」

1 19/04/14(日)00:29:26 No.583514172

紅「肥満って言葉があるけど、肥えて満ちる、ってとってもいいことのように聞こえるのだわ」 「」「こら、なんで人の下っ腹を見ながらいうんだっ」 紅「別に……一時痩せたのに勿体ないのだわ。って思っただけ」 「」「じゃぁ俺は真紅のほっぺたを見ながら。肥えて満ちると言ってみる」 (どげしっ!) 「」「痛い痛い痛いっ!本気で殴ったろっ、ずしって重いのが来たぞ!」 紅「感じって面白いわね。一文字でも意味があるのに、熟語になるとnuanceが変わってしまう」 「」「そうだよなぁ、って何事もなかったかのようにいい話にまとめるなっ」 紅「「」はなにか面白いなと思った漢字はないの?」 「」「いっていい?いっても怒らない?」 紅「場合によってはね。怒らないでもないのだわ」 「」「んとねぇ。便秘ってあるじゃん。なんで“秘めたる便り”で便秘なんだろ?」 紅「え?えぇそ、そうね……そう書くとなんだか切ない響きがしてきたのだわ」 「」「だろ?だからといって腸が肥えるとかで肥腸とかいう熟語だったら……食事時に聞きたくないよね」 (……ポカポカポカポカポカポカポカポカポカポカ!)

2 19/04/14(日)00:31:59 No.583515006

「」は やはり ばかだ

3 19/04/14(日)00:43:04 No.583518968

バーニング?

↑Top