虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/14(日)00:18:37 鬼滅テ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/14(日)00:18:37 No.583511187

鬼滅テイストが凝縮された1ページ

1 19/04/14(日)00:19:35 No.583511457

冗 談 で す !!

2 19/04/14(日)00:19:59 No.583511570

スピード感溢れるモタついたやりとり

3 19/04/14(日)00:20:16 No.583511655

はいわかりました!はい頑張ります!

4 19/04/14(日)00:21:25 No.583511966

勢いよく迷っている

5 19/04/14(日)00:21:34 No.583511999

臆病者の癇癪やうどん屋でこのマンガ何かおかしいな… と思い始めたところにゆしろーのこれ

6 19/04/14(日)00:21:38 No.583512014

実際バタバタしてる時の会話ってこんな感じな気がする

7 19/04/14(日)00:22:43 No.583512336

こういうキャラクターのわちゃわちゃ感ってなかなか出せないよ…

8 19/04/14(日)00:22:50 No.583512362

ドン引きの珠世様含めてすべてが最高のページ

9 19/04/14(日)00:23:12 No.583512446

多分ラスボスっぽい家族の敵めっちゃ早く登場したけどここら辺掲載順位ヤバかったとかそういうやつなの…?

10 19/04/14(日)00:23:22 No.583512485

imgにこのページ貼られてて思わず笑ってしまって それから鬼滅をじっくり読み始めたのが俺だ

11 19/04/14(日)00:23:51 No.583512624

珠代様編あたりで真面目に読もうと思ったなあ

12 19/04/14(日)00:23:52 No.583512632

年号鬼で異変は感じてた

13 19/04/14(日)00:23:56 No.583512650

おれ炭治郎と同じような受け答えしてるわ

14 19/04/14(日)00:24:06 No.583512698

最初の方はいつ切られてもおかしくない空気感だった

15 19/04/14(日)00:24:12 No.583512732

過狩り狩りのセルフオマージュ

16 19/04/14(日)00:24:25 No.583512788

この辺りやりたい放題で好き

17 19/04/14(日)00:24:28 No.583512804

「二人が出て来てから面白くなった」って評をよく見るけど二人ってぜんいついのすけじゃなくて珠世様ゆしろーではなかろうかとか思い始めてきた

18 19/04/14(日)00:24:43 No.583512872

長男はとりあえず返事してから考える節がある

19 19/04/14(日)00:25:06 No.583512976

ここのわちゃわちゃした切羽詰まった感じがすごい生々しい

20 19/04/14(日)00:25:07 No.583512978

今まで(で一番強い…倒せるかな~…うーんでも倒せないとも言えないし) ………はい!頑張ります!

21 19/04/14(日)00:25:11 No.583512999

ここも面白かったけど決め手になったのはやっぱり頑張れ炭治郎頑張れ!かな

22 19/04/14(日)00:25:14 No.583513014

>最初の方はいつ切られてもおかしくない空気感だった ココらへんはもう安定感出てた頃じゃね

23 19/04/14(日)00:25:24 No.583513057

>多分ラスボスっぽい家族の敵めっちゃ早く登場したけどここら辺掲載順位ヤバかったとかそういうやつなの…? 突然家族の仇と遭遇して終わりを覚悟した「」が何人もいたほどです

24 19/04/14(日)00:25:45 No.583513169

>多分ラスボスっぽい家族の敵めっちゃ早く登場したけどここら辺掲載順位ヤバかったとかそういうやつなの…? この前の入隊試験突破までが一番ヤバかった スレ画のあたりからもしばらく全然油断できなかった かなり人気が目に見えるようになってからもまだ安心できねえ…って気分をファンは抱き続けた それはそれとして鬼舞辻が顔見せしたのは予定通りだと思う

25 19/04/14(日)00:26:10 No.583513280

鬼滅はヤバいヤバいって騒いでる層が居ただけで掲載順は普通に真ん中あたりで安定してたしセンターカラーもやってた

26 19/04/14(日)00:26:19 No.583513325

>年号鬼で異変は感じてた イシツブテ鬼相手に頭から手を生やしてるの怒った時点から異変は見えていたと思うの

27 19/04/14(日)00:26:21 No.583513334

ゆしろーは名言が多すぎる

28 19/04/14(日)00:26:33 No.583513381

序盤の(俺は好きだけど打ち切られるだろうなあ...)感凄かったよね

29 19/04/14(日)00:26:46 No.583513441

ゆしろー実年齢40近いのに…

30 19/04/14(日)00:26:50 No.583513465

>ゆしろーは名言が多すぎる 出番の割にインパクトが強いよな…

31 19/04/14(日)00:26:55 No.583513491

>多分ラスボスっぽい家族の敵めっちゃ早く登場したけどここら辺掲載順位ヤバかったとかそういうやつなの…? この話の1話前がセンターカラーだよ

32 19/04/14(日)00:27:00 No.583513513

突如キレるうどん屋とゆしろーはもうすでに人気になりかけてたと思う

33 19/04/14(日)00:27:09 No.583513548

滑ったのも雪だけど…!の時点でちょっとおかしかったから…

34 19/04/14(日)00:27:12 No.583513558

正直この二人はもっと出番多いと思ってた

35 19/04/14(日)00:27:16 No.583513581

>今まで(で一番強い…倒せるかな~…うーんでも倒せないとも言えないし) >………はい!頑張ります! どっちかというとゆしろーの言ってること全部に誠実に答えようとして 言ってることの順番間違えて思い出せなくなって一まとめにして頑張りますって答えたんだと思う

36 19/04/14(日)00:27:35 No.583513662

>序盤の(俺は好きだけど打ち切られるだろうなあ...)感凄かったよね 面白いけど打ち切られるよねという諦観を持ちながら読んでたよ

37 19/04/14(日)00:27:53 No.583513741

ゆしろー→善逸のツッコミ継承

38 19/04/14(日)00:27:57 No.583513758

>ゆしろー実年齢40近いのに… もうちょい落ち着けよってなるけど 考えてみれば主人公の武器作ってる人のほうが似たような年齢でもっと酷かった

39 19/04/14(日)00:28:03 No.583513789

正直な話いきなり下弦解体も 思ったより売れてないのか!?安定したと思ったのに!って不安になった

40 19/04/14(日)00:28:06 No.583513803

まず元気よく返事した後「気を付ける」「少しも油断しない」って追っかけてってからちょっと長めの文章が来て「頑張ります!」でぶん投げる

41 19/04/14(日)00:28:14 No.583513831

>>ゆしろーは名言が多すぎる >出番の割にインパクトが強いよな… 見た目もそんなにインパクト無いのになんか発言にパワーが有るよな

42 19/04/14(日)00:28:15 No.583513837

>鬼滅はヤバいヤバいって騒いでる層が居ただけで掲載順は普通に真ん中あたりで安定してたしセンターカラーもやってた とりあえずヤバイっつっとけばいいやって「」いるよね

43 19/04/14(日)00:28:19 No.583513862

>イシツブテ鬼相手に頭から手を生やしてるの怒った時点から異変は見えていたと思うの 確かにあれで並々ならぬものは感じたな…

44 19/04/14(日)00:28:24 No.583513888

>イシツブテ鬼相手に頭から手を生やしてるの怒った時点から異変は見えていたと思うの 籠の金払うシーンとか刀を折ったらお前の腕を折るとかヘンテコな味わいあるシーンはコンスタントにお出しされてはいたんだけど 読者の方がその受け取り方を心得るまでに時間を要したって印象だ

45 19/04/14(日)00:28:35 No.583513943

まず倒…の時点で倒錯不明になってると思う

46 19/04/14(日)00:28:40 No.583513967

>正直この二人はもっと出番多いと思ってた なんかこう最終章いわれた後だとこう最終決戦で今までであった人たちが駆けつけるあれだったのかなって…

47 19/04/14(日)00:28:48 No.583514005

読み始めたのここからだったな… まさにこの慌ただしい一ページでスレ立ってて気になり出した

48 19/04/14(日)00:28:58 No.583514047

>今まで(で一番強い…倒せるかな~…うーんでも倒せないとも言えないし) >………はい!頑張ります! この時点で倒してるの手鬼と俺だからサンプル少なすぎて言葉に詰まってるじゃないかな

49 19/04/14(日)00:29:17 No.583514148

ちゃんと読み始めたのは文豪鬼あたりからだったな… ハマってから全巻読み直したけどなんだこのセリフ回し…ってなるなった

50 19/04/14(日)00:29:22 No.583514159

善逸なんかは突っ込み入れるし言動割と普通…普通?だし長男のこのへんのノリは狙ってちょっとズレてるキャラを描いてる感じはあるよね

51 19/04/14(日)00:29:31 No.583514200

珠世様が頭や腕消し飛んでも再生しまくってたよね

52 19/04/14(日)00:29:58 No.583514321

考え事しながら話すとこんな感じになるよね

53 19/04/14(日)00:30:23 No.583514484

最新巻でも落ち着きがないゆしろー

54 19/04/14(日)00:30:26 No.583514505

背景の作画が劇的に向上し始めたのもスレ画のあたりからだ

55 19/04/14(日)00:30:46 No.583514630

2コマ目コラじゃないの…?

56 19/04/14(日)00:30:46 No.583514635

電話の応答かよ 似たようなもんだけど

57 19/04/14(日)00:30:51 No.583514660

まず倒… がまず間違いなく と倒した奴 が何故かくっついてしまいグダグダになってしまった

58 19/04/14(日)00:30:51 No.583514663

まあこんな奴だから お前の妹は美人だよって素直なセリフが刺さるんだ

59 19/04/14(日)00:30:52 No.583514669

>正直この二人はもっと出番多いと思ってた もっと各地に遠出して雑魚鬼を狩りつつ小さいエピソードの合間に長編展開する漫画だと思ってたんだけど あれよあれよと話が進んで最終決戦 20巻くらいで終わりそうな勢い

60 19/04/14(日)00:30:55 No.583514691

臆病者たまよさまゆしろー浅草の人はまだキャスト発表してないんだっけ

61 19/04/14(日)00:31:27 No.583514861

鬼滅呪術チェンソと俺は好きだけど打ち切られるだろうな…枠がどんどん人気出て困惑する

62 19/04/14(日)00:31:35 No.583514904

勢いで倒すとは言わない少年漫画らしからぬ客観性

63 19/04/14(日)00:31:37 No.583514913

浅草編から文豪鬼辺りは濃縮還元ワニって感じですげえ面白い

64 19/04/14(日)00:31:37 No.583514916

俺の仕事のメモみたいなごちゃごちゃ感だ

65 19/04/14(日)00:31:44 No.583514947

禰豆子のこと醜女って呼ぶのがいまだに定着してるのもゆしろーのせいだしな

66 19/04/14(日)00:31:56 No.583514994

集中線が強い

67 19/04/14(日)00:31:57 No.583515002

2コマ目ほんとセンスある

68 19/04/14(日)00:32:04 No.583515034

台詞回しと構図はセンスの塊だと思う

69 19/04/14(日)00:32:13 No.583515078

話聞いてて脳内で処理追いつかなくなることってあるよね

70 19/04/14(日)00:32:37 No.583515222

(明日もきっと美しいぞ…!)

71 19/04/14(日)00:32:39 No.583515237

ほんとこれはワニにしか書けない

72 19/04/14(日)00:32:45 No.583515271

>浅草編から文豪鬼辺りは濃縮還元ワニって感じですげえ面白い うどん屋さんとか謎の濃さだった

73 19/04/14(日)00:32:45 No.583515275

いっぺん返事してから復唱しようとしてよく分からなくなった感じ

74 19/04/14(日)00:32:50 No.583515316

猫が責めるように俺を見てたのセンス

75 19/04/14(日)00:33:03 No.583515391

襲撃前の会話シーンのゆしろうも色々とおかしいからな

76 19/04/14(日)00:33:09 No.583515423

ちょっと申し訳ないけど手の目玉気持ち悪いな!申し訳ないけど! も同じ回か

77 19/04/14(日)00:33:14 No.583515452

>まあこんな奴だから >お前の妹は美人だよって素直なセリフが刺さるんだ 醜女って呼び方広めたのもこいつだけどな!

78 19/04/14(日)00:33:17 No.583515470

>(明日もきっと美しいぞ…!) 本当に無意味なコマで何度見ても吹く

79 19/04/14(日)00:33:20 No.583515487

>2コマ目コラじゃないの…? 進撃の俺が鎧でこいつが大型と同じくらいコラじゃないよ

80 19/04/14(日)00:33:25 No.583515513

反射的に勢いよく返事したものの内容を噛み砕いたらヤバイことに気付いたけど自分を鼓舞するために言葉を出したって感じ

81 19/04/14(日)00:33:35 No.583515548

矢印鬼ってタイトルになってたんだ ファンのあだ名だと思ってた

82 19/04/14(日)00:33:38 No.583515563

話の流れぶった切って (珠世様は今日も美しい きっと明日も美しいぞ) って考えるゆしろーのコマ挿入したり ゆしろー関係は特にわけがわからないワニのセンスが爆発し過ぎる…

83 19/04/14(日)00:33:40 No.583515574

最初の方はわりと聞き取れてるけどどんどんだめになる感じ

84 19/04/14(日)00:33:50 No.583515614

16話17話はいつにもまして会話テンポ変で笑う

85 19/04/14(日)00:33:51 No.583515626

>話聞いてて脳内で処理追いつかなくなることってあるよね 戦闘中に並行して話聞いてるわけだしな…

86 19/04/14(日)00:33:54 No.583515637

集中している時に長文のアドバイス聞かされてもちゃんと返答は出来ないからな…

87 19/04/14(日)00:33:59 No.583515672

言葉にするとグッダグダだけど順に正直に答えているだけなので長男わりと冷静だなってなる

88 19/04/14(日)00:34:11 No.583515774

>ちょっと申し訳ないけど手の目玉気持ち悪いな!申し訳ないけど! >も同じ回か 痛い!いや…これは…かなり痛い!

89 19/04/14(日)00:34:25 No.583515894

>痛い!いや…これは…かなり痛い! この台詞も好きだわ

90 19/04/14(日)00:34:35 No.583515948

ヘンテコな言語センスしてるくせに時々ストレート放って来るからずるい 何回生まれ変わってもお兄ちゃんの妹になる絶対!とか泣く

91 19/04/14(日)00:34:48 No.583516021

浅草は色々すごい 臆病者初登場の次の話の副題が鬼舞辻の癇癪だぜ癇癪ってお前

92 19/04/14(日)00:34:52 No.583516040

女性に年齢を聞くな!

93 19/04/14(日)00:35:39 No.583516327

アァアアア!! 年号がァ!!年号が変わっている!!

94 19/04/14(日)00:35:56 No.583516438

アニメ見ると改めて序盤の「そして」乱発に吹く 肋骨さんの頃から「そして」を雑に使い過ぎだよワニは

95 19/04/14(日)00:35:57 No.583516442

>浅草は色々すごい >臆病者初登場の次の話の副題が鬼舞辻の癇癪だぜ癇癪ってお前 本質を突きすぎる…

96 19/04/14(日)00:35:59 No.583516451

具体的に途中まで返答しかけたら 相手のおっしゃってることと相反するわ…ってなって ぬっはっ…がんばります!でガッとしのぐのあるある…

97 19/04/14(日)00:36:11 No.583516525

妹醜女って言われて怒るけどその後出てくる言葉が明るい所で確認してみろよ!なのも絶妙

98 19/04/14(日)00:36:19 No.583516601

最近でも猛烈に背中が痛いとかあったなぁ

99 19/04/14(日)00:36:23 No.583516634

浅草は後から見るとネタ要素しかない…

100 19/04/14(日)00:36:26 No.583516650

なんなんだ頭に腕なんか生やして!(ムッカー

101 19/04/14(日)00:36:32 No.583516682

アニメの実況スレに貼られてたワニ発言集見たら連載前の担当が大西でかなり期待されてたのかなってなった

102 19/04/14(日)00:36:41 No.583516740

いくらなんでも早いです火葬が 生きながら火葬されてる…

103 19/04/14(日)00:36:44 No.583516750

>相手のおっしゃってることと相反するわ…ってなって 多分それは違うと思う…

104 19/04/14(日)00:36:48 No.583516788

なんでこうところどころやり取りがおかしいんだよ!

105 19/04/14(日)00:36:49 No.583516791

この二人のCVも凄い気になるというか楽しみにしている

106 19/04/14(日)00:36:58 No.583516825

su3002428.jpg スレ画が載ったときの順位がこれだからね

107 19/04/14(日)00:37:09 No.583516887

>浅草は色々すごい ジャンプ+で読めたけど浅草の人の下りは地味にちゃんとしてた

108 19/04/14(日)00:37:10 No.583516893

>妹醜女って言われて怒るけどその後出てくる言葉が明るい所で確認してみろよ!なのも絶妙 町でも評判だったんだぞ! 明るいところでもう一度確認して頂きたい!

109 19/04/14(日)00:37:22 No.583516964

「気を付けろ」「油断するな」までは命令系だったけどその後が長い文章な上にどうしろって指示が無かったから処理に時間かかった末に頑張ります!

110 19/04/14(日)00:37:46 No.583517110

>su3002428.jpg >スレ画が載ったときの順位がこれだからね 人気じゃん!

111 19/04/14(日)00:37:59 No.583517196

>su3002428.jpg >スレ画が載ったときの順位がこれだからね そんなんだから鼻クソ食べるんでしたよね?とか言われるんですよ

112 19/04/14(日)00:38:19 No.583517313

緩急が大切だな

113 19/04/14(日)00:38:22 No.583517333

>いくらなんでも早いです火葬が これの前の「ギャー!ホントに食わせたあー!」とかもひどい

114 19/04/14(日)00:38:36 No.583517429

>su3002428.jpg >スレ画が載ったときの順位がこれだからね 17話でここはもうよほどじゃなけりゃ中堅安定ラインだな

115 19/04/14(日)00:38:43 No.583517471

>肋骨さんの頃から「そして」を雑に使い過ぎだよワニは 個人的にはバトルバトルしてるやつよりもっと人情話に割り振った漫画を描いてほしい

116 19/04/14(日)00:39:02 No.583517594

戦闘中だけど言われた順に脳内で処理して返事…作っ…はい!頑張ります!

117 19/04/14(日)00:39:03 No.583517595

臆病者からしてもいきなり名前呼ばれるわ耳飾り付けた剣士だわで生きた心地しなかったイベントだし

118 19/04/14(日)00:39:29 No.583517743

火葬は前の引きでこいつまだなんかやるのかよ!?ってなってからのアレだからほんと…

119 19/04/14(日)00:40:11 No.583517955

誰にも与えず何も貰えず1人で勝手に死んでいく気分はどうだ…?

120 19/04/14(日)00:40:12 No.583517962

でもあれで派手柱これは死なないな…って安心できたのも確かだ

121 19/04/14(日)00:40:48 No.583518189

ねずこのヨッ!はアニメでどうなるか気になるのでそこまでアニメ化してくだち

122 19/04/14(日)00:40:55 No.583518233

おいマジかよ 俺何も言い残せずに死ぬのか

123 19/04/14(日)00:40:58 No.583518249

読み返して思ったのは定番ではあるけど 善逸(再)登場付近の善逸のセリフ回しのテンポの良さが異常である

124 19/04/14(日)00:41:00 No.583518259

>誰にも与えず何も貰えず1人で勝手に死んでいく気分はどうだ…? いきなりスッと現れて煽ってくのほんと笑った

125 19/04/14(日)00:41:04 No.583518275

>正直この二人はもっと出番多いと思ってた 読み切りからのゲストみたいな気で出したのかもね

126 19/04/14(日)00:41:15 No.583518350

まじかよ俺なんにも言い遺せないで死ぬの? からのヨッは安心したよね…

127 19/04/14(日)00:41:19 No.583518383

なんでこんなネーム切れるんだろう…

128 19/04/14(日)00:41:29 No.583518450

いきなり修行だし唯一の可愛い枠妹は寝るしヤバいヤバい言われてたなあ それがしばらくしたらラスボスと読み切りからのキャラ出て来たから悔いのないようにしてらっしゃる…?って思っちゃった

129 19/04/14(日)00:42:15 No.583518705

今日も珠世様は美しかったのとこ心の声だけど アニメでちゃんと声つくのかな

130 19/04/14(日)00:42:17 No.583518716

>17話でここはもうよほどじゃなけりゃ中堅安定ラインだな でも1巻がまるで売れない計測不能状態だから 火ノ丸相撲コースかという予測にはなってた

131 19/04/14(日)00:42:20 No.583518733

ヒットしたからこそかもしれないけど臆病者の顔見せのタイミング完璧過ぎる…

132 19/04/14(日)00:42:45 No.583518860

ゆしろーの声ってまだ決まってないよね 誰になるんだろうか

133 19/04/14(日)00:42:49 No.583518884

>読み返して思ったのは定番ではあるけど >善逸(再)登場付近の善逸のセリフ回しのテンポの良さが異常である なんか言えよ!!!で腹捩れた

134 19/04/14(日)00:43:02 No.583518960

シリアスとギャグの落差というか揺さぶりが凄くて好きになったよ

135 19/04/14(日)00:43:10 No.583519015

肩がぶつかったあたりはまだ我慢できてた臆病者

136 19/04/14(日)00:43:52 No.583519259

初期から好きだったんだけどアフタヌーンみたいな雰囲気で俺は大好きだけど打ち切られそう…って思ってた アニメ化されて本当に嬉しい

137 19/04/14(日)00:44:36 No.583519484

サブタイの矢印鬼が彼岸島感ある

138 19/04/14(日)00:44:45 No.583519531

斉木が売れない漫画家あるあるネタを本編で被せるってネタやったときに 表紙絵でモノローグから始めるってのを同じ号で鬼滅でもやっててネタになったっけ

139 19/04/14(日)00:44:58 No.583519599

>肩がぶつかったあたりはまだ我慢できてた臆病者 なんだかんだで揉め事は嫌ってるからな目立たないために でも病気とか体調関係で侮辱受けると一瞬でブチ切れる

140 19/04/14(日)00:44:58 No.583519605

>ゆしろーの声ってまだ決まってないよね いま浮かんだのが朴璐美だった

141 19/04/14(日)00:45:46 No.583519872

8話あたりで臆病者かアニメとしては良いタイミングだな 週間連載だと打ち切りを危惧するタイミングだが

142 19/04/14(日)00:46:03 No.583519935

炭治郎からは 泣きたくなるような 優しい音がする で読み始めましたよ俺は

143 19/04/14(日)00:46:14 No.583520004

>シリアスとギャグの落差というか揺さぶりが凄くて好きになったよ 指令受けて行く時以外に鬼が突然出てきすぎなんだよ! 戸を開けたらイシツブテとか善逸直後のホラーとか温泉でガラッして出てくる「」とか!

144 19/04/14(日)00:46:15 No.583520007

ジグザグの連載も見たい

145 19/04/14(日)00:46:16 No.583520012

少年ぽく見えるけど35才だ!

146 19/04/14(日)00:46:16 No.583520016

>初期から好きだったんだけどアフタヌーンみたいな雰囲気で俺は大好きだけど打ち切られそう…って思ってた >アニメ化されて本当に嬉しい ほぼ全員そう思ってたっぽいからな…

147 19/04/14(日)00:46:25 No.583520065

ところで浅草で臆病者と擬似家族してた奥さんと子供は…

148 19/04/14(日)00:46:30 No.583520094

うどん屋が柱とか言われてた時期もありもうした

149 19/04/14(日)00:46:42 No.583520141

珠世様は榊原さんとか17歳とかあたりかなー

150 19/04/14(日)00:46:43 No.583520146

>ねずこのヨッ!はアニメでどうなるか気になるのでそこまでアニメ化してくだち 凄い贅沢言うぜ 遊郭編は全編劇場でやってほしい

151 19/04/14(日)00:47:11 No.583520298

矢印は並みの能力バトルじゃヤバそうなんだけどもっとヤバいきょうがいさんですら下弦落ちで ワープとか何でもありがようやく上弦に補欠でなったような組織だから 矢印如きじゃそりゃ下弦にもなれないね…

152 19/04/14(日)00:47:43 No.583520452

>ほぼ全員そう思ってたっぽいからな… 思ってなかった人はわざわざ言わなかっただけだよ…

153 19/04/14(日)00:47:43 No.583520453

俺は好きだけど打ち切られるだろうな って思った人が大量にいた作品だからな

154 19/04/14(日)00:47:57 No.583520547

壺と半天狗が来るまでのギャグ回で毎週笑ってた

155 19/04/14(日)00:48:04 No.583520579

矢印さんはもうちょい殺意が欲しい

156 19/04/14(日)00:48:05 No.583520584

そもそも矢印の移動能力ってそれ以上の力で動けば効かなさそうだしな…

157 19/04/14(日)00:48:21 No.583520665

独特すぎるセリフ回しとやたら印象に残るモブや雑魚敵がいるって所にジョジョっぽさを感じる

158 19/04/14(日)00:48:28 No.583520693

>週間連載だと打ち切りを危惧するタイミングだが 年号鬼から浅草編にかけてすでにアンケよくなってるから問題なかったのだ

159 19/04/14(日)00:48:36 No.583520731

37歳が包丁持って突っ込んでくるところとか本当ひどい

160 19/04/14(日)00:48:36 No.583520733

ギャグとバトルの合間にスッと人情を差し込んでくるから油断ならない 歌舞伎かよ

161 19/04/14(日)00:49:01 No.583520848

>ところで浅草で臆病者と擬似家族してた奥さんと子供は… もう臆病者の気持ちが最終決戦モードに入ってるから単純に家に帰ってないだけだと思うよ 日光克服に興奮してバレた家は皆殺しだろうけど

162 19/04/14(日)00:49:13 No.583520928

>そもそも矢印の移動能力ってそれ以上の力で動けば効かなさそうだしな… 柱どころか今の炭治郎達でも力で振り切れそうだもんね

163 19/04/14(日)00:49:26 No.583520998

>独特すぎるセリフ回しとやたら印象に残るモブや雑魚敵がいるって所にジョジョっぽさを感じる そこに痺れる憧れるゥ!とかアリガトゴザイマースに近いとこはあるな

164 19/04/14(日)00:49:42 No.583521108

その怪我が痛くて痛くて堪らないんだよ!俺はもうほんとにずっと我慢してた! はあの状況で入れるか普通?ってなって鬼滅にドハマリしたなあ

165 19/04/14(日)00:49:43 No.583521112

>思ってなかった人はわざわざ言わなかっただけだよ… 思って無くてちゃんとコミックス1巻を買った少数派は カバーめくってこのワニすげえなと言ってた

166 19/04/14(日)00:49:44 No.583521118

>37歳が包丁持って突っ込んでくるところとか本当ひどい 再登場するたびに包丁が増えててヤバい

167 19/04/14(日)00:50:08 No.583521241

頑張れ!負けるな!炭治郎! のアオリが好きなんだけどアニメじゃ見れそうにないのが残念

168 19/04/14(日)00:50:14 No.583521263

37歳が最初に刀持ってきたときのやり取りも好きだな 風呂敷が汚れると思うんですよとか

169 19/04/14(日)00:50:17 No.583521287

応援したくなる主人公っていいよねやっぱり

170 19/04/14(日)00:50:18 No.583521295

>その怪我が痛くて痛くて堪らないんだよ!俺はもうほんとにずっと我慢してた! >はあの状況で入れるか普通?ってなって鬼滅にドハマリしたなあ 長男呼びが定着した話だな…

171 19/04/14(日)00:50:29 No.583521352

37歳は素顔出た時イケメンで参ったね…

172 19/04/14(日)00:50:42 No.583521397

長男だから耐えられた 次男だったら耐えられなかった

173 19/04/14(日)00:50:44 No.583521412

この下段のペースにむっ!となった

174 19/04/14(日)00:51:16 No.583521579

劇場版見たけど37歳初登場の衝撃凄いよいい話の余韻全て消し飛ばす

175 19/04/14(日)00:51:34 No.583521669

鬼滅の刃と呪術廻戦とワールドトリガーはどれがギャグでどれがシリアスなのかたまにわからなくなる

176 19/04/14(日)00:51:34 No.583521671

3話目で修行回始まったらだれでも不安になると思う

177 19/04/14(日)00:51:37 No.583521693

>思って無くてちゃんとコミックス1巻を買った少数派は >カバーめくってこのワニすげえなと言ってた 残 酷

178 19/04/14(日)00:51:39 No.583521703

単行本組だから当時の順位知らないけど出し惜しみしない感じがすげえと思ったな ラスボスすぐ出すし強敵とすぐ戦わせるし これ作者と担当どっちの考えなんだろう

179 19/04/14(日)00:51:47 No.583521753

>なんなんだ頭に腕なんか生やして!(ムッカー 台詞だけ抜き出すとうすた京介っぽい

180 19/04/14(日)00:52:03 No.583521837

>頑張れ!負けるな!炭治郎! >のアオリが好きなんだけどアニメじゃ見れそうにないのが残念 今週の感じだと次回予告で見られるかもしれんな

181 19/04/14(日)00:52:20 No.583521983

今更だけどなぜ善逸といもすけが次男三男なのかがよく分からないんだ… あとカスって誰?

182 19/04/14(日)00:52:21 No.583521988

片目潰されようが刀を鍛える異常なほどの職人気質を見せ付けたあとに 返せー!殺すぞー!とか何なんですかあなた シリアスな決着の場面ですよ

183 19/04/14(日)00:52:29 No.583522041

醜女ってこの辺りからだっけ?

184 19/04/14(日)00:52:40 No.583522087

頑張れ炭治郎!折れてる炭治郎もすごいんだというところを見せてやれ! ダメだ気合だけじゃどうにもならない!頭を使うんだ! 頭使う余裕がないぞ!今のぎりぎりだった! のカロリーの高さよ

185 19/04/14(日)00:52:46 No.583522124

>長男だから耐えられた >次男だったら耐えられなかった 耐えられてない善逸が次男って呼ばれ出すのは今考えるとひどい

186 19/04/14(日)00:52:51 No.583522149

>鬼滅の刃と呪術廻戦とワールドトリガーはどれがギャグでどれがシリアスなのかたまにわからなくなる どれもギャグ漫画っていうのはなんか違うんじゃないかなって…

187 19/04/14(日)00:53:13 No.583522255

>醜女ってこの辺りからだっけ? 醜女の名付け親がゆしろー

188 19/04/14(日)00:53:20 No.583522288

>>なんなんだ頭に腕なんか生やして!(ムッカー >台詞だけ抜き出すとうすた京介っぽい ほんとにジャンプ好きなんだなあって伝わってくる

189 19/04/14(日)00:53:30 No.583522336

すさまるちゃんと矢印はOPに居るのに俺鬼だけいなくて可哀想…

190 19/04/14(日)00:53:32 No.583522350

頭…あたっ…頭使ってる余裕ないぞ!?って言い方も好き

191 19/04/14(日)00:53:38 No.583522370

玄弥をギャグ空間の引き摺り込む長男がひどかった

192 19/04/14(日)00:53:41 No.583522389

>今更だけどなぜ善逸といもすけが次男三男なのかがよく分からないんだ… >あとカスって誰? いのすけが仲間になったとき末っ子ムーブかましまくったから カスはラッキーな繰り上がりで上弦になったカス

193 19/04/14(日)00:53:49 No.583522432

最新刊でもページ捲ったら「空気読めええ!」っつって木投げてるし その場面でそういう事言う?いや言うか…言うな…ってなる

194 19/04/14(日)00:53:50 No.583522439

>醜女ってこの辺りからだっけ? うん オチにお前の妹はキレイだって褒めてくれて 次か次の次のページには次男が情けなく再登場

195 19/04/14(日)00:53:52 No.583522457

>鬼滅の刃と呪術廻戦とワールドトリガーはどれがギャグでどれがシリアスなのかたまにわからなくなる ワートリはギャグではないだろ!?

196 19/04/14(日)00:54:00 No.583522498

>これ作者と担当どっちの考えなんだろう 少なくとも前担当は最初の読者として驚くポジションだと言ってた このポニテ隊員可愛いですね言って翌週で首の骨折れてたりで

197 19/04/14(日)00:54:01 No.583522499

ゆしろーは珠代様いなくなっても生きていけるの…?

198 19/04/14(日)00:54:05 No.583522516

>片目潰されようが刀を鍛える異常なほどの職人気質を見せ付けたあとに >返せー!殺すぞー!とか何なんですかあなた >シリアスな決着の場面ですよ 無限郎がいたいっしてるのがワニだなぁって

199 19/04/14(日)00:54:05 No.583522521

>あとカスって誰? 善逸 クズの先輩からそう呼ばれてた 俺がカスならお前はクズだ!

200 19/04/14(日)00:54:12 No.583522554

>すさまるちゃんと矢印はOPに居るのに俺鬼だけいなくて可哀想… いいエピソードだけど正直カットしても問題ないし

201 19/04/14(日)00:54:20 No.583522592

>ワートリはギャグではないだろ!? ニノを見て同じセリフが言えるか!?

202 19/04/14(日)00:54:25 No.583522608

>頑張れ炭治郎!折れてる炭治郎もすごいんだというところを見せてやれ! 折れてる炭治郎じゃダメだよー

203 19/04/14(日)00:54:28 No.583522619

壱の型しか使えないカスと壱の型だけ使えないクズじゃなかったっけ

204 19/04/14(日)00:54:29 No.583522629

>このポニテ隊員可愛いですね言って翌週で首の骨折れてたりで ワニはそう言うことする!

205 19/04/14(日)00:54:41 No.583522682

>カスはラッキーな繰り上がりで上弦になったカス そっちはクズだろ カスはクズではないけど修行サボってるくせに霹靂一閃撃つのがカス

206 19/04/14(日)00:54:44 No.583522694

>ワートリはギャグではないだろ!? もしかしてこいつ…面白キャラなのでは?もしかしてこいつ…あざといのでは? ってなることは多い

207 19/04/14(日)00:54:49 No.583522716

>少なくとも前担当は最初の読者として驚くポジションだと言ってた うn >このポニテ隊員可愛いですね言って翌週で首の骨折れてたりで うn…

208 19/04/14(日)00:54:56 No.583522743

>玄弥をギャグ空間の引き摺り込む長男がひどかった OPで荒れてる四男みて吹くからやめてほしい 柱修行編ですごい和んでてほんとうに弦夜好き…

209 19/04/14(日)00:54:57 No.583522746

>あとカスって誰? 左門くんの親友

210 19/04/14(日)00:55:14 No.583522818

>ゆしろーは珠代様いなくなっても生きていけるの…? 生きてる意味が無くなるだろう

211 19/04/14(日)00:55:15 No.583522821

>37歳は素顔出た時イケメンで参ったね… 片目潰されたり大怪我したりしてるのに研ぐのやめなくてすごいってなってからの まだ第一段階しか研いでないんだ返せ殺すぞ!

212 19/04/14(日)00:55:19 No.583522838

ワニは好きと言われたキャラを殺してるんじゃないかと思うことがあるよ…

213 19/04/14(日)00:55:26 No.583522868

編集「これいのすけ死にませんか!?」 ワニ「わかりません」

214 19/04/14(日)00:55:28 No.583522877

>折れてる炭治郎じゃダメだよー 長男にとっての次男の脳内イメージがこれってのが笑う

215 19/04/14(日)00:55:31 No.583522898

>最新刊でもページ捲ったら「空気読めええ!」っつって木投げてるし >その場面でそういう事言う?いや言うか…言うな…ってなる 6体目の鬼とかいい加減にしろ!!も含めて読者全員思ってたであろうことだしな…

216 19/04/14(日)00:55:51 No.583523033

ジャンプでギャグマンガやろうとするとこういう人たちとも争わないといけないんだから大変だな…

217 19/04/14(日)00:56:05 No.583523111

カスの 夢を見るんだ でなんかこの漫画すげぇってなった

218 19/04/14(日)00:56:07 [sage] No.583523117

>ワニは好きと言われたキャラを殺してるんじゃないかと思うことがあるよ… 多分そこまで考えていない…

219 19/04/14(日)00:56:16 No.583523172

げんやはもうあれ完全に友達じゃねえか 一緒にわっはっはとか笑いやがって

220 19/04/14(日)00:56:18 No.583523187

担当はワニのネーム読んで困惑してるからワニか考えてるよ でもワニ本人も自分のネームで困惑してるよ

221 19/04/14(日)00:56:19 No.583523194

>>ワートリはギャグではないだろ!? >もしかしてこいつ…面白キャラなのでは?もしかしてこいつ…あざといのでは? >ってなることは多い 二宮焼肉隊はシリアスギャグだった

222 19/04/14(日)00:56:31 No.583523236

ごめん送信ボタン押しそこねてsageて送信しちゃった許してごめんごめんゆるして

223 19/04/14(日)00:56:52 No.583523319

>ワニは好きと言われたキャラを殺してるんじゃないかと思うことがあるよ… フェードアウトで出番なくなるより華々しい最後を飾らせたいタイプかも知れない

224 19/04/14(日)00:56:52 No.583523321

そのしくじりで妹を取られているぞ

225 19/04/14(日)00:57:30 No.583523509

ワニは近年珍しくノリで描くタイプだからな…

226 19/04/14(日)00:57:31 No.583523511

キャラの生死はワニ本人にもわからないので安心して欲しい

227 19/04/14(日)00:57:42 No.583523552

玄弥の歯抜けて無かった?→お前の見間違いだ だって歯を持ってるし→気色悪!!

228 19/04/14(日)00:57:44 No.583523558

>これ作者と担当どっちの考えなんだろう ワニは勝手にキャラが動くタイプみたいだし誰も考えてないと思う…

229 19/04/14(日)00:57:47 No.583523568

ワニの台詞にとにかく普通じゃないセンスがあるのは分かるのだがどう育てているのか… っていうか自画像がワニってなんだよ

230 19/04/14(日)00:57:51 No.583523589

>夢を見るんだ >でなんかこの漫画すげぇってなった これとか本当にそうだけどいちいちキャラの言葉が共感できるんだよなあ 何いってるんだこいつってなるキャラが本当に少な…少なくともシリアスでは少ないかなって…

231 19/04/14(日)00:57:53 No.583523597

ライブ感すぎる…

232 19/04/14(日)00:57:55 No.583523612

善逸のモデルが実際のワニの知り合いってのが笑う

233 19/04/14(日)00:58:16 No.583523694

>善逸のモデルが実際のワニの知り合いってのが笑う 結婚詐欺…

234 19/04/14(日)00:58:20 No.583523712

>っていうか自画像がワニってなんだよ 読者に食らいついて離さないためだよ

235 19/04/14(日)00:58:39 No.583523784

いもすけも鬼いちゃんに毒食らった後どうやって生存するか考えてなかったんだっけ…

236 19/04/14(日)00:58:47 No.583523816

su3002583.jpg >編集「これいのすけ死にませんか!?」 >ワニ「わかりません」

237 19/04/14(日)00:58:54 No.583523841

ワニは感情を揺さぶってくるのが上手いよね…

238 19/04/14(日)00:58:57 No.583523851

人の心えぐるようでいてちゃんと優しさもある作風なのがいいと思うって鬼の過去シーンでいつも思う あと何気に結構学がある人だよねワニ

239 19/04/14(日)00:58:58 No.583523857

ファミレスで中指立てる人の漫画家を理解しようとする方が難しい

240 19/04/14(日)00:59:14 No.583523929

正しく週刊少年漫画してるんだけど 有情努力勝利じゃなくて無常残酷生死みたいになってて

241 19/04/14(日)00:59:23 No.583523963

>いもすけも鬼いちゃんに毒食らった後どうやって生存するか考えてなかったんだっけ… というかどう見ても内臓ごとやられるぐらい体ぶち抜かれてた

242 19/04/14(日)00:59:28 No.583523998

>ジャンプでギャグマンガやろうとするとこういう人たちとも争わないといけないんだから大変だな… 俺ギャグマンガのシリアス展開は苦手だけどシリアス漫画のギャグ展開は結構好きなんだ…

243 19/04/14(日)00:59:43 No.583524048

>su3002583.jpg >>編集「これいのすけ死にませんか!?」 >>ワニ「わかりません」 いい加減にしろよバカタレ!

244 19/04/14(日)01:00:19 No.583524193

善逸はクソうるさい恥さらしなくせして腹の中じゃ色々考えてる優しい子で だからこそクズ戦が震える あそこまで本気で怒ってたの作中で初めてだったし

245 19/04/14(日)01:00:23 No.583524199

鬼滅って今まで食べ物の名前以外はほぼ横文字出てなかったきがする その辺気を使ってるんだろうな

246 19/04/14(日)01:00:29 No.583524238

>ワニは近年珍しくノリで描くタイプだからな… 最近までオサレ師匠とかいただろ!

247 19/04/14(日)01:00:36 No.583524257

5巻のタイトルの「地獄へ」が読む前と読んだあとで意味変わるのいいよね...

248 19/04/14(日)01:00:47 No.583524302

山で育って普段は猪の頭を被ってるとかどう見てもポッと出のギャグキャラじゃん味付け濃すぎるよ!

249 19/04/14(日)01:00:48 No.583524309

巻末の漫画とかもギャグ全振りのようでいて何気に本編に関連してそうで見逃せない ねづこの好きな男性のタイプが次男の可能性とか

250 19/04/14(日)01:01:08 No.583524376

>正しく週刊少年漫画してるんだけど >有情努力勝利じゃなくて無常残酷生死みたいになってて ここ最近のジャンプ中堅メンバーはややチャンピオン寄りの作風になってる気がする

251 19/04/14(日)01:01:25 No.583524443

寝てなきゃ戦えない設定ぶっ飛ばすくらいのキレ具合だったからねクズ戦

252 19/04/14(日)01:01:41 No.583524503

ワニは年号鬼ですら過去回想あれだからあんな姿してるんですね!ってなるとなにそれ知らないとか言う

253 19/04/14(日)01:01:41 No.583524505

本人の言動も天然の爬虫類に見せかけて 努力は基本的に報われないとかさらっとドライなことをいうからな…

254 19/04/14(日)01:01:53 No.583524553

>山で育って普段は猪の頭を被ってるとかどう見てもポッと出のギャグキャラじゃん味付け濃すぎるよ! 今は長男次男のキャラが濃すぎて相対的に薄味に感じてしまう…

255 19/04/14(日)01:01:54 No.583524557

コメントの奇行とか見るに相当どんくさいワニなんだけど そういうどんくささが生の感情あじを出すのに一役買ってそう

256 19/04/14(日)01:01:54 No.583524558

>あと何気に結構学がある人だよねワニ アニメの作画資料はワニから借りてるってインタビューで言ってたからかなり資料集めてる事もわかる

257 19/04/14(日)01:01:56 No.583524567

>山で育って普段は猪の頭を被ってるとかどう見てもポッと出のギャグキャラじゃん味付け濃すぎるよ! 初登場時からして猪突猛進猪突猛進!とか煽りにあるキャラだぞ 鬼かと思ったわ

258 19/04/14(日)01:02:15 No.583524647

悲しい過去や同情できることもあるのに 全く共感できない根っからのクズの半天狗はすげえと思うよ

259 19/04/14(日)01:02:16 No.583524651

>5巻のタイトルの「地獄へ」が読む前と読んだあとで意味変わるのいいよね... そうだったんですか吾峠先生 ほんとに…?

260 19/04/14(日)01:02:33 No.583524709

絵も独学なんだろうか…特徴的すぎる…

261 19/04/14(日)01:02:50 No.583524781

>ここ最近のジャンプ中堅メンバーはややチャンピオン寄りの作風になってる気がする 悪魔とか鬼とか多いよね

262 19/04/14(日)01:02:51 No.583524786

物語に必要な要素はしっかりしてるからライブ感で描いてもチグハグになってないんだと思う そう考えるとやっぱり天才の部類なのでは

263 19/04/14(日)01:02:57 No.583524804

連載前の短編でも着物描いてたし大正あたりの時代がもともと好きなのかな

264 19/04/14(日)01:02:59 No.583524814

>寝てなきゃ戦えない設定ぶっ飛ばすくらいのキレ具合だったからねクズ戦 あの前から画面には映らないけど一人で任務してはいたんだけど 読者の前で起きて戦うのマジでクズが初めてだったからな…

265 19/04/14(日)01:03:05 No.583524838

この週は目玉気持ち悪いなも飛ばしてたな

266 19/04/14(日)01:03:15 No.583524868

手鬼のことだったりでなにが計算でなにがノリなのかわからない…

267 19/04/14(日)01:03:21 No.583524894

>寝てなきゃ戦えない設定ぶっ飛ばすくらいのキレ具合だったからねクズ戦 寝ないと強くならない子がいつのまにか起きてても強くなってて!?ってなったよ いつの間にお前そこまで戦えるように…

268 19/04/14(日)01:03:31 No.583524936

>アニメの作画資料はワニから借りてるってインタビューで言ってたからかなり資料集めてる事もわかる なにそれ怖…

269 19/04/14(日)01:03:32 No.583524941

>ねづこの好きな男性のタイプが次男の可能性とか 四コマの飛車は敵陣では竜になるって解説も 無限城で善逸オリジナル技の披露と上手く重なってたな

270 19/04/14(日)01:03:36 No.583524960

>この週は目玉気持ち悪いなも飛ばしてたな 申し訳ないけど!を2回言うのがワニのセンスだなあって思ってたな

271 19/04/14(日)01:03:39 No.583524976

>全く共感できない根っからのクズの半天狗はすげえと思うよ いやまあ共感はできなくもないけど 理解はできても同調は全くできないタイプの生々しいクズ

272 19/04/14(日)01:03:44 No.583524992

しのぶさんは計算して殺してるだろうけどどうまの言動とかはライブ感で描いてそう

273 19/04/14(日)01:03:48 No.583525013

正直バトルシーンも何やってるか全然わかんないこと多いし 絵もそこまで上手くないし絵柄が独特だし 展開も考えてはいるけど結構ライブ感重視なとこあるしで 何が飛び抜けてるかっていうとやっぱ台詞センスなんだよな… ギャグでもシリアスでも短い台詞にキャラの感情を込めるのが滅茶苦茶に上手い 台詞ひとつでそのキャラの生き様や人生が垣間見える

274 19/04/14(日)01:03:52 No.583525031

確か素顔は赤丸ジャンプだかの増刊号の四コマが初だったんだよないのすけ こんな美形なの!?って騒ぎになってた

275 19/04/14(日)01:03:56 No.583525056

最近も背中が痛い義勇さんとかセンス発揮してる

276 19/04/14(日)01:03:58 No.583525064

>タイトルの「何度生まれ変わっても」が前編と後編とで意味変わるのいいよね...

277 19/04/14(日)01:04:09 No.583525123

>絵も独学なんだろうか…特徴的すぎる… 一巻のラストの水面斬りいまと全然画力が違う…

278 19/04/14(日)01:04:14 No.583525144

話を作ってキャラを動かすタイプじゃなくてこのキャラの言動ならこうなるからストーリーはこう動くってやってくタイプなのかな

279 19/04/14(日)01:04:22 No.583525189

友情努力勝利は主人公はかなりしてる 先輩とか周囲とか過去に無常濃度が凄い

280 19/04/14(日)01:04:35 No.583525251

基本なんか嫌な奴は大体後でめっちゃいい人に株が上がるの美味いよね 次男は振れ幅がすごいけど

281 19/04/14(日)01:05:07 No.583525394

突然現れて死に際のクズを煽って去っていくゆしろーはズルすぎるよあれ

282 19/04/14(日)01:05:13 No.583525423

>正直バトルシーンも何やってるか全然わかんないこと多いし わかんねえんだけどとにかくすげえとか苦しいとかは滅茶苦茶伝わってくるのが不思議

283 19/04/14(日)01:05:21 No.583525453

兄ちゃんと手をつなぎたい余りに手がたくさん生えてきた鬼いいよね

284 19/04/14(日)01:05:23 No.583525463

>次男は振れ幅がすごいけど 自分で株上げて次の話で下げてまた上げるのはストロングスタイル過ぎる

285 19/04/14(日)01:05:37 No.583525522

>確か素顔は赤丸ジャンプだかの増刊号の四コマが初だったんだよないのすけ 先行公開で話題作りの意図は無く 素で忘れてて描いちゃっただけとかもうさあ

286 19/04/14(日)01:05:45 No.583525560

>何が飛び抜けてるかっていうとやっぱ台詞センスなんだよな… >ギャグでもシリアスでも短い台詞にキャラの感情を込めるのが滅茶苦茶に上手い >台詞ひとつでそのキャラの生き様や人生が垣間見える キャラが良く描ければ物語は作れるし それがうまい作家さんの作品って大抵ジャンル問わず人気になるしな…

287 19/04/14(日)01:05:47 No.583525568

次男は臭い蜘蛛戦での夢でめちゃくちゃ評価上がったな

288 19/04/14(日)01:05:59 No.583525618

>全く共感できない根っからのクズの半天狗はすげえと思うよ クズは壱が今後の展開でどれだけの脅威かわかるだろうから それ見て命乞いもしゃーないよねとなる可能性はある

289 19/04/14(日)01:06:04 No.583525635

>基本なんか嫌な奴は大体後でめっちゃいい人に株が上がるの美味いよね >次男は振れ幅がすごいけど 柱合会議の初見と今とでの印象の格差よ

290 19/04/14(日)01:06:16 No.583525685

>連載前の短編でも着物描いてたし大正あたりの時代がもともと好きなのかな あと太ももが間違いなく好きだとおもう

291 19/04/14(日)01:06:22 No.583525712

次男は安定してきたと思ったらスポンジボブみてえな顔ではしゃいだ後 おかえりいもすけされたりで本当に乱高下する…

292 19/04/14(日)01:06:30 No.583525751

>話を作ってキャラを動かすタイプじゃなくてこのキャラの言動ならこうなるからストーリーはこう動くってやってくタイプなのかな 無惨ならキレるから下弦は粛清される とかか

293 19/04/14(日)01:06:36 No.583525767

>次男は臭い蜘蛛戦での夢でめちゃくちゃ評価上がったな まぁ列車です見た夢はアレだったけどな…

294 19/04/14(日)01:06:59 No.583525891

煉獄さんの最後がすごく静かな口調で 荒々しい炎が消える時の焚き火のようでものすごく優しいシーン

295 19/04/14(日)01:07:02 No.583525897

>突然現れて死に際のクズを煽って去っていくゆしろーはズルすぎるよあれ 何が笑うって助けられた次男も誰なのか分からないままだから知らない鬼が自分を手当てしてる…って状態なのが酷い

296 19/04/14(日)01:07:03 No.583525903

>次男は臭い蜘蛛戦での夢でめちゃくちゃ評価上がったな 最初に評価アップしたのはいもすけにボコられてもねずこボックス守ったとこちゃう

297 19/04/14(日)01:07:08 No.583525919

>兄ちゃんと手をつなぎたい余りに手がたくさん生えてきた鬼いいよね ワニ「知らなかったそんなの…」

298 19/04/14(日)01:07:22 No.583525969

ラスボスが癇癪起こして幹部を半分ころころするのはふつうやらないよ

299 19/04/14(日)01:07:38 No.583526048

ギャグ顔で徹底的に崩すのは週刊連載に適応した結果なのかもしれないけど 一コマでもあれ描く勇気はなかなか出ないよ

300 19/04/14(日)01:07:51 No.583526104

読み切りの呪い屋さんからノリが変わってない

301 19/04/14(日)01:08:09 No.583526176

早く次男がアニメで見たいわ!

302 19/04/14(日)01:08:10 No.583526181

作者の人 なに考えてるか わからないよ

303 19/04/14(日)01:08:19 No.583526213

やめろそういうことするの→悪化上等!のやり取りめっちゃ好き

304 19/04/14(日)01:08:37 No.583526297

>最初に評価アップしたのはいもすけにボコられてもねずこボックス守ったとこちゃう その前に失神KOしたシーンがあっただろ! 瞬間で爆下げしたけど

305 19/04/14(日)01:08:41 No.583526319

>ギャグ顔で徹底的に崩すのは週刊連載に適応した結果なのかもしれないけど >一コマでもあれ描く勇気はなかなか出ないよ か ぶ き あ げ

306 19/04/14(日)01:08:43 No.583526330

>作者の人 >なに考えてるか >わからないよ 人じゃねぇからな

307 19/04/14(日)01:08:48 No.583526355

ほとんど簡単作画だった回もあってすごいなって…

308 19/04/14(日)01:08:53 No.583526383

>最初に評価アップしたのはいもすけにボコられてもねずこボックス守ったとこちゃう 炭治郎が命よりより大事と言ったとか読み飛ばしてたよ俺

309 19/04/14(日)01:09:06 No.583526431

道端で恥をさらして困惑させつつ爆笑させて鼓屋敷でお前強いの!?って驚かせて醜女守ってしんみりさせて最後にいいご身分だな…で締めるのが次男だ

310 19/04/14(日)01:09:11 No.583526459

>ラスボスが癇癪起こして幹部を半分ころころするのはふつうやらないよ でもラスボスが頭鬼舞辻なら…?

311 19/04/14(日)01:09:13 No.583526471

おせーよクズとかやだ…善逸かっこいい…ってなるわ

312 19/04/14(日)01:09:13 No.583526472

>最初に評価アップしたのはいもすけにボコられてもねずこボックス守ったとこちゃう 中身が鬼ってわかってるけど炭治郎が大事にしてるから大事なんだよ!!!!

313 19/04/14(日)01:09:15 No.583526483

>>作者の人 >>なに考えてるか >>わからないよ >人じゃねぇからな もしかしてワニは… ワニなのでは?

314 19/04/14(日)01:09:16 No.583526490

「」はこの漫画で最シコシーンはどこだと思う?俺はしのぶさんがばきぃ!ってされて頂きますされる所

315 19/04/14(日)01:09:20 No.583526508

なほちゃんたちかんたんガールズがどうなるか気になる

316 19/04/14(日)01:09:27 No.583526538

かぶき揚げバリバリ食ってたシーンは狂気すら感じた

317 19/04/14(日)01:09:43 No.583526606

俺もしのぶさん食べてみたい

318 19/04/14(日)01:10:04 No.583526678

>その前に失神KOしたシーンがあっただろ! こいつ強いじゃんとはなるけど 子供に守って貰うんだ!言い出してたのが…

319 19/04/14(日)01:10:08 No.583526695

次男はどんなにガクブルで鬼イヤァーーー!!来ないでーーー!!ってなっても 正一くんは絶対に見捨てなかったからそん時から根はすげえいいやつだなって言われてたな

320 19/04/14(日)01:10:09 No.583526699

恋柱と再会する回は炭治郎の顔が9割くらいかんたんフェイスで笑った覚えがある

321 19/04/14(日)01:10:09 No.583526700

このシーンは珠代様が青ざめてるのがいいよね!

322 19/04/14(日)01:10:19 No.583526739

>寝ないと強くならない子がいつのまにか起きてても強くなってて 善逸は元から強いし多芸だよ 寝てる時だってワンピのハクバみたいに反射で斬るんじゃなくて完全に理性行動で弱い子供庇ったりねづこを後ろにしてるし

323 19/04/14(日)01:10:23 No.583526756

かんたん作画といえばきよちゃんなほちゃんすみちゃんがアニメでどう描かれるか気になりますよ俺は まあ出てくるとこまでいかないかもだけど

324 19/04/14(日)01:10:28 No.583526780

ワニは単行本おまけの呼吸の成り立ちの説明で恋柱をスルーしたのはあえてなんだろうか天然なんだろうか… 他の作者なら後から作中で触れるから~かもしれないけどワニだからな…

325 19/04/14(日)01:10:34 No.583526818

ランミキスウはキャッキャしながらお菓子くれるとこが好き

326 19/04/14(日)01:10:58 No.583526933

>恋柱と再会する回は炭治郎の顔が9割くらいかんたんフェイスで笑った覚えがある 乳房が 溢れ出そうです!

327 19/04/14(日)01:11:11 No.583526964

とにかく話が面白ければ戦闘シーンが分かりづらいとか簡単作画なんてものは気にならなくなるのだ

328 19/04/14(日)01:11:26 No.583527025

なんていい子なんだ…守らないと…享年が一桁なんてあんまりだぞでこいついいやつだな…ってなって 俺をこの子から引き離さないでくれ!!守ってもらうんだ!!でまた下がる

329 19/04/14(日)01:11:27 No.583527027

しのぶさん何歳なんだろう

330 19/04/14(日)01:11:38 No.583527075

守ってあげなきゃでこいついい奴なんだ…ってなって霹靂一閃でかっこいい!ってなってその後でええ…ってなったな…

331 19/04/14(日)01:11:45 No.583527100

>かんたん作画といえばきよちゃんなほちゃんすみちゃんがアニメでどう描かれるか気になりますよ俺は >まあ出てくるとこまでいかないかもだけど 多分蜘蛛山→柱合会議→パワハラで終わりだと思う

332 19/04/14(日)01:11:54 No.583527129

>ラスボスが癇癪起こして幹部を半分ころころするのはふつうやらないよ でも幹部十二人は多すぎるからな 残った上弦までサクサク処理すんなよ! もっと読んでたいのにもう終わりそうだよ!

333 19/04/14(日)01:12:05 No.583527169

漫画だから伝わればいいんだよね…スレ画だって ゆしろーは理知的長男は馬鹿真面目ゆしろーは珠代様第一主義珠代様には良識があるって完璧に伝わるもん

334 19/04/14(日)01:12:09 No.583527186

>正一くんは絶対に見捨てなかったからそん時から根はすげえいいやつだなって言われてたな 俺一番最初に次男いいやつだなって思ったの俺をおいて逃げろ!って言ったとこだったな あと享年が一桁とかあんまりだぞ!とか

335 19/04/14(日)01:12:34 No.583527282

簡単絵は皿になって読者プレゼントにもなったぐらい鬼滅の代名詞だからな

336 19/04/14(日)01:12:34 No.583527283

>もっと読んでたいのにもう終わりそうだよ! 長男がアナル殿にノックアウトされたから終わらない気がしてきた

337 19/04/14(日)01:12:38 No.583527301

>多分蜘蛛山→柱合会議→パワハラで終わりだと思う ラスボスが幹部粛清する最終回とかひどすぎる…

338 19/04/14(日)01:12:47 No.583527343

何もかもが正気ではない su3002649.jpg

339 19/04/14(日)01:12:53 No.583527358

俺は1話から好きだったよ…修行編入った時はビクビクしてたよ

340 19/04/14(日)01:13:35 No.583527532

>ランミキスウ 誰!?

341 19/04/14(日)01:13:38 No.583527546

烏介抱してるあたりで良い奴の雰囲気はあった

342 19/04/14(日)01:13:39 No.583527558

>何もかもが正気ではない >su3002649.jpg SEのフォントが怖すぎる…

343 19/04/14(日)01:13:40 No.583527559

>何もかもが正気ではない >su3002649.jpg 歌舞伎揚げ食べながら喋ると本当にこんな感じになるよな

344 19/04/14(日)01:13:56 No.583527617

>>多分蜘蛛山→柱合会議→パワハラで終わりだと思う >ラスボスが幹部粛清する最終回とかひどすぎる… 2期までのフックとして機能するだろパワハラ…

345 19/04/14(日)01:14:07 No.583527654

アカザ殿が去勢した犬で本名の方は一匹狼の意味があるって聞いて ワニすげえなこんな言葉知ってるのかってなった

346 19/04/14(日)01:14:23 No.583527711

かぶきあげってこんなにでかいものかな…

347 19/04/14(日)01:14:24 No.583527714

一番センスやべえってなったのはムキムキねずみ

348 19/04/14(日)01:14:42 No.583527782

単行本で「三人娘の名前を間違えましたお詫び申し上げます」とか言ってたけど全く気づかなかったよ!

349 19/04/14(日)01:15:04 No.583527863

>一番センスやべえってなったのはムキムキねずみ あっそういうのアリなんだ…

350 19/04/14(日)01:15:10 No.583527882

ムキムキねずみは本当になんだったんだよアレ…

351 19/04/14(日)01:15:16 No.583527896

>何もかもが正気ではない >su3002649.jpg のんびりしたシーンのはずなのに怖いよこれ

352 19/04/14(日)01:16:03 No.583528082

>ムキムキねずみは本当になんだったんだよアレ… ご覧の通り力が強い

353 19/04/14(日)01:16:15 No.583528125

書き込みをした人によって削除されました

354 19/04/14(日)01:16:20 No.583528140

何が恐ろしいってワニは基本全編シリアスとして書いてるらしいって所だ

355 19/04/14(日)01:16:49 No.583528252

ツッコミたいのは力より名前と二足歩行だよ!

356 19/04/14(日)01:17:23 No.583528378

ワニ自体は一切ギャグで描いてるつもりないとか何なの…

357 19/04/14(日)01:17:55 No.583528489

(ご覧通りで説明出来たつもりのワニ)

358 19/04/14(日)01:17:59 No.583528505

>ムキムキねずみは本当になんだったんだよアレ… 音柱わりとまともな部類なのにあそこだけおかしい

↑Top