虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/13(土)07:11:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/13(土)07:11:23 No.583292869

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/13(土)07:12:53 No.583292973

いいか悪いかは置いといてスレ荒れるな…ってなるやつ

2 19/04/13(土)07:13:21 No.583293002

そいつにめっちゃヘイトがいくやつ

3 19/04/13(土)07:16:20 No.583293200

曇る展開は良いんだけど居た堪れなくなるタイプはちょっと…

4 19/04/13(土)07:16:52 No.583293238

死ぬのが人気キャラ(最悪)

5 19/04/13(土)07:16:59 No.583293243

ガキが…

6 19/04/13(土)07:17:08 No.583293250

食いしん坊

7 19/04/13(土)07:17:10 No.583293258

いや俺はいいんだよ? 俺はいいんだけどネットでなんて言われるかな…

8 19/04/13(土)07:18:30 No.583293360

>いや俺はいいんだよ? >俺はいいんだけどネットでなんて言われるかな… こういう意見の集合体が炎上と呼ばれる

9 19/04/13(土)07:20:27 No.583293477

これで不人気になるタイプはだいたい幼稚な感情で暴走する性格の持ち主

10 19/04/13(土)07:21:34 No.583293542

この展開はよっぽど上手くやらないと難しい

11 19/04/13(土)07:21:39 No.583293550

死人出すなら敵が異様に強いでいいんだよな…

12 19/04/13(土)07:22:31 No.583293623

無能な敵の行動がバタフライエフェクト的に味方に刺さる

13 19/04/13(土)07:22:49 No.583293641

ミサトさん...

14 19/04/13(土)07:24:02 No.583293719

全部トントン拍子で進んだらそれはそれでおもしろくないから

15 19/04/13(土)07:24:56 No.583293787

直接・間接も含めてこれで4人以上殺したのはシャクティ以外居ないと思う

16 19/04/13(土)07:25:30 No.583293812

最終的に自分自身まで死に追いやるイオク様はすげえよ…

17 19/04/13(土)07:26:44 No.583293896

スターウォーズのブス!

18 19/04/13(土)07:26:46 No.583293900

それがヒロインだったりするともう

19 19/04/13(土)07:27:03 No.583293927

戦犯である

20 19/04/13(土)07:27:36 No.583293970

死人が出なけりゃ人間性だので持ち上げられるし…

21 19/04/13(土)07:27:40 No.583293973

>無能な敵の行動がバタフライエフェクト的に味方に刺さる 敵→味方なら別に責められないと思う…

22 19/04/13(土)07:28:05 No.583294006

>直接・間接も含めてこれで4人以上殺したのはシャクティ以外居ないと思う 人数だけなら居るだろうけど4回要らん事をして4回死者が出るみたいなのは中々レアっぽい

23 19/04/13(土)07:30:11 No.583294172

120本の消臭スプレーを屋内で噴射するヒロイン

24 19/04/13(土)07:31:00 No.583294235

ウォーキングデッドのゲームでいたなスレ画みたいなの… 見方によっては大半がそんな奴らかもしれんけど

25 19/04/13(土)07:31:29 No.583294269

ゾンビ映画じゃ話を盛り上げる重要なキャラ

26 19/04/13(土)07:31:59 No.583294311

成長イベントならまだしも…

27 19/04/13(土)07:32:20 No.583294340

何かしら必要があって守らなきゃいけない足手まといとかならまぁ分かるけど勝手についてきて足引っ張るタイプのはキツい

28 19/04/13(土)07:32:23 No.583294349

だから勝手に動くなってもー!ってなるキャラたまにいるな…

29 19/04/13(土)07:34:13 No.583294491

神の視点だと最悪の手うってるけど本人視点で考えるとしょうがなかったりもする

30 19/04/13(土)07:34:15 No.583294497

まれにヒロインがこれ

31 19/04/13(土)07:37:08 No.583294727

>まれに主人公がこれ

32 19/04/13(土)07:37:46 No.583294782

犬を探すためにドアを開けて出ていく 研究材料として1匹確保したのが悪かった 知り合いのゾンビがいた なぜかゾンビに人権を与えたがる

33 19/04/13(土)07:37:53 No.583294795

僕も戦うぞ! やめろ!来るな!ぐあー! そんな…僕を庇って… みたいなやつ

34 19/04/13(土)07:38:55 No.583294889

しょうもないケンカして逃げ出して 1人になったところを敵に捕まって重要アイテムとられたりする

35 19/04/13(土)07:39:53 No.583294966

でも足手まといから味方死亡イベントが切欠で見違えるように成長していくクソガキキャラは割と好き 味方死んだ直後だけメソメソしてその後何もない場合は

36 19/04/13(土)07:40:17 No.583294994

ちょっと違うけどエースの死周りはちょっとえっ?えっ?えぇ…ってなったかな…

37 19/04/13(土)07:41:27 No.583295090

序盤の敵側下っ端幹部もこんな感じで大軍をすり減らしてくれるのでセーフ

38 19/04/13(土)07:42:20 No.583295161

ワンパンマンの不細工なガキは許せる 金持ちの息子はくたばれ

39 19/04/13(土)07:42:33 No.583295176

>でも足手まといから味方死亡イベントが切欠で見違えるように成長していくクソガキキャラは割と好き 念レス成功 そういうキャラいたよねなんだっけ…

40 19/04/13(土)07:43:12 No.583295229

>僕も戦うぞ! >やめろ!来るな!ぐあー! >そんな…僕を庇って… >みたいなやつ ライドォ!

41 19/04/13(土)07:44:31 No.583295336

自分ごと仲間をいっぱい犠牲にするクソガキキャラいいよね…

42 19/04/13(土)07:45:09 No.583295385

ごめん集!ごめん!

43 19/04/13(土)07:45:18 No.583295402

>僕も戦うぞ! でそこそこ戦えたカツ

44 19/04/13(土)07:45:19 No.583295404

具体例あるかな 流石にこんな展開やったら人気落ちるのわかってるし 作者もそんな愚行はしないんじゃ

45 19/04/13(土)07:47:47 No.583295613

ゾンビとかサメとかのパニック映画ならむしろ居ないほうがおかしい

46 19/04/13(土)07:48:17 No.583295649

カスキャラのせいで人気キャラだとやばい

47 19/04/13(土)07:48:49 No.583295691

>でも足手まといから味方死亡イベントが切欠で見違えるように成長していくクソガキキャラは割と好き ゲーム的には二者択一なので余程好きでなければ〇〇殺せって言われるやつ

48 19/04/13(土)07:49:12 No.583295717

見知らぬ他人よりペットが大事って感情は分かるのであまり責められない

49 19/04/13(土)07:49:27 No.583295739

ゾイドワイルドのアラシがこれ

50 19/04/13(土)07:49:34 No.583295752

これやると最後まで人気挽回できないよ

51 19/04/13(土)07:50:35 No.583295841

ビィト

52 19/04/13(土)07:50:35 No.583295842

死人まで行くといくら更正しても挽回できない感はある 危険に晒したとか怪我を負わせたくらいでなんとかしてほしい

53 19/04/13(土)07:51:15 No.583295896

私のワンちゃん!!

54 19/04/13(土)07:51:29 No.583295920

ハサウェイ死ね

55 19/04/13(土)07:51:31 No.583295926

敵と手を取り合おうとしていっぱい巻き込む

56 19/04/13(土)07:52:26 No.583296007

パニクって森の中で奇行をし続けそれの回収をする為に余計な戦闘が発生して死者が出る わざと敵に捕まりに行こうとしてそれを阻止しようとした主人公の母が捕虜になりそれが原因で死亡する 中々やね

57 19/04/13(土)07:52:48 No.583296044

なぜか女性人気が高い

58 19/04/13(土)07:52:59 No.583296057

>ビィト なんか生きてたっぽいからセーフ!

59 19/04/13(土)07:53:07 No.583296070

モブをいくら犠牲にしてもなんともなかったくせに 身内が犠牲になった途端に更正イベント始まったりしてなんとも言えない気持ちになる

60 19/04/13(土)07:53:37 No.583296119

デッドラのババアは良くも悪くも足手まといと思うこともなく開幕で即死したから… と思ったけど元凶も元凶すぎてむしろ死んでないとヘイトやばいわあんなの…

61 19/04/13(土)07:56:53 No.583296389

結果死人が出るかはわからないけど 個人的感情で余計なことするキャラはいっぱいいる

62 19/04/13(土)07:57:07 No.583296407

ゾイドワイルドの主人公が昨今珍しいくらいのクソガキキャラだな

63 19/04/13(土)07:57:19 No.583296427

ゾンビ映画の大半と更に言えばプライベートライアンとかも 救出に支払うコストが割にあってない

64 19/04/13(土)07:58:00 No.583296500

>でそこそこ戦えたカツ そこそこだから分不相応に増長してひどい目に遭ったんじゃないですかね…

65 19/04/13(土)07:58:46 No.583296567

>ゾイドワイルドの主人公が昨今珍しいくらいのクソガキキャラだな ベーコン死んでから作品自体色々まともに見れるようになっていくのが凄い

66 19/04/13(土)08:10:52 No.583297702

>120本の消臭スプレーを屋内で噴射するヒロイン 死人は出なかった

67 19/04/13(土)08:12:33 No.583297877

助けるのよ!絶対!って無茶な救出作戦した挙げ句に被害甚大だと助けられた方も困るんじゃねぇかなぁ…

68 19/04/13(土)08:14:29 No.583298088

>>まれに主人公がこれ これは成長フラグだし…

69 19/04/13(土)08:15:04 No.583298143

よりによって助けたやつがアレな感じなことしちゃうエース救出の話

70 19/04/13(土)08:17:00 No.583298312

モブに人権なんて無いから…

71 19/04/13(土)08:17:04 No.583298320

まあシャクティを皆助けるのはあの状況で最低限の人間性の証明みたいなところもあるし…

72 19/04/13(土)08:18:15 No.583298428

>具体例あるかな >流石にこんな展開やったら人気落ちるのわかってるし >作者もそんな愚行はしないんじゃ 事件の原因になるキャラも人気ならこういうことないしな

73 19/04/13(土)08:19:00 No.583298490

これはやらかしそのものよりそれに対する周囲の評価が重要だと思う

74 19/04/13(土)08:19:32 No.583298543

>なぜか女性人気が高い これならまだ分かる 作者しか好きな奴がいないキャラはマジで

75 19/04/13(土)08:20:17 No.583298619

>これで不人気になるタイプはだいたい幼稚な感情で暴走する性格の持ち主 いや逆だろ 読者が幼稚な感情で暴走する性格の持ち主ってやつ

76 19/04/13(土)08:21:24 No.583298716

>読者が幼稚な感情で暴走する性格の持ち主ってやつ ああ…それは確かに言えるかな…

77 19/04/13(土)08:21:51 No.583298760

そうかな…そうかも…

78 19/04/13(土)08:21:56 No.583298770

>>これで不人気になるタイプはだいたい幼稚な感情で暴走する性格の持ち主 >いや逆だろ >読者が幼稚な感情で暴走する性格の持ち主ってやつ つまり同族嫌悪…

79 19/04/13(土)08:22:15 No.583298801

あんたほどの実力者がそういうなら…

80 19/04/13(土)08:23:15 No.583298889

ピッコロ キーファ アモス

81 19/04/13(土)08:23:16 No.583298891

昔に作品は忘れたけど主人公一行が洞窟かなんかに閉じ込められて 主人公を好いてる後輩の女の子がキャーイヤー!やだー!ってヒステリー起こして暴れた勢いでなんかのスイッチ押してトラップ発動するアニメで こいつうぜえ死ねばいいのに…ってなった

82 19/04/13(土)08:24:53 No.583299047

書き込みをした人によって削除されました

83 19/04/13(土)08:25:27 No.583299115

わりとこんなやつだらけのプロメテウス 登場人物アホだらけなので実況盛り上がるタイプの映画

84 19/04/13(土)08:26:02 No.583299168

パニックホラーとかで錯乱しちゃうのはしょうがないと思う

85 19/04/13(土)08:26:11 No.583299179

パニックホラーならどうせ死ぬのであまり気にならない たまに不快さが突き抜けてる奴が出るけど

86 19/04/13(土)08:27:04 No.583299282

>具体例あるかな >流石にこんな展開やったら人気落ちるのわかってるし >作者もそんな愚行はしないんじゃ 宇宙世紀シリーズに結構いるんだ

87 19/04/13(土)08:27:10 No.583299298

シャクティはこれを何回もやるのが酷い

88 19/04/13(土)08:27:17 No.583299311

百歩譲って主人公ならいいんだよ成長する布石だろうから

89 19/04/13(土)08:27:28 No.583299333

シャクティは「あんなのほっとけよ…」って視聴者が思う中 主人公たちが必死に救出したり連れ戻したりするタイプだからな

90 19/04/13(土)08:28:25 No.583299450

幼稚なキャラに幼稚なおじさんたちが憤慨するという地獄

91 19/04/13(土)08:28:30 No.583299456

シャクティは作中でも理解不能な電波扱いなのがやべぇよ

92 19/04/13(土)08:28:55 No.583299500

まぁこういうキャラいると話進めやすいからな…

93 19/04/13(土)08:30:39 No.583299704

そしてそんな幼稚な人間をバカにして優越感に浸る人間も増える地獄よ

94 19/04/13(土)08:30:50 No.583299724

ウッソの母親が拉致られて人質にされたのまではシャクティが原因なので ウッソが母さんの首を持ってる事の半分くらいはシャクティのせいだと思う

95 19/04/13(土)08:31:14 No.583299762

アラシは今だいぶ落ち着いたから… 頭イオクはオルガがわからないもんだし触らないってまともな判断したらあれだもんな

96 19/04/13(土)08:31:33 No.583299788

アビスのルークは足手まといと言って良いのかわからんが「俺は悪くねぇ!」のインパクトは凄かったな

97 19/04/13(土)08:32:56 No.583299916

>まぁこういうキャラいると話進めやすいからな… 脚本家的にはやりやすいんだろうなって見てて思う 見てるこっちはそんな事考えるくらい気持ちが冷めていく

98 19/04/13(土)08:34:38 No.583300091

スレ画みたいなのでイライラするから 見ようと思った映画のレビューちらっと覗いて確認する

99 19/04/13(土)08:35:07 No.583300137

相当露骨だった場合に限るとあー…って割り切った感情になったりはたまにあるな…

100 19/04/13(土)08:41:24 No.583300815

子供の頃のほうがこういうキャラや作品に対して寛容だったというのはあるかもしれない 最近は足を引っ張る味方キャラが何話もいると嫌になる

101 19/04/13(土)08:41:43 No.583300849

これを物語の最初に幼い頃の主人公にやらせておく

102 19/04/13(土)08:43:50 No.583301064

まだ序盤で足手まといの方も死んだ方も大して思い入れの無いキャラなら気にならない ある程度ストーリー進んでぽっと出のキャラが足手まといで気に入ってたキャラが死ぬと酷く落ち込む

103 19/04/13(土)08:44:07 No.583301095

キャラクターだとヘイト高まりすぎるので指輪にしましょう

104 19/04/13(土)08:46:20 No.583301356

ゾンビ映画の自己保身に走るやつとか戦争映画の戦地の子どもとかでよくあるけど 2時間だけの映画ならまだしもキャラへの思い入れが強いアニメやドラマでやるとキツい

105 19/04/13(土)08:47:29 No.583301473

初犯は揺するけど悪質な累犯者は拘束するなりなんなりしたほうが良い

106 19/04/13(土)08:47:31 No.583301478

ワンピースの笑い上戸の子供は殺しといてよくないかな…って思う

107 19/04/13(土)08:51:12 No.583301885

それで面白いなら良いしそいつが後々ひどい目に会うわけでもないのも別に良いけど 現実でもこういう奴いるしリアリティがあるねこの作品!って意見は何言ってんだお前ってなる

108 19/04/13(土)08:54:07 No.583302187

>ワンピースの笑い上戸の子供は殺しといてよくないかな…って思う え?あれにヘイト向ける人いるの? なんで?

109 19/04/13(土)08:54:10 No.583302190

同じキャラが二回繰り返すとそれ何が面白いの?ってなる

110 19/04/13(土)08:54:19 No.583302213

弥彦とか全く足手まといならないせいで叩かれたし

111 19/04/13(土)08:54:59 No.583302285

シャクティは抜けるからセーフ

112 19/04/13(土)08:55:01 No.583302290

ワンピースの笑い上戸の子供は特になにも感じないな…

113 19/04/13(土)08:55:32 No.583302342

よく考えたら関係ない人間接的に死んでても 描写もないし名もなきモブだから許してくれるよね!

114 19/04/13(土)08:55:32 No.583302343

>弥彦とか全く足手まといならないせいで叩かれたし それは強さに説得力が無いってだけで別の問題じゃないのか

115 19/04/13(土)08:56:04 No.583302404

お禿帰れや!

116 19/04/13(土)08:56:12 No.583302413

ジャージャーのヘイト異常じゃないか外人 あいつ具体的に何したんだ

117 19/04/13(土)08:56:38 No.583302464

>弥彦とか全く足手まといならないせいで叩かれたし あれは戦いの場に参加すると他のキャラの積み重ねてきた背景が否定されるようになる感じがダメ 戦わなければどうでもいい

118 19/04/13(土)08:57:20 No.583302539

弥彦は何で強いのかわからないって感じだったと思う

119 19/04/13(土)08:58:14 No.583302634

>あれは戦いの場に参加すると他のキャラの積み重ねてきた背景が否定されるようになる感じがダメ >戦わなければどうでもいい 別にそれよくない? 大体のラスボスとか積み重ねてきたこと主人公に否定されるよね?

120 19/04/13(土)08:58:43 No.583302680

おトコ

121 19/04/13(土)08:58:46 No.583302687

弥彦叩かれてたの見たことないけどどこら辺で叩かれてたの?

122 19/04/13(土)08:58:57 No.583302708

物語にはピンチが必要なんだよ そのピンチを作ってくれるキャラは作者にはありがたい存在なんだ

123 19/04/13(土)08:59:48 No.583302801

洋画のヒロインによくありがち

124 19/04/13(土)09:02:08 No.583303086

>ジャージャーのヘイト異常じゃないか外人 >あいつ具体的に何したんだ 覚えてるだけでも 調子に乗っていらんことして宇宙船墜落させたり(死人出た) 毒のガス出てんのに調子に乗っていらんことしてアミダラの防護服破ったりしてた 多分まだしてると思う

125 19/04/13(土)09:02:58 No.583303184

EP2で露骨に出番減ったなジャージャー ローズはどうなるかな

126 19/04/13(土)09:03:36 No.583303269

ローズがまさにスレ画みたいなキャラだったな

↑Top