虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エゴだよ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/12(金)23:14:50 No.583228672

    エゴだよ

    1 19/04/12(金)23:15:40 M8Vto9vE No.583228906

    パヤオ~ 俺にもチュッ(笑)してくれや~

    2 19/04/12(金)23:15:41 No.583228912

    ラピュタとか千と千尋みたいなプラトニックで幼い恋を描いてきた宮さんが 最後の最後に描いた恋がこれなのがいいんだよ 最後でもなくなったけど

    3 19/04/12(金)23:15:42 No.583228917

    風立ちぬなんぬ

    4 19/04/12(金)23:15:47 No.583228935

    間違いなくエゴイズムだ…

    5 19/04/12(金)23:15:51 No.583228952

    恋人のタバコ吸う姿いいよね…

    6 19/04/12(金)23:15:54 No.583228970

    敢えてこういう言い方するけど ここで吸わせる方も吸わせる方だし 吸う方も吸う方なんだよな

    7 19/04/12(金)23:15:56 No.583228981

    もう全部エゴだよ…エゴしかないよ…

    8 19/04/12(金)23:15:57 No.583228988

    スパー

    9 19/04/12(金)23:15:57 No.583228990

    お互いエゴ丸出しってどういうことなの…

    10 19/04/12(金)23:15:59 No.583229000

    ここ30年くらいでタバコのイメージ悪化しすぎなのか逆に今までがおかしかったのか

    11 19/04/12(金)23:16:10 No.583229037

    お互いのエゴとエゴを受け入れられるならそれはとっても素敵だなって

    12 19/04/12(金)23:16:11 No.583229041

    これはオナニーだよね

    13 19/04/12(金)23:16:13 No.583229051

    自分の年齢なんて気にしたら冒険モノ作れねえよ

    14 19/04/12(金)23:16:14 No.583229057

    エゴいいよね…

    15 19/04/12(金)23:16:17 No.583229072

    結婚ってのは理屈じゃないんだな

    16 19/04/12(金)23:16:18 No.583229081

    近くでタバコは普段通りでいて欲しいって嫁さんのエゴだからな

    17 19/04/12(金)23:16:25 No.583229113

    だめ ここでハレツして

    18 19/04/12(金)23:16:25 No.583229115

    あ…今日緑の巨人伝あったな…

    19 19/04/12(金)23:16:26 No.583229117

    すごい切ないラブコメみたいですごい…かなしいけどドキドキする…

    20 19/04/12(金)23:16:31 No.583229137

    黒川上司最高の上司じゃねえか…

    21 19/04/12(金)23:16:31 No.583229140

    二郎と菜穂子の美しい共犯関係だよここは 2人とも破滅が分かっていてこうしてる

    22 19/04/12(金)23:16:32 No.583229145

    あらためてこの映画本当にパヤオの性根が剥き出しすぎる!

    23 19/04/12(金)23:16:34 No.583229154

    妻は夫を許容したくて夫がその願いを苦々しく叶えたシーン 本当は外で吸うかここで吸うべきじゃないのはわかってるだろうにそれでものシーンなのだ…

    24 19/04/12(金)23:16:35 No.583229160

    いい…しか言えない…

    25 19/04/12(金)23:16:36 No.583229165

    堀越二郎の方は結核患者の婚約者とかもいないのに混乱の元だと思う

    26 19/04/12(金)23:16:36 No.583229169

    堀辰雄と堀越二郎ごちゃ混ぜにして史実騙るのやめろや!

    27 19/04/12(金)23:16:38 No.583229174

    クレソン食べるのもエゴ?

    28 19/04/12(金)23:16:42 No.583229191

    道理を説くならこの生活そのものを否定することになるからな タバコも吸え セックスもしろ

    29 19/04/12(金)23:16:44 No.583229200

    su3000191.jpg su3000195.jpg

    30 19/04/12(金)23:16:45 No.583229208

    >お互いエゴ丸出しってどういうことなの… 互いのエゴを押し付けでなく受け入れられるから夫婦なんだ

    31 19/04/12(金)23:16:45 No.583229210

    まぁあそこで吸わなきゃ男じゃないよな

    32 19/04/12(金)23:16:46 No.583229222

    結核を移すかもしれないのに一緒にいたいエゴと結核感染者の前でタバコを吸うエゴが愛を生み出してるからな…

    33 19/04/12(金)23:16:49 No.583229234

    相手を構成するものすべてが好きなんだなって思わせるシーンでもある

    34 19/04/12(金)23:16:50 No.583229242

    新婚の前には道理なんて引っ込むんだよなぁ

    35 19/04/12(金)23:16:51 No.583229246

    ありのままの姿を見たいから山を降りたんだ

    36 19/04/12(金)23:16:52 No.583229248

    >あ…今日緑の巨人伝あったな… ぎりぎり被らないぞ!ウォッチレイター!

    37 19/04/12(金)23:16:53 No.583229255

    つか晩年のジジィが描くシナリオかよって思う こんなにも心に突き刺さるものかよ

    38 19/04/12(金)23:16:58 No.583229278

    こんなに良い映画作れるのにエヴァQはどうしてああなった

    39 19/04/12(金)23:16:59 No.583229281

    >あ…今日緑の巨人伝あったな… キョジンデン ジッキョウスル 「」 ハレツスル

    40 19/04/12(金)23:17:01 No.583229291

    こういうエゴいいよね…

    41 19/04/12(金)23:17:02 No.583229300

    >堀辰雄と堀越二郎ごちゃ混ぜにして史実騙るのやめろや! これは駿の理想の私小説みたいなもんだから…

    42 19/04/12(金)23:17:07 No.583229323

    事あるごとに出てくるタバコはどういうメッセージなん?

    43 19/04/12(金)23:17:07 No.583229324

    >黒川上司最高の上司じゃねえか… 結核患者家に受け入れてるのが器でかすぎる

    44 19/04/12(金)23:17:09 No.583229334

    いやー最低の2000レスめをつけてしまった

    45 19/04/12(金)23:17:12 No.583229344

    su3000198.jpg

    46 19/04/12(金)23:17:13 No.583229352

    うっせえな! だったらサナトリウム出たのも叩けよ! あれだってエゴだろ! とか当時は思ってた

    47 19/04/12(金)23:17:13 No.583229354

    >こんなに良い映画作れるのにエヴァQはどうしてああなった 関係ねえよ!

    48 19/04/12(金)23:17:13 No.583229355

    びびった

    49 19/04/12(金)23:17:14 No.583229356

    びびった

    50 19/04/12(金)23:17:18 No.583229375

    びっくりした

    51 19/04/12(金)23:17:19 No.583229376

    この映画気に入った人は ぜひこの世界の片隅にもみて欲しい

    52 19/04/12(金)23:17:23 M8Vto9vE No.583229396

    エゴって言うケオ あれパヤオの性癖って思えばむしろ普通では?

    53 19/04/12(金)23:17:23 No.583229397

    二郎今何歳なの?

    54 19/04/12(金)23:17:23 No.583229398

    堀越二郎の映画じゃないよ 宮崎駿の父親の思い出と奥さんへの懺悔の映画だよこれ

    55 19/04/12(金)23:17:24 No.583229404

    愛の前に全ての道理はこうべを垂れるからな…

    56 19/04/12(金)23:17:26 No.583229407

    アバンギャルド!

    57 19/04/12(金)23:17:26 No.583229411

    脊椎カリエスだろうから…もう…

    58 19/04/12(金)23:17:31 No.583229432

    こりゃアバンギャルドだ

    59 19/04/12(金)23:17:32 No.583229434

    アバンギャルドだ

    60 19/04/12(金)23:17:33 No.583229439

    アバンギャルド

    61 19/04/12(金)23:17:35 No.583229452

    これが遺作だったら本当に美しいシメだったと思うが まぁ新作も待ってるけど

    62 19/04/12(金)23:17:37 No.583229465

    >敢えてこういう言い方するけど >ここで吸わせる方も吸わせる方だし >吸う方も吸う方なんだよな そもそも飯の場でも仕事場でもスパスパなの劇中でたくさん前フリとして描写してるからなあ 当時の倫理観がそういうものだっただけとしか

    63 19/04/12(金)23:17:37 No.583229467

    パクさんが最後に描いた愛の形がもう絶対に手に入らないが故に美しい記憶みたいな初恋で 宮さんがこれなんだよな…

    64 19/04/12(金)23:17:37 No.583229468

    アバンギャルドって最近聞かないな

    65 19/04/12(金)23:17:38 No.583229473

    こらあアヴァンギャルドだ

    66 19/04/12(金)23:17:39 No.583229478

    >あ…今日緑の巨人伝あったな… 11時40分からアベマで放送! 名作からシームレスに緑の巨人伝を見よう!

    67 19/04/12(金)23:17:39 No.583229482

    >ラピュタとか千と千尋みたいなプラトニックで幼い恋を描いてきた宮さんが >最後の最後に描いた恋がこれなのがいいんだよ >最後でもなくなったけど ジジイが死を覚悟した時に描いたのがこれってのがいいんだよ!!!

    68 19/04/12(金)23:17:40 No.583229492

    チン頭鋲

    69 19/04/12(金)23:17:41 No.583229494

    >>堀辰雄と堀越二郎ごちゃ混ぜにして史実騙るのやめろや! >これは駿の理想の私小説みたいなもんだから… 作品に言ってんじゃなくて前スレでさんざんデマ撒いてたから…

    70 19/04/12(金)23:17:42 No.583229497

    ちなみに堀辰雄と堀越二郎は結構似てる

    71 19/04/12(金)23:17:44 No.583229508

    >二郎と菜穂子の美しい共犯関係だよここは >2人とも破滅が分かっていてこうしてる 誰も止められないのがより美しくなってこれは…悲恋

    72 19/04/12(金)23:17:53 No.583229550

    これがチンチン鋲か

    73 19/04/12(金)23:17:54 No.583229554

    エゴとか吸うなよ!というのも分かるけどそれは置いといていい…ってなる

    74 19/04/12(金)23:17:57 No.583229572

    >ここ30年くらいでタバコのイメージ悪化しすぎなのか逆に今までがおかしかったのか ただ高くなっただけなのにみんな何かにつけて悪いものだなんだと文句言い過ぎたんだよ もう少し昔を取り戻したい

    75 19/04/12(金)23:17:59 No.583229581

    いい曲線だ

    76 19/04/12(金)23:18:01 No.583229586

    そういやこの翼が逆への字になってる意味ってなんなん?

    77 19/04/12(金)23:18:01 No.583229587

    世は空前の鯖缶ブームらしいからな

    78 19/04/12(金)23:18:02 No.583229595

    >アバンギャルドって最近聞かないな 娯楽惑星コンコルドへようこそ

    79 19/04/12(金)23:18:18 No.583229648

    エゴなんだからいいんだよ そしてエゴってのは何言われても貫き通すことなんだから何言われんのも仕方ないんだよ 言われながらやるしかないんだよ

    80 19/04/12(金)23:18:20 No.583229658

    本と主人公どっちが出世したの?

    81 19/04/12(金)23:18:20 No.583229659

    海軍はさあ…

    82 19/04/12(金)23:18:21 No.583229664

    >これが遺作だったら本当に美しいシメだったと思うが >まぁ新作も待ってるけど 正直これでハヤオは凄いと何度めか分からないけど思い直した 令和でもどんどん作って欲しい

    83 19/04/12(金)23:18:23 No.583229681

    フラグ…

    84 19/04/12(金)23:18:26 No.583229693

    >そういやこの翼が逆への字になってる意味ってなんなん? 鉄の塊である主脚を短くできる

    85 19/04/12(金)23:18:27 No.583229699

    ワンショットライター

    86 19/04/12(金)23:18:30 No.583229709

    >ホモだよ

    87 19/04/12(金)23:18:31 No.583229716

    >そういやこの翼が逆への字になってる意味ってなんなん? 安定性の代わりにスピードが出る

    88 19/04/12(金)23:18:36 No.583229733

    なんちゅう…

    89 19/04/12(金)23:18:37 No.583229734

    ぐえー!

    90 19/04/12(金)23:18:38 No.583229738

    ハレツ

    91 19/04/12(金)23:18:39 No.583229742

    もろすぎる…

    92 19/04/12(金)23:18:39 No.583229743

    空飛ぶ爆弾じゃん

    93 19/04/12(金)23:18:40 No.583229749

    バカガラス

    94 19/04/12(金)23:18:41 No.583229750

    ハレツスル

    95 19/04/12(金)23:18:41 No.583229752

    爆撃はボーイングさんが強すぎる

    96 19/04/12(金)23:18:42 No.583229758

    >関係ねえよ! おじいさんは前とあまり変わらない様子で帰ってきました

    97 19/04/12(金)23:18:43 No.583229761

    滅びの美学ねぇ…

    98 19/04/12(金)23:18:44 No.583229766

    なんちゅうもろい船じゃ

    99 19/04/12(金)23:18:44 No.583229772

    ハレツシタ

    100 19/04/12(金)23:18:45 No.583229775

    ただの的

    101 19/04/12(金)23:18:45 No.583229777

    ボーナスステージすぎる

    102 19/04/12(金)23:18:46 No.583229779

    なそ にん

    103 19/04/12(金)23:18:46 No.583229782

    スレッドを立てた人によって削除されました

    104 19/04/12(金)23:18:47 No.583229783

    空飛ぶ棺桶かな…

    105 19/04/12(金)23:18:47 No.583229786

    敵だらけ!

    106 19/04/12(金)23:18:48 No.583229789

    なんちゅう脆い船じゃ

    107 19/04/12(金)23:18:48 No.583229794

    ハレツ

    108 19/04/12(金)23:18:49 No.583229795

    世界中じゃねーか!

    109 19/04/12(金)23:18:49 No.583229798

    ハレツだな

    110 19/04/12(金)23:18:49 No.583229800

    ハレツスル

    111 19/04/12(金)23:18:49 No.583229801

    自爆でもしに行くのか

    112 19/04/12(金)23:18:49 No.583229802

    ハレツだな

    113 19/04/12(金)23:18:51 No.583229807

    ハレツだな

    114 19/04/12(金)23:18:51 No.583229808

    破裂だなぁ

    115 19/04/12(金)23:18:51 No.583229809

    なんちゅうもろい飛行機じゃ

    116 19/04/12(金)23:18:51 No.583229811

    ハレツだな

    117 19/04/12(金)23:18:51 No.583229812

    ハレツだな

    118 19/04/12(金)23:18:52 No.583229817

    ハレツダナ

    119 19/04/12(金)23:18:52 No.583229818

    ハレツだな

    120 19/04/12(金)23:18:52 No.583229821

    ハレツスル

    121 19/04/12(金)23:18:52 No.583229822

    ハレツダナ

    122 19/04/12(金)23:18:53 No.583229826

    破裂だな

    123 19/04/12(金)23:18:53 No.583229828

    ハレツダナ

    124 19/04/12(金)23:18:54 No.583229831

    世界を敵に回すぜ!

    125 19/04/12(金)23:18:54 No.583229832

    ハレツスル

    126 19/04/12(金)23:18:54 No.583229833

    繊細すぎる…

    127 19/04/12(金)23:18:55 No.583229840

    風船に爆弾詰んでるようなもんじゃねーか!

    128 19/04/12(金)23:18:56 No.583229841

    ハレツスル

    129 19/04/12(金)23:18:56 No.583229845

    ハレツスル

    130 19/04/12(金)23:18:57 No.583229848

    ハレツダナ

    131 19/04/12(金)23:18:57 No.583229850

    そういえば昔お世話になった小児科の先生は戦前からの女医さんだった

    132 19/04/12(金)23:18:57 No.583229852

    ハレツスル

    133 19/04/12(金)23:18:58 No.583229859

    ハレツだな

    134 19/04/12(金)23:19:01 No.583229872

    お前はちょっと寝ろ

    135 19/04/12(金)23:19:01 No.583229873

    矛盾だ

    136 19/04/12(金)23:19:01 No.583229874

    ハレツだな

    137 19/04/12(金)23:19:02 No.583229876

    ハレツダナ

    138 19/04/12(金)23:19:02 No.583229877

    寝ない

    139 19/04/12(金)23:19:02 No.583229880

    ねろ!

    140 19/04/12(金)23:19:03 No.583229883

    そいつらと戦うとか無茶すぎる

    141 19/04/12(金)23:19:03 No.583229885

    寝ない

    142 19/04/12(金)23:19:08 No.583229901

    しょうもないことで加速すんなや!

    143 19/04/12(金)23:19:08 No.583229902

    やっぱこれが宮崎駿の最終作でいいよな…

    144 19/04/12(金)23:19:09 No.583229905

    はいじゃないが

    145 19/04/12(金)23:19:11 No.583229913

    寝ろや!

    146 19/04/12(金)23:19:11 No.583229916

    当時からそんな冷めた感じの日本人多かったのかな

    147 19/04/12(金)23:19:12 No.583229921

    >そういやこの翼が逆への字になってる意味ってなんなん? 推力を増すためにプロペラを大直径化したい でも構造が弱いので足はできるだけ短くしたい

    148 19/04/12(金)23:19:12 No.583229925

    この設計どうなんですかね…

    149 19/04/12(金)23:19:15 No.583229944

    日本の飛行機こんなのなのによく戦争できたな!?

    150 19/04/12(金)23:19:15 No.583229945

    今更だけどこの定規って何を計測できるの

    151 19/04/12(金)23:19:17 No.583229956

    アメリカ参戦させたのが最大の過ちすぎる…

    152 19/04/12(金)23:19:18 No.583229962

    しかし!

    153 19/04/12(金)23:19:27 No.583229994

    タバコ吸うのに許可求めてるんですよ 経験的に結核に煙は良くないのわかってるんですよ それでもなおここで吸ってっていって手を差し出すんですよ その前に床に臥せってるのに妻であろうとする振る舞いをするんですよ 現代の倫理観じゃあれだけどいいシーンなんすよ…

    154 19/04/12(金)23:19:30 No.583230008

    し、死んで なかった

    155 19/04/12(金)23:19:31 No.583230010

    >この映画気に入った人は >ぜひこの世界の片隅にもみて欲しい ワシらの2000馬力がええ音ならしとる…

    156 19/04/12(金)23:19:31 No.583230011

    生きてるか不安になる

    157 19/04/12(金)23:19:32 No.583230017

    (全部個別に日本から喧嘩を売った国です)

    158 19/04/12(金)23:19:33 No.583230025

    奥さん死にかけで作った飛行機はたぶん落ちて人が死ぬ でも飛行機作りをやめられない

    159 19/04/12(金)23:19:34 No.583230031

    終わったよ

    160 19/04/12(金)23:19:34 No.583230032

    やつれてる…

    161 19/04/12(金)23:19:34 No.583230033

    外部搭載だと九六式?

    162 19/04/12(金)23:19:36 No.583230038

    弱ってる

    163 19/04/12(金)23:19:36 No.583230040

    >ここ30年くらいでタバコのイメージ悪化しすぎなのか逆に今までがおかしかったのか むしろ自分が煙草吸ってたからこそあのシーンには抵抗があった 嫁が妊娠してから一切家では煙草吸わないよう我慢してたから もう完全にやめたけどこの映画見てたらまた吸いたくなって困る

    164 19/04/12(金)23:19:39 No.583230047

    この恐る恐る覗き込む感じが…

    165 19/04/12(金)23:19:39 No.583230050

    もう死ぬよ

    166 19/04/12(金)23:19:39 No.583230053

    >今更だけどこの定規って何を計測できるの 定規じゃなくて計算尺 電卓がないからな

    167 19/04/12(金)23:19:46 No.583230070

    >日本の飛行機こんなのなのによく戦争できたな!? するだけなら誰でも出来る 結果は知っての通り

    168 19/04/12(金)23:19:50 No.583230095

    寝ろー!

    169 19/04/12(金)23:19:51 No.583230098

    まだ牛なんだ…

    170 19/04/12(金)23:19:51 No.583230099

    いい子いい子

    171 19/04/12(金)23:19:51 No.583230100

    牛に引かれて飛行場参り

    172 19/04/12(金)23:19:51 No.583230101

    牛に引かれて飛行場

    173 19/04/12(金)23:19:52 No.583230104

    体調悪いだろうし寝起きなのに帰ってきたらすごい嬉しそうな顔になるの本当にずるいと思う

    174 19/04/12(金)23:19:53 No.583230107

    ママ…

    175 19/04/12(金)23:19:53 No.583230109

    >やっぱこれが宮崎駿の最終作でいいよな… また自然に戻ったほうのも1つ見たい…

    176 19/04/12(金)23:19:57 No.583230129

    この頃の女性の言葉遣いいいなー

    177 19/04/12(金)23:19:58 No.583230137

    >日本の飛行機こんなのなのによく戦争できたな!? できてないから負けたんだよ

    178 19/04/12(金)23:19:58 No.583230140

    スヤァ…

    179 19/04/12(金)23:19:59 No.583230141

    善光寺でもあるまいに

    180 19/04/12(金)23:20:00 No.583230151

    いいなあ いいけど…よくねえな…

    181 19/04/12(金)23:20:00 No.583230152

    二郎の方が死にそう

    182 19/04/12(金)23:20:02 No.583230172

    ドナドナドーナー

    183 19/04/12(金)23:20:04 No.583230181

    大好き

    184 19/04/12(金)23:20:05 No.583230186

    夫婦とはこういうもの…

    185 19/04/12(金)23:20:05 No.583230187

    いつ死ぬか怖くてビクビクしてるんだが

    186 19/04/12(金)23:20:05 No.583230193

    >日本の飛行機こんなのなのによく戦争できたな!? この頃はどこの国もそれほど防弾できてないので…

    187 19/04/12(金)23:20:05 No.583230195

    ハレツスル シタ

    188 19/04/12(金)23:20:05 No.583230196

    いい奥さんだなぁ…

    189 19/04/12(金)23:20:06 No.583230199

    抱けーっ!

    190 19/04/12(金)23:20:08 No.583230204

    ああんもう!ああんもう!

    191 19/04/12(金)23:20:08 No.583230210

    >まだ牛なんだ… 第二次大戦中もずっと牛だよ!

    192 19/04/12(金)23:20:09 No.583230213

    抱けー(小声)

    193 19/04/12(金)23:20:11 No.583230219

    >今更だけどこの定規って何を計測できるの 計算機だ

    194 19/04/12(金)23:20:11 No.583230220

    >今更だけどこの定規って何を計測できるの 計算尺という道具です 使い方は資格試験があるぐらい難しいのでぐぐってみて

    195 19/04/12(金)23:20:12 No.583230224

    >今更だけどこの定規って何を計測できるの 用途的には電卓ですよアレ

    196 19/04/12(金)23:20:13 No.583230230

    うつらねえのかな

    197 19/04/12(金)23:20:14 No.583230232

    >日本の飛行機こんなのなのによく戦争できたな!? 軽いから機動性と航続距離の強みがあった ただエンジンと質と数にはかなわなかったよ・・・

    198 19/04/12(金)23:20:14 No.583230233

    陸軍の爆撃機はそれなりの防御力じゃない? 海軍は航続距離伸ばすために紙だろうけど

    199 19/04/12(金)23:20:14 No.583230235

    仙狐ちゃんばりに都合のいい女だ いいよね

    200 19/04/12(金)23:20:17 No.583230248

    次は子供を設計しろ

    201 19/04/12(金)23:20:18 No.583230252

    メガネいらねえんじゃねえかなされた

    202 19/04/12(金)23:20:19 No.583230255

    イチャイチャしやがって… もっとしろ

    203 19/04/12(金)23:20:19 No.583230256

    メガネ要らねえんじゃねえかな…

    204 19/04/12(金)23:20:19 No.583230257

    寝ろーッ! 寝ろーッ!

    205 19/04/12(金)23:20:19 No.583230258

    眼鏡じゃま…

    206 19/04/12(金)23:20:20 No.583230261

    レンドリース通ったせいでドイツも追い込まれたからな…

    207 19/04/12(金)23:20:22 No.583230271

    >やっぱこれが宮崎駿の最終作でいいよな… 俺もそう思う もうこれ以上は無理だと思う

    208 19/04/12(金)23:20:24 No.583230278

    メガネいらないよねしやがった

    209 19/04/12(金)23:20:26 No.583230284

    美しいなぁ

    210 19/04/12(金)23:20:26 No.583230286

    抱けー!抱けー!

    211 19/04/12(金)23:20:27 No.583230292

    あああああああ

    212 19/04/12(金)23:20:28 No.583230301

    >今更だけどこの定規って何を計測できるの 三角関数計算出来るからあると便利よ

    213 19/04/12(金)23:20:29 No.583230306

    この嫁ほしい

    214 19/04/12(金)23:20:29 No.583230308

    眼鏡いらねんじゃねえかな…

    215 19/04/12(金)23:20:31 No.583230311

    涙でてきた

    216 19/04/12(金)23:20:32 No.583230318

    メガネ外す派め…

    217 19/04/12(金)23:20:33 No.583230322

    いい奥さんすぎる…

    218 19/04/12(金)23:20:34 No.583230327

    眼鏡は取る

    219 19/04/12(金)23:20:35 No.583230332

     合 体

    220 19/04/12(金)23:20:37 No.583230340

    いいよね…

    221 19/04/12(金)23:20:37 No.583230342

    この働き方でそれなりに長生きするんだよなこの人

    222 19/04/12(金)23:20:37 No.583230343

    ああ・・・いいシーンだなぁ

    223 19/04/12(金)23:20:37 No.583230344

    同衾!

    224 19/04/12(金)23:20:38 No.583230346

    >この頃はどこの国もそれほど防弾できてないので… イリューシンIl-2なめんな

    225 19/04/12(金)23:20:38 No.583230347

    原作ならここでセックス

    226 19/04/12(金)23:20:38 No.583230350

    ここほんとすき

    227 19/04/12(金)23:20:39 No.583230352

    独り身が辛くなる

    228 19/04/12(金)23:20:39 No.583230353

    いい奥さんだ

    229 19/04/12(金)23:20:39 No.583230356

    クリエイターの業とエゴ 戦争は無論嫌いだけど兵器はどうしようもなく好きっていう駿の自己矛盾を剥き出しにした映画

    230 19/04/12(金)23:20:43 No.583230372

    抱けーっ

    231 19/04/12(金)23:20:43 No.583230374

    うしだー!

    232 19/04/12(金)23:20:43 No.583230376

    くはーっ

    233 19/04/12(金)23:20:43 No.583230378

    キュンキュンする

    234 19/04/12(金)23:20:43 No.583230380

    >次は子供を設計しろ 出産に耐えられると思えない

    235 19/04/12(金)23:20:44 No.583230381

    生きろー! 生きろー!

    236 19/04/12(金)23:20:45 No.583230384

    >三角関数計算出来るからあると便利よ すごい!

    237 19/04/12(金)23:20:45 No.583230385

    実際重慶に渡洋爆撃した時は護衛もいなかったからかなりの大損害を出してる

    238 19/04/12(金)23:20:47 No.583230398

    牛!

    239 19/04/12(金)23:20:48 No.583230405

    牛に引かれて…各務原か岩塚か

    240 19/04/12(金)23:20:48 No.583230406

    戸をしめい

    241 19/04/12(金)23:20:49 No.583230407

    取らねえっつんだよ

    242 19/04/12(金)23:20:49 No.583230410

    イイシーンダナー

    243 19/04/12(金)23:20:52 No.583230417

    スピットファイアなんて末期まで防弾ほとんどおざなりだぜ

    244 19/04/12(金)23:20:52 No.583230421

    かわいい人だな

    245 19/04/12(金)23:20:53 No.583230426

    近代国家とは

    246 19/04/12(金)23:20:54 No.583230431

    うしだ

    247 19/04/12(金)23:20:54 No.583230432

    >抱けーっ! 布団を掛ける

    248 19/04/12(金)23:20:54 No.583230433

    うし

    249 19/04/12(金)23:20:55 No.583230441

    牛の部分だけ見ると何時代かと思うな

    250 19/04/12(金)23:20:55 No.583230442

    第二次大戦中補給隊を自動車化できたのはアメリカだけ 他は牛も馬も併用だ

    251 19/04/12(金)23:20:55 No.583230445

    精密機器輸送でウシは現役か

    252 19/04/12(金)23:20:55 No.583230447

    時速3キロ

    253 19/04/12(金)23:20:56 No.583230451

    まだ牛で引いてんのかよ!

    254 19/04/12(金)23:20:56 No.583230452

    今の医療なら結核って治せるの?

    255 19/04/12(金)23:21:01 No.583230470

    こんなお嬢いる!?

    256 19/04/12(金)23:21:02 No.583230475

    陸軍機はともかく海軍機はなぁ

    257 19/04/12(金)23:21:02 No.583230478

    すごい時代だ

    258 19/04/12(金)23:21:02 M8Vto9vE No.583230480

    スレッドを立てた人によって削除されました

    259 19/04/12(金)23:21:02 No.583230483

    良い…

    260 19/04/12(金)23:21:04 No.583230491

    牛糞バケツかな?

    261 19/04/12(金)23:21:05 No.583230495

    ラブラブだなあ!

    262 19/04/12(金)23:21:05 No.583230498

    こんなにちゅっちゅしてうつらないもんなの?

    263 19/04/12(金)23:21:06 No.583230503

    こんなにチューして大丈夫なの?

    264 19/04/12(金)23:21:07 No.583230506

    キスシーン多いな!

    265 19/04/12(金)23:21:10 No.583230521

    よか…

    266 19/04/12(金)23:21:13 No.583230526

    >戦争は無論嫌いだけど兵器はどうしようもなく好きっていう駿の自己矛盾を剥き出しにした映画 男の性よな

    267 19/04/12(金)23:21:14 No.583230529

    >もうこれ以上は無理だと思う でも作りかけの遺作を庵野監督が引き継いだら見ると思う

    268 19/04/12(金)23:21:19 No.583230555

    オクサン ハレツスル

    269 19/04/12(金)23:21:20 No.583230561

    >今の医療なら結核って治せるの? チンチンみたいな名前の抗生物質を信じろ

    270 19/04/12(金)23:21:20 No.583230563

    >今の医療なら結核って治せるの? さすがに教養が無さ過ぎるぞ!

    271 19/04/12(金)23:21:21 No.583230564

    妻として夫の晴れ姿を見送る

    272 19/04/12(金)23:21:21 No.583230569

    そして…これが…

    273 19/04/12(金)23:21:22 No.583230571

    すげぇ我慢している…

    274 19/04/12(金)23:21:22 No.583230572

    俺結核になって治ったよ

    275 19/04/12(金)23:21:22 No.583230573

    キスが多いな…

    276 19/04/12(金)23:21:22 No.583230574

    ここからの菜穂子さんの決意がツライ…

    277 19/04/12(金)23:21:24 No.583230580

    秒速5センチメートル

    278 19/04/12(金)23:21:25 No.583230587

    今生の...

    279 19/04/12(金)23:21:26 No.583230594

    押し寿司!

    280 19/04/12(金)23:21:26 No.583230596

    ここからがさらに辛い…

    281 19/04/12(金)23:21:27 No.583230599

    結核は感染力は弱いからな…

    282 19/04/12(金)23:21:27 No.583230601

    >戦争は無論嫌いだけど兵器はどうしようもなく好きっていう駿の自己矛盾を剥き出しにした映画 兵器オタは戦争嫌いだぜ 兵器が壊れるからな

    283 19/04/12(金)23:21:29 No.583230608

    何作ってるんだろう

    284 19/04/12(金)23:21:29 No.583230612

    推し寿司!

    285 19/04/12(金)23:21:32 No.583230632

    ああ…

    286 19/04/12(金)23:21:32 No.583230634

    病に伏せてる女の人って…美しいよね

    287 19/04/12(金)23:21:33 No.583230636

    押し寿司!

    288 19/04/12(金)23:21:36 No.583230645

    お姉様

    289 19/04/12(金)23:21:36 No.583230647

    オイオイ

    290 19/04/12(金)23:21:37 No.583230649

    フラグ!

    291 19/04/12(金)23:21:37 No.583230650

    ここからがもう…

    292 19/04/12(金)23:21:38 No.583230655

    お姉様

    293 19/04/12(金)23:21:38 No.583230657

    死ぬわアイツ

    294 19/04/12(金)23:21:38 No.583230658

    >日本の飛行機こんなのなのによく戦争できたな!? いやまあ実際はそんなにひどいもんではないというか どっちかって言うといっぱい作れない事の方がよっぽど問題だから…

    295 19/04/12(金)23:21:38 No.583230659

    オオオ イイイ

    296 19/04/12(金)23:21:40 No.583230662

    あっ

    297 19/04/12(金)23:21:43 No.583230670

    あああああ

    298 19/04/12(金)23:21:43 No.583230671

    >今の医療なら結核って治せるの? 抗生物質で一発だ 時代は変わったな

    299 19/04/12(金)23:21:44 No.583230673

    これ戻ってこないやつ!

    300 19/04/12(金)23:21:44 No.583230676

    お姉さま?

    301 19/04/12(金)23:21:45 No.583230679

    嘘を つきました

    302 19/04/12(金)23:21:45 No.583230680

    オオオ イイイ

    303 19/04/12(金)23:21:45 No.583230683

    防弾にはタンク内部にゴムの内張りなんかが必要なわけで そんな膨大な量のゴムの確保というのは…

    304 19/04/12(金)23:21:46 No.583230684

    やめろおおおおおおおおおおおおおおおお

    305 19/04/12(金)23:21:46 No.583230685

    辛い…

    306 19/04/12(金)23:21:46 No.583230689

    体力的にセックス辛いからチュッチュするのかね

    307 19/04/12(金)23:21:47 No.583230695

    決死

    308 19/04/12(金)23:21:47 No.583230696

    オオオ イイイ

    309 19/04/12(金)23:21:47 No.583230697

    ひえっ…

    310 19/04/12(金)23:21:48 No.583230700

    やめろめろめろ

    311 19/04/12(金)23:21:48 No.583230702

    お部屋は完璧にきれいにしている

    312 19/04/12(金)23:21:48 No.583230703

    フラグ・・・?

    313 19/04/12(金)23:21:49 No.583230707

    エンディングですごい良いもの見た気持ちになれるから好き ええ魔女宅も好きですよ

    314 19/04/12(金)23:21:50 No.583230709

    姉さん気づいてるだろこれ…

    315 19/04/12(金)23:21:50 No.583230710

    >こんなにチューして大丈夫なの? 大丈夫なわけないじゃん!飛沫感染だよ!

    316 19/04/12(金)23:21:50 No.583230713

    行くな!

    317 19/04/12(金)23:21:50 No.583230715

    オオオ イイイ

    318 19/04/12(金)23:21:51 No.583230717

    嫌な予感しかしないんですけお

    319 19/04/12(金)23:21:51 No.583230718

    ぬおお…

    320 19/04/12(金)23:21:51 No.583230724

    >>戦争は無論嫌いだけど兵器はどうしようもなく好きっていう駿の自己矛盾を剥き出しにした映画 >男の性よな すげーわかるから辛い

    321 19/04/12(金)23:21:52 No.583230726

    喀血した後だと抗生物質で完治しても肺が物理的にボロボロだろうしなぁ…

    322 19/04/12(金)23:21:52 No.583230727

    フラグかな…

    323 19/04/12(金)23:21:52 No.583230729

    >今の医療なら結核って治せるの? 末期でも治るよ グズグズの肺は治らんけど だから流行りが来たら検査して早期治療しろとCMしてるのだ

    324 19/04/12(金)23:21:52 No.583230730

    ああ…

    325 19/04/12(金)23:21:52 No.583230732

    猫か

    326 19/04/12(金)23:21:52 No.583230733

    おや?

    327 19/04/12(金)23:21:52 No.583230734

    黒川さんちなにしてんだろな

    328 19/04/12(金)23:21:53 No.583230735

    結婚してからもお嬢様風なのがホント好き

    329 19/04/12(金)23:21:54 No.583230742

    オオオ イイイ

    330 19/04/12(金)23:21:54 No.583230746

    帰ってこなかった

    331 19/04/12(金)23:21:55 No.583230747

    やめて

    332 19/04/12(金)23:21:56 No.583230752

    333 19/04/12(金)23:21:56 No.583230753

    おつらいでしょう

    334 19/04/12(金)23:21:56 No.583230755

    >兵器オタは戦争嫌いだぜ >兵器が壊れるからな 人が死ぬから嫌いに決まってんだろタコ

    335 19/04/12(金)23:21:57 No.583230757

    おつらい…

    336 19/04/12(金)23:21:57 No.583230762

    それが最後の言葉だった

    337 19/04/12(金)23:21:58 No.583230768

    あっ…

    338 19/04/12(金)23:21:59 No.583230775

    おつらぁい…

    339 19/04/12(金)23:22:00 No.583230777

    嫌なフラグでは?

    340 19/04/12(金)23:22:00 No.583230779

    綺麗なままで…

    341 19/04/12(金)23:22:00 No.583230780

    何もかもがフラグすぎる…

    342 19/04/12(金)23:22:01 No.583230784

    また脱走!

    343 19/04/12(金)23:22:02 No.583230788

    猫じゃねえんだから

    344 19/04/12(金)23:22:03 No.583230796

    なんか不穏なんですけお

    345 19/04/12(金)23:22:03 No.583230797

    帽子を深くかぶる

    346 19/04/12(金)23:22:03 No.583230798

    嫌味一つ言わないって本当に名古屋人?

    347 19/04/12(金)23:22:04 No.583230799

    美しいままの姿がいいからってことか

    348 19/04/12(金)23:22:06 No.583230810

    おさらばだ諸君!

    349 19/04/12(金)23:22:06 No.583230813

    >イリューシンIl-2なめんな 大戦期のと開戦前のくらべるなよ

    350 19/04/12(金)23:22:06 No.583230814

    あわわ

    351 19/04/12(金)23:22:08 No.583230820

    決意に満ちた顔してるんだよな…

    352 19/04/12(金)23:22:09 No.583230826

    まさか帰る気じゃ…

    353 19/04/12(金)23:22:10 No.583230828

    ミニ四駆みたいな肉抜きされてるのが戦争中の飛行機さんだよな

    354 19/04/12(金)23:22:16 No.583230855

    映画だし悲壮感自体も盛ってるとこはあるね

    355 19/04/12(金)23:22:16 No.583230857

    オオオ イイイ

    356 19/04/12(金)23:22:16 No.583230859

    60以上の爺さんが作る映画じゃねーな

    357 19/04/12(金)23:22:18 No.583230866

    そんな死期を察した猫じゃないんだから…

    358 19/04/12(金)23:22:17 No.583230867

    限界だった

    359 19/04/12(金)23:22:19 No.583230872

    早足でどこへ行くのだ

    360 19/04/12(金)23:22:19 No.583230874

    当時も結核になって死ななかった人っていたの?

    361 19/04/12(金)23:22:20 No.583230880

    ああ、部屋に奥さんが見に行くのを見越しての台詞だったのか…

    362 19/04/12(金)23:22:21 No.583230884

    美しい思い出だけを残して行ってしまいましたよ…

    363 19/04/12(金)23:22:21 No.583230885

    どうして軽いお散歩なのにそんな厚着をするんですか?

    364 19/04/12(金)23:22:21 No.583230886

    死期を悟った顔だ

    365 19/04/12(金)23:22:22 No.583230890

    あっ

    366 19/04/12(金)23:22:22 No.583230893

    泣くわ

    367 19/04/12(金)23:22:24 No.583230904

    死期を悟った猫じゃないんだから

    368 19/04/12(金)23:22:25 No.583230910

    重荷になるからな…

    369 19/04/12(金)23:22:25 No.583230911

    >兵器オタは戦争嫌いだぜ >兵器が壊れるからな 私兵器オタだけどその言葉大嫌い!

    370 19/04/12(金)23:22:26 No.583230914

    su3000207.jpg su3000209.jpg

    371 19/04/12(金)23:22:28 No.583230919

    止まって!

    372 19/04/12(金)23:22:32 No.583230946

    もうもたないからな…

    373 19/04/12(金)23:22:41 No.583230980

    計算尺は単純に数字書いてるだけなんで何なら手作りできる すごいローテクなのに計算が物凄い速くできるからエンジニアの必需品だった コンピュータが出来るまでは

    374 19/04/12(金)23:22:42 No.583230984

    >兵器オタは戦争嫌いだぜ >兵器が壊れるからな クラッシュ状態はいいぞ 内部構造がわかるからな

    375 19/04/12(金)23:22:42 No.583230986

    あああ…

    376 19/04/12(金)23:22:43 No.583230988

    ああ…

    377 19/04/12(金)23:22:45 No.583230999

    綺麗に 片付けてた

    378 19/04/12(金)23:22:47 No.583231003

    行ってしまった

    379 19/04/12(金)23:22:48 No.583231014

    なにやってんだ!ナオコォ!

    380 19/04/12(金)23:22:49 No.583231017

    死期を…

    381 19/04/12(金)23:22:49 No.583231018

    綺麗すぎる部屋…手紙…

    382 19/04/12(金)23:22:49 No.583231020

    覚悟完了すぎる…

    383 19/04/12(金)23:22:49 No.583231022

    心残りは無くなったので後は生きる事に全力を尽くす

    384 19/04/12(金)23:22:51 No.583231029

    >>今の医療なら結核って治せるの? >抗生物質で一発だ 少なくとも1ヶ月は入院して 3種類10何粒を毎日飲むよ

    385 19/04/12(金)23:22:52 No.583231036

    こんなのって…

    386 19/04/12(金)23:22:53 No.583231047

    死ぬるきか

    387 19/04/12(金)23:22:53 No.583231048

    遺書じゃねーか

    388 19/04/12(金)23:22:54 No.583231055

    妹ちゃん曇らせすぎる

    389 19/04/12(金)23:22:55 No.583231058

    綺麗にして行く辺りさすがだよなあ…

    390 19/04/12(金)23:22:56 No.583231062

    死ぬには良い日だ ってことか

    391 19/04/12(金)23:22:56 No.583231064

    覚悟が重すぎる…

    392 19/04/12(金)23:22:56 No.583231065

    いしょいしょと出て行ってしまった…

    393 19/04/12(金)23:22:56 No.583231067

    あぁ…あぁぁ…

    394 19/04/12(金)23:22:57 No.583231072

    おつらい…

    395 19/04/12(金)23:22:57 No.583231073

    つらい

    396 19/04/12(金)23:22:58 No.583231074

    ちょっと泣く

    397 19/04/12(金)23:22:59 No.583231083

    勝手に身を引きやがって…

    398 19/04/12(金)23:22:59 No.583231090

    ゴー!忘れられがちな妹!ゴー!

    399 19/04/12(金)23:23:00 No.583231096

    後ろに結婚衣装が…

    400 19/04/12(金)23:23:01 No.583231105

    2週連続死出の旅

    401 19/04/12(金)23:23:03 No.583231114

    猫のようだ

    402 19/04/12(金)23:23:03 No.583231117

    辛…

    403 19/04/12(金)23:23:03 No.583231118

    やっぱりって言ったね?今

    404 19/04/12(金)23:23:04 No.583231121

    山へ帰るってよ

    405 19/04/12(金)23:23:06 No.583231124

    ほぼ遺書じゃねーか…

    406 19/04/12(金)23:23:07 No.583231133

    山へ 帰る

    407 19/04/12(金)23:23:08 No.583231134

    ダメよ

    408 19/04/12(金)23:23:08 No.583231136

    とりあえず山へ

    409 19/04/12(金)23:23:08 No.583231139

    Qのラストやシンゴジラを見るに 庵野は宮さんやパクさんに比べて人の繋がりの強さを信じようとしてると思う なんか離れつつあるんじゃないかなーと思う

    410 19/04/12(金)23:23:09 No.583231140

    それぞれに対して手紙を...

    411 19/04/12(金)23:23:09 No.583231142

    わかってたのか奥様

    412 19/04/12(金)23:23:11 No.583231145

    奥さんいい女すぎない…?

    413 19/04/12(金)23:23:11 No.583231146

    ナホコ ヤマ カエル

    414 19/04/12(金)23:23:11 No.583231147

    このお姉さまって誰のお姉さまだっけ

    415 19/04/12(金)23:23:14 No.583231161

    お姉さま強い女だ…

    416 19/04/12(金)23:23:16 No.583231173

    >兵器オタは戦争嫌いだぜ >兵器が壊れるからな 駿がブチ切れる言葉きたな

    417 19/04/12(金)23:23:18 No.583231181

    行持を持って生きてる

    418 19/04/12(金)23:23:19 No.583231182

    うわぁ…

    419 19/04/12(金)23:23:19 No.583231183

    ヤマコトバになりにいくのか…

    420 19/04/12(金)23:23:19 No.583231185

    うーん…

    421 19/04/12(金)23:23:20 No.583231188

    私 山に かえる

    422 19/04/12(金)23:23:20 No.583231194

    うわああああ

    423 19/04/12(金)23:23:20 No.583231195

    ぬああああああああ

    424 19/04/12(金)23:23:21 No.583231196

    >2週連続死出の旅 やめろや!

    425 19/04/12(金)23:23:21 No.583231198

    お姉様やっぱわかってたのか

    426 19/04/12(金)23:23:21 No.583231201

    山へお帰り

    427 19/04/12(金)23:23:22 No.583231202

    うわあお辛い

    428 19/04/12(金)23:23:22 No.583231204

    ここのセリフが本当に好きなんだ…

    429 19/04/12(金)23:23:23 No.583231207

    おつらぁい…

    430 19/04/12(金)23:23:23 No.583231209

    つらすぎる

    431 19/04/12(金)23:23:23 No.583231211

    黒川さんの嫁さんも人が出来すぎてる…

    432 19/04/12(金)23:23:23 No.583231212

    …ああ ああもう…

    433 19/04/12(金)23:23:24 No.583231215

    美しい

    434 19/04/12(金)23:23:24 No.583231216

    妹もいい子だな

    435 19/04/12(金)23:23:24 No.583231217

    黒川夫人理解が深い

    436 19/04/12(金)23:23:24 No.583231218

    おつらぁい・・・

    437 19/04/12(金)23:23:24 No.583231222

    泣きそう

    438 19/04/12(金)23:23:25 No.583231223

    おつらい…

    439 19/04/12(金)23:23:26 No.583231226

    そんな…

    440 19/04/12(金)23:23:26 No.583231227

    かわいい

    441 19/04/12(金)23:23:26 No.583231228

    ジブリ泣き

    442 19/04/12(金)23:23:26 No.583231229

    すげえ女だ…

    443 19/04/12(金)23:23:27 No.583231236

    辛い…吐きそう…

    444 19/04/12(金)23:23:27 No.583231237

    おつらい…

    445 19/04/12(金)23:23:27 No.583231239

    ここの台詞がやばい

    446 19/04/12(金)23:23:28 No.583231242

    ぶっさいくじゃのう!

    447 19/04/12(金)23:23:28 No.583231243

    男泣きすぎる…

    448 19/04/12(金)23:23:30 No.583231251

    >私兵器オタだけどその言葉大嫌い! 兵器は壊して壊れるからこそ美しいんじゃあないか…

    449 19/04/12(金)23:23:30 No.583231252

    ジブリ泣き

    450 19/04/12(金)23:23:30 No.583231254

    オレ 涙腺 ハレツスル

    451 19/04/12(金)23:23:31 No.583231257

    泣くとちょっと不細工やな

    452 19/04/12(金)23:23:31 No.583231263

    これもエゴだよ 優しいエゴ

    453 19/04/12(金)23:23:31 No.583231264

    泣き顔が

    454 19/04/12(金)23:23:31 No.583231266

    ここのお姉さんのセリフが未だに印象に残ってる

    455 19/04/12(金)23:23:32 No.583231267

    美しい所だけってのがおつらぁい…

    456 19/04/12(金)23:23:32 No.583231272

    ジブリ泣きだ

    457 19/04/12(金)23:23:33 No.583231274

    これ以上は醜くなるから見せたくなかったっていう お辛い… 辛い

    458 19/04/12(金)23:23:33 No.583231275

    いい泣きっぷりだ

    459 19/04/12(金)23:23:33 No.583231276

    はっきりいう こんないい女と出会いたかった

    460 19/04/12(金)23:23:33 No.583231277

    男のエゴ 女のエゴ 君はまだ子供

    461 19/04/12(金)23:23:34 No.583231280

    ここ本当くる

    462 19/04/12(金)23:23:34 No.583231281

    もうやだ

    463 19/04/12(金)23:23:35 No.583231283

    女の意地ってやつなんだよねこれ…

    464 19/04/12(金)23:23:35 No.583231285

    ジブリ泣き

    465 19/04/12(金)23:23:36 No.583231290

    妹が普通のリアクションとってくれるから見てるこちらは少し楽になる

    466 19/04/12(金)23:23:36 No.583231291

    おつらい…

    467 19/04/12(金)23:23:37 No.583231296

    おつらい…

    468 19/04/12(金)23:23:37 No.583231297

    あーって声出ちゃった もうほんと綺麗な映画だな…

    469 19/04/12(金)23:23:38 No.583231300

    ごめん泣くわこれ

    470 19/04/12(金)23:23:38 No.583231301

    >このお姉さまって誰のお姉さまだっけ 上司の奥さん

    471 19/04/12(金)23:23:38 No.583231311

    エゴの叩き付け合い過ぎる

    472 19/04/12(金)23:23:39 No.583231314

    美しいけど邪悪!

    473 19/04/12(金)23:23:39 No.583231315

    エゴやな

    474 19/04/12(金)23:23:39 No.583231316

    >2週連続死出の旅 「」は外道すぎる…

    475 19/04/12(金)23:23:39 No.583231317

    ぶっさ

    476 19/04/12(金)23:23:45 No.583231338

    泣く

    477 19/04/12(金)23:23:46 No.583231345

    誰だってそーなる 俺だってそーなる

    478 19/04/12(金)23:23:47 No.583231347

    山へ帰るって言い方が悲しい

    479 19/04/12(金)23:23:47 No.583231348

    こんなのってないよお!

    480 19/04/12(金)23:23:47 No.583231350

    こういう泣き顔ほんと上手いよなあパヤオ

    481 19/04/12(金)23:23:50 No.583231363

    零戦は大成功なのにとても悲しいシーンだ…

    482 19/04/12(金)23:23:50 No.583231364

    命の輝きよな…

    483 19/04/12(金)23:23:52 No.583231371

    この手紙を読んでる時、もう私は

    484 19/04/12(金)23:23:55 No.583231387

    最後までエゴだ…

    485 19/04/12(金)23:23:56 No.583231389

    綺麗に飛んでる

    486 19/04/12(金)23:23:57 No.583231392

    いつでもお前が~ずっと側にいる~

    487 19/04/12(金)23:24:00 No.583231412

    男は看取りたかったろうに 複雑やね

    488 19/04/12(金)23:24:01 No.583231414

    こんなのってないよお!

    489 19/04/12(金)23:24:01 No.583231416

    あかん何回見ても泣くわこれ

    490 19/04/12(金)23:24:04 No.583231425

    こんなに美しい飛行機なのに戦闘機にさせられてしまう

    491 19/04/12(金)23:24:05 No.583231433

    綺麗だなぁ

    492 19/04/12(金)23:24:06 No.583231438

    いっぱい泣くね…

    493 19/04/12(金)23:24:07 No.583231445

    >はっきりいう >こんないい女と出会いたかった 都合良すぎる…

    494 19/04/12(金)23:24:09 No.583231451

    あとはやつれて苦悶の姿を晒すばかりだからなあ…

    495 19/04/12(金)23:24:11 No.583231462

    悲壮な決意もお姉さまの読み取る心の深さもメイちゃんみたいな泣き顔も凄い…

    496 19/04/12(金)23:24:12 No.583231469

    どんじゃんどんじゃん死出の旅 結核女は死出の旅

    497 19/04/12(金)23:24:12 No.583231470

    >当時も結核になって死ななかった人っていたの? 要するに細菌の感染で起こる病気なので 栄養状態がしっかりしていて体の抵抗力が菌に打ち勝てば治ることもある その栄養状態がしっかりというのがとても難しい時代

    498 19/04/12(金)23:24:13 No.583231473

    飛行機は綺麗に飛んでるよ…

    499 19/04/12(金)23:24:14 No.583231475

    嫁はおらんけど母親が綺麗なまま亡くなったから胸に来る

    500 19/04/12(金)23:24:15 No.583231480

    大陸で戦争してたからアメリカに対してはパイロットの質で勝ってた 勝ってたんだ…

    501 19/04/12(金)23:24:15 No.583231481

    速すぎます!

    502 19/04/12(金)23:24:17 No.583231488

    九試単戦美しすぎる

    503 19/04/12(金)23:24:17 No.583231489

    いやでも実際は結婚してないからノーカンだよね

    504 19/04/12(金)23:24:18 No.583231492

    機関車の煤煙が…

    505 19/04/12(金)23:24:19 No.583231497

    なそ にん

    506 19/04/12(金)23:24:19 No.583231499

    なそ にん

    507 19/04/12(金)23:24:20 No.583231504

    にひゃくよんじゅーッ!?

    508 19/04/12(金)23:24:20 No.583231505

    はやい!はやすぎる!

    509 19/04/12(金)23:24:20 No.583231507

    速すぎるて

    510 19/04/12(金)23:24:21 No.583231513

    240!?

    511 19/04/12(金)23:24:24 No.583231519

    なそ にん

    512 19/04/12(金)23:24:24 No.583231522

    早すぎる…

    513 19/04/12(金)23:24:27 No.583231530

    ……!!

    514 19/04/12(金)23:24:29 No.583231533

    書き込みをした人によって削除されました

    515 19/04/12(金)23:24:29 No.583231534

    ウツクシイ…

    516 19/04/12(金)23:24:30 No.583231541

    飛んでった…

    517 19/04/12(金)23:24:31 No.583231544

    男のロマンパート

    518 19/04/12(金)23:24:31 No.583231548

    ※ゼロ戦ではない

    519 19/04/12(金)23:24:33 No.583231557

    ここよ…

    520 19/04/12(金)23:24:33 No.583231560

    風になってしまった

    521 19/04/12(金)23:24:33 No.583231561

    はい 死にました

    522 19/04/12(金)23:24:34 No.583231562

    240ノットってヤバくない?

    523 19/04/12(金)23:24:34 No.583231567

    死んだ

    524 19/04/12(金)23:24:34 No.583231568

    >Qのラストやシンゴジラを見るに >庵野は宮さんやパクさんに比べて人の繋がりの強さを信じようとしてると思う >なんか離れつつあるんじゃないかなーと思う エヴァの頃から他人怖いけど寂しくて仕方ないって人じゃないか

    525 19/04/12(金)23:24:35 No.583231574

    風が…

    526 19/04/12(金)23:24:36 No.583231576

    風は吹いているかね

    527 19/04/12(金)23:24:36 No.583231581

    黒川さんは癒やしだな…

    528 19/04/12(金)23:24:38 No.583231584

    ああ…

    529 19/04/12(金)23:24:39 No.583231588

    流石傑作機

    530 19/04/12(金)23:24:40 No.583231594

    これはいいな…(人殺しの道具) お辛い…

    531 19/04/12(金)23:24:41 No.583231603

    ああ…

    532 19/04/12(金)23:24:41 No.583231605

    逆ガルはいいな…

    533 19/04/12(金)23:24:42 No.583231610

    このカットの二郎かなり青年になったよなあ

    534 19/04/12(金)23:24:42 No.583231611

    >はっきりいう >こんないい女と出会いたかった 風に連れていかれれば出会えるかもしれない

    535 19/04/12(金)23:24:42 No.583231612

    風が 止んだ

    536 19/04/12(金)23:24:43 No.583231613

    >どんじゃんどんじゃん死出の旅 >結核女は死出の旅 やめろや!

    537 19/04/12(金)23:24:43 No.583231616

    97式?

    538 19/04/12(金)23:24:44 No.583231621

    風が吹いている…

    539 19/04/12(金)23:24:45 No.583231626

    ニュータイプなのでサナトリウム行きを感知した

    540 19/04/12(金)23:24:45 No.583231630

    虫の知らせ

    541 19/04/12(金)23:24:45 No.583231632

    チャドの霊圧が…

    542 19/04/12(金)23:24:46 No.583231633

    96式ってこんな固定脚華奢だったかな

    543 19/04/12(金)23:24:48 No.583231644

    山が呼んでいる

    544 19/04/12(金)23:24:49 No.583231647

    >零戦は大成功なのにとても悲しいシーンだ… 零戦じゃないよ

    545 19/04/12(金)23:24:51 No.583231659

    ちょっと背景適当すぎない?

    546 19/04/12(金)23:24:51 No.583231665

    ハレツシタ?

    547 19/04/12(金)23:24:52 No.583231666

    風が…

    548 19/04/12(金)23:24:54 No.583231677

    ここで飛行機をみないとは憎い演出を

    549 19/04/12(金)23:24:54 No.583231681

    空に憧れて 空をかけてゆく

    550 19/04/12(金)23:24:59 No.583231700

    また風が吹いている

    551 19/04/12(金)23:25:00 No.583231701

    >こんなに美しい飛行機なのに戦闘機にさせられてしまう この試作機自体は荷重試験でガル翼部分に山ほどレンガ積まれて潰れた

    552 19/04/12(金)23:25:01 No.583231707

    つらい

    553 19/04/12(金)23:25:02 No.583231710

    風立ちぬでめっちゃ泣いてるんだけお 隣の部屋のカップルが激しいセックスしてて複雑な気分だよ!

    554 19/04/12(金)23:25:02 No.583231712

    ここで初めて飛行機より他を優先する

    555 19/04/12(金)23:25:03 No.583231719

    ゼロ戦の一個前のやつなんだっけ

    556 19/04/12(金)23:25:03 No.583231720

    死んだのか去ったのを悟ったのか よくわからないシーン

    557 19/04/12(金)23:25:05 No.583231731

    >当時も結核になって死ななかった人っていたの? 今上陛下は出たばかりのストレプトマイシンを服用して治された

    558 19/04/12(金)23:25:06 No.583231735

    わかるんだな…

    559 19/04/12(金)23:25:09 No.583231756

    途中から眼鏡の中の眉毛描くのやめたのはなんでだろう

    560 19/04/12(金)23:25:11 No.583231760

    なんだよ… 風がやんだじゃねえか…

    561 19/04/12(金)23:25:11 No.583231765

    >男は看取りたかったろうに >複雑やね 女も看取りたかったんだよ成功を

    562 19/04/12(金)23:25:13 No.583231772

    ああ…

    563 19/04/12(金)23:25:14 No.583231774

    しこうき

    564 19/04/12(金)23:25:14 No.583231778

    結局逆ガルか

    565 19/04/12(金)23:25:16 No.583231786

    うえーん

    566 19/04/12(金)23:25:17 No.583231792

    本当につらい

    567 19/04/12(金)23:25:17 No.583231794

    やっぱり風が吹いてるんだな…

    568 19/04/12(金)23:25:19 No.583231801

    >隣の部屋のカップルが激しいセックスしてて複雑な気分だよ! その報告いらないよ!!!

    569 19/04/12(金)23:25:20 No.583231804

    >>当時も結核になって死ななかった人っていたの? >要するに細菌の感染で起こる病気なので >栄養状態がしっかりしていて体の抵抗力が菌に打ち勝てば治ることもある >その栄養状態がしっかりというのがとても難しい時代 栄養ならしっかり取れてそうだけど運もあるしな

    570 19/04/12(金)23:25:21 No.583231807

    山から風の声が聞こえた気がしたんだ

    571 19/04/12(金)23:25:24 No.583231828

    放心状態にもなるわ

    572 19/04/12(金)23:25:26 No.583231833

    巨星堕つか…

    573 19/04/12(金)23:25:27 No.583231841

    坊主にしろよパイロット

    574 19/04/12(金)23:25:29 No.583231851

    愛が夢を越える瞬間があるってか! 言い訳がましいぜ!

    575 19/04/12(金)23:25:30 No.583231856

    ここのシーンで泣く

    576 19/04/12(金)23:25:31 No.583231861

    辛くてめまいしてきた

    577 19/04/12(金)23:25:32 No.583231868

    ほい敗戦

    578 19/04/12(金)23:25:32 No.583231870

    半分も帰ってこない

    579 19/04/12(金)23:25:33 No.583231873

    うわ

    580 19/04/12(金)23:25:33 No.583231874

    風が

    581 19/04/12(金)23:25:33 No.583231875

    うわあああ

    582 19/04/12(金)23:25:34 No.583231880

    風止まるんじゃねえぞ…

    583 19/04/12(金)23:25:35 No.583231882

    九試単戦だろ

    584 19/04/12(金)23:25:35 No.583231883

    そして世界を相手に戦い 全てを失った

    585 19/04/12(金)23:25:35 No.583231885

    おつらい…

    586 19/04/12(金)23:25:35 No.583231886

    零戦で死出の旅

    587 19/04/12(金)23:25:35 No.583231887

    >96式ってこんな固定脚華奢だったかな 九試単座戦闘機だよ

    588 19/04/12(金)23:25:36 No.583231888

    >隣の部屋のカップルが激しいセックスしてて複雑な気分だよ! 盛り上がっちゃったんだろ

    589 19/04/12(金)23:25:37 No.583231894

    >隣の部屋のカップルが激しいセックスしてて複雑な気分だよ! 彼女は結核なんだろう

    590 19/04/12(金)23:25:37 No.583231896

    そしてこのラストよ…

    591 19/04/12(金)23:25:38 No.583231900

    戦争が終わった

    592 19/04/12(金)23:25:38 No.583231902

    綺麗な劇伴なのに不穏すぎる

    593 19/04/12(金)23:25:39 No.583231906

    そして 世界は 破裂した

    594 19/04/12(金)23:25:39 No.583231908

    九六式艦戦

    595 19/04/12(金)23:25:39 No.583231911

    むなしい

    596 19/04/12(金)23:25:40 No.583231914

    >エヴァの頃から他人怖いけど寂しくて仕方ないって人じゃないか アオイホノオ時代は死ぬほど女にモテてたけどね

    597 19/04/12(金)23:25:40 No.583231918

    ハドラーよ…

    598 19/04/12(金)23:25:41 No.583231925

    大空襲 さらば

    599 19/04/12(金)23:25:41 No.583231929

    大空襲ですやん…

    600 19/04/12(金)23:25:43 No.583231933

    当時はなんか思てたんと違う…って劇場でポカンとなったけどソフト買ったりこうしてテレビで何度も見返すとじわじわ来る良い作品だよねこれ

    601 19/04/12(金)23:25:43 No.583231934

    ハレツシタ

    602 19/04/12(金)23:25:44 No.583231935

    こりゃ赤い

    603 19/04/12(金)23:25:44 No.583231938

    あーーーーー国が焼けてる

    604 19/04/12(金)23:25:45 No.583231939

    >零戦は大成功なのにとても悲しいシーンだ… これはその前の九六艦戦 の前の九試単戦

    605 19/04/12(金)23:25:45 No.583231940

    この場面でこのBGMよ

    606 19/04/12(金)23:25:46 No.583231943

    地獄か

    607 19/04/12(金)23:25:46 No.583231946

    おつらぁい…

    608 19/04/12(金)23:25:47 No.583231949

    ああ夢が醜く燃えていく…

    609 19/04/12(金)23:25:47 No.583231953

    突然の敗戦

    610 19/04/12(金)23:25:48 No.583231955

    大惨事だこれ!

    611 19/04/12(金)23:25:49 No.583231962

    富野はここからのシーンボロ泣きしたらしいよ

    612 19/04/12(金)23:25:49 No.583231963

    その結果がこれだ

    613 19/04/12(金)23:25:49 No.583231965

    ニホン ハレツシタ

    614 19/04/12(金)23:25:49 No.583231966

    ハレツした

    615 19/04/12(金)23:25:50 No.583231969

    ハレツシタ

    616 19/04/12(金)23:25:50 No.583231970

    >隣の部屋のカップルが激しいセックスしてて複雑な気分だよ! イカせておやり…

    617 19/04/12(金)23:25:51 No.583231977

    急展開すぎる…

    618 19/04/12(金)23:25:51 No.583231980

    絶賛ハレツ中です

    619 19/04/12(金)23:25:51 No.583231981

    なこ にん

    620 19/04/12(金)23:25:52 No.583231984

    このBGMのタイトルが夢の王国なのがまた…

    621 19/04/12(金)23:25:52 No.583231985

    622 19/04/12(金)23:25:52 No.583231987

    ニホン ハレツシタ

    623 19/04/12(金)23:25:53 No.583231994

    国破れて山河在り

    624 19/04/12(金)23:25:53 No.583231997

    はい地獄はさっとカットしまーす

    625 19/04/12(金)23:25:53 No.583231998

    そして敗戦

    626 19/04/12(金)23:25:53 No.583231999

    >この試作機自体は荷重試験でガル翼部分に山ほどレンガ積まれて潰れた ばーかばーか

    627 19/04/12(金)23:25:54 No.583232003

    おめでとう!の直後にこれですよ

    628 19/04/12(金)23:25:55 No.583232012

    戦後か…

    629 19/04/12(金)23:25:56 No.583232013

    二人を結んでいたのは風なんだ その風がやんだんだ… やんだんだ…

    630 19/04/12(金)23:25:57 No.583232018

    このBGMでこの映像のアンバランスなのが良い

    631 19/04/12(金)23:25:58 No.583232021

    ハレツ

    632 19/04/12(金)23:25:58 No.583232022

    零戦を作った人 で始まったのに零戦がここしか出てこないという

    633 19/04/12(金)23:25:59 No.583232024

    もうつらいシーンしかない…

    634 19/04/12(金)23:26:01 No.583232031

    厚木飛行場?

    635 19/04/12(金)23:26:04 No.583232039

    やったーからのこれは…

    636 19/04/12(金)23:26:05 No.583232045

    全てが虚しい

    637 19/04/12(金)23:26:06 No.583232049

    悲しいなあ

    638 19/04/12(金)23:26:06 No.583232050

    ハレツシタ

    639 19/04/12(金)23:26:07 No.583232056

    零戦完成! 負けた!!

    640 19/04/12(金)23:26:07 No.583232062

    残骸

    641 19/04/12(金)23:26:09 No.583232065

    兵どもが夢の跡

    642 19/04/12(金)23:26:09 No.583232068

    俺たちは武器商人じゃない

    643 19/04/12(金)23:26:10 No.583232071

    死後の世界

    644 19/04/12(金)23:26:10 No.583232072

    原作だろ零戦迄やるよ

    645 19/04/12(金)23:26:10 No.583232076

    >坊主にしろよパイロット チョ待てよ

    646 19/04/12(金)23:26:12 No.583232087

    一気に現実を叩きつけるのいいよねよくない

    647 19/04/12(金)23:26:13 No.583232093

    飛行機の墓場だ 地上の墓場だ

    648 19/04/12(金)23:26:16 No.583232104

    敗戦で航空機製作NGになるんだよな日本は

    649 19/04/12(金)23:26:16 No.583232106

    せんそうは かねばかりかかって むなしいものだなぁ

    650 19/04/12(金)23:26:17 No.583232113

    夢の亡骸すぎる…

    651 19/04/12(金)23:26:18 No.583232116

    夢の残骸

    652 19/04/12(金)23:26:18 No.583232117

    ハレツしてる…

    653 19/04/12(金)23:26:18 No.583232118

    >>どんじゃんどんじゃん死出の旅 >>結核女は死出の旅 >やめろや! 肺病み女は死出の旅

    654 19/04/12(金)23:26:19 No.583232120

    ラストシーンだ

    655 19/04/12(金)23:26:19 No.583232121

    大博打 元も子もなく すってんてん

    656 19/04/12(金)23:26:19 No.583232123

    結局何も残らなかったんだよな…

    657 19/04/12(金)23:26:19 No.583232125

    今までの全てが灰燼と帰したこのラストシーン、好きなんだ

    658 19/04/12(金)23:26:22 No.583232136

    夢か

    659 19/04/12(金)23:26:23 No.583232142

    夢の残骸 夢の墓場

    660 19/04/12(金)23:26:23 No.583232144

    あれ?敗戦後?

    661 19/04/12(金)23:26:23 No.583232145

    あっさり負けた

    662 19/04/12(金)23:26:25 No.583232157

    >>はっきりいう >>こんないい女と出会いたかった >都合良すぎる… パヤオがモデグラで連載してた原作マンガだと結構内面は次郎の嘘やエゴに気付いて(ずるい人ね…)ってなってるからね

    663 19/04/12(金)23:26:26 No.583232160

    零だの中攻だの

    664 19/04/12(金)23:26:26 No.583232161

    もう別の嫁と結婚してると思うとこのシーンも見る目かわる…

    665 19/04/12(金)23:26:26 No.583232162

    それはともかくとして人はめちゃめちゃ死んだって感じいいよね

    666 19/04/12(金)23:26:27 No.583232165

    ここは夢か

    667 19/04/12(金)23:26:28 No.583232169

    イケボのおじさん!

    668 19/04/12(金)23:26:28 No.583232172

    もうおっさんやん

    669 19/04/12(金)23:26:30 No.583232177

    黒服なんだ もう死んでるから

    670 19/04/12(金)23:26:30 No.583232180

    すべてが終わった…

    671 19/04/12(金)23:26:32 No.583232186

    存在忘れてた!

    672 19/04/12(金)23:26:32 No.583232188

    GNカプローニさん!

    673 19/04/12(金)23:26:33 No.583232200

    死後か

    674 19/04/12(金)23:26:34 No.583232204

    死後?

    675 19/04/12(金)23:26:35 No.583232208

    「日本の少年」か…

    676 19/04/12(金)23:26:35 No.583232211

    何度目だGNイタリア人

    677 19/04/12(金)23:26:36 No.583232213

    死後?

    678 19/04/12(金)23:26:36 No.583232215

    二郎も死んだ?

    679 19/04/12(金)23:26:37 No.583232220

    愛する者も生涯をかけた機体も無くしこの人は一体何をしたのさ!!

    680 19/04/12(金)23:26:37 No.583232223

    >>隣の部屋のカップルが激しいセックスしてて複雑な気分だよ! >彼女は結核なんだろう 病院行けや!

    681 19/04/12(金)23:26:37 No.583232226

    煉獄である

    682 19/04/12(金)23:26:38 No.583232228

    連山だか深山だかがいる…

    683 19/04/12(金)23:26:41 No.583232243

    夢の王国…

    684 19/04/12(金)23:26:41 No.583232244

    心の痛む映画だ…

    685 19/04/12(金)23:26:42 No.583232245

    本当にボロボロになりながら進んだ道だった

    686 19/04/12(金)23:26:42 No.583232247

    地獄かと思いました

    687 19/04/12(金)23:26:43 No.583232252

    地獄かと思いました

    688 19/04/12(金)23:26:43 No.583232256

    余韻がすごい

    689 19/04/12(金)23:26:44 No.583232260

    地獄だよな…

    690 19/04/12(金)23:26:44 No.583232262

    地獄かと思いました…

    691 19/04/12(金)23:26:45 No.583232264

    夢と狂気の王国

    692 19/04/12(金)23:26:46 No.583232268

    地獄かと思いました

    693 19/04/12(金)23:26:47 No.583232275

    GNカプローニ長生きだな…

    694 19/04/12(金)23:26:48 No.583232278

    >どんじゃんどんじゃん死出の旅 >結核女は死出の旅 電車に揺られて死出の旅 高原病院死出の旅

    695 19/04/12(金)23:26:49 No.583232288

    地獄かと思いました

    696 19/04/12(金)23:26:50 No.583232292

    狂気の王国!

    697 19/04/12(金)23:26:51 No.583232297

    庵野は良かったな…

    698 19/04/12(金)23:26:51 No.583232299

    「」の10年はどうだったかね

    699 19/04/12(金)23:26:53 No.583232306

    ズタズタでしたが

    700 19/04/12(金)23:26:54 No.583232314

    終わりはズタズタでしたが…

    701 19/04/12(金)23:26:55 No.583232319

    「」の少年 君の10年はどうだったかね

    702 19/04/12(金)23:26:56 No.583232322

    GN夢の王国

    703 19/04/12(金)23:26:56 No.583232331

    君の10年はどうだったかね

    704 19/04/12(金)23:26:57 No.583232332

    夢の王国≒地獄

    705 19/04/12(金)23:27:00 No.583232339

    「」の10年はどうだったかね

    706 19/04/12(金)23:27:01 No.583232347

    ゼロ!

    707 19/04/12(金)23:27:01 No.583232349

    ゼロだ

    708 19/04/12(金)23:27:02 No.583232350

    ゼロ!

    709 19/04/12(金)23:27:02 No.583232351

    君の零

    710 19/04/12(金)23:27:03 No.583232355

    カプローニさんとの夢のシーンがめちゃくちゃ好きなんだよ…

    711 19/04/12(金)23:27:05 No.583232364

    >愛する者も生涯をかけた機体も無くしこの人は一体何をしたのさ!! 美しい飛行機を作った 残っちゃいないが…

    712 19/04/12(金)23:27:06 No.583232371

    >国滅びて銀河あり

    713 19/04/12(金)23:27:07 No.583232381

    君の零

    714 19/04/12(金)23:27:07 No.583232382

    ゼロファイター!

    715 19/04/12(金)23:27:09 No.583232388

    一一型か

    716 19/04/12(金)23:27:09 No.583232390

    零戦

    717 19/04/12(金)23:27:09 No.583232392

    君のゼロ って言い方が凄い良い…それが戦闘機でも

    718 19/04/12(金)23:27:09 No.583232394

    >>どんじゃんどんじゃん死出の旅 >>結核女は死出の旅 >電車に揺られて死出の旅 >高原病院死出の旅 ひっでえ!!

    719 19/04/12(金)23:27:10 No.583232395

    リアルは地獄

    720 19/04/12(金)23:27:10 No.583232398

    ゼロはなにも答えてくれない…

    721 19/04/12(金)23:27:10 No.583232400

    「」くんの10年はどうだったかね

    722 19/04/12(金)23:27:11 No.583232401

    綺麗だ

    723 19/04/12(金)23:27:12 No.583232407

    美しい…

    724 19/04/12(金)23:27:13 No.583232415

    国を滅ぼした

    725 19/04/12(金)23:27:13 No.583232419

    あれだね…君のゼロは

    726 19/04/12(金)23:27:13 No.583232421

    なんか作画が簡素だな…

    727 19/04/12(金)23:27:14 No.583232425

    ダメだ泣く

    728 19/04/12(金)23:27:14 No.583232426

    かっこいいなぁ

    729 19/04/12(金)23:27:14 No.583232428

    川の中の魚のように飛ぶ

    730 19/04/12(金)23:27:14 No.583232429

    零戦作った人だったのか...

    731 19/04/12(金)23:27:14 No.583232431

    かなしい

    732 19/04/12(金)23:27:15 No.583232432

    ああ…

    733 19/04/12(金)23:27:15 No.583232433

    最高傑作器だけどそれゆえに

    734 19/04/12(金)23:27:15 No.583232434

    二郎最後の成功作

    735 19/04/12(金)23:27:16 No.583232437

    きみのゼロ

    736 19/04/12(金)23:27:18 No.583232451

    永遠のゼロ

    737 19/04/12(金)23:27:19 No.583232459

    緑色じゃないんだ

    738 19/04/12(金)23:27:19 No.583232461

    墓場に…

    739 19/04/12(金)23:27:20 No.583232464

    二郎さん声が疲れ切ってるのがおつらい…

    740 19/04/12(金)23:27:20 No.583232467

    紅の豚で見た!

    741 19/04/12(金)23:27:22 No.583232475

    今もズタズタですが

    742 19/04/12(金)23:27:22 No.583232479

    ガルウィングじゃなくなってるやん

    743 19/04/12(金)23:27:23 No.583232482

    飛行機の墓場へ…

    744 19/04/12(金)23:27:23 No.583232483

    240を出した後はシーンは夢…二人の夢に舞台が変わる

    745 19/04/12(金)23:27:24 No.583232485

    >「」の10年はどうだったかね ゼロだったよ

    746 19/04/12(金)23:27:24 No.583232489

    こいつらも戻ってこなかった…

    747 19/04/12(金)23:27:24 No.583232491

    英霊たちが空に還るぞー

    748 19/04/12(金)23:27:24 No.583232492

    ミンナハレツスル…

    749 19/04/12(金)23:27:24 No.583232493

    飛行機の墓場いいよね

    750 19/04/12(金)23:27:26 No.583232501

    綺麗な飛行機だ…

    751 19/04/12(金)23:27:27 No.583232506

    宮崎監督零戦なんて出しちゃっていいんですか!?

    752 19/04/12(金)23:27:27 No.583232507

    >「」くんの10年はどうだったかね ゼロだ

    753 19/04/12(金)23:27:29 No.583232521

    豚ー!!!

    754 19/04/12(金)23:27:31 No.583232528

    墓場だ

    755 19/04/12(金)23:27:31 No.583232531

    夢を叶えた結果すごい人数が死んじゃったからな…

    756 19/04/12(金)23:27:33 No.583232535

    まぁ末期は若者を誘導装置にした人間爆弾になったんやけどなブヘヘヘ

    757 19/04/12(金)23:27:33 No.583232536

    文金高島田の特攻人形!

    758 19/04/12(金)23:27:33 No.583232537

    美しいな

    759 19/04/12(金)23:27:34 No.583232538

    紅で見た!

    760 19/04/12(金)23:27:34 No.583232541

    この頃のゼロ戦はもう時代遅れの産物だったのが

    761 19/04/12(金)23:27:35 No.583232544

    かっこいいもんな…やっぱり

    762 19/04/12(金)23:27:35 No.583232545

    お禿げが泣いたシーン

    763 19/04/12(金)23:27:35 No.583232546

    戦争じゃなければ美しい乗り物

    764 19/04/12(金)23:27:35 No.583232547

    特攻ったわけね

    765 19/04/12(金)23:27:35 No.583232548

    766 19/04/12(金)23:27:35 No.583232554

    紅の豚で見た

    767 19/04/12(金)23:27:36 No.583232556

    ブタが飛んでそう

    768 19/04/12(金)23:27:36 No.583232557

    >GNカプローニ長生きだな… ネタバレすると本編前半で死んでる…

    769 19/04/12(金)23:27:36 No.583232558

    ここがおつらい…

    770 19/04/12(金)23:27:36 No.583232563

    ゼロも結局は旧時代の産物になったからな…

    771 19/04/12(金)23:27:37 No.583232566

    豚のやつか

    772 19/04/12(金)23:27:37 No.583232571

    この零戦って21?54?

    773 19/04/12(金)23:27:38 No.583232573

    ここ紅の豚

    774 19/04/12(金)23:27:38 No.583232575

    べつにこいつが国を滅ぼしたわけじゃねーし!

    775 19/04/12(金)23:27:38 No.583232577

    飛行機の墓場きたな…

    776 19/04/12(金)23:27:39 No.583232584

    何で52型なんだろう?

    777 19/04/12(金)23:27:40 No.583232587

    一機も…

    778 19/04/12(金)23:27:40 No.583232591

    墓場だ…

    779 19/04/12(金)23:27:41 No.583232595

    >永遠のゼロ 違う作品じゃねーか!

    780 19/04/12(金)23:27:41 No.583232596

    紅の豚にもあった飛行機の墓場…

    781 19/04/12(金)23:27:41 No.583232597

    ああ…空に飛んで行く…

    782 19/04/12(金)23:27:41 No.583232599

    一機も戻ってきませんでした

    783 19/04/12(金)23:27:42 No.583232602

    おおう…

    784 19/04/12(金)23:27:42 No.583232603

    豚のシーンへ続く

    785 19/04/12(金)23:27:43 No.583232605

    誰も帰ってきませんでした

    786 19/04/12(金)23:27:43 No.583232607

    飛行機乗りの墓場じゃん!

    787 19/04/12(金)23:27:43 No.583232609

    ゼロはなにも答えてくれない…

    788 19/04/12(金)23:27:43 No.583232611

    半数どころか

    789 19/04/12(金)23:27:43 No.583232612

    いい仕事だ

    790 19/04/12(金)23:27:43 No.583232613

    全部逝った…

    791 19/04/12(金)23:27:44 No.583232616

    紅の豚と同じなんかなこれ

    792 19/04/12(金)23:27:44 No.583232620

    こういう自分がずっと追いかけてた人とか師匠キャラが認めてくれるシーンに弱い…

    793 19/04/12(金)23:27:45 No.583232621

    あれかね 君の雷電は

    794 19/04/12(金)23:27:45 No.583232623

    First kissから始まる ふたりの恋のHistor

    795 19/04/12(金)23:27:46 No.583232628

    パヤオ「かっこよく描いちゃダメなのはわかってるけどかっこよかっんだよどうすりゃいいんだ」

    796 19/04/12(金)23:27:46 No.583232636

    やはりそこへいくのか…

    797 19/04/12(金)23:27:46 No.583232637

    ああああああ…

    798 19/04/12(金)23:27:46 No.583232638

    >一一型か 二二型やで

    799 19/04/12(金)23:27:47 No.583232640

    紅の豚で見た

    800 19/04/12(金)23:27:47 No.583232643

    「1機も」だぜ

    801 19/04/12(金)23:27:48 No.583232644

    飛行機の墓場…

    802 19/04/12(金)23:27:48 No.583232647

    1機も帰って来ませんでした

    803 19/04/12(金)23:27:48 No.583232650

    >「」の10年はどうだったかね まだ途上

    804 19/04/12(金)23:27:49 No.583232654

    一機も戻ってきませんでした

    805 19/04/12(金)23:27:49 No.583232657

    すこし泣く

    806 19/04/12(金)23:27:49 No.583232658

    みんなまたあそこにいってしまうのか

    807 19/04/12(金)23:27:52 No.583232668

    一機も戻ってきませんでした

    808 19/04/12(金)23:27:53 No.583232675

    零戦ってあんな翼だったっけ?

    809 19/04/12(金)23:27:54 No.583232683

    パヤオカプロニ好きすぎ問題

    810 19/04/12(金)23:27:54 No.583232685

    それどんじゃんどんじゃん死出の旅

    811 19/04/12(金)23:27:56 No.583232695

    豚でもでてたけど飛行機の墓場よすぎる

    812 19/04/12(金)23:27:56 No.583232697

    死後の世界じゃねえか!

    813 19/04/12(金)23:27:58 No.583232700

    あっ…ああっ…!!!

    814 19/04/12(金)23:27:58 No.583232701

    >>永遠のゼロ >違う作品じゃねーか! 不可です

    815 19/04/12(金)23:27:58 No.583232703

    そんな美しい飛行機が棺桶爆弾になってしまった

    816 19/04/12(金)23:27:59 No.583232705

    し、死んでる…

    817 19/04/12(金)23:27:59 No.583232706

    飛ばない庵野はただのカントクくんだ

    818 19/04/12(金)23:27:59 No.583232709

    「一機も戻ってきませんでした」 富野が泣いたセリフ

    819 19/04/12(金)23:28:01 No.583232715

    でも…夢なんだね…

    820 19/04/12(金)23:28:01 No.583232717

    うあぁ…

    821 19/04/12(金)23:28:02 No.583232719

    し、死んでる…

    822 19/04/12(金)23:28:02 No.583232720

    ゆきて帰りし者なし

    823 19/04/12(金)23:28:02 No.583232721

    二郎さん死んだの?

    824 19/04/12(金)23:28:02 No.583232724

    夢を作ったが次の若者の夢を潰やしてしまった

    825 19/04/12(金)23:28:03 No.583232726

    一機も戻ってきませんでした…

    826 19/04/12(金)23:28:03 No.583232727

    この出力では最適解に近い機体だよね まったく余裕が無い

    827 19/04/12(金)23:28:03 No.583232730

    ポルコは帰ってきたよ

    828 19/04/12(金)23:28:04 No.583232732

    ここは死後の世界だったのか…

    829 19/04/12(金)23:28:04 No.583232737

    し…

    830 19/04/12(金)23:28:05 No.583232740

    >「」の10年はどうだったかね 少しは評価してもらえたかな 10年が終わった瞬間にひどいもんだったよ

    831 19/04/12(金)23:28:05 No.583232743

    次郎死んだの?

    832 19/04/12(金)23:28:05 No.583232744

    ここで再開するのがもう本当に…

    833 19/04/12(金)23:28:07 No.583232751

    超泣きそう

    834 19/04/12(金)23:28:07 No.583232752

    GN嫁

    835 19/04/12(金)23:28:07 No.583232753

    特攻隊も死出の旅

    836 19/04/12(金)23:28:08 No.583232757

    こっち来てやっとかあ…

    837 19/04/12(金)23:28:08 No.583232759

    地獄から戻ってきた

    838 19/04/12(金)23:28:10 No.583232764

    GN1気ぶりイタリア人

    839 19/04/12(金)23:28:11 No.583232770

    抱けーーー! 抱けーーー!

    840 19/04/12(金)23:28:12 No.583232773

    ここは天国かよ

    841 19/04/12(金)23:28:13 No.583232779

    来て…

    842 19/04/12(金)23:28:13 No.583232782

    死後に結ばれたのか

    843 19/04/12(金)23:28:13 No.583232783

    >ネタバレすると本編前半で死んでる… 亡くなったから服も真っ黒なんだこのときだけ

    844 19/04/12(金)23:28:14 No.583232787

    生きて

    845 19/04/12(金)23:28:14 No.583232791

    生きろ!

    846 19/04/12(金)23:28:16 No.583232799

    ここの最後のセリフ「あなた…来て」だったらしいな 改変されたけど

    847 19/04/12(金)23:28:17 No.583232803

    え?死んでる?

    848 19/04/12(金)23:28:19 No.583232812

    あなた きて

    849 19/04/12(金)23:28:19 No.583232814

    あっちに行ったらダメなやつじゃねーか!

    850 19/04/12(金)23:28:19 No.583232815

    次郎氏は戦後どうしたの…

    851 19/04/12(金)23:28:19 No.583232818

    戦闘機なんてそれでいいんだよ

    852 19/04/12(金)23:28:20 No.583232821

    生きねば…

    853 19/04/12(金)23:28:20 No.583232822

    GN空間かい

    854 19/04/12(金)23:28:20 No.583232823

    やっぱ地獄じゃねーか!!

    855 19/04/12(金)23:28:20 No.583232824

    生きろ

    856 19/04/12(金)23:28:20 No.583232826

    生きて

    857 19/04/12(金)23:28:21 No.583232829

    生きろ

    858 19/04/12(金)23:28:21 No.583232831

    生きねば

    859 19/04/12(金)23:28:21 No.583232834

    生きねば

    860 19/04/12(金)23:28:22 No.583232838

    あれあんのくん死んだ?

    861 19/04/12(金)23:28:22 No.583232841

    国が滅びても 愛する人を失っても 生きねば

    862 19/04/12(金)23:28:23 No.583232842

    生きねば。

    863 19/04/12(金)23:28:24 No.583232844

    ここ山場

    864 19/04/12(金)23:28:24 No.583232845

    呪いだ…

    865 19/04/12(金)23:28:25 No.583232850

    スゥー…

    866 19/04/12(金)23:28:26 No.583232852

    生きねば

    867 19/04/12(金)23:28:26 No.583232853

    生きろ。

    868 19/04/12(金)23:28:26 No.583232856

    女も守れず国も守れず

    869 19/04/12(金)23:28:26 No.583232857

    やっぱ地獄じゃねーか!!

    870 19/04/12(金)23:28:27 No.583232859

    来て

    871 19/04/12(金)23:28:27 No.583232860

    このシーン最後まで悩んだってね

    872 19/04/12(金)23:28:27 No.583232862

    ここ殺し屋1っぽい

    873 19/04/12(金)23:28:28 No.583232865

    うn…うn…!

    874 19/04/12(金)23:28:28 No.583232867

    生きねば。

    875 19/04/12(金)23:28:30 No.583232879

    戦って、死ね!

    876 19/04/12(金)23:28:30 No.583232883

    うnうn

    877 19/04/12(金)23:28:30 No.583232885

    夢っつってんだろ!

    878 19/04/12(金)23:28:31 No.583232886

    スゥー

    879 19/04/12(金)23:28:31 No.583232887

    フワー

    880 19/04/12(金)23:28:31 No.583232888

    もう死んでるのか…

    881 19/04/12(金)23:28:31 No.583232889

    風立ちぬ

    882 19/04/12(金)23:28:31 No.583232893

    生 き ろ

    883 19/04/12(金)23:28:33 No.583232899

    ニノ…

    884 19/04/12(金)23:28:33 No.583232900

    スゥー

    885 19/04/12(金)23:28:34 No.583232905

    うnうn

    886 19/04/12(金)23:28:34 No.583232906

    死後かと思ったら「生きて」だし戸惑った

    887 19/04/12(金)23:28:35 No.583232907

    スゥー…

    888 19/04/12(金)23:28:35 No.583232909

    一瞬ものすごい巨乳になる

    889 19/04/12(金)23:28:35 No.583232913

    ララァかテメーは

    890 19/04/12(金)23:28:36 No.583232916

    「来て」を鈴木が「生きて」にさせたやつ

    891 19/04/12(金)23:28:36 No.583232918

    オッパイ大きかったな

    892 19/04/12(金)23:28:37 No.583232927

    し、死んでる…

    893 19/04/12(金)23:28:38 No.583232928

    やだああああああああ

    894 19/04/12(金)23:28:38 No.583232931

    >「一機も戻ってきませんでした」 >富野が泣いたセリフ マジか

    895 19/04/12(金)23:28:38 No.583232932

    はい泣いた はい泣いたよ俺

    896 19/04/12(金)23:28:39 No.583232933

    本当に綺麗な映画だな

    897 19/04/12(金)23:28:40 No.583232937

    ここの うん……うん…… は素直に良い

    898 19/04/12(金)23:28:40 No.583232939

    >零戦ってあんな翼だったっけ? 平面形で三種類に武装でバリエがあるで

    899 19/04/12(金)23:28:40 No.583232941

    ここで別の女と結婚してるからこそ生きてが重い…

    900 19/04/12(金)23:28:41 No.583232950

    >ここの最後のセリフ「あなた…来て」だったらしいな >改変されたけど 変えて正解だよ!

    901 19/04/12(金)23:28:42 No.583232952

    生きてって言われても もう死んでるのでは

    902 19/04/12(金)23:28:42 No.583232956

    言われなくても生きてやる

    903 19/04/12(金)23:28:43 No.583232961

    こんなにキレイなのに悲しすぎる…

    904 19/04/12(金)23:28:44 No.583232967

    ちょっとちょっとちょっと…俺には無理だ

    905 19/04/12(金)23:28:45 No.583232968

    生きねば

    906 19/04/12(金)23:28:45 No.583232971

    ああ…

    907 19/04/12(金)23:28:45 No.583232972

    ねばねば

    908 19/04/12(金)23:28:46 No.583232974

    浴衣で戦うようなものと言われてたな零戦…

    909 19/04/12(金)23:28:47 No.583232978

    ここのありがとう…が凄く好きだ庵野

    910 19/04/12(金)23:28:50 No.583232992

    成仏したか

    911 19/04/12(金)23:28:51 No.583232998

    千の風になって

    912 19/04/12(金)23:28:53 No.583233005

    いまこうやって見返す時シンゴジラと合わせ鏡の作品な気がしてくる

    913 19/04/12(金)23:28:54 No.583233010

    ありがとう…

    914 19/04/12(金)23:28:54 No.583233011

    ララァ…

    915 19/04/12(金)23:28:54 No.583233013

    円環の理に導かれた

    916 19/04/12(金)23:28:55 No.583233015

    >>「」の10年はどうだったかね >ゼロだったよ 美しい…

    917 19/04/12(金)23:28:55 No.583233016

    生きねば。

    918 19/04/12(金)23:28:56 No.583233019

    アリガトウ…

    919 19/04/12(金)23:28:56 No.583233024

    死んでる…

    920 19/04/12(金)23:28:56 No.583233025

    やっぱり死は許せない 不老不死になりたい

    921 19/04/12(金)23:28:57 No.583233028

    美しい…

    922 19/04/12(金)23:28:58 No.583233029

    ここのうnが堪らないよね

    923 19/04/12(金)23:28:58 No.583233030

    夢を失っても これから空虚な生でも それでも生きろと

    924 19/04/12(金)23:28:58 No.583233032

    雷電と烈風もあるけど…

    925 19/04/12(金)23:28:59 No.583233038

    生きねば。

    926 19/04/12(金)23:28:59 No.583233041

    生きねば。

    927 19/04/12(金)23:29:00 No.583233046

    生きねば

    928 19/04/12(金)23:29:00 No.583233048

    生きねば

    929 19/04/12(金)23:29:01 No.583233053

    命令されなくったって生きてやる

    930 19/04/12(金)23:29:01 No.583233055

    やっぱ亡くなったのか…

    931 19/04/12(金)23:29:01 No.583233056

    >「」の10年はどうだったかね ゴミにした

    932 19/04/12(金)23:29:01 No.583233057

    生きねば

    933 19/04/12(金)23:29:01 No.583233058

    >次郎死んだの? 新幹線とか作るよ シートベルトが無いなんて信じられんと喚いて若手にバカにされる

    934 19/04/12(金)23:29:02 No.583233059

    庵野でよかった

    935 19/04/12(金)23:29:02 No.583233064

    ありがとう…

    936 19/04/12(金)23:29:03 No.583233067

    ここの庵野君の演技がよすぎる

    937 19/04/12(金)23:29:04 No.583233071

    逝きねば。

    938 19/04/12(金)23:29:04 No.583233074

    生きねば

    939 19/04/12(金)23:29:05 No.583233081

    生きねば。

    940 19/04/12(金)23:29:05 No.583233083

    ここの震え声だけで庵野が声当てて良かったと思った

    941 19/04/12(金)23:29:05 No.583233084

    このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました

    942 19/04/12(金)23:29:07 No.583233091

    エゴだなぁ エゴだからこそ美しいんだろうけど

    943 19/04/12(金)23:29:07 No.583233094

    生 き ね ば

    944 19/04/12(金)23:29:08 No.583233098

    >「来て」を鈴木が「生きて」にさせたやつ 鈴木やっぱ有能だな

    945 19/04/12(金)23:29:09 No.583233103

    その前によってかないか いいクレソンがあるんだ

    946 19/04/12(金)23:29:09 No.583233104

    庵野めっちゃ上手くない? ってなる

    947 19/04/12(金)23:29:10 No.583233107

    >富野はここからのシーンボロ泣きしたらしいよ 富野の親父さんも軍需関係の仕事してたんだよな

    948 19/04/12(金)23:29:10 No.583233109

    ここの生きては台本になくてアドリブだったんだってね

    949 19/04/12(金)23:29:11 No.583233112

    いい映画だった…

    950 19/04/12(金)23:29:12 No.583233116

    生きねば 生きねばね…

    951 19/04/12(金)23:29:12 No.583233118

    >>「一機も戻ってきませんでした」 >>富野が泣いたセリフ >マジか 戦中生まれだっけか…

    952 19/04/12(金)23:29:12 No.583233120

    ここで来てだったら怖いよ!

    953 19/04/12(金)23:29:15 No.583233129

    いいワインがあるんだ

    954 19/04/12(金)23:29:15 No.583233130

    いつでもお前がずっと側にいる

    955 19/04/12(金)23:29:15 No.583233134

    この余韻が凄まじい

    956 19/04/12(金)23:29:15 No.583233135

    言われなくたって生きてやる!

    957 19/04/12(金)23:29:16 No.583233141

    戦って 死ね

    958 19/04/12(金)23:29:16 No.583233142

    夢の世界の描写が多過ぎる映画だったな

    959 19/04/12(金)23:29:16 No.583233144

    ここのありがとう、ありがとう…は庵野で良かったと思う

    960 19/04/12(金)23:29:19 No.583233153

    終わった

    961 19/04/12(金)23:29:20 No.583233158

    戦犯として処刑された堀越二郎

    962 19/04/12(金)23:29:22 No.583233165

    これは売れんわ

    963 19/04/12(金)23:29:22 No.583233166

    名作過ぎる…

    964 19/04/12(金)23:29:22 No.583233171

    やっぱ最高傑作

    965 19/04/12(金)23:29:23 No.583233173

    ここのうん…うん…だけであんのくんいい仕事したと思う

    966 19/04/12(金)23:29:24 No.583233178

    ユーミンは最高だな!

    967 19/04/12(金)23:29:24 No.583233180

    >「」の10年はどうだったかね ハレツスル

    968 19/04/12(金)23:29:25 No.583233186

    風立ちぬ、いざ生きめやも

    969 19/04/12(金)23:29:26 No.583233193

    監督亡くなったのか

    970 19/04/12(金)23:29:26 No.583233194

    失礼 ワインが飲みたくてね

    971 19/04/12(金)23:29:26 No.583233196

    美しすぎる………

    972 19/04/12(金)23:29:27 No.583233203

    庵野秀明

    973 19/04/12(金)23:29:28 No.583233205

    生きねば。→再婚

    974 19/04/12(金)23:29:28 No.583233207

    >マジか ソースあるよ

    975 19/04/12(金)23:29:28 No.583233212

    ユーミンの名曲!

    976 19/04/12(金)23:29:28 No.583233213

    いつでも誰かが~きっとそばにいる~

    977 19/04/12(金)23:29:30 No.583233221

    生きねば。

    978 19/04/12(金)23:29:31 No.583233231

    飛行機の墓場?

    979 19/04/12(金)23:29:32 No.583233239

    飛んで去る零戦見たら目から汗が出た

    980 19/04/12(金)23:29:33 No.583233243

    クレソンアクションないじゃん!

    981 19/04/12(金)23:29:33 No.583233244

    >オッパイ大きかったな 理想なのででっかいです

    982 19/04/12(金)23:29:33 No.583233245

    ここで終わるのがすげえもん 余韻どころじゃない

    983 19/04/12(金)23:29:34 No.583233251

    >生きてって言われても >もう死んでるのでは モデルになった人は70過ぎまで生きたよ

    984 19/04/12(金)23:29:34 No.583233252

    >このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました 鬼だ

    985 19/04/12(金)23:29:34 No.583233256

    庵野

    986 19/04/12(金)23:29:34 No.583233258

    >ここのありがとう…が凄く好きだ庵野 ここあんので正解というか他に考えられねぇみたいなとこだった

    987 19/04/12(金)23:29:34 No.583233259

    ここで「ひこうき雲」

    988 19/04/12(金)23:29:35 No.583233260

    庵野秀明

    989 19/04/12(金)23:29:35 No.583233261

    最後の締め方が完璧すぎる...

    990 19/04/12(金)23:29:35 No.583233262

    来て…だったら悪霊扱いされてたところだった

    991 19/04/12(金)23:29:36 No.583233270

    名曲すぎる…

    992 19/04/12(金)23:29:37 No.583233273

    クレソンはスティーブン・アルパート?

    993 19/04/12(金)23:29:38 No.583233281

    いいクレソンがあるんだ…

    994 19/04/12(金)23:29:38 No.583233283

    すごい終わり方だ…

    995 19/04/12(金)23:29:38 No.583233286

    いいもの見たなあ

    996 19/04/12(金)23:29:38 No.583233289

    なにこのフォント

    997 19/04/12(金)23:29:39 No.583233297

    やっぱりいい映画だ

    998 19/04/12(金)23:29:39 No.583233298

    >「来て」を鈴木が「生きて」にさせたやつ 悪霊じゃん!

    999 19/04/12(金)23:29:39 No.583233299

    ここの庵野でちょっと吹く

    1000 19/04/12(金)23:29:40 No.583233303

    名曲すぎる…

    1001 19/04/12(金)23:29:42 No.583233309

    俺も死んだから妻が迎えに来たのかと思った

    1002 19/04/12(金)23:29:42 No.583233312

    いい映画だった

    1003 19/04/12(金)23:29:42 No.583233314

    いいアニメだった

    1004 19/04/12(金)23:29:43 No.583233318

    綺麗な映画だなぁ

    1005 19/04/12(金)23:29:43 No.583233320

    ユーミンが俺を殴ってくる

    1006 19/04/12(金)23:29:44 No.583233321

    萬斎!?

    1007 19/04/12(金)23:29:44 No.583233322

    富野の親父さんも軍の研究者だよ

    1008 19/04/12(金)23:29:45 No.583233329

    一緒に観てた姉ちゃんがクソ怒ってたラストだ 都合のいい美しい思い出にしやがってクソックソッ!みたいな

    1009 19/04/12(金)23:29:45 No.583233331

    >生きねば。 頼まれなくたって、生きてやる!

    1010 19/04/12(金)23:29:46 No.583233336

    戦後国産旅客機YS11にかかわったよ

    1011 19/04/12(金)23:29:46 No.583233340

    うん…うん… ありがとう… ひこうき雲 ちょっとずるいよこのコンボ!

    1012 19/04/12(金)23:29:47 No.583233342

    はー初めてみたけど面白かった! 庵野君の声良かったやん!

    1013 19/04/12(金)23:29:47 No.583233347

    すごい映画だった・・・

    1014 19/04/12(金)23:29:47 No.583233348

    >この出力では最適解に近い機体だよね >まったく余裕が無い おかげで急降下からの引き起こしとか無茶な操縦したらよくて外板シワシワ悪きゃ空中分解でしぬ マジでギリギリのギリだ

    1015 19/04/12(金)23:29:48 No.583233352

    あんのくんいいじゃない

    1016 19/04/12(金)23:29:50 No.583233358

    この共演が縁でゴジラの中に入ってもらったんだろうか

    1017 19/04/12(金)23:29:51 No.583233363

    モルダー

    1018 19/04/12(金)23:29:51 No.583233366

    >ここのありがとう…が凄く好きだ庵野 基本的に演技クソだとは思うけど要所要所でめっちゃ良い演技してると思う

    1019 19/04/12(金)23:29:52 No.583233372

    え? コレで終わり?

    1020 19/04/12(金)23:29:54 No.583233381

    庵野気になったの最初の数分だけだったな

    1021 19/04/12(金)23:29:54 No.583233383

    きれいな物のきれいなところだけを描いて さぞ満足だったろう 悲しいけれど

    1022 19/04/12(金)23:29:54 No.583233385

    またこのEDがの歌詞がキレッキレ過ぎるんだよ

    1023 19/04/12(金)23:29:56 No.583233388

    >戦犯として処刑された堀越二郎 バブルちょっと前まで生きてる!

    1024 19/04/12(金)23:29:56 No.583233392

    いい映画だった…

    1025 19/04/12(金)23:29:57 No.583233395

    これで締めるのか 完璧

    1026 19/04/12(金)23:29:58 No.583233408

    良い映画なのに綺麗すぎておつらい

    1027 19/04/12(金)23:29:59 No.583233414

    ハレツスルは何者だったん?

    1028 19/04/12(金)23:30:00 No.583233419

    あのひげのおっさんはすごいひと?

    1029 19/04/12(金)23:30:01 No.583233422

    >このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました 鬼!悪魔!小林靖子!

    1030 19/04/12(金)23:30:04 No.583233435

    見るたび良くなっていく気がする

    1031 19/04/12(金)23:30:04 No.583233438

    su3000229.jpg

    1032 19/04/12(金)23:30:05 No.583233441

    このラストは糸井の作った「MOTHER3」にもちょっと呼応してる気もする

    1033 19/04/12(金)23:30:06 No.583233450

    >ここの最後のセリフ「あなた…来て」だったらしいな >改変されたけど Let's Fuck

    1034 19/04/12(金)23:30:07 No.583233456

    夢破れた男にそれでも生きねばってつらい言葉だよね…

    1035 19/04/12(金)23:30:07 No.583233458

    いい映画じゃねえか…

    1036 19/04/12(金)23:30:08 No.583233461

    パヤオが全力で大人の女性を描いた結果がこれだよ!

    1037 19/04/12(金)23:30:08 No.583233464

    この映画のためにあるのような曲だ

    1038 19/04/12(金)23:30:09 No.583233467

    途中から庵野くんってのを忘れられる演技だった

    1039 19/04/12(金)23:30:09 No.583233468

    >もう死んでるのでは モデルの片方70まで生きたから大往生よ

    1040 19/04/12(金)23:30:10 No.583233472

    >「」の10年はどうだったかね 地獄かと思いました

    1041 19/04/12(金)23:30:11 No.583233478

    曲だけで少し泣くやつ

    1042 19/04/12(金)23:30:11 No.583233479

    EDまで流れるジブリってやっぱり守護られてるわ

    1043 19/04/12(金)23:30:13 No.583233486

    >ハレツスルは何者だったん? スパイ

    1044 19/04/12(金)23:30:14 No.583233491

    永遠のゼロ…

    1045 19/04/12(金)23:30:14 No.583233492

    ユーミンみたいなED

    1046 19/04/12(金)23:30:14 No.583233493

    千と千尋ほどじゃないけどこれもちょっと赤み強いよな

    1047 19/04/12(金)23:30:14 No.583233494

    >このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました 呪いだよこれ!

    1048 19/04/12(金)23:30:16 No.583233506

    >戦後国産旅客機YS11にかかわったよ 爆撃機基準で作って安定性糞だったよ…

    1049 19/04/12(金)23:30:16 No.583233507

    プロコル・ハルムのパクリ曲きたな…

    1050 19/04/12(金)23:30:16 No.583233509

    テレコムの精鋭が

    1051 19/04/12(金)23:30:23 No.583233537

    ハヤオのBD買ったの唯一これだけなんだよ 俺に面白いんじゃなくて刺さるんだよとにかくすべてが

    1052 19/04/12(金)23:30:23 No.583233538

    そしてこの曲

    1053 19/04/12(金)23:30:24 No.583233542

    なんか見返すたびに抗体が無くなっていくんだけど…泣くわ

    1054 19/04/12(金)23:30:25 No.583233546

    知らないフォント

    1055 19/04/12(金)23:30:25 No.583233548

    最高の遺作過ぎる...

    1056 19/04/12(金)23:30:25 No.583233551

    >え? >コレで終わり? 俺もはじめてみた時まさにこれだったな 今見るとやっぱいいわこの映画

    1057 19/04/12(金)23:30:26 No.583233553

    ユーミンももうおばあちゃんになっちゃったなあ

    1058 19/04/12(金)23:30:26 No.583233555

    ひこうき雲を選んだのが誰だか知らないけど最高の仕事だと思う

    1059 19/04/12(金)23:30:26 No.583233556

    荒井さんこのアニメ見てからこの曲作ったわけじゃないのがすごい

    1060 19/04/12(金)23:30:26 No.583233558

    小説の風立ちぬはそのまま女性が死んで終わりだったから改めて救われた気分だ…

    1061 19/04/12(金)23:30:27 No.583233567

    「」ハレツシタ

    1062 19/04/12(金)23:30:27 No.583233570

    「そらにあこがれて」

    1063 19/04/12(金)23:30:27 No.583233571

    思ったよりファンタジー要素多くねってなったわ

    1064 19/04/12(金)23:30:28 No.583233574

    >戦後国産旅客機YS11にかかわったよ あまりにもゼロ戦で削りすぎた反動かやたら鈍重な飛行機になったな

    1065 19/04/12(金)23:30:29 No.583233580

    空に憧れて何が残りましたか…?

    1066 19/04/12(金)23:30:30 No.583233581

    好きだけどなんかすげぇ切ないよこの映画 フィクションなんだけどもすげぇ泣いてる

    1067 19/04/12(金)23:30:30 No.583233582

    いのりなら視力を奪っていく

    1068 19/04/12(金)23:30:31 No.583233584

    あの子の 命は 飛行機雲

    1069 19/04/12(金)23:30:31 No.583233586

    いい映画じゃないか

    1070 19/04/12(金)23:30:32 No.583233589

    保田さんもいってしまわれた

    1071 19/04/12(金)23:30:35 No.583233597

    >パヤオが全力で大人の女性を描いた結果がこれだよ! やっぱり夢見る人だね

    1072 19/04/12(金)23:30:35 No.583233603

    あの子の命はひこうき雲

    1073 19/04/12(金)23:30:35 No.583233605

    名作ですよ

    1074 19/04/12(金)23:30:37 No.583233613

    このあとシンゴジラって何かしらいい影響あったのかなあ

    1075 19/04/12(金)23:30:38 No.583233618

    この曲込みで完成された映画 俺はジブリ史上でも最高レベルの傑作だと思う

    1076 19/04/12(金)23:30:39 No.583233623

    >>「」の10年はどうだったかね >地獄かと思いました ちょっと違うが…似たようなものかな

    1077 19/04/12(金)23:30:39 No.583233625

    >一緒に観てた姉ちゃんがクソ怒ってたラストだ >都合のいい美しい思い出にしやがってクソックソッ!みたいな いいお姉さんをお持ちだ

    1078 19/04/12(金)23:30:42 No.583233639

    名作すぎる…余韻がすごいし最後名曲すぎる…あと嫁がかわい過ぎて俺もこんな嫁ほしすぎた

    1079 19/04/12(金)23:30:43 No.583233641

    菜穂子… 新劇場版ヱヴァ… 花京院… 終わったよ…

    1080 19/04/12(金)23:30:44 No.583233644

    名作すぎる…

    1081 19/04/12(金)23:30:44 No.583233645

    庵野くんで正解だった

    1082 19/04/12(金)23:30:46 No.583233655

    このあんの?って新人下手くそだったな

    1083 19/04/12(金)23:30:47 No.583233661

    クレジット手書きなのって ぽにょからだっけ

    1084 19/04/12(金)23:30:48 No.583233667

    航空産業は戦後途絶えるけど その代わりに別の業界に活かされるから何とも言えない気分になる

    1085 19/04/12(金)23:30:50 No.583233675

    >このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました 靖子にゃんか

    1086 19/04/12(金)23:30:50 No.583233676

    エンタメ性は無いけど良い映画だったな…

    1087 19/04/12(金)23:30:51 No.583233681

    久石 譲

    1088 19/04/12(金)23:30:51 No.583233682

    ここで庵野をキャスティングした駿はほんとにすごいと思う 声優じゃこのアジを出せないし、庵野じゃなきゃこの訳はできなかった

    1089 19/04/12(金)23:30:52 No.583233686

    久石 譲

    1090 19/04/12(金)23:30:52 No.583233687

    >富野の親父さんも軍需関係の仕事してたんだよな 高高度戦闘機用の電熱服を開発していたが 素材が固すぎて手足が曲げられず操縦できないので没になった

    1091 19/04/12(金)23:30:53 No.583233690

    本職の声優俳優に比べればマジ素人なんだけどあのありがとうは凄い

    1092 19/04/12(金)23:30:53 No.583233692

    パヤオの政治信条的には戦争はご法度だけど作り込みはしっかりしててすごいな

    1093 19/04/12(金)23:30:55 No.583233700

    >最高の遺作過ぎる... 殺すな…

    1094 19/04/12(金)23:30:57 No.583233712

    ラスとから生きねば。のコピーにつながってたのか

    1095 19/04/12(金)23:30:58 No.583233714

    駄目だやっぱり涙出てくる

    1096 19/04/12(金)23:30:59 No.583233722

    うるせぇ時代とか思想とか関係ねぇ!! 俺は俺の作りたいもんを作るんや!! って映画だった

    1097 19/04/12(金)23:31:00 No.583233725

    なんて歌だ…

    1098 19/04/12(金)23:31:02 No.583233735

    もう後半はあんのくんだってこと忘れて完全に堀越二郎にしか聞こえないよな

    1099 19/04/12(金)23:31:04 No.583233744

    若い頃のユーミンも化け物みたいな天才だよね…

    1100 19/04/12(金)23:31:05 No.583233749

    >次郎死んだの? https://www.amazon.co.jp/%E3%83%97/dp/B0044WVIXS/ これも見よう

    1101 19/04/12(金)23:31:05 No.583233752

    初めて見たけど結構よかった

    1102 19/04/12(金)23:31:07 No.583233758

    >>次郎死んだの? >新幹線とか作るよ >シートベルトが無いなんて信じられんと喚いて若手にバカにされる え!?新幹線ってシートベルトないの!?

    1103 19/04/12(金)23:31:07 No.583233760

    他の人には分からない

    1104 19/04/12(金)23:31:07 No.583233764

    su3000236.jpg

    1105 19/04/12(金)23:31:09 No.583233773

    いや名作だわこれ

    1106 19/04/12(金)23:31:10 No.583233776

    他の人にはわからない

    1107 19/04/12(金)23:31:10 No.583233780

    建造物しか映さないの渋いねえ

    1108 19/04/12(金)23:31:10 No.583233781

    >この曲込みで完成された映画 >俺はジブリ史上でも最高レベルの傑作だと思う 俺も一番好きだわ

    1109 19/04/12(金)23:31:16 No.583233805

    寄ってかないか良いワインがあるんだ は一度は言ってみたいすぎる…

    1110 19/04/12(金)23:31:17 No.583233817

    かんとくすげー

    1111 19/04/12(金)23:31:19 No.583233830

    好きなもん詰め込んでいい映画になるっていいなぁ

    1112 19/04/12(金)23:31:19 No.583233835

    >富野の親父さんも軍需関係の仕事してたんだよな 伏龍の設計やったって

    1113 19/04/12(金)23:31:20 No.583233838

    >パヤオが全力で大人の女性を描いた結果がこれだよ! ロリコンと並列で大人の女性も継続してやってほしいと思う最高の出来

    1114 19/04/12(金)23:31:21 No.583233845

    呪いだ…呪いだよ…この曲…

    1115 19/04/12(金)23:31:22 No.583233850

    ジブリやこの作品に関わった人すべてのエッセンスが少しずつ込められてる感じがする あと他の作品に比べて久石の仕事が地味なんだよね風立ちぬ

    1116 19/04/12(金)23:31:24 No.583233856

    庵野くんの違和感消えてた

    1117 19/04/12(金)23:31:25 No.583233862

    やっぱり美しすぎるなこの映画…

    1118 19/04/12(金)23:31:26 No.583233866

    「風立ちぬ」は完了形なんだよね…

    1119 19/04/12(金)23:31:26 No.583233872

    「」もかわいい嫁さん見つけないとな!

    1120 19/04/12(金)23:31:31 No.583233897

    >俺は俺の作りたいもんを作るんや!! 色んなエゴの映画でもあったな…

    1121 19/04/12(金)23:31:31 No.583233900

    >このあんの?って新人下手くそだったな 次作は絶対ないよな

    1122 19/04/12(金)23:31:34 No.583233918

    >なんか見返すたびに抗体が無くなっていくんだけど…泣くわ 加齢もあるけどわかる

    1123 19/04/12(金)23:31:34 No.583233922

    ねえ「」 ちょっと駆け足だけどこれめっちゃいい映画じゃない?

    1124 19/04/12(金)23:31:35 No.583233924

    結婚シーンの美しさはアニメでもトップなのでは? 見てよかったなうん

    1125 19/04/12(金)23:31:36 No.583233925

    背景美術やべーーーーーー

    1126 19/04/12(金)23:31:37 No.583233928

    ロ ー ソ ン

    1127 19/04/12(金)23:31:38 No.583233934

    今回初めて見て泣いてるけど六年前の自分には理解できなかったと思う

    1128 19/04/12(金)23:31:39 No.583233941

    パヤオの映画で感動しても 泣いたのはこれだけだ

    1129 19/04/12(金)23:31:40 No.583233952

    なんつうか本当に趣味の映画だな… そして仕事も恋愛も全部男のロマンすぎる

    1130 19/04/12(金)23:31:41 No.583233958

    >思ったよりファンタジー要素多くねってなったわ 天才は見えてる世界が違いすぎて傍から見るとファンタジーなのかもしれない

    1131 19/04/12(金)23:31:41 No.583233959

    ユーミン高校生でこれ作ったんだっけ

    1132 19/04/12(金)23:31:42 No.583233967

    老人の妄想っていうかたわごとに近い映画なんだけど その全てが高品質で作ってるという超厄介なたわごと

    1133 19/04/12(金)23:31:44 No.583233974

    空に憧れて空を翔けていく…

    1134 19/04/12(金)23:31:44 No.583233975

    >パヤオが全力で大人の女性を描いた結果がこれだよ! 大人に求めるものが大きすぎるよね こんな女の人いないよ…

    1135 19/04/12(金)23:31:45 No.583233979

    あの子の命は ひこうき雲

    1136 19/04/12(金)23:31:46 No.583233981

    >>>次郎死んだの? >>新幹線とか作るよ >>シートベルトが無いなんて信じられんと喚いて若手にバカにされる >え!?新幹線ってシートベルトないの!? 電車もないぞ

    1137 19/04/12(金)23:31:47 No.583233982

    俺も結核の嫁さん欲しい!

    1138 19/04/12(金)23:31:47 No.583233985

    >その代わりに別の業界に活かされるから何とも言えない気分になる 馬鹿爆弾作った人が0系新幹線の開発者だからな

    1139 19/04/12(金)23:31:47 No.583233987

    あっちょっと泣く

    1140 19/04/12(金)23:31:48 No.583233992

    >su3000229.jpg エンジンカウル見ると52型だな この色21型までだと思うけど夢の世界って事か

    1141 19/04/12(金)23:31:50 No.583234004

    こんなにいい映画だったっけ… すごくいい…よかった…

    1142 19/04/12(金)23:31:50 No.583234010

    ひこうき雲ほんといいよね…

    1143 19/04/12(金)23:31:51 No.583234017

    ほんといい歌

    1144 19/04/12(金)23:31:54 No.583234026

    この背景だけってのが哀愁たっぷりというか

    1145 19/04/12(金)23:31:54 No.583234027

    予告編 板垣恵介

    1146 19/04/12(金)23:31:54 No.583234031

    >>このあんの?って新人下手くそだったな >次作は絶対ないよな そうだね×1 ていうかない方がいいことだこれ!

    1147 19/04/12(金)23:31:55 No.583234035

    >飛行機の墓場? 紅の豚でもあったよね 消えていく飛行機の雲

    1148 19/04/12(金)23:31:55 No.583234036

    ディズニー?

    1149 19/04/12(金)23:31:55 No.583234038

    こんなおつらい歌だったんだ…

    1150 19/04/12(金)23:31:57 No.583234045

    いい映画だけど長いな!

    1151 19/04/12(金)23:31:57 No.583234047

    板垣恵一!。

    1152 19/04/12(金)23:31:58 No.583234051

    >若い頃のユーミンも化け物みたいな天才だよね… 楽曲提供とかこの年齢でこんだけ仕事してんの!?ってなる

    1153 19/04/12(金)23:31:59 No.583234056

    >俺は俺の作りたいもんを作るんや!! だからこそこれが引退作品であって欲しかった

    1154 19/04/12(金)23:32:00 No.583234063

    かけえええええていくうううううう

    1155 19/04/12(金)23:32:01 No.583234065

    やっぱ荒井時代の由美はすげぇな…

    1156 19/04/12(金)23:32:01 No.583234068

    >ちょっと駆け足だけどこれめっちゃいい映画じゃない? いい映画だよ

    1157 19/04/12(金)23:32:02 No.583234070

    松本零士も親父が飛行機関係だったっけか

    1158 19/04/12(金)23:32:03 No.583234074

    ディズニー噛んでたんすねぇ

    1159 19/04/12(金)23:32:04 No.583234075

    あのディズニーの人がクレソンおじさんか…

    1160 19/04/12(金)23:32:04 No.583234081

    創作者じゃないとこの映画の本当の良さは分からんだろうな

    1161 19/04/12(金)23:32:05 No.583234082

    この美術の背景もすごい

    1162 19/04/12(金)23:32:05 No.583234083

    これであんのくん少し調子良くなったんだっけ

    1163 19/04/12(金)23:32:06 No.583234091

    ユーミン最高だな

    1164 19/04/12(金)23:32:06 No.583234092

    やっぱり名作だわ… 見るほどきれいすぎる

    1165 19/04/12(金)23:32:07 No.583234094

    かっけーてゆっくー

    1166 19/04/12(金)23:32:13 No.583234115

    ユーミンもうこのハイトーン出ないみたいだね

    1167 19/04/12(金)23:32:13 No.583234118

    あの娘の命は飛行機雲

    1168 19/04/12(金)23:32:15 No.583234123

    荒井由実名義なんだな

    1169 19/04/12(金)23:32:16 No.583234124

    あの子の生命はひこうき雲

    1170 19/04/12(金)23:32:16 No.583234125

    音楽 久石 譲

    1171 19/04/12(金)23:32:16 No.583234126

    久石譲

    1172 19/04/12(金)23:32:17 No.583234128

    >ユーミンももうおばあちゃんになっちゃったなあ ちょっと前にコンサート行ってきたけどだいぶ声に衰えを感じるようになった…

    1173 19/04/12(金)23:32:17 No.583234130

    そんな名作も毎度の ホ モ 連呼で全て台無し

    1174 19/04/12(金)23:32:19 No.583234136

    >終わったよ… 終わったんならエバ作れや!!

    1175 19/04/12(金)23:32:19 No.583234138

    あんのくん馴染んできたな…って辺りからずっとよかった 美しくて切ねぇなぁ…

    1176 19/04/12(金)23:32:20 No.583234142

    女に評判いまいちなのはなんかわかるわ…

    1177 19/04/12(金)23:32:20 No.583234144

    これ監督が趣味で作った映画では?

    1178 19/04/12(金)23:32:21 No.583234145

    エンディングやってくれるって珍しくない? まあこの映画でこの歌削ったらバッシング酷いと思うけど

    1179 19/04/12(金)23:32:25 No.583234160

    >俺も結核の嫁さん欲しい! 今は簡単に治療できるから感動もクソもないぞ

    1180 19/04/12(金)23:32:26 No.583234167

    若ユーミン

    1181 19/04/12(金)23:32:26 No.583234168

    史実ベースなだけあって最終的にたどり着いてしまう場所はよくわかってるんだけど それでもいろいろこう…こみ上げてくるよね

    1182 19/04/12(金)23:32:27 No.583234175

    あの子の命はひこうき雲

    1183 19/04/12(金)23:32:27 No.583234179

    >ユーミン高校生でこれ作ったんだっけ ああ、10年ってそういう…

    1184 19/04/12(金)23:32:30 No.583234189

    >>su3000229.jpg >エンジンカウル見ると52型だな >この色21型までだと思うけど夢の世界って事か 二二型ってのがありまして…

    1185 19/04/12(金)23:32:30 No.583234190

    夢おじさんは実際どこまで何やった人なの?

    1186 19/04/12(金)23:32:32 No.583234204

    パヤオはやっぱ好き勝手作らせなきゃ面白くないって! うんまぁ売れないってのもわかる

    1187 19/04/12(金)23:32:34 No.583234213

    初めてみたけど庵野は思ったよりはがんばってた

    1188 19/04/12(金)23:32:34 No.583234215

    >ディズニー噛んでたんすねぇ クレソンの中の人がそこの役員だよ

    1189 19/04/12(金)23:32:35 No.583234220

    >創作者じゃないとこの映画の本当の良さは分からんだろうな こういう事言うやつ死ぬほど嫌いだわ

    1190 19/04/12(金)23:32:35 No.583234222

    やっぱ駿はすげえわ

    1191 19/04/12(金)23:32:35 No.583234223

    >「」もかわいい嫁さん見つけないとな! いいか? こんな都合のいい女はおらん

    1192 19/04/12(金)23:32:36 No.583234224

    音楽 久石譲

    1193 19/04/12(金)23:32:36 No.583234225

    映画館だと地震のシーンが怖くてな…

    1194 19/04/12(金)23:32:36 No.583234226

    松任谷より荒井ですね…

    1195 19/04/12(金)23:32:36 No.583234229

    初めて会った泉だ…つれぇなぁ

    1196 19/04/12(金)23:32:37 No.583234236

    おわり

    1197 19/04/12(金)23:32:38 No.583234239

     おわり

    1198 19/04/12(金)23:32:38 No.583234241

    なんでこのアニメ人気ないの???

    1199 19/04/12(金)23:32:39 No.583234243

    色々詰め込んでるのにどの要素も面白くてキャラも良いのはすごいは

    1200 19/04/12(金)23:32:39 No.583234247

    めっちゃいい映画だと思うけど すごい 疲れる

    1201 19/04/12(金)23:32:39 No.583234248

    いい映画じゃないか

    1202 19/04/12(金)23:32:40 No.583234249

    おわり

    1203 19/04/12(金)23:32:40 No.583234252

    何故か金ローでは少ないんだよね風立ちぬ…

    1204 19/04/12(金)23:32:40 No.583234254

    >だからこそこれが引退作品であって欲しかった コレで引退ってあたりがカッコ良すぎた

    1205 19/04/12(金)23:32:40 No.583234255

    >終わったんならエバ作れや!! 今アフレコしてるよ!

    1206 19/04/12(金)23:32:40 No.583234257

    >エンディングやってくれるって珍しくない? >まあこの映画でこの歌削ったらバッシング酷いと思うけど ぽんぽこりんもやった

    1207 19/04/12(金)23:32:41 No.583234259

    >終わったんならエバ作れや!! 作ってるっつーの!

    1208 19/04/12(金)23:32:42 No.583234264

    台詞は滅茶苦茶良いんだよね

    1209 19/04/12(金)23:32:43 No.583234269

    やっぱり宮崎駿は天才なのでは

    1210 19/04/12(金)23:32:43 No.583234270

    夏にこれ観た後に空を見上げるとたまらないものがある

    1211 19/04/12(金)23:32:44 No.583234274

    押井はああ言うけど駿がこの歳じゃなきゃ作れなかった作品だろうしそういう味があっていい

    1212 19/04/12(金)23:32:44 No.583234276

    心に突き刺さるシーンがあまりにも多すぎる 最初の冒険心溢れるパートから探求心溢れる青年パートになって恋愛パートでドキドキさせて最後で胸が締め付けられるような余韻はずるい

    1213 19/04/12(金)23:32:45 No.583234283

    またコナンやるのか

    1214 19/04/12(金)23:32:46 No.583234286

    ゼロという兵器作った業を背負って生きねば。だからね

    1215 19/04/12(金)23:32:48 No.583234291

    うわ糞映画だ

    1216 19/04/12(金)23:32:48 No.583234293

    パヤオの遺作になれなかったな

    1217 19/04/12(金)23:32:49 No.583234294

    >この色21型までだと思うけど夢の世界って事か 単排気管じゃないから22型でしょ

    1218 19/04/12(金)23:32:49 No.583234295

    良い映画だった

    1219 19/04/12(金)23:32:50 No.583234303

    あの子の命はロストシップ

    1220 19/04/12(金)23:32:51 No.583234306

    天空のロストシップってそういう…

    1221 19/04/12(金)23:32:51 No.583234309

    ユーミンがこの曲をもう歌えなくなってるの 個人的には美しいエピソードだなと思う

    1222 19/04/12(金)23:32:51 No.583234310

    またコナンか!

    1223 19/04/12(金)23:32:51 No.583234312

    天空のロストシップってそういう…

    1224 19/04/12(金)23:32:52 No.583234313

    死別離別と当時の常識で嫁を持たないといけないような背景を知るとラスト30分の印象が別物になる

    1225 19/04/12(金)23:32:52 No.583234315

    天空のロストシップってそういう…

    1226 19/04/12(金)23:32:53 No.583234320

    新一ーーーーーーーーーーーーーー!

    1227 19/04/12(金)23:32:53 No.583234323

    しまった!

    1228 19/04/12(金)23:32:56 No.583234337

    飛行機の後は飛行船かよ!

    1229 19/04/12(金)23:32:57 No.583234340

    ちょっとぐぐったら色彩設定ずっとしてた人がこれが最期の作品って書いてあっておつらい

    1230 19/04/12(金)23:32:58 No.583234346

    風立ちぬ からのこれ

    1231 19/04/12(金)23:32:59 No.583234350

    14番目のターゲットにしろ

    1232 19/04/12(金)23:32:59 No.583234351

    >>終わったよ… >終わったんならエバ作れや!! シン・ゴジラ作らねば

    1233 19/04/12(金)23:32:59 No.583234354

    この飛行船が堀越さんの設計って本当ですか?

    1234 19/04/12(金)23:32:59 No.583234356

    これ公開初日で語れたの本当に良かった

    1235 19/04/12(金)23:33:00 No.583234359

    大空つながりってそういう…

    1236 19/04/12(金)23:33:00 No.583234361

    エヴァ特報こないか

    1237 19/04/12(金)23:33:00 No.583234363

    余韻!

    1238 19/04/12(金)23:33:00 No.583234365

    初めてしっかり見たけど 凄え良い映画だった…

    1239 19/04/12(金)23:33:00 No.583234366

    この後に火垂るの墓を見たくなるね

    1240 19/04/12(金)23:33:01 No.583234369

    テーマがブレず最後までやりきってるよな 単純に映画として完成度高い

    1241 19/04/12(金)23:33:01 No.583234374

    ここから飛行機へ

    1242 19/04/12(金)23:33:02 No.583234375

    この作品男の感想は女にはわからないし女の感想男にはわからないんだ

    1243 19/04/12(金)23:33:02 No.583234379

    ただのパヤオの趣味映画じゃねーか! 最高だったわ!

    1244 19/04/12(金)23:33:02 No.583234381

    空つながり!

    1245 19/04/12(金)23:33:02 No.583234385

    すげえもん見ちゃった感つよい

    1246 19/04/12(金)23:33:03 No.583234390

    ゼロは?

    1247 19/04/12(金)23:33:04 No.583234391

    >>富野の親父さんも軍需関係の仕事してたんだよな >高高度戦闘機用の電熱服を開発していたが >素材が固すぎて手足が曲げられず操縦できないので没になった あとこんあのも su3000238.jpg

    1248 19/04/12(金)23:33:04 No.583234392

    ラーン!!!111

    1249 19/04/12(金)23:33:04 No.583234396

    男のロマンとエゴが詰まった作品だよね

    1250 19/04/12(金)23:33:04 No.583234398

    飛行船乗っ取るなや!

    1251 19/04/12(金)23:33:05 No.583234399

    しまったじゃねえよ!

    1252 19/04/12(金)23:33:05 No.583234407

    悪魔的なカプロニと国家に阿らないユンカースと美しいものしか見ない二郎と

    1253 19/04/12(金)23:33:06 No.583234413

    やっぱ子供には難しい内容だけど 本当に好きだわこの映画

    1254 19/04/12(金)23:33:08 No.583234420

    >女に評判いまいちなのはなんかわかるわ… ぶっちゃけ題材からして加齢臭するし…

    1255 19/04/12(金)23:33:10 No.583234428

    大空 ハレツスル

    1256 19/04/12(金)23:33:10 No.583234429

    これいい映画だけど堀越二郎の誤解されない?

    1257 19/04/12(金)23:33:10 No.583234432

    飛行船がテロリストに乗っ取られた!飛行機映画の後に!

    1258 19/04/12(金)23:33:11 No.583234436

    ユーミンは20年くらいあったんじねーかな…

    1259 19/04/12(金)23:33:12 No.583234440

    蘭がクソビッチのやつか

    1260 19/04/12(金)23:33:12 No.583234442

    >そして仕事も恋愛も全部男のロマンすぎる 信頼できる親友! 尊敬できる上司! 自分のピークを捧げられる天職! 美しく献身的で都合のいい恋人! 品性は金では買えないよレオリオ!

    1261 19/04/12(金)23:33:13 No.583234447

    庵野で良かったよ♥

    1262 19/04/12(金)23:33:13 No.583234448

    >一緒に観てた姉ちゃんがクソ怒ってたラストだ >都合のいい美しい思い出にしやがってクソックソッ!みたいな このキャラはここで死んだ方が幸せだったので生かしましたみたいなヤツだよ? 夢をすべて失っても生きなきゃいけないんだよ?

    1263 19/04/12(金)23:33:16 No.583234460

    平成最後のジブリがこれでよかった

    1264 19/04/12(金)23:33:16 No.583234461

    創作家かどうかで感想変わるみたいな意見よく見るけどそこだけはよく分からないんだよな いつも恋愛部分に注目して終わるところある

    1265 19/04/12(金)23:33:16 No.583234464

    >これであんのくん少し調子良くなったんだっけ ちょっとモチベ上がった! シン・ゴジラ作ります!

    1266 19/04/12(金)23:33:17 No.583234466

    >荒井さんこのアニメ見てからこの曲作ったわけじゃないのがすごい 十代の中頃に青い影に影響されてこれ作ったんだから天才だよユーミン

    1267 19/04/12(金)23:33:18 No.583234473

    >女に評判いまいちなのはなんかわかるわ… なので来週は女に大好評の映画でバランスを取る

    1268 19/04/12(金)23:33:19 No.583234475

    さて次はAbemaで緑の巨人伝で口直しだ

    1269 19/04/12(金)23:33:21 No.583234485

    余韻ぶち壊しで飛行機バトルのコナンで吹き出した

    1270 19/04/12(金)23:33:23 No.583234492

    >航空産業は戦後途絶えるけど >その代わりに別の業界に活かされるから何とも言えない気分になる 米国に禁止されて一時断絶したからな

    1271 19/04/12(金)23:33:24 No.583234496

    ロストシップつまんねぇんだよな…

    1272 19/04/12(金)23:33:25 No.583234501

    >終わったんならエバ作れや!! わかりましたシンウルトラマン作ります

    1273 19/04/12(金)23:33:25 No.583234505

    蘭姉ちゃんがまたキッドにときめいておられるぞー!

    1274 19/04/12(金)23:33:27 No.583234517

    病気の嫁は昔の泣きゲーみたいだな

    1275 19/04/12(金)23:33:29 No.583234523

    >ユーミン高校生でこれ作ったんだっけ クラスメイトが自殺して書いたんだっけ そう思うとなんか複雑な気分になる歌詞だけど

    1276 19/04/12(金)23:33:29 No.583234525

    庵野下手だな→慣れてきた→結構いいかも?→庵野以外ありえない!!

    1277 19/04/12(金)23:33:30 No.583234531

    おかしい妙だあのおじさん…

    1278 19/04/12(金)23:33:36 No.583234559

    >さて次はAbemaで緑の巨人伝で口直しだ その口腐ってない?

    1279 19/04/12(金)23:33:36 No.583234560

    4月からWBSのED歌ってるけどおばあちゃんだもんなユーミン…

    1280 19/04/12(金)23:33:37 No.583234561

    うちの姉はこれ好きだけど紅も好きだから特例なんだろうな

    1281 19/04/12(金)23:33:37 No.583234563

    >さて次はAbemaで緑の巨人伝で口直しだ うわぁ うわぁ

    1282 19/04/12(金)23:33:37 No.583234564

    >>終わったんならエバ作れや!! >今アフレコしてるよ! 出来上がるまでは記憶から消しておくんだ…

    1283 19/04/12(金)23:33:39 No.583234571

    >これであんのくん少し調子良くなったんだっけ よーしゴジラ作っちゃうぞー!

    1284 19/04/12(金)23:33:39 No.583234572

    刺さる人には貫通するくらい刺さるやつ

    1285 19/04/12(金)23:33:40 No.583234580

    su3000241.jpg

    1286 19/04/12(金)23:33:44 No.583234587

    >こんな都合のいい女はおらん 居ても宝くじ買った方が当たるって感じの確率だろうな…

    1287 19/04/12(金)23:33:46 No.583234592

    >>そして仕事も恋愛も全部男のロマンすぎる >信頼できる親友! >尊敬できる上司! >自分のピークを捧げられる天職! >美しく献身的で都合のいい恋人! >品性は金では買えないよレオリオ! 映画くらい夢を見せろや赤い目のクソ民族!

    1288 19/04/12(金)23:33:46 No.583234594

    紅の豚と同類の作品過ぎる…

    1289 19/04/12(金)23:33:46 No.583234595

    飛行機雲自体は同級生が飛び降り自殺したことに対する歌なのもすげぇな…

    1290 19/04/12(金)23:33:47 No.583234597

    >病気の嫁は昔の泣きゲーみたいだな 昔からの定番だ

    1291 19/04/12(金)23:33:47 No.583234598

    庵野の声と変なSEは自分には合わなかったな 変なことせずに普通に作ってほしかった

    1292 19/04/12(金)23:33:48 No.583234603

    美しい姿だけ見てもらいたかったのね が名言すぎる・・

    1293 19/04/12(金)23:33:48 No.583234604

    一緒にみてたじいちゃんが親戚のじいちゃんが伊400にのって飛行機のりやってたという話を始めた

    1294 19/04/12(金)23:33:51 No.583234621

    >史実ベースなだけあって最終的にたどり着いてしまう場所はよくわかってるんだけど >それでもいろいろこう…こみ上げてくるよね そのへんはNHKの朝ドラに似た感覚かもしれない

    1295 19/04/12(金)23:33:52 No.583234625

    子供には意味不明過ぎる

    1296 19/04/12(金)23:33:53 No.583234632

    >蘭姉ちゃんがまたキッドにときめいておられるぞー! 最新作ではキッドに新一と付き合ってることバレたらしいな

    1297 19/04/12(金)23:33:54 No.583234635

    こんな美人でストレートにすると超絶美人で性格も綺麗でノリも良くて甘えるところは甘えてくれてそっと支えてくれる女の人と出会いたい

    1298 19/04/12(金)23:33:55 No.583234640

    逆説的に菜穂子娶るには二郎並みの才能と努力が必要ってわけか うーん無理

    1299 19/04/12(金)23:33:56 No.583234646

    あの子の命は飛行機雲で〆るか… 感情が絡み合いすぎて…なんとも言えぬ…

    1300 19/04/12(金)23:33:57 No.583234650

    ほぼほぼ男のエゴとロマンで出来てる映画だしね 結婚のシーンはウケそうだけど

    1301 19/04/12(金)23:33:57 No.583234652

    風立ちぬはほんとパヤオの中でもかなり好きな映画 紅の豚とセットで見たい

    1302 19/04/12(金)23:33:57 No.583234653

    クレソン食べてくる!

    1303 19/04/12(金)23:33:59 No.583234657

    去年の夏にユーミンのライブ見たけどホットパンツでセクシーに歌いまくってたよ

    1304 19/04/12(金)23:34:01 No.583234664

    最初見た時わからんこと多かったな… 次見た時ああこうだったのか… 今回泣く

    1305 19/04/12(金)23:34:05 No.583234679

    >>富野はここからのシーンボロ泣きしたらしいよ >富野の親父さんも軍需関係の仕事してたんだよな あの人父親に対して軽蔑と尊敬がぐっちゃぐちゃだからなぁ

    1306 19/04/12(金)23:34:06 No.583234686

    久しぶりに余韻があるアニメを見た

    1307 19/04/12(金)23:34:06 No.583234690

    大人向けすぎて マジで全くおもしろくない人結構いるんじゃないかって思った ただ奥さん周りの恋愛がよく出来てるので女性人気も高い

    1308 19/04/12(金)23:34:07 No.583234694

    そういえば若おかみは小学生の監督がこれの作画監督だったね

    1309 19/04/12(金)23:34:07 No.583234695

    本庄主演のきのう何食べた?この30分くらい後!

    1310 19/04/12(金)23:34:07 No.583234698

    あんのくんもうエバ作らなくてええよ…

    1311 19/04/12(金)23:34:08 No.583234703

    嫁が最高に美しいいい女だけど男にとっては過ぎて女に不評は分かる

    1312 19/04/12(金)23:34:09 No.583234709

    >刺さる人には貫通するくらい刺さるやつ 刺さった後体内で四方に炸裂するやつだった

    1313 19/04/12(金)23:34:09 No.583234710

    巨人伝ってそんなにアレなの…

    1314 19/04/12(金)23:34:11 No.583234720

    瀧本美織ってCMのイメージしかなかったけど菜穂子さんの演技めっちゃ良かった…

    1315 19/04/12(金)23:34:11 No.583234724

    >さて次はAbemaで緑の巨人伝で口直しだ げ、外道~!

    1316 19/04/12(金)23:34:14 No.583234741

    間違いなく子供向けではないけど どっちかってとジブリで育ってきた大人に向けた映画って印象だなこの映画

    1317 19/04/12(金)23:34:16 No.583234749

    >さて次はAbemaで緑の巨人伝で口直しだ スクラップアンドビルド方式の口直しはやめろ

    1318 19/04/12(金)23:34:19 No.583234760

    明日から創造的人生10年始めるんだ…

    1319 19/04/12(金)23:34:25 No.583234791

    終わりはズタボロでしたが の演技何度聞いても庵野本人が感極まって泣きそうになってるよね・・・めっちゃいい

    1320 19/04/12(金)23:34:30 No.583234818

    あんのが気にならないのって男役の平均値が微妙なおかげもない?

    1321 19/04/12(金)23:34:31 No.583234822

    とりあえず帝大主席か…

    1322 19/04/12(金)23:34:32 No.583234827

    すごい好きな作品なんだけど菜穂子が喀血してから辛い…

    1323 19/04/12(金)23:34:32 No.583234832

    >押井はああ言うけど駿がこの歳じゃなきゃ作れなかった作品だろうしそういう味があっていい 自分はリアルJKで吸血姫映画撮っといてこの言い草

    1324 19/04/12(金)23:34:34 No.583234845

    ほかのひとにはわからない

    1325 19/04/12(金)23:34:35 No.583234847

    今回の実況も無差別id多かったな

    1326 19/04/12(金)23:34:37 No.583234856

    パヤオ戦争嫌いなのに兵器大好きってなんなの… そんなパヤオが好きだけどな

    1327 19/04/12(金)23:34:39 No.583234871

    これ仕事してる独身男性が一番刺さるかもしれない

    1328 19/04/12(金)23:34:40 No.583234875

    >この作品男の感想は女にはわからないし女の感想男にはわからないんだ 女から見たらまた色々あるんだろうなぁこれ…

    1329 19/04/12(金)23:34:42 No.583234886

    >シン・ゴジラ作らねば あほ!! 面白かったよ!!

    1330 19/04/12(金)23:34:46 No.583234900

    風立ちぬ有ったからシンゴジラも出来たとも言えるのか

    1331 19/04/12(金)23:34:48 No.583234906

    >>次郎死んだの? >新幹線とか作るよ YS-11も

    1332 19/04/12(金)23:34:48 No.583234909

    創造的10年…もう30になるのに始まりも終わりもない

    1333 19/04/12(金)23:34:49 No.583234916

    声が違和感なく上手い人ばかりなのも見やすくて良かったな

    1334 19/04/12(金)23:34:50 No.583234921

    >パヤオ戦争嫌いなのに兵器大好きってなんなの… >そんなパヤオが好きだけどな これも矛盾だ

    1335 19/04/12(金)23:34:52 No.583234939

    >パヤオ戦争嫌いなのに兵器大好きってなんなの… >そんなパヤオが好きだけどな 矛盾だ

    1336 19/04/12(金)23:34:58 No.583234967

    ハウルの時はもうパヤオは絵はともかくストーリーはダメかと思ったけど ここまで突き詰めた話作りまだできるんだって感動した

    1337 19/04/12(金)23:34:59 No.583234973

    ココロ ハレツスル

    1338 19/04/12(金)23:35:00 No.583234980

    >コレで終わり? やっぱラストがちょっと尺足りない気がする もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは

    1339 19/04/12(金)23:35:03 No.583235000

    兵器は美しいからな…

    1340 19/04/12(金)23:35:04 No.583235003

    >刺さる人には貫通するくらい刺さるやつ 最初の夢と2個めの夢のシーンで もう映画館で泣いてた

    1341 19/04/12(金)23:35:04 No.583235005

    >ハヤオのBD買ったの唯一これだけなんだよ >俺に面白いんじゃなくて刺さるんだよとにかくすべてが 俺がいる…

    1342 19/04/12(金)23:35:05 No.583235007

    >これ仕事してる独身男性が一番刺さるかもしれない 刺された後えぐり回された感じだよ

    1343 19/04/12(金)23:35:07 No.583235014

    >この後に紅の豚を見たくなるね

    1344 19/04/12(金)23:35:08 No.583235016

    >女に評判いまいちなのはなんかわかるわ… 女から見ると悔しいんだ…女としてのエゴを全部受け入れてくれる理想の旦那すぎて… なんであんなの捕まえられるんだよぉ…

    1345 19/04/12(金)23:35:08 No.583235018

    庵野くんにはナウシカ全アニメ化してもらわないと…

    1346 19/04/12(金)23:35:10 No.583235029

    男に都合のいい女だというのは分かる

    1347 19/04/12(金)23:35:10 No.583235032

    菊花とか終戦の8日前に松根油で回して日本初のジェットエンジン飛行だからあれもエンジニアの狂気と意地だよね

    1348 19/04/12(金)23:35:11 No.583235033

    >終わりはズタボロでしたが >の演技何度聞いても庵野本人が感極まって泣きそうになってるよね・・・めっちゃいい ラストの演技は演技になってないくらい感情むき出しで見ているこっちもつらくなる… 泣く

    1349 19/04/12(金)23:35:11 No.583235037

    ユーミン若い頃から自分の声にエフェクトかけてたし…

    1350 19/04/12(金)23:35:16 No.583235053

    これ何年後かに観たら今よりずっと沁みちゃうやつだと思う…

    1351 19/04/12(金)23:35:16 No.583235056

    >あんのが気にならないのって男役の平均値が微妙なおかげもない? 西島さんと一緒のシーンだと際立って下手だけど 朴訥感は凄く強まってたと思う 俺はそう思いたい

    1352 19/04/12(金)23:35:20 No.583235070

    >パヤオ戦争嫌いなのに兵器大好きってなんなの… >そんなパヤオが好きだけどな 言ってる意味わかんなかったけど この映画みてようやくわかった気がするよ…

    1353 19/04/12(金)23:35:20 No.583235071

    めっちゃ面白いのに当時ちらほら微妙って評判見たの信じらんねー

    1354 19/04/12(金)23:35:20 No.583235074

    俺も何か作りたい 何作ればいい?

    1355 19/04/12(金)23:35:24 No.583235088

    >>パヤオ戦争嫌いなのに兵器大好きってなんなの… >>そんなパヤオが好きだけどな 雑想ノートで自分で言ってたな

    1356 19/04/12(金)23:35:25 No.583235097

    >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは 蛇足じゃない…

    1357 19/04/12(金)23:35:26 No.583235104

    冷戦と二人の天才を見たくなった 夢に生きるだけで人類史に残る偉業を達成するのいいよね

    1358 19/04/12(金)23:35:26 No.583235106

    風立ちぬ2を庵野くんに作って貰おう

    1359 19/04/12(金)23:35:27 No.583235108

    >刺された後えぐり回された感じだよ こんな恋愛と仕事がしたかった

    1360 19/04/12(金)23:35:27 No.583235110

    >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは DASOKU

    1361 19/04/12(金)23:35:27 No.583235111

    >>コレで終わり? >やっぱラストがちょっと尺足りない気がする >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは 美しいところだけ見せたんだよ

    1362 19/04/12(金)23:35:30 No.583235126

    >航空産業は戦後途絶えるけど >その代わりに別の業界に活かされるから何とも言えない気分になる 立飛の長谷川龍雄がヨタハチやらカローラやらセリカやったりね

    1363 19/04/12(金)23:35:30 No.583235129

    原作見ようぜ 駿漫画版 豚がいっぱい出てくるよ

    1364 19/04/12(金)23:35:32 No.583235136

    庵野くんでよかった

    1365 19/04/12(金)23:35:33 No.583235143

    男から見てもわりと自己中でひどいやつだよ二郎は!

    1366 19/04/12(金)23:35:37 No.583235161

    >松本零士も親父が飛行機関係だったっけか 陸軍のパイロットで敵の飛行機なんかに乗れるか!と 空自に入らず貧乏生活 それを見て俺の親父は最高だ!って育った松本少年

    1367 19/04/12(金)23:35:40 No.583235176

    >やっぱラストがちょっと尺足りない気がする >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは 違うのだ!

    1368 19/04/12(金)23:35:40 No.583235179

    >俺も何か作りたい >何作ればいい? 自分が作りたい美しいものを

    1369 19/04/12(金)23:35:43 No.583235194

    >>航空産業は戦後途絶えるけど >>その代わりに別の業界に活かされるから何とも言えない気分になる >米国に禁止されて一時断絶したからな だから今解禁されていろいろ開発中なんやな

    1370 19/04/12(金)23:35:43 No.583235196

    >巨人伝ってそんなにアレなの… 途中からズタズタでしたが…

    1371 19/04/12(金)23:35:44 No.583235201

    >>コレで終わり? >やっぱラストがちょっと尺足りない気がする >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは 美しいところだけ見せて終わり!

    1372 19/04/12(金)23:35:45 No.583235204

    >>これであんのくん少し調子良くなったんだっけ >ちょっとモチベ上がった! >シン・ゴジラ作ります! すげえ…

    1373 19/04/12(金)23:35:45 No.583235207

    >俺に面白いんじゃなくて刺さるんだよとにかくすべてが こう、なんかもう本当俺のために作ってんじゃねえのかってぐらい 的確にブローを撃ち抜いていくみたいな出来

    1374 19/04/12(金)23:35:47 No.583235218

    >大人向けすぎて >マジで全くおもしろくない人結構いるんじゃないかって思った 少なくとも子供に見せても退屈すると思う

    1375 19/04/12(金)23:35:48 No.583235223

    病弱じゃない菜穂子さんみたいな嫁欲しいよぉー!!!

    1376 19/04/12(金)23:35:48 No.583235230

    自分はズタボロに終わってなるものかとばかりにシンゴジラ作るの本当にかっこいいよ

    1377 19/04/12(金)23:35:51 No.583235241

    >>>富野はここからのシーンボロ泣きしたらしいよ >>富野の親父さんも軍需関係の仕事してたんだよな >あの人父親に対して軽蔑と尊敬がぐっちゃぐちゃだからなぁ 一方アンノ君の父親は軍需産業に従事中に事故で片足を無くした

    1378 19/04/12(金)23:35:51 No.583235242

    >>これであんのくん少し調子良くなったんだっけ >よーしゴジラ作っちゃうぞー! (なんで…?) (いや…もっとやらせろ…!)

    1379 19/04/12(金)23:35:52 No.583235248

    >俺も何か作りたい >何作ればいい? 嫁と子

    1380 19/04/12(金)23:35:52 No.583235249

    >>さて次はAbemaで緑の巨人伝で口直しだ >スクラップアンドビルド方式の口直しはやめろ ビルドしてからスクラップしてどうする

    1381 19/04/12(金)23:35:52 No.583235250

    >>>コレで終わり? >>やっぱラストがちょっと尺足りない気がする >>もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは >美しいところだけ見せたんだよ そこにも掛かってるのか…なんなの脚本天才なの

    1382 19/04/12(金)23:35:52 No.583235253

    >>そして仕事も恋愛も全部男のロマンすぎる >信頼できる親友! >尊敬できる上司! >自分のピークを捧げられる天職! >美しく献身的で都合のいい恋人! >品性は金では買えないよレオリオ! 表へ出な

    1383 19/04/12(金)23:35:53 No.583235261

    >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは 見せないのがいいんじゃあないか…

    1384 19/04/12(金)23:35:56 No.583235276

    >嫁が最高に美しいいい女だけど男にとっては過ぎて女に不評は分かる 嫁にいったあたりはキレイだなーと素直に思えたがラストがちょっとグロいな かぐや姫と対極で語られたのわかる

    1385 19/04/12(金)23:35:58 No.583235281

    >声が違和感なく上手い人ばかりなのも見やすくて良かったな あんのくんとクレソンおじさん以外みんな上手いからな…

    1386 19/04/12(金)23:35:59 No.583235289

    これが最高傑作だっていうのはすごくわかる 逆にこんなのクソすぎる!って人がいるのもわかる

    1387 19/04/12(金)23:35:59 No.583235294

    そもそも出会えたとしても地震が起こった後足が折れたご婦人を手当てして背負って家まで運ばないとゲットできない子だぞ

    1388 19/04/12(金)23:36:01 No.583235296

    ねえユーミン

    1389 19/04/12(金)23:36:02 No.583235303

    戦争はエゴの塊だけど兵器は夢が詰まってるんだよ!

    1390 19/04/12(金)23:36:04 No.583235306

    >やっぱラストがちょっと尺足りない気がする >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは 美しい姿だけを見せたかったのね…

    1391 19/04/12(金)23:36:05 No.583235308

    やっぱ女性ウケ悪いのこれ…?

    1392 19/04/12(金)23:36:15 No.583235340

    これの次に何作るっての?

    1393 19/04/12(金)23:36:15 No.583235342

    >ひこうき雲を選んだのが誰だか知らないけど最高の仕事だと思う 宮崎監督がコンテ書いてる時ラジオから流れて来て泣いたかららしい

    1394 19/04/12(金)23:36:19 No.583235358

    寧ろ兵器を知ってるから戦争を避けるタイプだ

    1395 19/04/12(金)23:36:19 No.583235360

    >病気の嫁は昔の泣きゲーみたいだな サナトリウム文学なんで白いワンピース少女のイメージがここから来てるよ エロゲでガッツリ使われたよ

    1396 19/04/12(金)23:36:20 No.583235365

    パヤオは兵器大好きな自分を許せないままずっと生きてるのが凄いんだよ だから趣味で映画作ってもええよ…

    1397 19/04/12(金)23:36:24 No.583235374

    ユーミンもう声あんまでなくなっちゃったんだよな…

    1398 19/04/12(金)23:36:25 No.583235380

    >女から見ると悔しいんだ…女としてのエゴを全部受け入れてくれる理想の旦那すぎて… >なんであんなの捕まえられるんだよぉ… おっぱい見せて!

    1399 19/04/12(金)23:36:28 No.583235395

    この映画は老人が死ぬほど考えたロマン感がいいんだよ

    1400 19/04/12(金)23:36:29 No.583235400

    su3000245.jpg

    1401 19/04/12(金)23:36:29 No.583235403

    >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは そういう映画じゃねえからコレェ!

    1402 19/04/12(金)23:36:31 No.583235409

    葉鍵世代にはちょうどヒットすると思う

    1403 19/04/12(金)23:36:31 No.583235411

    >飛行機雲自体は同級生が飛び降り自殺したことに対する歌なのもすげぇな… 空に憧れたってそういう…

    1404 19/04/12(金)23:36:32 No.583235419

    >やっぱラストがちょっと尺足りない気がする >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは でもあそこでザクッと破壊され尽くした飛行機で夢は終わるよって見せるのはいいかな…って

    1405 19/04/12(金)23:36:32 No.583235421

    パヤオにとって戦車は完全に趣味だけど軍用機は親父さんのこともあってわりとセンシティブな部分だよね

    1406 19/04/12(金)23:36:35 No.583235437

    >su3000238.jpg クソ重い… でも父親の投影じゃないって言ってるけどいつも軍関係の恥ずかしい父親出てくるよね

    1407 19/04/12(金)23:36:37 No.583235438

    なんかシムーンが見たくなってきたな…

    1408 19/04/12(金)23:36:38 No.583235445

    >庵野くんにはナウシカ全アニメ化してもらわないと… でも映画だけなら最高に完結してるんだよなあれ... 蛇足は辛かろう

    1409 19/04/12(金)23:36:39 No.583235452

    嫁さん可愛すぎた こんな上品な嫁さん現代じゃ無理だろ

    1410 19/04/12(金)23:36:43 No.583235465

    これで泣いちゃった俺はもう恋人が不治の病になる邦画を馬鹿にできない…

    1411 19/04/12(金)23:36:44 No.583235466

    2回目見ると台詞回しこんな良かったんだってなった

    1412 19/04/12(金)23:36:44 No.583235467

    ユーミンこの曲を何十年前に作ってたのはキレッキレの化け物なのでは

    1413 19/04/12(金)23:36:45 No.583235470

    >>その代わりに別の業界に活かされるから何とも言えない気分になる >立飛の長谷川龍雄がヨタハチやらカローラやらセリカやったりね 中島の糸川英夫は日本の宇宙開発の父になったしな

    1414 19/04/12(金)23:36:47 No.583235474

    九試単戦以降は惰性って本人が言ってたんじゃなかったっけ… ゼロ戦みたいけどこの流れでゼロ戦まで一直線だったんだろうなってのはよくわかる…

    1415 19/04/12(金)23:36:51 No.583235488

    >ユーミンもう声あんまでなくなっちゃったんだよな… さすがにもうお祖母ちゃんだしなあ

    1416 19/04/12(金)23:36:54 No.583235500

    緑の巨人伝は夢を正しい形に出来なかった奇形児だからな…

    1417 19/04/12(金)23:36:59 No.583235511

    あの子の猪木は飛行機雲か いい歌詞だ

    1418 19/04/12(金)23:37:02 No.583235532

    あの美しいメロディとともに焼ける町を見せるだけですべてが分かる 最高のシーンじゃないか

    1419 19/04/12(金)23:37:05 No.583235549

    ラストシーンの時ってもう別の嫁と結婚してるのかと思うとまたおつらぁい…

    1420 19/04/12(金)23:37:06 No.583235559

    >米国に禁止されて一時断絶したからな 二郎さんもYS11の開発にはあの人が必要だって探し出したら 米軍から乗り物の開発一切関わるなってしばらく監視付きの生活していたせいでヤクザれていたって言うからな

    1421 19/04/12(金)23:37:07 No.583235566

    微妙って感想の人はたぶんもっとアクション性とかを求めていたんだと思うよ

    1422 19/04/12(金)23:37:09 No.583235582

    >やっぱ女性ウケ悪いのこれ…? 周囲の女性には概ね好評だけどよくわからん

    1423 19/04/12(金)23:37:11 No.583235585

    ジブリで好きな映画は他にもあるけど 気持ちが一番揺さぶられるのが風立ちぬなんだよなぁ

    1424 19/04/12(金)23:37:13 No.583235589

    俺の心 ハレツスル

    1425 19/04/12(金)23:37:13 No.583235590

    紅の豚のEDも全然関係ない闘争の歌だしな

    1426 19/04/12(金)23:37:13 No.583235593

    かぐや姫も好きだよ…脚本しってるから安心して見れるというか ネタ要素もたくさんあるけど当然絵もいいし

    1427 19/04/12(金)23:37:17 No.583235608

    都市への無差別爆撃シーン描くの大好きなくせにな

    1428 19/04/12(金)23:37:17 No.583235609

    >戦争はエゴの塊だけど兵器は夢が詰まってるんだよ! 駿がよく言ってるやつだこれ

    1429 19/04/12(金)23:37:19 No.583235617

    パヤオのキャリアの最後を飾るのがこの作品ってのがいいよね…ってのも 最後の作品がこんなのなんてないよ!ってのもどっちの言い分もわかるから困る まあ最後じゃなかったけど

    1430 19/04/12(金)23:37:21 No.583235629

    堀辰雄は自分も当時から結核で出会いもその療養先で 風立ちぬ書いて10年くらいで結局結核治らずに死んだからな…

    1431 19/04/12(金)23:37:22 No.583235632

    豚とコレは本当駿が楽しんでそうで好き

    1432 19/04/12(金)23:37:24 No.583235638

    監督の素直な欲望を感じた この歳で枯れないの凄いな

    1433 19/04/12(金)23:37:27 No.583235642

    豚はまだ空戦シーンとかあったけど こっちはそういうのほぼ無いからな… 子供にはつらいと思う

    1434 19/04/12(金)23:37:28 No.583235649

    >めっちゃ面白いのに当時ちらほら微妙って評判見たの信じらんねー 立場によってはそういう意見もわかるなぁ 仕事してこそ男ってのをどう捉えるか

    1435 19/04/12(金)23:37:29 No.583235652

    >su3000245.jpg 続きみたい!

    1436 19/04/12(金)23:37:38 No.583235681

    無駄なくかつテンポよく日常仕事パートと恋愛パートを見せられてどのシーンも心に刺さるのはすごい

    1437 19/04/12(金)23:37:41 No.583235689

    これ遺作になるのが一番の終わり方な気がするけど次回作作ってるんだっけ?

    1438 19/04/12(金)23:37:43 No.583235695

    >パヤオにとって戦車は完全に趣味だけど軍用機は親父さんのこともあってわりとセンシティブな部分だよね まぁそもそも戦間期の飛行機が一番好きな人だし

    1439 19/04/12(金)23:37:44 No.583235700

    この絶妙な愛の形を生み出したのは凄いよパヤオ…

    1440 19/04/12(金)23:37:45 No.583235709

    最後の生きては二郎の願望なのでは…ってのはうがった見かたかな…

    1441 19/04/12(金)23:37:49 No.583235730

    >パヤオは兵器大好きな自分を許せないままずっと生きてるのが凄いんだよ あコロッケ食べてる

    1442 19/04/12(金)23:37:49 No.583235732

    恋愛要素は女性うけすると思うけど飛行機部分イラネって思ってそう

    1443 19/04/12(金)23:37:50 No.583235736

    今30のおっさんだからこそ刺さった 若いときだとふーんって終わってたかもしれない 今俺は泣いている

    1444 19/04/12(金)23:37:54 No.583235746

    あれ敗戦してどれくらいのタイミングで妻は亡くなったんだろう… それとも山に戻ってすぐ亡くなってゼロ完成→敗戦までずっと待っててくれたのかな

    1445 19/04/12(金)23:37:55 No.583235755

    最期の生きてって言われてでうんうんっって泣きそうな声がすごい好き

    1446 19/04/12(金)23:37:57 No.583235762

    >やっぱ女性ウケ悪いのこれ…? 女はホモでウケてるからいいんだ…

    1447 19/04/12(金)23:38:01 No.583235784

    「風の谷のナウシカ」のあんのくんコメンタリーと「夢と狂気の王国」を観ると駿との愛憎入り交じった関係がおもしれぇなぁって

    1448 19/04/12(金)23:38:02 No.583235786

    二郎たち日本の航空技術者が心血を注いで作り出した機体が、損傷して高度を落としたB29一機にすら敵わないという、これまで描いて来た全てを否定する残酷なワンシーンが、やはりそれまで描かれて来た美しい日本の国土を焼き払う炎と煙と共に焼き付いて忘れがたい

    1449 19/04/12(金)23:38:06 No.583235807

    今思い返すと地震のシーンが凄かった

    1450 19/04/12(金)23:38:07 No.583235811

    俺は悪くないと思うがつまらんという評価もよく分かるよ 話としてなんか分かりやすいヤマもオチもないし

    1451 19/04/12(金)23:38:08 No.583235812

    見せるの残骸くらいで戦争の描写ほぼ入れてないのは正解だと思う

    1452 19/04/12(金)23:38:13 No.583235836

    最後の生きてはアマゾンズを思い出してしまったよ…

    1453 19/04/12(金)23:38:14 No.583235839

    かなり理想化された戦中世代の男のロマンな部分は多分にあるだろうな…

    1454 19/04/12(金)23:38:15 No.583235849

    >最後の生きては二郎の願望なのでは…ってのはうがった見かたかな… カプローニおじさんも願望みたいなものだしな

    1455 19/04/12(金)23:38:16 No.583235853

    俺の10年はあと何年残ってるかな…

    1456 19/04/12(金)23:38:20 No.583235870

    >パヤオにとって戦車は完全に趣味だけど軍用機は親父さんのこともあってわりとセンシティブな部分だよね そして本当にガチマニアなのは艦船

    1457 19/04/12(金)23:38:21 No.583235874

    >ユーミンもう声あんまでなくなっちゃったんだよな… 最近のライブだと往年の声の伸びが全然出てなくて少しつらくなった… 声自体はまだいいんだけどねぇ

    1458 19/04/12(金)23:38:23 No.583235890

    ラストの二郎の夢が燃えて残骸になっているシーンはいつ見ても涙が出てくるよ…

    1459 19/04/12(金)23:38:24 No.583235893

    堀越さんはエンジニアじゃなくてクリエイターだからな… マスのプロダクトにはもう興味が無いんだ

    1460 19/04/12(金)23:38:25 No.583235900

    >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは それやると伝えたいことがぶれる

    1461 19/04/12(金)23:38:25 No.583235904

    豚はWW1とWW2の間の話で直接戦争を避けてるのがセンスいい

    1462 19/04/12(金)23:38:29 No.583235920

    まあ引退作品(仮)としては良かったと思うよ

    1463 19/04/12(金)23:38:32 No.583235933

    結核なのに起き上がってきて寝巻き着せてくれてシャツ畳んで背広をかけてくれるお嫁さん

    1464 19/04/12(金)23:38:37 No.583235963

    >そういえば若おかみは小学生の監督がこれの作画監督だったね あっちもぶっ飛んでんだよな… ジブリ残党あちこちで暗躍しすぎ問題

    1465 19/04/12(金)23:38:43 No.583235986

    俺は!!!こんな美人に!!!程よく甘えられて支えられたかったんだよ!!1!11

    1466 19/04/12(金)23:38:46 No.583235997

    >最後の生きて あれ駿は「きて」って書いたらダメだされたんじゃなかったっけ

    1467 19/04/12(金)23:38:50 No.583236011

    >だから今解禁されていろいろ開発中なんやな とはいうもののノウハウ一切が霧散したからなあ MRJとか油圧の常用と非常配管とが同じとこにまとめてあるとか 123便で痛い目見た当事国なのにうn

    1468 19/04/12(金)23:38:50 No.583236013

    これと紅の豚は女性受け悪いのはよく分かる でも男のロマン詰まってて俺は大好きなんだ

    1469 19/04/12(金)23:38:57 No.583236031

    >パヤオ戦争嫌いなのに兵器大好きってなんなの… 「」だって戦争嫌いだけど中二武器とかナチス軍服とか大好きでしょう?

    1470 19/04/12(金)23:38:59 No.583236039

    めっちゃ面白かった 女はともかく子供が見てもまったく面白くないだろうなこれ

    1471 19/04/12(金)23:39:04 No.583236067

    飛行機というお前の純粋で美しくも狂った夢は果たして国を幸せにしたのか?愛する人を守れたのか?そんな夢の行く末の残酷さを描いた…そんなお話

    1472 19/04/12(金)23:39:07 No.583236075

    20代前半に映画館で見たけど今見た方が刺さるなこれ…

    1473 19/04/12(金)23:39:10 No.583236096

    >最後の生きては二郎の願望なのでは…ってのはうがった見かたかな… そういう解釈も別にいいと思う

    1474 19/04/12(金)23:39:11 No.583236100

    >これで泣いちゃった俺はもう恋人が不治の病になる邦画を馬鹿にできない… 映画館で見る恋愛映画の予告はたいていイチャイチャした後片方が死ぬか不死の病になる つまりそこに仕事要素をぶち込めば風立ちぬになる

    1475 19/04/12(金)23:39:21 No.583236148

    「」じゃまず女が寄ってこないしなあ

    1476 19/04/12(金)23:39:21 No.583236149

    >少なくとも子供に見せても退屈すると思う かー!子供には分からないだろうなー! って子供を下に見るのやめようよ

    1477 19/04/12(金)23:39:22 No.583236151

    >最後の生きては二郎の願望なのでは…ってのはうがった見かたかな… そら願望だろうあの夢自体が普遍的ながら個人の夢なんだから それでもこの映画は生きていく事を否定しないからいいんだ

    1478 19/04/12(金)23:39:22 No.583236154

    >>パヤオは兵器大好きな自分を許せないままずっと生きてるのが凄いんだよ >あコロッケ食べてる ソースいっぱいかけてる (シャカシャカ)←ウォークマンの音漏れ

    1479 19/04/12(金)23:39:29 No.583236180

    零戦作って雷電作って烈風作って 堀越二郎はバケモノなの?

    1480 19/04/12(金)23:39:29 No.583236181

    風立ちぬが放映された時にはまだかぐや姫もシンゴジラも見れなかったわけで 今振り返ると示唆的というか見え方変わるなーとは

    1481 19/04/12(金)23:39:31 No.583236194

    >こんな上品な嫁さん現代じゃ無理だろ 育ちがいいのもあるけど 常に男性の後ろ3歩を歩いてとことん男性を立てるのは時代背景もあるからね それこそ病気の妻を放って仕事に専念するのが日本の男って価値観は作中ゆるぎなかったから

    1482 19/04/12(金)23:39:35 No.583236210

    >そして本当にガチマニアなのは艦船 丸とか世界の艦船に10代後半か20代の頃の所沢市の宮崎駿くんの投稿がバリバリ載ってるからな

    1483 19/04/12(金)23:39:36 No.583236215

    >>もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは >見せないのがいいんじゃあないか… こういう適当なこと言って持ち上げるの死ぬほど嫌い それはそれとして描いたらアホほど重たくなってうぅん…だった気がする 何があったかは大体分かってることだから余韻としての役割が生きてると思う…「ああ…」って気持ちになれるから

    1484 19/04/12(金)23:39:39 No.583236230

    >心に突き刺さるシーンがあまりにも多すぎる >最初の冒険心溢れるパートから探求心溢れる青年パートになってクレソンモリモリさせて最後でハレツするような余韻はずるい

    1485 19/04/12(金)23:39:41 No.583236239

    明日はスーパーからクレソンが無くなるな

    1486 19/04/12(金)23:39:42 No.583236240

    戦争は好きじゃないけど兵器は好きだから 戦車道がぶっ刺さった俺だ

    1487 19/04/12(金)23:39:44 No.583236249

    ラストのカタルシス好きだなあ ある意味全否定だけど生きねばっていう

    1488 19/04/12(金)23:39:45 No.583236255

    パヤオの兵器とかお禿の親父とか 愛憎両面で深い感情あるとやっぱ作品に活きるのかな…

    1489 19/04/12(金)23:39:50 No.583236273

    >続きみたい! https://annomoyoco.com/news/5942/

    1490 19/04/12(金)23:39:51 No.583236278

    兵器好きは史実調べて戦争はクソだな!ってなることが多い なので戦争嫌いと兵器好きは両立するのだ

    1491 19/04/12(金)23:39:51 No.583236279

    パヤオのエゴ増し増しだから忌避感があるのも正直な感想だと思うよ

    1492 19/04/12(金)23:40:02 No.583236318

    >su3000245.jpg Qなんて作っといて怪我とかしてんじゃねぇよ! 当時はマジでコレ作ったやつ死ね!って思ってたよ

    1493 19/04/12(金)23:40:10 No.583236365

    戦争の描写が本当に容赦ないのは高畑のほうだからな 兵器へのフェチズムもないから庵野が超ガンばって書き込んだ駆逐艦あっさり影で塗りつぶす

    1494 19/04/12(金)23:40:16 No.583236388

    >めっちゃ面白かった >女はともかく子供が見てもまったく面白くないだろうなこれ これで面白!飛行機面白!ってなる子供は稀有だろうけど将来有望だろうよ

    1495 19/04/12(金)23:40:19 No.583236401

    見てる間は我慢してたけど余韻に浸って煙草に火をつけちゃった 浸みるわ・・・

    1496 19/04/12(金)23:40:22 No.583236421

    >今思い返すと地震のシーンが凄かった 2回目以降だと最初の地震と最後の戦争が重なるんだよね…

    1497 19/04/12(金)23:40:26 No.583236434

    >零戦作って雷電作って烈風作って >堀越二郎はバケモノなの? 三菱に他に設計できる人がほぼ居ないから…

    1498 19/04/12(金)23:40:27 No.583236440

    GNなおこやGNカプローニさんを全部二郎の心象風景と解釈すると >都合のいい美しい思い出にしやがってクソックソッ!みたいな と思う人もいるからな…

    1499 19/04/12(金)23:40:28 No.583236441

    男と女のことなんて当人が納得してるならそれでいいんだよ

    1500 19/04/12(金)23:40:29 No.583236446

    >めっちゃ面白いのに当時ちらほら微妙って評判見たの信じらんねー 設計でも絵でも音楽でもいいけどそういった物作りをしてきた人間でないと共感出来ない創作者のエゴを描いた作品だからな 無産には分からんよ

    1501 19/04/12(金)23:40:29 No.583236447

    夢も希望も愛する人を失ってもそれでも生きないといけないという置いていかれた者の悲哀もあるからな…

    1502 19/04/12(金)23:40:30 No.583236455

    良い所も悪い所もはっきりと理解できる 正しく賛否両論な作品だわこれ

    1503 19/04/12(金)23:40:32 No.583236464

    口直しに連合艦隊みようぜ!

    1504 19/04/12(金)23:40:32 No.583236466

    こんな余韻出せねえよ…すげえよ…

    1505 19/04/12(金)23:40:32 No.583236468

    機械なんか使う奴次第だし どっかの偉い博士もロケットは完璧に動作したが間違った惑星に着地したって言った

    1506 19/04/12(金)23:40:32 No.583236469

    >当時はマジでコレ作ったやつ死ね!って思ってたよ でもあのラストすごく好きなの 子どもに未来を託したなーって

    1507 19/04/12(金)23:40:33 No.583236470

    >もっと日本や飛行機がめちゃくちゃにされるとこを見せるべきだったのでは そんなもんわかってんだよ 生きなきゃなんねえんだよ

    1508 19/04/12(金)23:40:49 No.583236521

    でもワイン飲もうってあれ使者の甘言ですよね

    1509 19/04/12(金)23:40:52 No.583236535

    >ユーミンもう声あんまでなくなっちゃったんだよな… この前の天皇皇后両陛下の特別式典で歌った春よ来いはちょっと出てなかった 年には勝てねえのか