虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頼れるN... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/12(金)22:20:48 No.583211230

    頼れるNINJA貼る

    1 19/04/12(金)22:21:29 No.583211441

    この人は初代と2で別人なの?

    2 19/04/12(金)22:21:49 No.583211532

    黄昏に消え去るがいい(キリッ

    3 19/04/12(金)22:23:09 No.583212026

    本宮ひろ志がこんなにクールなキャラを描くとは思えない

    4 19/04/12(金)22:23:49 No.583212236

    貴様らにそんな玩具は必要ない

    5 19/04/12(金)22:23:56 No.583212268

    貴様の辞世の句などその程度だろうよ

    6 19/04/12(金)22:24:17 No.583212378

    >この人は初代と2で別人なの? マブカプ時空だと多分同一人物

    7 19/04/12(金)22:25:07 No.583212654

    スレ画やロックマンはやられた時も原作に忠実で良い

    8 19/04/12(金)22:25:10 No.583212669

    だから貴様は飼い犬なのさ

    9 19/04/12(金)22:25:31 No.583212783

    ビロリロビロリーン

    10 19/04/12(金)22:26:01 No.583212922

    ヒデシンとかいうのは忍者会の知り合いですか

    11 19/04/12(金)22:26:07 No.583212957

    かっこいいよね

    12 19/04/12(金)22:26:09 No.583212965

    >本宮ひろ志がこんなにクールなキャラを描くとは思えない 本宮ひろ志の漫画版だと大分熱血じゃないかこの人

    13 19/04/12(金)22:27:03 No.583213189

    何このウロボロスつけてる間だけ最強のキャラ

    14 19/04/12(金)22:27:13 No.583213230

    >この人は初代と2で別人なの? 同じ人が別世界に逃げたグランドマスター殺すために追っかけてきた

    15 19/04/12(金)22:28:05 No.583213489

    外部作品に出ると確実にクソ強くて大活躍する人

    16 19/04/12(金)22:28:07 No.583213499

    原作知らんけどかっこいいから使ってた人間は多いと思う

    17 19/04/12(金)22:28:46 No.583213711

    PS3版の出来は絶対に許さないよ

    18 19/04/12(金)22:29:37 No.583213982

    >同じ人が別世界に逃げたグランドマスター殺すために追っかけてきた 2は1で負けた場合の2000年後っぽいから同じ世界の別人じゃね

    19 19/04/12(金)22:30:33 No.583214252

    まさか原作のカタパルトはトラップだったなんて…

    20 19/04/12(金)22:31:28 No.583214585

    「では貴様が最初に死ねばいい」は本当にクールな台詞なんだけど 元ネタは飛竜2とかじゃなくて漫画版の台詞なのよね

    21 19/04/12(金)22:31:45 No.583214684

    いっぱい切れるラグナロク

    22 19/04/12(金)22:32:16 No.583214941

    >2は1で負けた場合の2000年後っぽいから同じ世界の別人じゃね ストライダー飛竜1&2だけで見るとどちらとも取れるから謎

    23 19/04/12(金)22:32:50 No.583215159

    うえだだったり鳥海だったりする人 てかうえだの時点でジンサオトメの兼役だったんだから戻さなくていいのに

    24 19/04/12(金)22:33:00 No.583215221

    >>同じ人が別世界に逃げたグランドマスター殺すために追っかけてきた >2は1で負けた場合の2000年後っぽいから同じ世界の別人じゃね グランドマスター倒すと「お前はまさかあの時の飛龍!?」と言ってた記憶がある

    25 19/04/12(金)22:33:54 No.583215485

    ゲスト出演作やった後1やったらセリフすげー棒読みで驚いた 外部出演で声変えてくれて良かった…

    26 19/04/12(金)22:34:07 No.583215546

    この人自身は本当に働き者なのに同僚が酷すぎた

    27 19/04/12(金)22:34:34 No.583215665

    >まさか原作のカタパルトはトラップだったなんて… 初見でなんだこれ?って思ってる間に高速で動いて死んでた

    28 19/04/12(金)22:36:15 No.583216101

    敵として出てくる飛燕君あんま強くないし影薄いな…

    29 19/04/12(金)22:37:41 No.583216497

    PXZ2でグランドマスター蘇れば飛燕復活も出来るよ!とか言われたけど 何をどう考えてもそんなことさせるわけねーだろと思いました

    30 19/04/12(金)22:37:50 No.583216549

    1で飛竜が負けてグランドマスターが世界を作り直した 作り直した世界でもストライダーは設立してて飛竜も居たっぽい 2の敵の反応を見るに2世界の飛竜は話せばわかる程度の分別があった人物のようだ

    31 19/04/12(金)22:39:02 No.583216955

    ストライダー飛竜はクリアできたけどshinobiはまだクリアできてないや…

    32 19/04/12(金)22:39:16 No.583217025

    タイトルデモでいきなり一刀両断されてるグランドマスター

    33 19/04/12(金)22:40:15 No.583217384

    >PXZ2でグランドマスター蘇れば飛燕復活も出来るよ!とか言われたけど 取引材料が飛燕復活なの!? 飛竜が飛燕に対して思い入れのある描写なんてあったっけ…

    34 19/04/12(金)22:40:18 No.583217404

    駆け出しの頃の鳥海だから割と棒なんだよね2飛竜

    35 19/04/12(金)22:41:22 No.583217764

    飛燕が敵に回ってもなんの躊躇いもなくぶっ殺してたじゃん…

    36 19/04/12(金)22:42:27 No.583218167

    大体毎回ウロボロスは強いみたいな扱いのNINJA

    37 19/04/12(金)22:43:03 No.583218398

    飛竜のようで飛竜じゃない謎の男ストライダーHinjo

    38 19/04/12(金)22:43:36 No.583218586

    東風かわいいよね…

    39 19/04/12(金)22:43:45 No.583218646

    >取引材料が飛燕復活なの!? >飛竜が飛燕に対して思い入れのある描写なんてあったっけ… 東風にあいつお前の友達だったよね!?あのお方復活すればあいつもきっと蘇生できるよ!とか言われるんだけど 友なんて居ねえし要らねえって言って斬り捨てる

    40 19/04/12(金)22:43:48 No.583218665

    カプコン勢でお前だけリーチがおかしい

    41 19/04/12(金)22:44:25 No.583218935

    ヴィクトーニヤヒリュウ~プラチーヌイレバ~

    42 19/04/12(金)22:45:12 No.583219216

    東風は飛竜に対してコミュニケーションを取ろうとしてくれるあたり2世界では面識があったのかもしれない でもその飛竜はお前の知ってる飛竜じゃないっぽい

    43 19/04/12(金)22:45:35 No.583219313

    最新作だと受け答えが結構普通

    44 19/04/12(金)22:46:24 No.583219572

    2のこの人は微妙に会話が噛み合ってないというか相手を殺す意思を一方的に突き付けてる気がする

    45 19/04/12(金)22:46:51 No.583219724

    >2のこの人は微妙に会話が噛み合ってないというか相手を殺す意思を一方的に突き付けてる気がする 甦ったばっかりで頭はっきりしてないのかもしれない

    46 19/04/12(金)22:47:03 No.583219796

    マヴカプ1のBGMかっこよかった

    47 19/04/12(金)22:47:16 No.583219852

    世界を全部一から作り直して自分が創造主になれば世界征服できるじゃん!っていう豪快すぎる計画を遂行してるのすごいよねグランドマスター

    48 19/04/12(金)22:47:58 No.583220058

    グランドマスター戦の曲が荘厳で好きなんだけど全然アレンジ曲が作られたりしなくて残念 そこらへん頑張ってほしかった2014版

    49 19/04/12(金)22:48:01 No.583220079

    >2のこの人は微妙に会話が噛み合ってないというか相手を殺す意思を一方的に突き付けてる気がする 狼狽してる人に対して貴様の辞世の句ならその程度だろうよいいよね

    50 19/04/12(金)22:48:06 No.583220105

    1は素人の社員が声付けてるから棒読みも仕方ない

    51 19/04/12(金)22:48:27 No.583220193

    いまだにウロボロスと言われると議員合体の方を思い出す

    52 19/04/12(金)22:49:23 No.583220468

    われこそは りゅうびげんとくなり~ よりよっぽどかっこいい

    53 19/04/12(金)22:50:07 No.583220692

    2の飛竜が1の飛竜だとすると2000年以上前に滅びた世界から任務遂行のためにやってきてるんだし そりゃ狂ってるし殺意マックスだよ

    54 19/04/12(金)22:50:43 No.583220856

    >いまだにウロボロスと言われると議員合体の方を思い出す 速攻で倒すと爆散してる本体に議員がどんどん飛び込んでいって笑う

    55 19/04/12(金)22:51:16 No.583221018

    棒読みだけど「貴様らにそんな玩具は必要ない」 の言い方は割と好き

    56 19/04/12(金)22:52:08 No.583221260

    2でお前はまさかあの時の…みたいな事はグランドマスターが言ってたけど別にそこは肯定も否定もして無いからまあ

    57 19/04/12(金)22:52:50 No.583221485

    あの棒読みが感情の無い殺人マシーンっぽくていいんだよ…

    58 19/04/12(金)22:52:58 No.583221527

    ハハハハハハハッハッハー

    59 19/04/12(金)22:56:08 No.583222453

    飛竜と是空が関わりあるらしいけどストライダーズ創設者は別の人なのよね

    60 19/04/12(金)22:56:15 No.583222485

    メストで何故か人気があったストロバヤ

    61 19/04/12(金)22:56:51 No.583222703

    キャノンダンサーはパクリかと思ってたら後年開発者が同じと知った 超兄貴と美食戦隊薔薇野郎みたいなもんか

    62 19/04/12(金)22:57:25 No.583222855

    ナムカプの声付きタイトルコールが超カッコいいんだ

    63 19/04/12(金)22:57:38 No.583222982

    ソロはもうちょっと良い感じの敵に出来ると思うんだよな

    64 19/04/12(金)22:58:05 No.583223129

    「きさまらにそんながんぐはひつようない」って台詞は 多分おもちゃって読んで欲しかったんじゃないかなって

    65 19/04/12(金)22:59:15 No.583223469

    是空が作ろうとしてる組織がストライダーズっぽいけど そうなるとスト世界グランドマスターによって一度滅ぶのか…

    66 19/04/12(金)22:59:29 No.583223516

    キャノンダンサーは演出とかもパワーアップしてるけど ガッチガチのパターンゲーなところもパワーアップしてたのが…

    67 19/04/12(金)22:59:52 No.583223641

    >ソロはもうちょっと良い感じの敵に出来ると思うんだよな 何であいつPS3版でヒャッハー枠になってんの… おまけに復活したらもっとヒャッハーしてるし…

    68 19/04/12(金)23:00:30 No.583223847

    キャノンダンサーはストーリーのふわふわ具合をちょっとどうにかしてほしかった

    69 19/04/12(金)23:01:16 No.583224072

    キャノンダンサーは弟が解説しながらクリアしてるのを横で見てたけど自分には絶対無理だなってなるなった

    70 19/04/12(金)23:04:53 No.583225242

    ナムカプ初登場時の飛竜と飛燕の会話はどっちが主人公だよってなる

    71 19/04/12(金)23:05:04 No.583225294

    2のステージ0で冥王がカプセルから出てきたっぽいし顔に包帯巻いてるし 任務失敗みたいになったけどそれなりに追い詰めはしたんだろうな

    72 19/04/12(金)23:06:35 No.583225880

    このゲームのストーリーはゲーム内で出てくる情報が断片すぎて全然読み取れない

    73 19/04/12(金)23:07:10 No.583226104

    ストライダー氏はどれもストイックすぎる… 任務だから全世界が敵になっても相手するに決まってんだろってノータイムで即答するし

    74 19/04/12(金)23:07:49 No.583226364

    飛竜のカッコよさに全振りで細かい事はすっ飛ばしてるからな

    75 19/04/12(金)23:08:10 No.583226508

    2がストーリーをややこしくしすぎてる

    76 19/04/12(金)23:08:38 No.583226634

    最近スト5にストライダーの創始者が出たと聞く

    77 19/04/12(金)23:08:54 No.583226716

    飛竜よりもこんなヤツらの集まりのストライダーズを壊滅させた飛燕のほうがすごそう

    78 19/04/12(金)23:09:29 No.583227002

    >飛竜が飛燕に対して思い入れのある描写なんてあったっけ… 2のPS版だと飛燕との因縁というかやりとりが追加されてる

    79 19/04/12(金)23:09:34 No.583227042

    ストライダーズ作った人は漫画版設定だとクラモトっていう爺さんなんだがそこらへんどうなってんでしょうね

    80 19/04/12(金)23:09:57 No.583227177

    メガドラ版の完成度いいよね… 海外だとファミコン版もあったそうだが

    81 19/04/12(金)23:11:00 No.583227531

    貴様らにそんな玩具は必要ないの知名度だけなんか飛び抜けて高いよね

    82 19/04/12(金)23:11:52 No.583227781

    >ストライダーズ作った人は漫画版設定だとクラモトっていう爺さんなんだがそこらへんどうなってんでしょうね あの漫画だと飛竜に家族いたりするし…

    83 19/04/12(金)23:12:23 No.583227911

    2は一枚絵がどれも滅茶苦茶カッコ良くて好き グランドマスター抹殺の絵とか最高

    84 19/04/12(金)23:12:52 No.583228060

    ストライダーズの中でも飛竜はぶっちぎりだったっぽいしどうなんだろう 実力差かなりありそう

    85 19/04/12(金)23:13:05 No.583228134

    2は場面ブツ切りはまだ我慢するとしても敵が変に無敵時間長くてテンポ悪いのが惜しかった

    86 19/04/12(金)23:13:24 No.583228227

    予定されてたファミコン版は漫画版設定が使われる予定だったとか

    87 19/04/12(金)23:14:18 No.583228517

    NES版はあるんだっけね 登場キャラもマンガ版準拠だったはず

    88 19/04/12(金)23:14:34 No.583228588

    ストライダー飛竜1の時点だと裏設定や漫画版NES版があるから設定の収拾がついてないんだよね

    89 19/04/12(金)23:15:22 No.583228822

    東風達は天地を喰らう2にも出てたよね

    90 19/04/12(金)23:16:08 No.583229027

    2のレベルデザインとかその他諸々はかなりダメだけど 走って跳んで斬りまくるアクションスタイルは好き

    91 19/04/12(金)23:16:09 No.583229033

    >東風達は天地を喰らう2にも出てたよね なんか一人だけグラが不細工だったような…

    92 19/04/12(金)23:17:05 No.583229310

    海外だとメガドラやマスターシステムで続編が出てるんだよね

    93 19/04/12(金)23:17:13 No.583229351

    >ストライダーズの中でも飛竜はぶっちぎりだったっぽいしどうなんだろう >実力差かなりありそう 飛竜と飛燕だけが特Aとかじゃなかったかな…うろ覚えだから違ってたらすまない

    94 19/04/12(金)23:18:11 No.583229626

    ストライダーの階級システムはロックマンXのレプリロイドハンターと似てるなって特A級で思った

    95 19/04/12(金)23:19:13 No.583229930

    大味だけど自機が強くて無双感あるのが飛竜の強さをゲームでも表現されててよかったよね

    96 19/04/12(金)23:19:56 No.583230128

    >ストライダーの階級システムはロックマンXのレプリロイドハンターと似てるなって特A級で思った というか稲船がストライダー好きで影響受けてる

    97 19/04/12(金)23:20:01 No.583230166

    ナムカプだと強いってほどじゃなかったっけどカッコよくて使ってたな