虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/12(金)22:14:23 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/12(金)22:14:23 No.583209349

なんだかんだボリューム感は好き

1 19/04/12(金)22:15:50 No.583209797

ボスの数はシリーズでぶっちぎりに多いからな

2 19/04/12(金)22:15:52 No.583209802

ミラのルカティエルは中々いい結末だと思う

3 19/04/12(金)22:16:22 No.583209925

DLC面白かったからな

4 19/04/12(金)22:17:32 No.583210317

二刀流で武器の組み合わせ無限大だからな

5 19/04/12(金)22:17:38 No.583210345

邪悪な竜をぶち殺した英雄たちの話いいよね…

6 19/04/12(金)22:17:42 No.583210360

私病み村嫌い!

7 19/04/12(金)22:18:56 No.583210689

DLCはマップシナリオ追加装備と満足感高い出来だった

8 19/04/12(金)22:19:52 No.583210965

いいよね赤錆二刀流

9 19/04/12(金)22:21:01 No.583211299

隠れ港は独特すぎる雰囲気だった

10 19/04/12(金)22:21:34 No.583211457

割とやりたい放題できるのも良いと思う

11 19/04/12(金)22:21:38 No.583211479

出来の良い外伝みたいなポジションに収まった

12 19/04/12(金)22:22:31 No.583211778

鞭が一番輝いてた作品

13 19/04/12(金)22:23:07 No.583212010

>隠れ港は独特すぎる雰囲気だった 道中長すぎて武器が保たないのはある意味斬新だった

14 19/04/12(金)22:24:21 No.583212399

>出来の良い外伝みたいなポジションに収まった そりゃあ世界滅ぶわってなるよね

15 19/04/12(金)22:24:46 No.583212542

スタブモーションは最高

16 19/04/12(金)22:24:48 No.583212552

武器は本当に1回振る度にモリモリ耐久落ちていくからビビる マジモリモリ

17 19/04/12(金)22:25:21 No.583212726

3が色々と設定上手く拾ってくれたのもよかった

18 19/04/12(金)22:25:31 No.583212782

能力補正ある装備も多かったりで基本は足し算なのも普通のRPGっぽかったな

19 19/04/12(金)22:26:56 No.583213165

鎌のスタブは頼むから2のやつ使ってくれって思うくらいにはかっこいい

20 19/04/12(金)22:27:03 No.583213187

敵味方共に3みたいなハイテンポな動きでリメイクしてくれないかな…流石に今やるとボスでも動きがもっさりでDLC組くらいじゃないとつらい

21 19/04/12(金)22:28:02 No.583213472

>3が色々と設定上手く拾ってくれたのもよかった 土の塔の残骸はなんか説明あったっけ…

22 19/04/12(金)22:28:24 No.583213587

基本は足し算って感じのゲーム

23 19/04/12(金)22:29:23 No.583213907

シリーズどれも結構違うんだけど特に異質な感じがしてしまう不思議

24 19/04/12(金)22:29:43 No.583214004

丁度今スカラーオブシンやってるけど隠れ港と溶鉄城の敵配置滅茶苦茶キツくなってる気がする…

25 19/04/12(金)22:30:07 No.583214125

ハイスペ版は出てるけどリメイク出してほしい程度には好き

26 19/04/12(金)22:31:36 No.583214632

挙動を3準拠にして欲しい

27 19/04/12(金)22:31:45 No.583214688

ハイスペ熔鉄城は難しくなってる

28 19/04/12(金)22:33:15 No.583215292

あの城の薩摩騎士達の群れマジで何なの

29 19/04/12(金)22:33:35 No.583215398

PS3版やった時はソウルシリーズも魔法が解けたなって出来だったけどハイスペ版マジ面白くなっててビックリした 無印やってるとニヤリとするような配置になってるのもいい…

30 19/04/12(金)22:33:55 No.583215489

アーロン騎士の索敵範囲めちゃくちゃ広くなってたはず

31 19/04/12(金)22:34:41 No.583215699

隠れ港はショトカ追加されててありがたかった というか通常版なんでなかったんだよあのショトカ

32 19/04/12(金)22:34:50 No.583215731

溶鉄城は入ってすぐに彼方からいらっしゃいませー!!!と突っ走ってくるアーロン騎士にまず苦笑い 数多すぎる…

33 19/04/12(金)22:34:57 No.583215767

>あの城の薩摩騎士達の群れマジで何なの 1体1体丁寧に潰した後に待ち構える熔鉄デーモンいいよね… ただハイスペ版だとルカティエルがまともに戦えるから難易度ちょっと下がるんだよね

34 19/04/12(金)22:36:17 No.583216113

今やるとボスがサクサク溶ける… DLCだと最近と同じぐらいの固さだけど

35 19/04/12(金)22:36:32 No.583216161

俺もこの前PS4版やったけどサインが全然ないのが辛かったな…

36 19/04/12(金)22:36:35 No.583216174

1と3では感じなかったんだけど敵のAIがおかしい気がした 明後日の方向切りつけたと思ったらどっかに走って行ったりとか

37 19/04/12(金)22:37:59 No.583216601

>俺もこの前PS4版やったけどサインが全然ないのが辛かったな… 何年前のゲームだと思ってるんだ…3ですら和の都以外はほとんどないんだぞ! なのでこうしてたくさんあるNPC白サインを拾う

38 19/04/12(金)22:38:33 No.583216784

2はいろいろとオンライン前提な部分が多い

39 19/04/12(金)22:39:04 No.583216966

NPC白霊と闇霊がめっちゃ多い

40 19/04/12(金)22:39:53 No.583217279

マデューラに集まるNPCも1や3だったらほぼ死んでそうな気がする

41 19/04/12(金)22:40:10 No.583217358

アーロン騎士のセールは笑ったな…オリジナル版でも多かったのにさ しかもボスもアクション下手な不死人を刈り取る強さだし

42 19/04/12(金)22:40:29 No.583217461

道中でも白NPCいっぱいあるのはよかった

43 19/04/12(金)22:41:09 No.583217672

ハイスペ版で増えた白が特徴的なのばかりでよかった

44 19/04/12(金)22:41:10 No.583217679

人の像ってどういうものだったんだろう…人間性とは別なんだよね?

45 19/04/12(金)22:41:22 No.583217758

正直一番好きで一番長い時間やった

46 19/04/12(金)22:41:47 No.583217936

これだけトロコンした やりこみたくなる何かがあった

47 19/04/12(金)22:41:50 No.583217952

アーロンにノーダメで勝つと切腹とか レイム戦にイカ頭で行くと最初から強化モードとか 小ネタはシリーズで一番多かった

48 19/04/12(金)22:42:09 No.583218066

何も無い場所だった黒渓谷が黒霊2人VS白霊2人+自分の大乱闘会場になったときは感動したよワシは

49 19/04/12(金)22:42:28 No.583218172

敵の湧く回数が有限じゃなかったら初期アマナで投げてた

50 19/04/12(金)22:42:33 No.583218206

黒魔女装備が最高だった  特にテキストが

51 19/04/12(金)22:42:39 No.583218241

>人の像ってどういうものだったんだろう…人間性とは別なんだよね? 不死者がが人だった頃を思い出して正気に返ってしっかりするんじゃねえかな ルカティエルはもう頭ボケボケだったから人の像見てもなにも分からなかったんだと思うけど

52 19/04/12(金)22:43:32 No.583218575

>人の像ってどういうものだったんだろう…人間性とは別なんだよね? 3において同じ機能を持ったアイテムは解呪石だ それくらいしかわからん

53 19/04/12(金)22:43:40 No.583218608

トーマス先生…

54 19/04/12(金)22:43:51 No.583218681

これから入ったからあんまり言われてる違和感なく楽しめた 武器のバリエーションが大量だしモーションがカッコいいのが多くていい

55 19/04/12(金)22:44:02 No.583218776

ライバルポジのような別にそうでもないような呪縛者と喪失者

56 19/04/12(金)22:44:26 No.583218944

両刃剣!を無くしたという点で俺は3を楽しめない

57 19/04/12(金)22:45:58 No.583219425

そういやなんで3のDLCは土の塔チョイスしたんだろ エレベーターが突っ込まれてたくらいで毒と風車くらいしか特徴無いし

58 19/04/12(金)22:46:36 No.583219639

「お前を殺して正気になれるのなら間違いなくお前を殺す」みたいな不穏な発言しておいて 最後までミラのルカティエルの身を案じ続けたルカティエルちゃんいいよね

59 19/04/12(金)22:46:38 No.583219649

>そういやなんで3のDLCは土の塔チョイスしたんだろ 砂魔女装備!

60 19/04/12(金)22:46:41 No.583219662

>人の像ってどういうものだったんだろう…人間性とは別なんだよね? 2で枯れて3で腐ったくらいに思ってた

61 19/04/12(金)22:47:26 No.583219911

でも3の風車の近くに火炎壷落ちてるの好きだよ… 絶対に許さないよ!って気分を思い出した…

62 19/04/12(金)22:47:49 No.583220014

緑のおっさんなんで毒で死んでしまうん

63 19/04/12(金)22:49:56 No.583220642

>ライバルポジのような別にそうでもないような呪縛者と喪失者 呪縛者はともかく喪失者は未だによくわからん

64 19/04/12(金)22:50:17 No.583220734

個人的にレイムがシリーズで一番戦ってて楽しい

65 19/04/12(金)22:50:28 No.583220786

逆張りとかじゃなく当時から言われる程嫌いじゃないんだよな2 雑魚枯らすの好きなんだよ

66 19/04/12(金)22:50:43 No.583220864

複数の破裂亡者の方が下手な闇霊より恐ろしかった…

67 19/04/12(金)22:53:02 No.583221548

小さいサイン石でつるすべ稼ぐと序盤から塊もらえたりして良かった

68 19/04/12(金)22:54:14 No.583221935

2の良いところは装備が沢山有って着せ替えが楽しいとこでもあると思う あとDLC

69 19/04/12(金)22:54:45 No.583222088

>両刃剣!を無くしたという点で俺は3を楽しめない 言うほど使われなかったからな(クラブを振り回しながら

70 19/04/12(金)22:56:45 No.583222670

ハイデでいきなりモブ巨人兵とかもいっぱい出てくるからびびる

71 19/04/12(金)22:57:42 No.583223001

>ハイデでいきなりモブ巨人兵とかもいっぱい出てくるからびびる あいつと亀で物理相性の重要さを学んで俺はメイスレイピアマンになった…

72 19/04/12(金)22:58:02 No.583223114

装備関連は一番好き 敵の配置は一番嫌い

73 19/04/12(金)22:58:51 No.583223383

闇術カテゴリが3で消えてたのは悲しかったな…

74 19/04/12(金)22:58:52 No.583223389

3のあとだとやっぱり自分も敵も動き固いなってなるよね

75 19/04/12(金)22:59:35 No.583223549

>敵の配置は一番嫌い 配置っていうか諦め悪く追ってくるのがきつい

76 19/04/12(金)22:59:54 No.583223652

敵の索敵範囲と諦めの悪さすごい

77 19/04/12(金)22:59:55 No.583223655

死合とかは自分も相手もステ調整きっちりやってたから別ゲーみたいな動きできてた 一周目やり直すともっさり極まりない

78 19/04/12(金)22:59:55 No.583223656

2やってから3だと自分も敵も速すぎる

79 19/04/12(金)22:59:59 No.583223673

初めてプレイしたのが2で後から1と3やったけど2が一番好き 2のマルチは賛否わかれるかもだけど死合みたいなタイマンは最終アプデで かなりいいバランスだったと思う

80 19/04/12(金)23:00:10 No.583223745

喪失者は心折れたPCの成れ果てよ 自分の世界すら思い出せなくなった哀れな亡者

81 19/04/12(金)23:00:30 No.583223849

>配置っていうか諦め悪く追ってくるのがきつい 追跡距離長いのもそうだけど一直線じゃなくてふらふらくるのが困る

82 19/04/12(金)23:00:46 No.583223919

スレ画が初のソウル系で1周目はほぼザコ敵全滅させてのクリアだったな…

83 19/04/12(金)23:00:50 No.583223939

一度一から作り直してるせいでストーリーガタガタだけど 当初の予定通り出してたらそれこそ不評だったろう辺り闇の深い作品 よく喋る美少女妹キャラみたいなのがいたらしいし

84 19/04/12(金)23:01:32 No.583224168

敵が釣れずにしつこいのはハイスペでも変わらんかったな

85 19/04/12(金)23:02:13 No.583224427

マッチング機能的にレベル上げ得以外は特に不満なかったな 逆に言えばマッチング機能はうんち

86 19/04/12(金)23:02:15 No.583224435

(めっちゃ遠くから走ってくるアーロン騎士)

87 19/04/12(金)23:02:26 No.583224478

おかげで主人公がシリーズ屈指の自由人になったので世の中わからんもんだ

88 19/04/12(金)23:02:42 No.583224568

>死合とかは自分も相手もステ調整きっちりやってたから別ゲーみたいな動きできてた >一周目やり直すともっさり極まりない 出掛かりをバクステでキャンセルしてフェイントかけるのいいよね 一対一のバランスは長々調整してただけあって最終的にかなり良かった

89 19/04/12(金)23:02:45 No.583224588

>よく喋る美少女妹キャラみたいなのがいたらしいし しわくちゃババアだらけになるよりそっちの方がよかったよ!

90 19/04/12(金)23:03:30 No.583224827

ハイスペ版でかなり序盤にグランランス拾えたから使ってみたけどいいなこれ… ロスリックにもハイデ以外の突撃槍ほしかった…

91 19/04/12(金)23:03:47 No.583224906

このスレ見てるとなんで悪し様に言われてたのかよく分からなくなってくるな 個人的にはNPCに気に入った奴が少なくてのめりこめなかった 1みたいなししょーを探していたんだな俺は

92 19/04/12(金)23:04:21 No.583225087

(なんかぬるぬる動く大鷹騎士)

93 19/04/12(金)23:05:07 No.583225311

マルチのおかげで一番プレイ時間が長いダクソだ

94 19/04/12(金)23:05:16 No.583225361

武器屋なのに魔法主体の闇霊いた記憶が

95 19/04/12(金)23:06:03 No.583225654

ブルーフレイム見せびらかしマン死すべし

96 19/04/12(金)23:06:40 No.583225920

煙の騎士好き 虎二匹は死ねばいい

97 19/04/12(金)23:07:25 No.583226208

雪原のおかげで隻狼で猿2体出てきた時も一切焦らず対処できたと言える

98 19/04/12(金)23:07:40 No.583226310

なんで悪しように言われてたかと言うとアプデ前が相当酷かったからだよ

99 19/04/12(金)23:08:46 No.583226678

拠点は間違いなく一番好き

100 19/04/12(金)23:08:48 No.583226683

なんだかんだ溶鉄城はまだ対人サインあるな天

101 19/04/12(金)23:08:57 No.583226740

ボスがやたらと多数戦を強いてくるのはちょっとイラっとする

102 19/04/12(金)23:09:20 No.583226902

ラスボスの印象の薄さが異常

103 19/04/12(金)23:09:21 No.583226913

長いせいか旅してる感はある

104 19/04/12(金)23:09:27 No.583226976

アプデされたりハイスペ版出たり3で補完されたりがあったから辻褄があった再評価出来るだけで 2無印発売時にこれが続編って言われたら流石にちょっとって評価になるのは仕方ないと思う

105 19/04/12(金)23:09:33 No.583227039

盾で気円斬すればクリアできた前作よりも結構衝撃だった 槍投げればクリアできる初期ver

106 19/04/12(金)23:10:07 No.583227248

ハイスペでもアマナあたりがやっぱり面倒 それ以外は楽しいんだけどね…

107 19/04/12(金)23:10:34 No.583227385

多数戦はあるけどAIはちゃんと整ってた気がする こっちが動いてる間はこっちは様子見みたいな

108 19/04/12(金)23:10:39 No.583227413

左利きRP出来るの良いよね

109 19/04/12(金)23:10:49 No.583227468

アプデ後のアマナは駆け抜けれるからな…

110 19/04/12(金)23:11:55 No.583227792

初期の酷さで言うと1も相当だったけど意外と調整入って話題になってから買った人が多かったのかしら いやまあ敏捷とかロリタイミングが1より遅くなってたりエスト回復がゆっくりとかもっさり感凄く感じる作りなのはそうなんだけど

111 19/04/12(金)23:12:11 No.583227857

とにかく駆け抜けに恨み持ってたよね 白霧の無敵時間が無かったりとか 気持ちは分かるけど製作者がプレイスタイルを狭めるのは良くないと思う

112 19/04/12(金)23:13:18 No.583228199

1と繋がりがほぼなかった辺りが色々言われる主原因だった記憶がある

113 19/04/12(金)23:13:25 No.583228234

>とにかく駆け抜けに恨み持ってたよね >白霧の無敵時間が無かったりとか >気持ちは分かるけど製作者がプレイスタイルを狭めるのは良くないと思う バクスタ無敵なしはちょっと…

↑Top