19/04/12(金)21:35:10 私もう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/12(金)21:35:10 No.583197673
私もう顕彰馬になれないんですか?
1 19/04/12(金)21:36:18 No.583197986
なれないよ
2 19/04/12(金)21:36:45 No.583198103
グラスワンダーに2度も負けたのが悪い 割と本当に…
3 19/04/12(金)21:38:07 No.583198516
ネエちゃんここだけの話ミッキーロケット殿堂入り鉄板やで!!
4 19/04/12(金)21:38:37 No.583198647
君がエルコンやグラスに一度でも先着してればなれてたかもしれないね その2頭に一度も勝てなかったから仕方ないね
5 19/04/12(金)21:39:57 No.583199045
実質勝ち逃げなエルちゃんはともかく有馬でグラスに負けたのが本当にね…
6 19/04/12(金)21:39:59 No.583199057
ほんの少し前までテイオーとかマックとかGⅠ勝利数ではスペと同数以下の馬がなってたり もっと昔の馬でGⅠなんて1勝してるかどうかなんてのも入ってたりしたんだが 審査員みたいなのから記者投票それも75%とかいうのに変わったのが実に痛かった スペの頃まで旧制度ならエルスペ2頭して即選出されていた歴史もあったかもわからない
7 19/04/12(金)21:40:51 No.583199305
ボロ負けならともかくゴール板の瞬間だけなんですよ… 前も後も勝ってて…
8 19/04/12(金)21:41:30 No.583199496
>審査員みたいなのから記者投票それも75%20年以上も前に引退した馬アリとかいうのに変わったのが実に痛かった
9 19/04/12(金)21:41:39 No.583199551
顕彰馬にならなくても十分目立ってるよ…
10 19/04/12(金)21:42:06 No.583199689
でも今考えたらスペちゃん顕彰馬と言われるほど圧倒的な実力発揮したレース無いしなぁ...
11 19/04/12(金)21:43:01 No.583199961
顕彰馬は無理でもめちゃくちゃ愛され馬だよね
12 19/04/12(金)21:43:21 No.583200056
去年の有馬の頃に出たインタビューを見る限り未だに白井最強は4歳時に最優秀4歳牡馬を取れなかったことを恨んでる
13 19/04/12(金)21:44:23 No.583200340
せめて皐月か菊でウンスに勝って二冠馬ならなぁ 武乗っていて距離不安も無かったのに負けるのは駄目だよ
14 19/04/12(金)21:44:26 No.583200360
わりと真面目に2024年には引退20年以上限定をやってやってほしい 例の老人たちにもろにぶつかられた世代に最後の機会をやってもバチは当たるまい
15 19/04/12(金)21:45:31 No.583200668
平成最強を決める時が来たようだな
16 19/04/12(金)21:45:40 No.583200710
エルを顕彰するならナカヤマフェスタも!
17 19/04/12(金)21:45:40 No.583200713
>去年の有馬の頃に出たインタビューを見る限り未だに白井最強は4歳時に最優秀4歳牡馬を取れなかったことを恨んでる あれは当時も紛糾したしね というか当時はまだ旧表記だから5歳では
18 19/04/12(金)21:46:11 No.583200859
>でも今考えたらスペちゃん顕彰馬と言われるほど圧倒的な実力発揮したレース無いしなぁ... なしてー! でした。の夢を5馬身差で花添えましたよ!
19 19/04/12(金)21:46:14 No.583200869
最後の有馬勝ってたらね…
20 19/04/12(金)21:46:45 No.583201009
世代が悪かったねえスぺは
21 19/04/12(金)21:47:37 No.583201236
世代が違ってたらスぺちゃんはトップになれるの?
22 19/04/12(金)21:47:43 No.583201262
私はウマ娘から競馬を見始めた初心者なのですが スペちゃんじゃなくてもこの子顕彰馬じゃないのおかしくない!?って子多いんでしょうか
23 19/04/12(金)21:47:57 No.583201325
スペちゃんは1つ上にススズとサニブいて同期は地獄で1つ上がオージだからな...
24 19/04/12(金)21:48:03 No.583201355
顕彰馬にならなくてもスペは名馬さ
25 19/04/12(金)21:48:22 No.583201436
あのブエナビスタやシーザリオを輩出しそして今なお三冠(予定)あるいは日本競馬史上初の凱旋門賞馬(予定)のサートゥルナーリアの母父でもある私が!?
26 19/04/12(金)21:48:26 No.583201462
白井はスペが死んだ時にポロポロと泣いたと言ってて可愛かった
27 19/04/12(金)21:48:28 No.583201466
上には上がいるとしか言えないぐらいにはパンパンにメンツ詰まってるし正直もう無理だと思うよ
28 19/04/12(金)21:48:29 No.583201471
顕彰馬になるよりも血統が続いていくほうが大事だと思います
29 19/04/12(金)21:48:31 No.583201485
>スペちゃんじゃなくてもこの子顕彰馬じゃないのおかしくない!?って子多いんでしょうか ダイナナホウシユウさんとか
30 19/04/12(金)21:48:41 No.583201530
>世代が違ってたらスぺちゃんはトップになれるの? 3年くらい早くか遅く生まれればなんとか
31 19/04/12(金)21:48:49 No.583201566
これで娘のほうも難しくなったんでしょうか…
32 19/04/12(金)21:49:05 No.583201639
>顕彰馬になるよりも血統が続いていくほうが大事だと思います 割とそれが関係してくるのが笑えないんですよ! ただの名誉ならまだしも!
33 19/04/12(金)21:49:14 No.583201673
スペちゃんのこと考えたらなんか急に孫が不安になってきた
34 19/04/12(金)21:49:30 No.583201748
風立ちぬのルヴァンスレーヴサインをどう活かしたものか…
35 19/04/12(金)21:49:49 No.583201840
繁殖の話しだすとキンカメやステゴにハーツ辺りが上にいるからね… なんならG1沢山勝ってるダメジャーもいるし
36 19/04/12(金)21:49:50 No.583201842
グラスに負けた4歳(5歳)有馬もオージが頭沸いてるようなローテしてなかったら揃って負けてた可能性あるし…
37 19/04/12(金)21:50:07 No.583201948
>ほんの少し前までテイオーとかマックとかGⅠ勝利数ではスペと同数以下の馬がなってたり その頃のG1は16個 96年にG1は4つ増えてる まして今やドバイや香港を念頭に入れたら年32個G1がある訳ですよ 等価値と言う訳にはいきません
38 19/04/12(金)21:50:20 No.583202001
>顕彰馬になるよりも血統が続いていくほうが大事だと思います 競馬がブラッドスポーツである以上はその血統が息子でも娘でも続いてくということこそ評価されるべきなんだが 現実には顕彰馬投票のたびにブエナの存在でスペちゃんすることになるというのは制度欠陥だと思う
39 19/04/12(金)21:51:06 No.583202234
サトルが一族の無念を晴らす無敗神話を築くしかないですね
40 19/04/12(金)21:51:28 No.583202332
エルちゃんはズルいです! 勝ち逃げに早死にでいつも先に行く!
41 19/04/12(金)21:51:49 No.583202457
サニーブライアンは皐月は展開が味方したかも知れませんがダービーは完全に本格化しての実力での勝利ですからね 個人的に三冠は堅かったと思っていますが証明する術はありません…
42 19/04/12(金)21:51:50 No.583202464
>スペちゃんのこと考えたらなんか急に孫が不安になってきた まあ結局母型の孫は孫ですし母父云々も最近はアテにならない気がしますよ!
43 19/04/12(金)21:52:33 No.583202690
時空を歪めてサンデー産駒の初年度になります!
44 19/04/12(金)21:53:14 No.583202930
>時空を歪めてサンデー産駒の初年度になります! ダービーは取れそうだけどそれ以外はきびしいかも
45 19/04/12(金)21:53:21 No.583202964
無事是名馬は間違い無いんですけど テイオーは怪我さえなきゃ二代で三冠馬だったろうと思えるので…
46 19/04/12(金)21:53:25 No.583202994
>時空を歪めてサンデー産駒の初年度になります! フジキセキとジェニュインに勝てるかな...
47 19/04/12(金)21:53:27 No.583203007
まあ種牡馬としてはライバルに圧倒してるよ
48 19/04/12(金)21:53:27 No.583203010
タケシバオーがおかしい!と言われるのは八大競走3勝馬を差し置いて2勝馬が顕彰ってなんやねんという事に起因しています
49 19/04/12(金)21:53:50 No.583203143
顕彰馬眺めてもろくに血統残ってないね
50 19/04/12(金)21:54:09 No.583203245
>エルちゃんはズルいです! >勝ち逃げに早死にでいつも先に行く! スペちゃんも割と早く引退したから人の事言えないよね… スペちゃんがって言うよりスペちゃん世代の方が正しいかもしれないけど
51 19/04/12(金)21:54:30 No.583203361
>無事是名馬は間違い無いんですけど >テイオーは怪我さえなきゃ二代で三冠馬だったろうと思えるので… 同じくミホシンザンも…
52 19/04/12(金)21:55:05 No.583203550
同年に舎弟、翌年にゴリウーがいたとはいえそいつら抜けて3年目といかずにカナロアが去年やっとだったり 年度代表のときのダートや障害にどうでもいいからと白紙投票するやつがいたり 記者投票って…
53 19/04/12(金)21:55:30 No.583203676
>タケシバオーがおかしい!と言われるのは八大競走3勝馬を差し置いて2勝馬が顕彰ってなんやねんという事に起因しています それ言い出したらマルゼンスキーが引っかかりますよ タケシバオーが顕彰馬になったのはマルゼンスキーと似た理由なので
54 19/04/12(金)21:55:31 No.583203680
ミホシンザンは父親以上に重馬場全然駄目なのでダービーは無理だったと思います
55 19/04/12(金)21:56:38 No.583204001
顕彰馬になると死んだときに追悼競争と記帳やってもらえるぞ
56 19/04/12(金)21:56:45 No.583204046
顕彰馬の血統といえばテイオーさんの孫のブレイブスマッシュが豪州で種牡馬入りすることが決まったらしいですね!
57 19/04/12(金)21:57:41 No.583204319
タケシバオーはサンデー産駒が湧き出すまでいつも最強馬投票で5着以内常連だったお馬さんだからね... ルドルフ シンザン マルゼンスキー タケシバオーがいつもランキング上位だった
58 19/04/12(金)21:57:42 No.583204326
>タケシバオーがおかしい!と言われるのは八大競走3勝馬を差し置いて2勝馬が顕彰ってなんやねんという事に起因しています いやそこよりもオペラオー一発通過しないって何…? タケシバオーってジジイお前…ってところじゃないかな
59 19/04/12(金)21:57:50 No.583204363
スペちゃんは顕彰馬になれない代わりにでした。の特集でまず間違いなく触れられる特典があるから…
60 19/04/12(金)21:58:10 No.583204477
モーリスが厳しそうなのは流石にどうかと思います マイラーはどうすれば良いんですか?
61 19/04/12(金)21:58:49 No.583204662
>それ言い出したらマルゼンスキーが引っかかりますよ 勿論おかしいですよいかに制度に泣いたと言え称える実績がないわけですから 99年までの有識者3~5人の密室会議はそういういや…ちょっと…それはどうでしょう…という馬が選出される恐れから記者投票に切り替わったわけですよ
62 19/04/12(金)21:58:57 No.583204694
>モーリスが厳しそうなのは流石にどうかと思います >マイラーはどうすれば良いんですか? タイキシャトルみたいに欧州のG1勝ってこいとしか
63 19/04/12(金)21:59:03 No.583204719
戦績のみでの評価部門と血統による評価部門でわけて投票させてくってのと票数はかならず上限票まで投票させて投票できない場合はペナルティを与えるって方向にすればいいと個人的には思いますね!
64 19/04/12(金)21:59:12 No.583204755
ウオッカなくなったから存命の顕彰馬は5頭か…
65 19/04/12(金)21:59:32 No.583204846
>モーリスが厳しそうなのは流石にどうかと思います >マイラーはどうすれば良いんですか? 牝馬になってダービーでも勝っておけば府中マイル星人でも顕彰馬になれますよ
66 19/04/12(金)21:59:34 No.583204859
カナロアはなんでしょうね 香港スプリントが人外魔境ならぬ馬外魔境なのがちゃんと認識された結果なんでしょうか
67 19/04/12(金)21:59:50 No.583204946
>いやそこよりもオペラオー一発通過しないって何…? それはもうオペラオーが競馬界の嫌われ者だったからとしか言いようが
68 19/04/12(金)22:00:39 No.583205200
最強の戦士と皇帝は好き嫌い別にして彼ら選ばなきゃ誰選ぶんだって感じですからね 真っ向から逆らうのは競馬の神様くらいです
69 19/04/12(金)22:01:05 No.583205311
ブエナは2着多すぎましたね どれか一つでも勝ってたら余裕だったんですが
70 19/04/12(金)22:01:07 No.583205325
G15勝したら顕彰馬でいい事にしておこう
71 19/04/12(金)22:01:17 No.583205369
>いやそこよりもオペラオー一発通過しないって何…? >タケシバオーってジジイお前…ってところじゃないかな 前後が逆 オペラオーが落ちて抹消年が20年より長い馬の投票は今年がラストだぞって通告したらバラけてた化石票がタケシバオーに集中した
72 19/04/12(金)22:01:23 No.583205403
ただ5歳まで走って完熟期にあったオペラオーどうにかできたかは怪しい府中なら勝てるかもしれないけど
73 19/04/12(金)22:01:28 No.583205437
別に顕彰馬になったからって何があるわけでもないでしょう?
74 19/04/12(金)22:01:59 No.583205585
嫌いだろうが何だろうが王道GⅠ5戦5勝の馬を顕彰馬として認めないってつまり日本競馬に価値はないって言ってるのと同義なんですがね
75 19/04/12(金)22:02:02 No.583205604
>別に顕彰馬になったからって何があるわけでもないでしょう? 何とも言えない絵になります!
76 19/04/12(金)22:03:07 No.583205917
タケシバオーは戦績というか戦った内容を見ると凄いんだけど じゃあなんであんた顕彰馬制度開始時にまとめて選出された中にいないの?っていうのが凄い疑問だ 現役が60年代半ばで顕彰馬始まったのが80年代前半だから1番うるさい支持者が騒ぎつつ その人たちが無力な若造じゃなくて脂がのった中堅や権力者やってそうな時間差なのに
77 19/04/12(金)22:03:28 No.583206008
>嫌いだろうが何だろうが王道GⅠ5戦5勝の馬を顕彰馬として認めないってつまり日本競馬に価値はないって言ってるのと同義なんですがね まさにその理由で日本での実績不足でエルコンは長い間顕彰されなかったんですけどね! フランスで二着なら日本なんてどうでも良いのかと
78 19/04/12(金)22:03:40 No.583206071
そろそろ三冠馬か顕彰馬が見たいです! 三冠出ればそれで殿堂入りでしょうしキタサンブラックも殿堂入りでしょうけど
79 19/04/12(金)22:03:52 No.583206127
オペラオーが不人気でキタサンブラックが最終的に人気になったのは馬主と主戦の差?
80 19/04/12(金)22:04:23 No.583206272
>オペラオーが不人気でキタサンブラックが最終的に人気になったのは馬主と主戦の差? 98世代信者がいたかどうかの差
81 19/04/12(金)22:04:31 No.583206305
G1一定数勝ってたら自動的に顕彰馬入りでいいと思います昔のも含めて
82 19/04/12(金)22:04:45 No.583206377
年に5頭くらい選出しましょう!
83 19/04/12(金)22:04:47 No.583206385
小柄で見栄えがしなかったからという理由だけで顕彰馬にしてもらえなかったウマだっているんですよ…
84 19/04/12(金)22:04:55 No.583206437
キタサンブラックも記者からは最後まで不人気でしたよ 一発殿堂入りは怪しいって程度には
85 19/04/12(金)22:05:04 No.583206488
>じゃあなんであんた顕彰馬制度開始時にまとめて選出された中にいないの?っていうのが凄い疑問だ そこまでする大した馬じゃないから …以外の理由思い付きます?
86 19/04/12(金)22:05:07 No.583206502
>嫌いだろうが何だろうが王道GⅠ5戦5勝の馬を顕彰馬として認めないってつまり日本競馬に価値はないって言ってるのと同義なんですがね サンクルー大賞典勝ってるとは言え凱旋門賞2着した馬を99年の年度代表馬に選んでる時点で国内のレースに価値無しって方針だったのはわかるでしょう?
87 19/04/12(金)22:05:21 No.583206581
>オペラオーが不人気でキタサンブラックが最終的に人気になったのは馬主と主戦の差? キタサンは5歳の最後まで勝って負けてしてますけどオージは年間無敗のクソゲーやったので…
88 19/04/12(金)22:05:47 No.583206720
>98世代信者がいたかどうかの差 今見ると99年の有馬で5才のスペグラスにタイム差無しの3着って相当強いのにね…
89 19/04/12(金)22:05:52 No.583206740
>オペラオーが不人気でキタサンブラックが最終的に人気になったのは馬主と主戦の差? 海外行けよ!と散々言われてたのに行かなくてヘイト溜めていたオペラオーと行きまーす!したけど負けて行けなかったキタサンの差かな... オペは4歳時にはよ海外いけと既に言われていたし
90 19/04/12(金)22:06:53 No.583207016
凱旋門賞行け派と馬に無理させるから行くな派の戦い
91 19/04/12(金)22:07:09 No.583207091
>じゃあなんであんた顕彰馬制度開始時にまとめて選出された中にいないの?っていうのが凄い疑問だ それこそ結局クラシック勝ってなくて八大競走の勝ちも…って点ですかね それ言うとマルゼンスキーは選ばれたのにっていうことになるから何でしょうね
92 19/04/12(金)22:07:32 No.583207189
>サンクルー大賞典勝ってるとは言え凱旋門賞2着した馬を99年の年度代表馬に選んでる時点で国内のレースに価値無しって方針だったのはわかるでしょう? この時馬産もテキも記者も猛反発してるんですよね 記者の世代が入れ替わってそれを知らないぺーぺーがエルコントルバサーを顕彰しちゃった
93 19/04/12(金)22:07:34 No.583207200
99年有馬はツルマルツヨシも強かったな
94 19/04/12(金)22:07:37 No.583207211
あのときはエルちゃんが超メンツのサンクルー大賞勝っただけでもう競馬村は大騒ぎでしたから 実際欧州の中長距離G1勝てたのが未だにエルちゃんのサンクルー大賞だけですし
95 19/04/12(金)22:08:00 No.583207320
1200と2000以上とか1600以下と3200のG1制覇でもいいと思います
96 19/04/12(金)22:08:26 [フォワ賞] No.583207419
誇っていいよ
97 19/04/12(金)22:08:57 No.583207586
凱旋門勝てただろうにフイにしたバカ馬のせいで未だに欧州GⅠの神話性が崩れません!
98 19/04/12(金)22:09:18 No.583207691
海外行くにも馬主や厩舎によってノウハウに差がありそうで馬によっては実力出せず評価落とすだけになりそうですね…
99 19/04/12(金)22:09:35 No.583207769
知らない馬っスね
100 19/04/12(金)22:09:42 No.583207803
スペちゃんは主役感がすごいから
101 19/04/12(金)22:09:53 No.583207856
>それ言うとマルゼンスキーは選ばれたのにっていうことになるから何でしょうね 馬主とかの差ですね 旧制度だと馬主が気に入らないとか馬主に接待されたからとかあります
102 19/04/12(金)22:10:01 No.583207907
20年前はどうだったなんて正確な記憶をもった私がいるとは思えませんね… 動物誰しも年老いるものです
103 19/04/12(金)22:10:03 No.583207922
池添を乗せたら良かったんじゃないっスか
104 19/04/12(金)22:10:12 No.583207960
>あのときはエルちゃんが超メンツのサンクルー大賞勝っただけでもう競馬村は大騒ぎでしたから >実際欧州の中長距離G1勝てたのが未だにエルちゃんのサンクルー大賞だけですし あとはエイシンヒカリがイスパーン賞勝ったくらいか
105 19/04/12(金)22:10:15 No.583207970
>あのときはエルちゃんが超メンツのサンクルー大賞勝っただけでもう競馬村は大騒ぎでしたから 確かに盛り上がったけどあそこにいた面子って史上最低って呼び声高いサガミックスの凱旋門賞で上位にいた馬なんですよね…
106 19/04/12(金)22:10:31 No.583208044
完全無敗とかだと主人公には向かなさそうだな...
107 19/04/12(金)22:10:47 No.583208123
顕彰馬制度自体一度整理しなおした方がいいと思うんですがね…
108 19/04/12(金)22:10:54 No.583208172
俺は会った記憶ないんスけどジャパンカップでソレミアって外人の姉さんに日本でも負けないわって言われたんスよね あれなんだったんスか
109 19/04/12(金)22:11:36 No.583208401
まあまあ20年経っても女の子になってアニメの主役張るくらい人気なんだからスペちゃんは
110 19/04/12(金)22:11:55 No.583208533
実はエルコンドルパサーの前哨戦のレースはレースレート自体はそんなに高くない 当時の日本人ホースマンはステップG1って概念を理解できてなかった節がある
111 19/04/12(金)22:12:06 No.583208616
>完全無敗とかだと主人公には向かなさそうだな... 海外ですけどキンツェムさんの逸話は好きですね
112 19/04/12(金)22:12:32 No.583208758
>完全無敗とかだと主人公には向かなさそうだな... アイちゃんは私(の孫)に感謝ですね!
113 19/04/12(金)22:12:33 No.583208760
ウイポだとサガミックス世代はマジで史上最低の穴世代なんですよね…
114 19/04/12(金)22:13:11 No.583208984
>完全無敗とかだと主人公には向かなさそうだな... 戦後日本競馬で無敗のまま引退となると全てを出し切らないまま若くして引退しちゃった馬しかいなくなっちゃうのがなんともな
115 19/04/12(金)22:13:25 No.583209050
>そこまでする大した馬じゃないから >…以外の理由思い付きます? 本当に顕彰されるべきだと思うならそのときけおるべきなんですよね それから20年もして後の世代が選ばれる選ばれないしてるのに混じってけおりだすのは…
116 19/04/12(金)22:13:26 No.583209057
G1一勝で顕彰馬!
117 19/04/12(金)22:13:30 No.583209078
もう年度毎に5頭くらい選出で良いッスよ
118 19/04/12(金)22:13:34 No.583209094
でした。にダービー獲らせたからよく特集でもVTRに映るからねスぺちゃん
119 19/04/12(金)22:13:37 No.583209107
アニメと同じ登場キャラのままオージ主役で00年の再現したら荒れますかね? ルドルフがいながら年間無敗を許すはずがない!とか
120 19/04/12(金)22:13:38 No.583209114
顕彰馬と年度代表馬は同じ審査員?が選出してるんですか?
121 19/04/12(金)22:13:45 No.583209155
>G15勝したら顕彰馬でいい事にしておこう 白いの「やったぜ」
122 19/04/12(金)22:14:06 No.583209265
オペラオーが凱旋門賞に行ってたら確実に騎手が変わってたし秋の成績はないし 種牡馬として活躍はできなかったけど個人的には唯一無二の成績だから良かったと思う
123 19/04/12(金)22:14:11 No.583209285
エルコンドルパサーは旧3歳時に凱旋門賞行ってたら多分勝てただろうってぐらい不運だった シンボリルドルフはサガスとダンシングブレーブって化け物が暴れまわる時代だったからもし行けてても…
124 19/04/12(金)22:14:28 No.583209373
>アニメと同じ登場キャラのままオージ主役で00年の再現したら荒れますかね? >ルドルフがいながら年間無敗を許すはずがない!とか そりゃ荒れるよ...
125 19/04/12(金)22:14:30 No.583209387
>>完全無敗とかだと主人公には向かなさそうだな... >戦後日本競馬で無敗のまま引退となると全てを出し切らないまま若くして引退しちゃった馬しかいなくなっちゃうのがなんともな やはり適度に負けて割と長く走った最強の戦士を…
126 19/04/12(金)22:14:39 No.583209422
>顕彰馬と年度代表馬は同じ審査員?が選出してるんですか? そうですね アトランダムに選出された競馬系ジャーナルの記者がどちらも選出しています
127 19/04/12(金)22:14:55 No.583209512
オペラオーの顔を鞭でしばく岡部
128 19/04/12(金)22:15:06 No.583209577
>アニメと同じ登場キャラのままオージ主役で00年の再現したら荒れますかね? >ルドルフがいながら年間無敗を許すはずがない!とか そこは描き方しだいですね
129 19/04/12(金)22:15:13 No.583209613
フジキセキ先輩するのはまだいいですよ トキノミノルさんしてしまった馬は…
130 19/04/12(金)22:15:19 No.583209647
>白いの「やったぜ」 宝塚勝っとけば馬名冠したレース作ってもらえたかもしれないのに…
131 19/04/12(金)22:15:33 No.583209705
白いのは間違いなく名馬ですそれ以上に迷馬感があるだけで
132 19/04/12(金)22:15:40 No.583209740
>やはり適度に負けて割と長く走った最強の戦士を… 手を抜いてるだけじゃねえか!
133 19/04/12(金)22:15:46 No.583209775
最強の戦士は負けたレースが全部ステップレースで本番の大レースでは一度の負けなかったというのが最強の戦士たる所以なんだと思いますね!
134 19/04/12(金)22:15:50 No.583209793
>やはり適度に負けて割と長く走った最強の戦士を… 最強の戦士は三冠と勝ちぬけ制の天皇賞と有馬記念勝ってるから出れるレースがもうなかったって問題が
135 19/04/12(金)22:16:00 No.583209833
ウマ娘の競技寿命ってどのくらいなんでしょうね…
136 19/04/12(金)22:16:05 No.583209857
これからスぺちゃん孫が頑張ってくれるさ
137 19/04/12(金)22:16:27 No.583209946
他のスポーツもですけど記者投票ってろくでもないイメージ結構あります
138 19/04/12(金)22:16:27 No.583209947
会長が菊花までの成績で旧4歳負けたの当時ドえらい衝撃だったんだろうなって思います というか3歳牡馬でJC行きます…?
139 19/04/12(金)22:16:37 No.583210018
主人公力だとオグリとテンポイントとスペが抜きん出てすぎる
140 19/04/12(金)22:16:53 No.583210125
まあもしスペちゃんが本来の成績に加えて皐月か菊と有馬勝ってG1を6勝してたら顕彰馬にはなれただろうけど主人公にはなれなかったと思う
141 19/04/12(金)22:17:00 No.583210158
シンザン終いには当時ローカルワンメイクレースの宝塚にまで出たからな
142 19/04/12(金)22:17:25 No.583210287
原作もそうですけどウマ娘でのキャラが主人公に向いてるかも関わってきますしね わたスペちゃんも時にかっこよくときに可愛くでしたし
143 19/04/12(金)22:17:48 No.583210387
スペちゃんの一族がグランプリレースを制覇できる日は来るんだろうか…
144 19/04/12(金)22:18:46 No.583210649
目黒記念斤量63kgとか何考えてんだって感じですねシンザン
145 19/04/12(金)22:19:15 No.583210780
基本的に古馬の強い馬がいたら3歳のJCや有馬勝てませんよ! プイプイだって負けてるんです!
146 19/04/12(金)22:19:44 No.583210923
>他のスポーツもですけど記者投票ってろくでもないイメージ結構あります ファン代表だから少なくとも選ばれた馬で何で…?ってなる馬は少ないと思います
147 19/04/12(金)22:19:46 No.583210940
>本当に顕彰されるべきだと思うならそのときけおるべきなんですよね >それから20年もして後の世代が選ばれる選ばれないしてるのに混じってけおりだすのは… テンポイントが選出前のリストにも名前がない、ライバルのトウショウボーイはあるのにってときに テンポイントのファンは相当大規模にけおけおしたそうだし それだけの何かはなかったってことよね、最初にまとめて選ばれた中にいなかった古い馬は
148 19/04/12(金)22:19:49 No.583210956
>他のスポーツもですけど記者投票ってろくでもないイメージ結構あります 野球殿堂の方は引退後20年まで選手の記者投票とそれで選ばれなかった選手と選手以外を対象にした有識者会議選考の二本立てっですね
149 19/04/12(金)22:19:53 No.583210975
いつもおもうのですがメモリアルレースはその馬の一番得意な条件でやって欲しいです
150 19/04/12(金)22:20:37 No.583211182
トキノミノルは死んでなかったらシンザンより前にシンザンを超えた存在になり得たんでしょうかね…
151 19/04/12(金)22:20:40 No.583211195
春天で生涯最高のパフォーマンス見せたアサホコと当たらずに済んだ悪運も最強の戦士の最強の戦士たるゆえんです
152 19/04/12(金)22:20:44 No.583211213
>テンポイント 史上最高の名勝負の有馬のあと雪のふる京都の最終コーナーで散るバッドエンドはちょっと…
153 19/04/12(金)22:21:19 No.583211397
>いつもおもうのですがメモリアルレースはその馬の一番得意な条件でやって欲しいです 変態「わかる」
154 19/04/12(金)22:21:21 No.583211408
>目黒記念斤量63kgとか何考えてんだって感じですねシンザン テンポイントの66.5㎏とかどうしても関西で走らせたい関係者とファンの思惑で調教師が出さないって行ったライン-0.5㎏ってクソみたいな決め方で
155 19/04/12(金)22:21:39 No.583211481
馬鹿大福は春天獲れてなかったとしても代わりに宝塚三連覇してたら間違いなく顕彰馬でしたでしょうに アイツ…
156 19/04/12(金)22:22:28 No.583211754
この前のブラストワンピースとか古くはシルクジャスティスみたく クラシックでパッとしなかった馬がその年の有馬で一花咲かせるのいいよね…
157 19/04/12(金)22:22:35 No.583211801
>他のスポーツもですけど記者投票ってろくでもないイメージ結構あります 根本的に記者っていうのが偉い先生でもねえのにおらたちが貰えないもん貰ってって僻みで悪く見られてる気がする それ抜きにしても顕彰馬に白紙投票、年度代表で芝中距離以外に白紙投票と酷いの多いけど
158 19/04/12(金)22:22:52 No.583211920
そんなことよりひゃくにじゅうおくぶっとばしてずんこあえがせたかった ゆるしてくれるだろうか ゆるしてくれるね ぐっどほーす
159 19/04/12(金)22:23:01 No.583211975
よくやったシンザン 褒美にimgの競馬スレのスレ画になる権利をやろう
160 19/04/12(金)22:23:08 No.583212018
>変態「わかる」 大体の条件で開催できるウマきたな…
161 19/04/12(金)22:23:16 No.583212065
宝塚連覇も初の偉業なのに…
162 19/04/12(金)22:23:33 No.583212157
>いつもおもうのですがメモリアルレースはその馬の一番得意な条件でやって欲しいです その馬が行ったことない競馬場で走ったことない距離でやる追悼レースいいよね…
163 19/04/12(金)22:23:36 No.583212167
またレジェンドCMやらないかな
164 19/04/12(金)22:23:54 No.583212263
>そんなことよりひゃくにじゅうおくぶっとばしてずんこあえがせたかった >ゆるしてくれるだろうか >ゆるしてくれるね >ぐっどほーす su3000020.jpg
165 19/04/12(金)22:24:18 No.583212381
ゴルシが立ち上がった事でラブリーデイ本命だった俺の懐に結構なお金が転がり込んできたから許すよ…
166 19/04/12(金)22:24:22 No.583212402
八大競走5勝はシンザンだけ 八大競走4勝も実はMr.CBだけ ここらは納得の顕彰馬
167 19/04/12(金)22:24:30 No.583212447
よそうはうらぎるものっておるふぇーう゛るもいってたぞ うらむんならあいつをうらめ
168 19/04/12(金)22:24:54 No.583212577
あなた秋華賞でもエリ女でもVMでも秋天でもJCでもなんでもやらかさず 後一個G1勝ってればなれたんですよブエナ!(バシィッ
169 19/04/12(金)22:25:07 No.583212650
クラシックで稼がず古馬でG1 7勝してほしい
170 19/04/12(金)22:25:16 No.583212700
キャッチーなレジェンドホース候補がいないのかもしれない
171 19/04/12(金)22:25:20 No.583212721
おかーちゃんの血が悪い!
172 19/04/12(金)22:25:23 No.583212736
変態はスプリントや長めの距離以外文句が言われないのはそれはそれでとんでもない個性です
173 19/04/12(金)22:25:57 No.583212902
>ゴルシが立ち上がった事でラブリーデイ本命だった俺の懐に結構なお金が転がり込んできたから許すよ… もしもし?
174 19/04/12(金)22:26:06 No.583212950
>クラシックで稼がず古馬でG1 7勝してほしい 今なら全勝ちで1年で6勝出来るしな
175 19/04/12(金)22:26:06 No.583212955
最強の戦士は出られる大レース全制覇してるからそういう意味では全冠と言っても良いです
176 19/04/12(金)22:26:12 No.583212978
その適性の広さのお陰でウイニングポストでは恐ろしい強さの変態
177 19/04/12(金)22:26:25 No.583213032
>史上最高の名勝負の有馬 レース自体は名勝負だけど実況は正直どうかなって思う 武士の情けだグリーングラスは二強には及ばない扱いされながらあそこまで追いすがった馬にひどいよ
178 19/04/12(金)22:27:12 No.583213227
ブエナがやらかしたあとのアンカツや岩田の青褪めた顔 悪い女だよブエナ
179 19/04/12(金)22:27:40 No.583213365
間違いなく名馬と言い切れる馬鹿ウマを二年連続で出したステゴは凄い
180 19/04/12(金)22:28:11 No.583213512
阪神で遊ぼう
181 19/04/12(金)22:28:23 No.583213581
ローズキングダムの気持ちを考えたことがあるんですか!
182 19/04/12(金)22:28:49 No.583213732
>間違いなく名馬と言い切れる馬鹿ウマを二年連続で出した母たちを出したマックイーンは凄い
183 19/04/12(金)22:29:11 No.583213849
>ローズキングダムの気持ちを考えたことがあるんですか! 幸せそうなんでクラウドファンディングしてあげてください!
184 19/04/12(金)22:29:19 No.583213895
阪神に何か像建てるから公募ってなったら間違いなく仁王立ちするゴルシに投票します
185 19/04/12(金)22:29:42 No.583214003
そうなるとスペちゃんの本当のお父ちゃんは最早ウマではない何かですね!
186 19/04/12(金)22:30:08 No.583214133
ついでにドトウちゃんにも貢いでください
187 19/04/12(金)22:30:15 No.583214171
>阪神に何か像建てるから公募ってなったら間違いなく仁王立ちするゴルシに投票します スズカさんも候補に挙がりそうですねそれ
188 19/04/12(金)22:30:45 No.583214305
>スズカさんも候補に挙がりそうですねそれ ゲートで上村の首をネジ切るサイレンススズカ像
189 19/04/12(金)22:30:48 No.583214325
最強馬で名前挙がるの見ますけど古馬になってG1勝ってないんですねナリタブライアン 色々あったとは聞きますが三歳時がそれだけ印象的だったんでしょうか
190 19/04/12(金)22:31:00 No.583214419
真面目にお父ちゃんの異能生存体具合は凄いですからね… 何で他のみんな死んだ事故で生き残れるんですか…
191 19/04/12(金)22:31:04 No.583214443
なんとタイキシャトル ドトウ ローズキングダムに貢げちゃう!
192 19/04/12(金)22:31:37 No.583214641
菊花賞馬ローズキングダム!
193 19/04/12(金)22:32:18 No.583214964
今で言う3歳で有馬勝てる馬は間違いなく強いと思うんです
194 19/04/12(金)22:32:34 No.583215046
最強馬ナリタブライアンは阪神大賞典で終わりました
195 19/04/12(金)22:32:40 No.583215081
ローズキングダムで思い出しましたがスリーロールスとかビッグウイークの影の薄さハンパないですね菊花賞馬でも
196 19/04/12(金)22:32:52 No.583215172
>色々あったとは聞きますが三歳時がそれだけ印象的だったんでしょうか レース見るとわかるんですがよく3歳のナリタブライアンは馬じゃないと言われます 普通負けるような展開位置レース運びをした上で大差で勝つんです
197 19/04/12(金)22:32:58 No.583215204
それだけに没落したときの悲しみも酷いです サトイモ…
198 19/04/12(金)22:34:11 No.583215571
96年阪神大賞典いいですよね…