虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ポケモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/12(金)21:27:29 No.583195465

    ポケモン飼いたい

    1 19/04/12(金)21:28:19 No.583195741

    エルフーン飼いたい

    2 19/04/12(金)21:31:08 No.583196541

    御三家で1番導入が楽はおかしいと思う

    3 19/04/12(金)21:31:28 No.583196636

    これこのまま成長して一般家庭で飼えます?

    4 19/04/12(金)21:32:01 No.583196810

    進化させなきゃデカトカゲだし

    5 19/04/12(金)21:32:03 No.583196817

    ブラッキー飼ってる

    6 19/04/12(金)21:32:14 No.583196862

    こいつ調べたら60cmもあるじゃねえか

    7 19/04/12(金)21:32:29 No.583196940

    ゼニガメはグレなければ一番楽

    8 19/04/12(金)21:33:53 No.583197350

    >進化させなきゃデカトカゲだし 常に火ついてんだぞ…

    9 19/04/12(金)21:35:02 No.583197639

    他2匹が市販のものだけで飼えないのはなんでだ

    10 19/04/12(金)21:36:15 No.583197967

    フシギダネは光源とか餌が大変そう

    11 19/04/12(金)21:36:49 No.583198129

    su2999898.jpg su2999900.jpg 他二匹

    12 19/04/12(金)21:39:50 No.583199006

    放し飼いしないと虐待っていう保護団体いそう

    13 19/04/12(金)21:41:09 No.583199399

    >他二匹 確かにヒトカゲが導入楽そうなのはわかったけどやっぱ進化しちゃうのか…

    14 19/04/12(金)21:42:02 No.583199667

    ゼニガメのサイズ考えたらオーバーフロー水槽の濾過になるよな… 屋外でトロ船の方が圧倒的に楽だが

    15 19/04/12(金)21:43:45 No.583200147

    モンスターボールがない時代はこうやって飼ってたんだろうな

    16 19/04/12(金)21:43:45 No.583200148

    トロ船脱走されない?

    17 19/04/12(金)21:43:48 No.583200163

    ダネは最初は楽だけどどんどん育っちゃいそう

    18 19/04/12(金)21:45:15 No.583200589

    常に火がついてる生き物ってめちゃくちゃ火事が怖いな

    19 19/04/12(金)21:45:56 No.583200786

    カエル……

    20 19/04/12(金)21:46:59 No.583201081

    あれほっといたら咲くのか

    21 19/04/12(金)21:47:06 No.583201108

    ニャビーあたりが1番楽そう育てるの でも進化したらつらそう

    22 19/04/12(金)21:48:12 No.583201394

    クラブを育てる「」

    23 19/04/12(金)21:48:23 No.583201442

    >ニャビーあたりが1番楽そう育てるの >でも進化したらつらそう リングがないとな…

    24 19/04/12(金)21:49:41 No.583201796

    一番楽なのはアチャモロ

    25 19/04/12(金)21:50:30 No.583202062

    フシギな花が咲いちゃったら家で飼えねえ

    26 19/04/12(金)21:50:36 No.583202094

    フシギダネなら窓際に置いときゃ平気だろ

    27 19/04/12(金)21:51:16 No.583202283

    >フシギダネなら窓際に置いときゃ平気だろ 干からびそう

    28 19/04/12(金)21:51:16 No.583202285

    >一番楽なのはアチャモロ あいつ暗いところが嫌いで千℃の炎吐くぞ

    29 19/04/12(金)21:53:01 No.583202857

    >あいつ暗いところが嫌いで千℃の炎吐くぞ 防火素材で囲って明るくしとくだけでいいなら楽じゃないか

    30 19/04/12(金)21:53:37 No.583203062

    チコリータあたりが1番楽そう

    31 19/04/12(金)21:53:44 No.583203098

    フシギダネはハナになったらすげえデカイのでは

    32 19/04/12(金)21:54:26 No.583203338

    わしはコイキングにしておくよ…

    33 19/04/12(金)21:54:40 No.583203424

    ハリマロンとか楽そう

    34 19/04/12(金)21:55:13 No.583203584

    チリーン軒先に吊るしたい

    35 19/04/12(金)21:55:37 No.583203717

    火が付いてるやつはお部屋に放して一緒に遊んだりしたらお家がなくなりそう

    36 19/04/12(金)21:55:38 No.583203726

    >ハリマロンとか楽そう ハリボーグになったら耐えられないかもしれない

    37 19/04/12(金)21:56:22 No.583203933

    >わしはコイキングにしておくよ… あいつ90㎝で10㎏もあるんだぞ… 個体差はあるだろうが魚ポケは全体的にデカい

    38 19/04/12(金)21:56:50 No.583204071

    虫系もサイズが辛いな…

    39 19/04/12(金)21:56:59 No.583204115

    じゃあこのトゲデマルとバチュルにする!

    40 19/04/12(金)21:57:32 No.583204279

    進化して人型になるタイプが一番付き合いやすそうだよね 四足系は大体サイズがでかくて大変

    41 19/04/12(金)21:58:16 No.583204506

    >進化して人型になるタイプが一番付き合いやすそうだよね 催眠もできてお得なやつがいい

    42 19/04/12(金)21:58:24 No.583204547

    だが人型は大抵エスパー持ちだぞ おみとおしだぞ

    43 19/04/12(金)21:58:33 No.583204587

    インド象をどうこうできるやつらはやめておこう

    44 19/04/12(金)21:58:51 No.583204668

    ポケモンをこんな飼い方するとか可哀想

    45 19/04/12(金)21:59:13 No.583204758

    フシギダネってカエルだったのか…

    46 19/04/12(金)21:59:29 No.583204830

    >ポケモンをこんな飼い方するとか可哀想 Nの書いたレス 賞賛するプラズマ団

    47 19/04/12(金)21:59:34 No.583204863

    プラズマ団来たな…

    48 19/04/12(金)22:00:30 No.583205149

    バチュルは逃さなければ楽そうだけど飼育道具の電力食いそうだ

    49 19/04/12(金)22:00:32 No.583205160

    モンスターボールがあればこんな設備いらないぞ 200円です

    50 19/04/12(金)22:00:43 No.583205219

    >>一番楽なのはアチャモロ >あいつ暗いところが嫌いで千℃の炎吐くぞ 震災とかで大規模な停電が起きたら町がヒの海になりそう

    51 19/04/12(金)22:01:36 No.583205475

    メタモンで良いや

    52 19/04/12(金)22:02:24 No.583205707

    ペラップ飼いたい 普通のインコと同じような感覚で飼えそう

    53 19/04/12(金)22:02:36 No.583205773

    アニメ基準ならラッキーがお手伝いさんも兼ねてくれるかな 卵も食える

    54 19/04/12(金)22:02:48 No.583205838

    >ポケモンをこんな飼い方するとか可哀想 ならコイキングをダムに放ってもいいって言うんですか!?

    55 19/04/12(金)22:03:04 No.583205905

    ミミッキュ飼いたい

    56 19/04/12(金)22:03:38 No.583206058

    キルリアみたいな人型は人間と同じコミュニケーションが取れる反面 子供を育てられるぐらいの財力がないと厳しそう

    57 19/04/12(金)22:03:44 No.583206092

    スリーパーいいよね!

    58 19/04/12(金)22:03:47 No.583206106

    ディグダってどこまでディグダなの?

    59 19/04/12(金)22:04:21 No.583206261

    たかさ0.6mおもさ8.5kgが入る水槽か…

    60 19/04/12(金)22:04:42 No.583206359

    これゼニガメただの亀の買い方じゃね!?

    61 19/04/12(金)22:04:43 No.583206365

    ボールに入れとくだけじゃん!

    62 19/04/12(金)22:05:39 No.583206682

    ヒトカゲは火の管理かなり大変そうだよな… 消えたら死ぬし

    63 19/04/12(金)22:05:58 No.583206775

    そもそもスレ画シリーズは生体を既存の生物に当てはめてるだけだからな

    64 19/04/12(金)22:06:02 No.583206798

    ボールに入れっぱなしのポケモンってそれ生きてるって言えるの

    65 19/04/12(金)22:06:30 No.583206918

    水槽とかにモンスターポールの技術を使って入れた時点である程度大きさを制御できるとか…

    66 19/04/12(金)22:06:41 No.583206960

    でもこういうの好き 絵柄が可愛いからもっと好き

    67 19/04/12(金)22:06:54 No.583207017

    ボールの中ってどうなってるの

    68 19/04/12(金)22:08:40 No.583207496

    どんなに大変でもいい 俺はイーブイと暮らす

    69 19/04/12(金)22:08:55 No.583207576

    ポケモンって子供の頃はもっと巨大に思えたけど 実際はそこそこのサイズなんだよな んでも背丈が1.70mなだけで横にそこそこデカイから室内じゃ邪魔だな… デブを飼ってるようなもんだ

    70 19/04/12(金)22:09:04 No.583207623

    広々として中で過ごせる水槽型モンスターハウスとか

    71 19/04/12(金)22:10:20 No.583208000

    フシギダネ毒あるけど何の許可もなく飼っていいのかな…

    72 19/04/12(金)22:10:37 No.583208077

    ピカチュウとかはネズミが回す車輪型遊具みたいなの設置するんかな

    73 19/04/12(金)22:11:32 No.583208360

    やっぱサンドは俺の相棒なんだなって…

    74 19/04/12(金)22:11:32 No.583208362

    エレキッドは頭刺さるサイズのコンセント作らないといけないのかな…

    75 19/04/12(金)22:13:50 No.583209184

    サボネアなら俺でも育てられそう

    76 19/04/12(金)22:14:00 No.583209225

    というかポケモン賢いんだから家の中で放し飼いが基本なのでは 炎タイプは辛いか

    77 19/04/12(金)22:14:54 No.583209504

    いくら賢かろうが人の快適な環境とポケモンの快適な環境は別物なのでは

    78 19/04/12(金)22:15:07 No.583209588

    体温2万℃のマグカルゴがそのへん歩いてるような世界なら大半の危険は危険ではない

    79 19/04/12(金)22:15:15 No.583209628

    楽に飼えるからと惰性で雑に飼ってたコイキングがギャラドスになって 手に余った飼い主が野に放って環境問題に

    80 19/04/12(金)22:15:25 No.583209676

    ボールのなかに永遠に入れっぱなしでも死なないんだからボールのなかは時間が止まっててもおかしくない

    81 19/04/12(金)22:16:23 No.583209929

    >どんなに大変でもいい >俺はイーブイと暮らす イーブイはトップレベルに楽そう

    82 19/04/12(金)22:16:26 No.583209943

    >水槽とかにモンスターポールの技術を使って入れた時点である程度大きさを制御できるとか あれはポケモンの生態であってボールの機能ではない

    83 19/04/12(金)22:16:33 No.583209990

    バリヤード辺りは人間サイズだし普通に動いてくれるしよさそう

    84 19/04/12(金)22:18:46 No.583210651

    ラルトスの飼い方も教えてくれ

    85 19/04/12(金)22:18:58 No.583210700

    >楽に飼えるからと惰性で雑に飼ってたコイキングがギャラドスになって >手に余った飼い主が野に放って環境問題に もともとそこら辺にいる存在ならあまり門外も起きないかもしれない 起きるかもしれない

    86 19/04/12(金)22:19:24 No.583210816

    バリヤードは掃除とかしてくれるのがいいよね

    87 19/04/12(金)22:19:31 No.583210853

    ポケモンの中ではランターンが一番飼い難く 体から出す光のエネルギーは1.7×10の73乗ワット もあって宇宙が消滅するほどだと言われてる

    88 19/04/12(金)22:20:40 No.583211194

    ランターンは深海魚だし光ネタなくても飼いづらそう

    89 19/04/12(金)22:22:08 No.583211620

    どんな生態のポケモンであろうと問答無用で収容可能なモンスターボールの中ってほんとどうなってるんだ

    90 19/04/12(金)22:22:10 No.583211632

    こんな小せえかな… 小さいなら飼いたいかな…

    91 19/04/12(金)22:22:41 No.583211838

    そこそこ大きいのが多いし餌代も大変そう

    92 19/04/12(金)22:22:47 No.583211887

    ロゼリアおすすめ

    93 19/04/12(金)22:22:49 No.583211900

    >>あいつ暗いところが嫌いで千℃の炎吐くぞ >防火素材で囲って明るくしとくだけでいいなら楽じゃないか 簡単に言いなさるな!

    94 19/04/12(金)22:23:03 No.583211984

    ss330774.jpg ボールの中身ネタだと私この画像好き!

    95 19/04/12(金)22:23:05 No.583211994

    モクロー飼いたい

    96 19/04/12(金)22:23:26 No.583212126

    >火が付いてるやつはお部屋に放して一緒に遊んだりしたらお家がなくなりそう ヒトカゲ手持ちがめちゃめちゃ少ないのってそういう…

    97 19/04/12(金)22:23:55 No.583212265

    こいつらどこに生息してるんだ 旅しててまず出会わないレアポケを新人の子供にあげちゃうの凄いよな

    98 19/04/12(金)22:23:59 No.583212292

    サーナイトとかお世話の面で考えても普通に優良物件では?

    99 19/04/12(金)22:24:46 No.583212540

    サーナイトの介護疲れ問題とかありそう

    100 19/04/12(金)22:24:51 No.583212560

    >サーナイトとかお世話の面で考えても普通に優良物件では? というかただの家族だよ

    101 19/04/12(金)22:24:54 No.583212573

    >サーナイトとかお世話の面で考えても普通に優良物件では? 下の世話もしてくれちゃうんだ…

    102 19/04/12(金)22:24:55 No.583212580

    昔ゼニガメ飼ってたけど簡単だったよ

    103 19/04/12(金)22:24:57 No.583212593

    >こいつらどこに生息してるんだ >旅しててまず出会わないレアポケを新人の子供にあげちゃうの凄いよな ピカブイだと野生でうろうろしてるよ

    104 19/04/12(金)22:25:08 No.583212657

    そのへんで見つけた可愛い女の子に変身できていたせるメタモンが一番だよ

    105 19/04/12(金)22:25:20 No.583212722

    >ss330774.jpg >ボールの中身ネタだと私この画像好き! モンスター捕まえるよりもこの中に住みたい

    106 19/04/12(金)22:25:34 No.583212800

    >ss330774.jpg あの…プレミアムこれ…

    107 19/04/12(金)22:26:04 No.583212934

    >どんなに大変でもいい >俺はイーブイと暮らす Y.aoiのレス

    108 19/04/12(金)22:26:37 No.583213084

    ミミロップ飼いたい 結婚したい

    109 19/04/12(金)22:26:38 No.583213085

    >昔ゼニガメ飼ってたけど簡単だったよ 成長した今は…?

    110 19/04/12(金)22:26:41 No.583213101

    >体温2万℃のマグカルゴがそのへん歩いてるような世界なら大半の危険は危険ではない 太陽かなんかか