19/04/12(金)21:15:32 組み立... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/12(金)21:15:32 No.583191510
組み立ててみたけどこれジョイコン刺さってなくてもちゃんとジャイロ効くじゃん! 抱え操作しなくてもゼルダ普通にプレイできるじゃん!
1 19/04/12(金)21:16:57 No.583191951
これメトロイドVR対応あり得るね…
2 19/04/12(金)21:17:20 No.583192090
ジャイロセンサー組み込むのに困るほどデカイとかでも思ってる「」多すぎる ただの6インチスマホだぞ
3 19/04/12(金)21:18:26 No.583192446
思ってたよりちゃんとVRだった
4 19/04/12(金)21:19:19 No.583192759
ゾウ作り中 ちょっとむずかしいところある
5 19/04/12(金)21:20:16 No.583193079
画素は荒い?
6 19/04/12(金)21:20:49 No.583193308
荒い
7 19/04/12(金)21:20:57 No.583193372
バズーカ作るの大変そうなんでまた明日だ
8 19/04/12(金)21:21:03 No.583193397
顔に固定できるの?
9 19/04/12(金)21:22:47 No.583193937
>顔に固定できるの? できないけど自分でバンド貼り付ければいい
10 19/04/12(金)21:22:52 No.583193961
バズーカは一番長いみたいだね
11 19/04/12(金)21:23:17 No.583194069
明日色々巡ってswitchをマウントできるゴーグル自作する
12 19/04/12(金)21:25:02 No.583194682
ゼルダが対応したら外人がマウント装置いっぱい考えるだろうしそうしたら本気出す
13 19/04/12(金)21:25:38 No.583194887
>ゼルダが対応したら外人がマウント装置いっぱい考えるだろうしそうしたら本気出す どうせ出るのは分かってる でも自分で作りたいんだ!
14 19/04/12(金)21:26:30 No.583195172
結束バンドとグルーガンの出番だな
15 19/04/12(金)21:27:12 No.583195373
ボンヤリしてない?
16 19/04/12(金)21:27:15 No.583195382
スマホVRゴーグルのやつにも段ボール使うやつあるはずだし確実さ取るならそこらへんからの改造かな
17 19/04/12(金)21:27:46 No.583195550
ふつうにベルトかなんかでゴーグルごと頭を巻けばいいんじゃない
18 19/04/12(金)21:28:14 No.583195716
適当に巻くと痛いのに下に滑って落とすとかありそう
19 19/04/12(金)21:28:48 No.583195880
文字読める?
20 19/04/12(金)21:28:51 No.583195889
>ボンヤリしてない? そらぼんやりはするよ…仕様的に仕方がない
21 19/04/12(金)21:29:00 No.583195925
>ふつうにベルトかなんかでゴーグルごと頭を巻けばいいんじゃない ダンボール自体がちょっと重いからね なるべく軽量で後部にカウンターウエイトもつけられるやつを作ろうと思ってる
22 19/04/12(金)21:29:46 No.583196183
とりあえずこれで公式のレンズの作りが判明したから あとはよそが沢山プラスチック製のマウンターをお出ししてくれるはず
23 19/04/12(金)21:30:10 No.583196279
文字は問題ないけどゼルダだとわからん
24 19/04/12(金)21:30:35 No.583196391
>文字読める? 読めるデカさで表示されるから大丈夫 大体一行↑これくらいの文字数
25 19/04/12(金)21:30:35 No.583196392
カメラまじでポケモンスナップみたいで楽しい
26 19/04/12(金)21:30:57 No.583196485
頼んだぜHORI!
27 19/04/12(金)21:32:28 No.583196936
画面にジャイロ入ってたのか
28 19/04/12(金)21:33:58 No.583197370
画面じゃなくて本体だっつってんだ
29 19/04/12(金)21:34:27 No.583197489
VRモードしていつの間にか俺のswitchはかなり傷だらけになってた事が分かってショックを受けている
30 19/04/12(金)21:34:46 No.583197573
>画面にジャイロ入ってたのか 公式に書いてるって「」は言ってたけど俺はあんまり信用してなかった 本体にもちゃんとジャイロセンサーが入っていたよごめんね…
31 19/04/12(金)21:34:52 No.583197598
明日届くから土日は組み立てざんまいだ
32 19/04/12(金)21:36:01 No.583197887
ジャイロより明るさセンサーの存在の方がしらそん
33 19/04/12(金)21:36:08 No.583197916
本体にもジャイロ入ってたんだな 注文しておくか
34 19/04/12(金)21:36:41 No.583198087
今年のE3が俄然楽しみになってきたよ
35 19/04/12(金)21:37:03 No.583198200
タッチパネルを生かすゲームは出てくるだろうか
36 19/04/12(金)21:37:23 No.583198295
>ジャイロより明るさセンサーの存在の方がしらそん HOMEボタン長押ししたら必ず目に入るだろ!?
37 19/04/12(金)21:37:41 No.583198365
ゴーグル付けたままタッチパネルは無茶じゃねえかな
38 19/04/12(金)21:38:06 No.583198506
目玉を伸ばせば可能
39 19/04/12(金)21:38:06 No.583198514
>ゴーグル付けたままタッチパネルは無茶じゃねえかな なんとですね 鼻がですね
40 19/04/12(金)21:38:42 No.583198668
セックスしてー
41 19/04/12(金)21:38:43 No.583198674
スマホのVRみたいなもんだよねこれ TVモード使う用のでUSB接続VRゴーグルとかでないかなぁ
42 19/04/12(金)21:38:51 No.583198711
象の「」初めて見た
43 19/04/12(金)21:38:52 No.583198718
>公式に書いてるって「」は言ってたけど俺はあんまり信用してなかった 発売前の特許の図の頃から本体にもジャイロセンサー書いてあったんだけどね
44 19/04/12(金)21:38:52 No.583198720
本体のジャイロ活かしたのはこれが初なのか ていうか本体にジャイロあったんだ
45 19/04/12(金)21:38:55 No.583198736
>目玉を伸ばせば可能 ギャグマンガで眼鏡や双眼鏡から飛び出るやつ!
46 19/04/12(金)21:38:59 No.583198759
同梱のソフトをやりたかったり組み立てをしたいのでなかったら 後に出るであろうどこかが作った頭装着用の奴を待った方が
47 19/04/12(金)21:39:15 No.583198852
しのびリフレ対応しないかな…
48 19/04/12(金)21:40:14 No.583199132
>カメラまじでポケモンスナップみたいで楽しい カメラはアクションと実際の動きが完全に同期してるから没入感高くて好き
49 19/04/12(金)21:40:47 No.583199278
うちのジョイコン両方黄色なんだけど説明ムービーでその色になってるから認識してんのかな
50 19/04/12(金)21:40:48 No.583199284
当たり前だけど画質は良くないんでエロはもどかしい気分が強くなるかと…
51 19/04/12(金)21:41:03 No.583199366
ポケモンスナップVR出してくれないかな
52 19/04/12(金)21:41:07 No.583199387
VRしながらシコる作りになってないから健全ゲーと言い張れる
53 19/04/12(金)21:41:08 No.583199392
>カメラはアクションと実際の動きが完全に同期してるから没入感高くて好き よし今こそアフリカの新作を!
54 19/04/12(金)21:41:38 No.583199538
>うちのジョイコン両方黄色なんだけど説明ムービーでその色になってるから認識してんのかな ジョイコンを本体にカチッてハメる時に画面端にジョイコンの色が反映されてるんだ
55 19/04/12(金)21:41:38 No.583199544
>うちのジョイコン両方黄色なんだけど説明ムービーでその色になってるから認識してんのかな ピカブイも限定ダンボール仕様もファミコンコンも更新で全部認識されてるよ
56 19/04/12(金)21:41:41 No.583199562
当たり前なんだろうけどVRってめちゃ疲れるな… 友人の家でちょっと遊ぶくらいしかしたことなかったから知らなかった
57 19/04/12(金)21:41:53 No.583199633
>当たり前だけど画質は良くないんでエロはもどかしい気分が強くなるかと… あとサードが来るか自作しないとチンコ弄れないんでは?
58 19/04/12(金)21:42:02 No.583199668
VR付属のゲームはイマイチだけど バズーカのゲームはボスとか迫力あって面白かった
59 19/04/12(金)21:42:23 No.583199759
ジョイコンの各種センサーといいラボは普段使わない機能をフル活用してくるな
60 19/04/12(金)21:42:32 No.583199811
合間合間に休憩促してくれてやさしあじ
61 19/04/12(金)21:42:42 No.583199857
子どもがいればめちゃくちゃ喜んだだろうな
62 19/04/12(金)21:43:03 No.583199972
スマホVRよりはすごいよ間違いなく
63 19/04/12(金)21:43:15 No.583200036
Switch発売した時点でここまで見越してたのかと驚くね
64 19/04/12(金)21:43:17 No.583200039
子供にVRってダメなんじゃなかったっけ?
65 19/04/12(金)21:43:50 No.583200172
>スマホのVRみたいなもんだよねこれ >TVモード使う用のでUSB接続VRゴーグルとかでないかなぁ 本体性能とその別売ゴーグルの値段とか考えると可能性は低いかと
66 19/04/12(金)21:44:05 No.583200251
>本体のジャイロ活かしたのはこれが初なのか >ていうか本体にジャイロあったんだ ワンツーswitchとかマリパは使ってた
67 19/04/12(金)21:44:55 No.583200501
Switch→PSVR→Vive, Oculus これで資金に応じて三段階選べるようになったな
68 19/04/12(金)21:44:58 No.583200518
>子供にVRってダメなんじゃなかったっけ? 最近の見解は一桁台にはやらせないでおこうってのが主流みたい
69 19/04/12(金)21:45:18 No.583200611
右上コンコンとか結構ちゃんと感知してくれるね
70 19/04/12(金)21:45:36 No.583200702
>スマホVRよりはすごいよ間違いなく ジョイコンの存在が大きい スマホVRでもコントローラー付きはあるけどゲームに使えるものでもないし
71 19/04/12(金)21:45:50 No.583200761
>>子供にVRってダメなんじゃなかったっけ? >最近の見解は一桁台にはやらせないでおこうってのが主流みたい 13歳まではVRやらせると健康被害思いっきり出るとかって聞いてたけどその辺変わったのか
72 19/04/12(金)21:46:09 No.583200849
>Switch→PSVR→Vive, Oculus >これで資金に応じて三段階選べるようになったな 3DoFと6DoFはVRといっても別物だからなあ 何が言いたいかというと全部買うのが一番!
73 19/04/12(金)21:46:12 No.583200863
>子供にVRってダメなんじゃなかったっけ? 公式で遊ぶのは7歳からだよ!ってアナウンスされてる
74 19/04/12(金)21:46:35 No.583200952
安全のためにコントローラー刺さってないとダメだと思ってた ホルダーが出るのを待つか自作するか
75 19/04/12(金)21:46:35 No.583200955
ゾウやった?めっちゃおもしれ…
76 19/04/12(金)21:46:51 No.583201041
若い子にはやらせない 程度は親の判断次第だろう
77 19/04/12(金)21:47:28 No.583201202
>ゾウやった?めっちゃおもしれ… つくるのめどい…本体作るだけで疲れてスレ立ててしまった
78 19/04/12(金)21:47:31 No.583201215
>13歳まではVRやらせると健康被害思いっきり出るとかって聞いてたけどその辺変わったのか 任天堂が参考にしてるのは六歳以下は禁止だね
79 19/04/12(金)21:47:38 No.583201244
あんまり子供だとサイズも合わないので
80 19/04/12(金)21:47:57 No.583201327
スレッドを立てた人によって削除されました
81 19/04/12(金)21:48:32 No.583201486
スレッドを立てた人によって削除されました
82 19/04/12(金)21:48:48 No.583201562
ちょびっと版にしたけど普通のやつでも良かったかな… いやでも組み立てたのを置いとく場所取るしな…
83 19/04/12(金)21:48:58 No.583201601
本体ジャイロについてはゾウトイコン見れば分かるだろうに
84 19/04/12(金)21:49:04 No.583201634
爆発的にVR流行るようなキラーソフト出てくれねぇかな
85 19/04/12(金)21:49:14 No.583201674
PV見る限り一番見た目ふざけてるゾウが一番ストイックな奴だ!
86 19/04/12(金)21:49:24 No.583201718
ギミックハード大好きな任天堂が段ボールキットって形でVRに取り組んでてPS4って普通によくまとまったゲーム機作ったSIEがわざわざあんな大仰なもん作ってんのがなんか不思議
87 19/04/12(金)21:49:59 No.583201895
だから本体にもジャイロ付いてるって言ったじゃん!
88 19/04/12(金)21:50:03 No.583201923
今後VR用インディゲー出てくれたら嬉しいな
89 19/04/12(金)21:50:03 No.583201926
そういうのいいです
90 19/04/12(金)21:50:37 No.583202100
象の鼻=ちんぽ!
91 19/04/12(金)21:50:42 No.583202124
PSVRももうちょっと頑張ってほしい
92 19/04/12(金)21:50:52 No.583202159
ロンチから本体のジャイロ使ったゲーム出してるのに
93 19/04/12(金)21:50:54 No.583202176
Joy-Con組み合わせて2軸の傾き取得する事で奥行きへの操作実現するのはマジIQ高すぎてついていけん
94 19/04/12(金)21:51:06 No.583202233
風車とカメラ作ったら日が暮れた 本体のジャイロだけで思ったより精度高いね
95 19/04/12(金)21:51:11 No.583202259
VRならではってのが難しいよな
96 19/04/12(金)21:51:17 No.583202286
>ギミックハード大好きな任天堂が段ボールキットって形でVRに取り組んでてPS4って普通によくまとまったゲーム機作ったSIEがわざわざあんな大仰なもん作ってんのがなんか不思議 不思議でもなんでもないよ 別にPSVRは大仰という訳でもないし
97 19/04/12(金)21:51:47 No.583202440
てかこれとPSVRは比べるもんじゃないだろ…
98 19/04/12(金)21:51:54 No.583202483
>VRならではってのが難しいよな でもVR+HD振動は相性良さそう
99 19/04/12(金)21:51:54 No.583202487
>別にPSVRは大仰という訳でもないし ハゲだから触っちゃめーよ
100 19/04/12(金)21:52:05 No.583202546
これだけまともに遊べるとなると6Dofしたくなってくるな…
101 19/04/12(金)21:52:07 No.583202558
マリオカートの携帯モードソロプレイの時も本体のジャイロなんじゃねえかな
102 19/04/12(金)21:52:13 No.583202581
これやってる本人は見えないからいいけど やってる姿想像したら間抜けなんだろうな…と考えてしまった
103 19/04/12(金)21:52:21 No.583202623
VRってなんじゃらほいを仕組みから理解させるには最適な玩具だこれ
104 19/04/12(金)21:52:56 No.583202821
風車で酸欠になりかかった
105 19/04/12(金)21:53:00 No.583202853
>これだけまともに遊べるとなると6Dofしたくなってくるな… ジョイコン使えば疑似的には出来そう
106 19/04/12(金)21:53:06 No.583202889
VRの入門編として凄くいいと思う
107 19/04/12(金)21:53:11 No.583202914
LABOは良くも悪くも使い方がスマホ的だから どっちも結局時代に合わせてるだけでねえか
108 19/04/12(金)21:53:24 No.583202992
Switchさえ持ってりゃたった4千円で体験出来るのは大きい
109 19/04/12(金)21:53:30 No.583203024
未だにこのダンボールのやつ1つも買ったことないんだけど耐久性とかどんなものなの?
110 19/04/12(金)21:53:36 No.583203053
>VRの入門編として凄くいいと思う VRの入門するならスマホVRの方がいいと思う
111 19/04/12(金)21:53:37 No.583203064
火鳥先生ならご存じだったかもしれないが ヒリのアナルに頭突っ込むのがVRか
112 19/04/12(金)21:53:46 No.583203114
ゾウ本当に面白いのでゾウコン作ってみてくれ やりながらめちゃくちゃ笑顔になってしまった
113 19/04/12(金)21:54:18 No.583203291
>Switchさえ持ってりゃたった4千円で体験出来るのは大きい スマホ持ってれば百円ショップで買える時代なんすよ…
114 19/04/12(金)21:54:19 No.583203299
全部入り買ったら箱超重い!
115 19/04/12(金)21:54:21 No.583203310
>未だにこのダンボールのやつ1つも買ったことないんだけど耐久性とかどんなものなの? ボンドとアマゾンのあまりダンボールさえあれば無限に修理出来る
116 19/04/12(金)21:54:40 No.583203426
メトロイドプライムVR対応 ポケモンスナップVR対応 今一番望んでるのはこんな所かな…
117 19/04/12(金)21:54:49 No.583203470
>Switchさえ持ってりゃたった4千円で体験出来るのは大きい VR体験としてはだいぶハードル低いよね 気になるけどためらう値段だと試すこともできないし
118 19/04/12(金)21:54:54 No.583203498
>VRの入門するならスマホVRの方がいいと思う スマホVRはほんとに100円からあるからな…
119 19/04/12(金)21:55:17 No.583203597
トイコンガレージとりあえずお手本トピックだけ読んできたけど 最初に触れるVRの遊びあれ全部このガレージで作ったやつですよって言われてびびった
120 19/04/12(金)21:55:25 No.583203640
体験してみるのにどこまで追加で出せるかって事だから専用機器のPSVRに及ばないのは当然 でもPSVRですらPCのVR機器の手前の位置にいる あれに手を出せるほど酔狂な人間はまだ大していない
121 19/04/12(金)21:55:25 No.583203642
スマホVRはアレVRって言って良いんだろうか…
122 19/04/12(金)21:55:27 No.583203653
LABOはスマホVR+ハンドデバイスの組み合わせで独自の遊び作ってる
123 19/04/12(金)21:55:27 No.583203660
箱でかい上にダンボールがぎっしりだから思ったより重い
124 19/04/12(金)21:55:28 No.583203667
>メトロイドプライムVR対応 >ポケモンスナップVR対応 >今一番望んでるのはこんな所かな… これだけ下地が出来てるのにその2作出さなかったらウソだよ マジで出して
125 19/04/12(金)21:55:48 No.583203762
>これやってる本人は見えないからいいけど >やってる姿想像したら間抜けなんだろうな…と考えてしまった 各ゲームメディアで体験記事出てたけどファミ通は動画あげてたよ https://www.youtube.com/watch?v=kOvbSHkCFkc
126 19/04/12(金)21:55:50 No.583203777
>スマホVRはアレVRって言って良いんだろうか… あれをVRと呼べないならこれも呼べなくなっちゃうよ
127 19/04/12(金)21:55:59 No.583203814
>最初に触れるVRの遊びあれ全部このガレージで作ったやつですよって言われてびびった えっあんなのできるの…
128 19/04/12(金)21:56:01 No.583203827
>スマホVRはアレVRって言って良いんだろうか… これも変わんねえよ!
129 19/04/12(金)21:56:04 No.583203842
なんならお菓子のおまけにもなってるし無料配布もしてるぞスマホ用の組み立てVR
130 19/04/12(金)21:56:09 No.583203875
>スマホVRはアレVRって言って良いんだろうか… Switchと仕組みは大差ないでしょ
131 19/04/12(金)21:56:15 No.583203908
ポケモンに関してはスナップ無しでも次の作品が普通に撮影できそうじゃない?
132 19/04/12(金)21:56:23 No.583203940
>スマホVRはアレVRって言って良いんだろうか… VRの定義とか考えるのは時間の無駄だぞ
133 19/04/12(金)21:56:29 No.583203961
Joyコン使って掴んだり投げたりする遊びもあるし スマホVRと比べるもんでもない
134 19/04/12(金)21:56:34 No.583203985
ソフトもうあるの!?
135 19/04/12(金)21:56:47 No.583204055
段ボール事業誰も後追いしないのに頑張るね
136 19/04/12(金)21:56:49 No.583204063
まぁスマホVRもPSVRもPCのVRも触ったことない人向けよな どれも体験したことある身としてはこれはまぁこんなもんだよなって感じだった
137 19/04/12(金)21:57:06 No.583204157
ヒリの志村けん感よ
138 19/04/12(金)21:57:11 No.583204178
>スマホVRはアレVRって言って良いんだろうか… Switchのも全く同じ仕組みだよ!
139 19/04/12(金)21:57:13 No.583204192
そうだね
140 19/04/12(金)21:57:17 No.583204213
バラエティとロボ以来だけど複雑な箇所はいったん大きめに切り出してから細かく切り取る構造とかあって 作ってて着実な進化を感じる
141 19/04/12(金)21:57:26 No.583204255
>段ボール事業誰も後追いしないのに頑張るね ダンボールVR自体はむしろ後追いなのだ
142 19/04/12(金)21:57:31 No.583204276
レンズの埃がとれない…
143 19/04/12(金)21:57:36 No.583204290
零VR!
144 19/04/12(金)21:57:58 No.583204417
パソコンのVRとかネカフェでスカート覗くやつとAVしか見た事ないからわかんね
145 19/04/12(金)21:58:09 No.583204469
>VRの定義とか考えるのは時間の無駄だぞ ゼルダの奴は少なくともVRじゃないよね…
146 19/04/12(金)21:58:14 No.583204499
象コンあほっぽいのに奥行きも自然に操作出来てすげえわこれ
147 19/04/12(金)21:58:39 No.583204616
スマホでMRやろうとしてるアプリは体験したことあるけど動きトロすぎて気持ち悪くなった
148 19/04/12(金)21:58:55 No.583204684
スマホVR舐めすぎてる「」がいるな 最近の機種だと解像度高いのもあってスマホVRもなかなかバカに出来るものじゃないぞ
149 19/04/12(金)21:59:03 No.583204718
>まぁスマホVRもPSVRもPCのVRも触ったことない人向けよな いやPSVRはPCのと解像度ぐらいしか違わんけど…
150 19/04/12(金)21:59:05 No.583204731
保護フィルム貼る時に噛みこんでた小さいホコリが死ぬほど気になってフィルム剥がしちゃった どうせほとんどTVモードばっかりだしいいや
151 19/04/12(金)21:59:41 No.583204895
またやんの?軽く20年以上前からあるVRって言葉の定義を無理矢理狭くしてる連中の話
152 19/04/12(金)21:59:42 No.583204900
>スマホVR舐めすぎてる「」がいるな >最近の機種だと解像度高いのもあってスマホVRもなかなかバカに出来るものじゃないぞ というかスイッチがタブレットでVRやってるようなもんだからな…
153 19/04/12(金)21:59:49 No.583204935
ホコリがめっちゃ気になるね
154 19/04/12(金)22:00:24 No.583205122
ユーザーが勝手に定義づけしていく
155 19/04/12(金)22:00:32 No.583205159
VRの定義とかは他所でやってくれ スマホVRのスレ立てたらどうだ
156 19/04/12(金)22:00:39 No.583205201
ラボが続いてることよりtoioがマジで発売したことの方がビックリだよ…
157 19/04/12(金)22:00:49 No.583205250
>ホコリがめっちゃ気になるね 眼鏡かけている人間の気持ちが分かったよ…
158 19/04/12(金)22:01:21 No.583205388
VRとロボットを連動させてくだち
159 19/04/12(金)22:01:25 No.583205413
>3DoFと6DoFはVRといっても別物だからなあ >何が言いたいかというと全部買うのが一番! PSVRってそういやカメラ1個だからその真ん中になるのかな
160 19/04/12(金)22:01:31 No.583205447
ゲームは任天堂のゲーム機でしかやらない「」多いから…
161 19/04/12(金)22:01:31 No.583205448
>スマホVR舐めすぎてる「」がいるな >最近の機種だと解像度高いのもあってスマホVRもなかなかバカに出来るものじゃないぞ スマホだとラブプラスがすごかった
162 19/04/12(金)22:01:45 No.583205513
>PSVRってそういやカメラ1個だからその真ん中になるのかな カメラは2つだぞあれ
163 19/04/12(金)22:01:46 No.583205521
組み立て終わったら色々装着する前に掃除機とかブロワーで埃排除しておいた方がよさそうだな
164 19/04/12(金)22:01:52 No.583205543
つかVRって大きな括りが同じだけでそれぞれ別方向なんだからどれが総合的に優れてるとかって話じゃないだろ 風車吹くのに必死になって頭くらくらするのも立派な仮想現実体型だと思うよ
165 19/04/12(金)22:01:54 MwnYw2/w No.583205552
スレッドを立てた人によって削除されました
166 19/04/12(金)22:02:12 No.583205652
ものはやりよう 雑に作れば雑になる
167 19/04/12(金)22:02:36 No.583205772
>ゲームは任天堂のゲーム機でしかやらない「」多いから… さすがにスマホの方が多いぞ今
168 19/04/12(金)22:02:37 No.583205778
スマホVRはAV見るのにしか使ったこと無い
169 19/04/12(金)22:03:02 No.583205894
100均のでいいからブロアーはあったほうがいいね
170 19/04/12(金)22:03:11 No.583205935
>PSVRってそういやカメラ1個だからその真ん中になるのかな PSVRは普通に6DoFだよ 簡単に言うと固定された空間の中で頭を移動させられるかどうかの違い 3DoFだと頭を動かすと仮想空間全体がついてくる
171 19/04/12(金)22:03:14 No.583205947
書き込みをした人によって削除されました
172 19/04/12(金)22:03:42 No.583206081
>1個がPSVR 2つない?
173 19/04/12(金)22:04:01 No.583206169
>カメラは2つだぞあれ あれ2つだっけ?
174 19/04/12(金)22:04:02 No.583206174
逆にこれやったらOculusかPSVRほしくなると思うよ
175 19/04/12(金)22:04:24 No.583206275
PSVRは二個だな
176 19/04/12(金)22:04:36 No.583206328
>>スマホのVRみたいなもんだよねこれ >>TVモード使う用のでUSB接続VRゴーグルとかでないかなぁ >本体性能とその別売ゴーグルの値段とか考えると可能性は低いかと 性能でいうとオキュラスgoと変わらんのよ 画面は圧倒的に粗いけど
177 19/04/12(金)22:04:37 No.583206335
ひとつって言ってる人は昔のPS用カメラ想像してない?
178 19/04/12(金)22:04:54 No.583206434
>あれ2つだっけ? 一本の棒に二つだ
179 19/04/12(金)22:05:00 No.583206467
PSVRは3dofのソフトがプレイできる6dofハードだよ
180 19/04/12(金)22:05:06 No.583206495
Ocurus RiftはWFでデジタル原型やってるディーラースペースで見せてもらったことあったな
181 19/04/12(金)22:05:13 No.583206536
Wiiなんかがセンサーバーでカメラ一つあったからそれと混同してるんじゃないの
182 19/04/12(金)22:05:23 No.583206599
>逆にこれやったらOculusかPSVRほしくなると思うよ そうかなぁやってること似てるようでかなり違わなくね?
183 19/04/12(金)22:05:31 No.583206640
レンズを上向きに置いておくとホコリつくから下向きにおいて置くといいよ
184 19/04/12(金)22:05:34 No.583206651
>ゲームはセガのゲーム機でしかやらない「」多いから… でもそろそろ新型出てもいいと思うんだよね 艦これとかでモーションキャプチャー回りの経験値もつんでるし
185 19/04/12(金)22:05:59 No.583206780
>ひとつって言ってる人は昔のPS用カメラ想像してない? ごめんPSカメラそのまんま使ってると勘違いしてた
186 19/04/12(金)22:06:01 No.583206790
>PSVRは3dofのソフトがプレイできる6dofハードだよ いや6DoFのハードなら3DoFはどれでも出来るよ完全上位なんだから
187 19/04/12(金)22:06:05 No.583206808
>艦これとかでモーションキャプチャー回りの経験値もつんでるし ソフトだけ作ってろ!
188 19/04/12(金)22:06:12 No.583206835
そういやこれって録画は出来ないのかな VRを録画しても…ってのはあると思うけどやっぱ動画で情報共有とかは出来ればしたいかな
189 19/04/12(金)22:06:13 No.583206842
4000円のちょびっと版でも二の足踏むのに10倍かかるのにステップアップはしないかな…
190 19/04/12(金)22:06:53 No.583207015
VRに限らずPSでやれることはPCで出来ることだからわざわざいらんって感じだけど Switchは独自の方向性を出してくるから買わざるを得ない
191 19/04/12(金)22:06:57 No.583207037
いやハード作るでしょハード屋さんなんだし そうだろ!スルガ銀行!!!融資まだか
192 19/04/12(金)22:06:57 No.583207039
録画ってシェアボタン押したらすぐ出来るでしょ
193 19/04/12(金)22:07:06 No.583207075
工作面白いな
194 19/04/12(金)22:07:28 No.583207176
>そういやこれって録画は出来ないのかな 動画撮影できませんって表示出るね 静止画は撮れるけど
195 19/04/12(金)22:07:40 No.583207225
PSVRのエスコンは中々よかったぞ 短かったからあれで一本長編作ってほしいぐらいだ
196 19/04/12(金)22:07:44 No.583207236
>VRに限らずPSでやれることはPCで出来ることだからわざわざいらんって感じだけど PSってわざわざ独占ソフト作ってくるし…PCで出させろや
197 19/04/12(金)22:07:45 No.583207238
VRモードだと録画出来ない 通常画面だとできる 撮影はどっちもできる
198 19/04/12(金)22:08:05 No.583207343
>Switchは独自の方向性を出してくるから買わざるを得ない うわ…
199 19/04/12(金)22:08:06 No.583207345
スマホVRはなんやかんやでスマホだけゴーグルに入れたら終わりだけど 本格的なのは配線めどいしスペースもあった方がいいからな
200 19/04/12(金)22:08:34 No.583207459
>PSってわざわざ独占ソフト作ってくるし…PCで出させろや 任天堂がスマブラとかをPCに出さないのと同じよ!
201 19/04/12(金)22:08:36 No.583207472
独自…独自かあ
202 19/04/12(金)22:08:36 No.583207475
switchのこれはVRを使った体感ゲームだなー
203 19/04/12(金)22:08:51 No.583207556
>ごめんPSカメラそのまんま使ってると勘違いしてた どっちにしろ2個付いてるじゃん…ってループする
204 19/04/12(金)22:09:03 No.583207617
触ってるとなんだかんだ楽しいけど想像通り腕というか肩がつかれる…
205 19/04/12(金)22:09:17 No.583207688
独占ソフトは色んなプラットフォームに刺さるので止めたまえ
206 19/04/12(金)22:09:23 No.583207712
VRって体感ゲームのことだろ…
207 19/04/12(金)22:09:36 No.583207772
>触ってるとなんだかんだ楽しいけど想像通り腕というか肩がつかれる… そりゃでかいタブレット頭の位置で固定するから疲れるに決まってんじゃん!
208 19/04/12(金)22:09:44 No.583207813
ナチュラルに思考がハゲてる「」いるよね
209 19/04/12(金)22:09:57 No.583207881
バーチャルボーイがカラーになって復活
210 19/04/12(金)22:10:05 No.583207926
>VRに限らずPSでやれることはPCで出来ることだからわざわざいらんって感じだけど >Switchは独自の方向性を出してくるから買わざるを得ない ゲーミングPCも持ってないパターン
211 19/04/12(金)22:10:16 No.583207975
もしかしてファーストのゲームを独占と勘違いしてる?
212 19/04/12(金)22:10:16 No.583207980
Switch発表当初からポケスナ出してくだち言い続けてきたけど カメラトイコンでいよいよその気持ちに拍車がかかった
213 19/04/12(金)22:10:28 No.583208030
>独占ソフトは色んなプラットフォームに刺さるので止めたまえ テンセントにケツかかれたあそことかな!
214 19/04/12(金)22:10:47 No.583208126
epicの悪口はよせ
215 19/04/12(金)22:10:52 No.583208162
バーチャルボーイと3DSが合体したようなもの
216 19/04/12(金)22:10:53 No.583208168
このシリーズ自体が元からそうだけど トイコン作ったりそれを専用コントローラーにして体感するのが主題よね
217 19/04/12(金)22:11:04 No.583208238
>触ってるとなんだかんだ楽しいけど想像通り腕というか肩がつかれる… それを工作して工夫するのが楽しいんだよ
218 19/04/12(金)22:11:07 No.583208256
>VRって体感ゲームのことだろ… まぁそうなんだけどなんかやってみたら違うというかアトラクション要素が強いと言うか
219 19/04/12(金)22:11:32 No.583208363
>もしかしてファーストのゲームを独占と勘違いしてる? ブラッドボーンをPCに出せとか言って騒いでID出された類のことやってそうだよねこいつ スマブラPCに出せぐらいのこと言ってるのに
220 19/04/12(金)22:11:54 No.583208529
PCでVRするにはまず土台のPCも結構な額かかるからな それ無視してPSVR買うぐらいならPCVR買うはありえない
221 19/04/12(金)22:12:20 No.583208689
>このシリーズ自体が元からそうだけど >トイコン作ったりそれを専用コントローラーにして体感するのが主題よね やるのもあるけどそれ以上に作ることが好きな人向けかね
222 19/04/12(金)22:12:42 No.583208809
全部入り買うべきだったわこれ…失敗した
223 19/04/12(金)22:12:50 No.583208866
imgにはソニー信者が集まってるからPS叩くのは無理だぞ
224 19/04/12(金)22:12:53 No.583208888
お店でちょびっと版買ってきたけど箱が思いのほかデカくて駄目だった
225 19/04/12(金)22:13:06 No.583208965
>PCでVRするにはまず土台のPCも結構な額かかるからな >それ無視してPSVR買うぐらいならPCVR買うはありえない まぁいきなりPCVR買うのはエッチなのやりたいのが割と大半じゃないかな
226 19/04/12(金)22:13:18 No.583209013
switch本体にカメラついてたらインサイドアウトでポジショントラッキングも簡易的に出来たかもしれんのにね
227 19/04/12(金)22:13:24 No.583209044
ソフトは普通に全部入り用のが入ってるのが悲しい
228 19/04/12(金)22:13:28 No.583209069
switchのVRもPS4のVRも既にハードを持っててそれにプラスするって形が殆どだろ 明確にVRやりたいってんなら最初から大金払ってPCで環境揃えろとしか
229 19/04/12(金)22:13:53 No.583209201
>まぁいきなりPCVR買うのはエッチなのやりたいのが割と大半じゃないかな AV観れるぞPS4
230 19/04/12(金)22:14:02 No.583209237
まあこれが受ければ本格的な後付けVR機器は出すだろう 謎の半導体企業がUSBTYPE-CでVRの規格統一しようとしてるしな