虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/12(金)20:30:09 人狼メ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/12(金)20:30:09 No.583178840

人狼メインで遊んでる人がTRPGやりたいと言ってきたけど 最初はどれから薦めたらいいんだろう

1 19/04/12(金)20:31:02 No.583179064

人狼っぽい奴がやりたいのかどうかを聞くべきだと思う

2 19/04/12(金)20:32:12 No.583179376

人狼的なPvPはなくてもいいけど頭使うのをやりたいとは言ってた

3 19/04/12(金)20:32:24 No.583179432

特にやりたいものとか好きな世界観とか無いならルルブが手に入りやすいとか仲間内でよく遊んでるやつ

4 19/04/12(金)20:32:50 No.583179539

本人がやりたいやつがあるかどうかまず聞いてみればいいと思う

5 19/04/12(金)20:32:58 No.583179574

シノビガミでもやらせとけ

6 19/04/12(金)20:33:46 No.583179781

頭使う卓って事故りやすい印象がある

7 19/04/12(金)20:35:35 No.583180291

http://imgtrpg.tank.jp/DodontoF/DodontoF.swf の16番部屋で異界戦記カオスフレアSCのPL募集始めました

8 19/04/12(金)20:35:52 No.583180365

頭使う卓って仮にちゃんと成功したとしても大抵何人かは暇してるからな

9 19/04/12(金)20:36:45 No.583180602

口プロやりたいって話しならまた変わる

10 19/04/12(金)20:36:55 No.583180652

戦闘やってれば満足なタイプがどれだけありがたいかわかる

11 19/04/12(金)20:37:30 No.583180824

謎解きメインとなるとクトゥルフくらいしかないよね?

12 19/04/12(金)20:40:49 No.583181783

人狼から入るなら俺ならシノビガミやらせるかなあ もしくは人数にもよるがCoCで脱出ゲー

13 19/04/12(金)20:42:40 No.583182291

ナイトウィザード1st!

14 19/04/12(金)20:43:30 No.583182511

>ナイトウィザード1st! 2NDすら今からルルブが手に入るだろうか・・・

15 19/04/12(金)20:44:14 No.583182688

>人狼から入るなら俺ならシノビガミやらせるかなあ シノビガミやったことないんだ…

16 19/04/12(金)20:44:35 No.583182782

人狼メインで遊ぶ~から脊髄反射で答えた 反省はしていない

17 19/04/12(金)20:45:03 No.583182895

D&Dって基本っぽい雰囲気だけど職種によっては最初「なんもできねえ…」ってなるよね

18 19/04/12(金)20:45:29 No.583183011

人狼したいならゲヘナかな

19 19/04/12(金)20:45:44 No.583183080

まず好きなジャンルを聴くべきでは? ファンタジーやらジュブナイル異能やらホラーやらアイドルやら

20 19/04/12(金)20:46:10 No.583183206

>D&Dって基本っぽい雰囲気だけど職種によっては最初「なんもできねえ…」ってなるよね だからだいたい3からスタートする卓も多い つーか1はバランスがむちゃくちゃだし

21 19/04/12(金)20:46:34 No.583183306

>頭使う卓って事故りやすい印象がある 事故るときは大雑把に言うと「謎が解けない」「謎を解く気がない」のどっちかかなあ 前者は念入りに調べたら正解そのものが出てくるくらいヒント与えてどうにかならんこともないが 後者は「ロングソードの値段はおいくら?」みたいな謎そのものに解きたいと思う魅力がないパターンもあって根が深い

22 19/04/12(金)20:46:35 [赤箱1レベルクレリック] No.583183313

>D&Dって基本っぽい雰囲気だけど職種によっては最初「なんもできねえ…」ってなるよね わかるわ

23 19/04/12(金)20:47:02 No.583183448

>D&Dって基本っぽい雰囲気だけど職種によっては最初「なんもできねえ…」ってなるよね 5版まで来たら本当にやることないクラスはそうそうない…はず 1レベルウィズでも初級呪文で攻撃位はできるし

24 19/04/12(金)20:47:56 No.583183695

ミステリ系シティアドベンチャーでいいならいろんなシステムでできるけど 考えるGMの頭が死ぬ

25 19/04/12(金)20:48:13 No.583183772

D&Dの1レベルはほぼ一般人上がりだから 石に当たっても打ちどころが悪けりゃ死ぬ

26 19/04/12(金)20:48:58 No.583183977

>シノビガミやったことないんだ… じゃあ何ならやったことあるの?

27 19/04/12(金)20:49:48 No.583184221

>D&Dの1レベルはほぼ一般人上がりだから >石に当たっても打ちどころが悪けりゃ死ぬ でもこれはルールブック付属の入門用シナリオだから大丈夫!

28 19/04/12(金)20:50:00 No.583184281

>事故るときは大雑把に言うと「謎が解けない」「謎を解く気がない」のどっちかかなあ 「GMがこのくらいの謎は解けると思ってる」とか ひどいときはGMの思考あてクイズみたいなのとかもある

29 19/04/12(金)20:50:30 No.583184415

>でもこれはルールブック付属の入門用シナリオだから大丈夫! 死に慣れって大切だよね!

30 19/04/12(金)20:50:45 No.583184490

>>D&Dの1レベルはほぼ一般人上がりだから >>石に当たっても打ちどころが悪けりゃ死ぬ >でもこれはルールブック付属の入門用シナリオだから大丈夫! 病魔の坑道か…

31 19/04/12(金)20:51:05 No.583184584

>でもこれはルールブック付属の入門用シナリオだから大丈夫! レベル1からあんなもん出すんじゃねえよファンデルヴァー!!!

32 19/04/12(金)20:51:18 No.583184653

>シノビガミやったことないんだ… じゃあやったことある奴やれよとしか言えなくなるけど… おすすめを聞いてるんだよね…?

33 19/04/12(金)20:51:52 No.583184779

>病魔の坑道か… TRPGになれてないときに遊んで パラディンプレイヤーとバードプレイヤーで殺し合いに発展した

34 19/04/12(金)20:52:14 No.583184880

道端の戸板をめくりますか? めくりませんか?

35 19/04/12(金)20:52:26 No.583184942

>じゃあ何ならやったことあるの? ダブルクロス、クトゥルフ、ソードワールド2.0、ウォーハンマーRPGあたり

36 19/04/12(金)20:52:27 No.583184948

>ミステリ系シティアドベンチャーでいいならいろんなシステムでできるけど >考えるGMの頭が死ぬ あくまでミステリー風にすればいいよ 連続殺人事件を取り扱うなら1つ目の殺人2つ目の殺人で犯人がわかるように作る必要はない とはいえあんまり引き伸ばすとPLがダレるので3つ目くらいで犯人がわかってもいいように情報並べて 解けなかった場合の保険として4つ目の事件で犯人がもろバレになるようにするってやり方が楽だった

37 19/04/12(金)20:53:11 No.583185159

>おすすめを聞いてるんだよね…? おすすめを聞いているんだよ

38 19/04/12(金)20:53:37 No.583185272

>ダブルクロス、クトゥルフ、ソードワールド2.0、ウォーハンマーRPGあたり ウォーハンマーでサスペンスやろうぜ! 謎に詰まったら放火して逃げればOKだ おっと文字が読める相棒キャラを忘れるなよ

39 19/04/12(金)20:53:53 No.583185351

ルルブが入手しやすくてシステムがわかりすいSW2.5で

40 19/04/12(金)20:53:55 No.583185363

ならクトゥルフかSW2.0でいいんじゃね

41 19/04/12(金)20:53:57 No.583185380

>ダブルクロス、クトゥルフ、ソードワールド2.0、ウォーハンマーRPGあたり その並びならやっぱりクトゥルフだろうな とはいえ遊んでみたい人のRPG観も聞いてみないことには… 剣と魔法のファンタジーやりたい人かもしれないし

42 19/04/12(金)20:54:12 No.583185455

>おすすめを聞いているんだよ じゃあやったことのあるなしは関係ないよね! アマデウスやろうぜ

43 19/04/12(金)20:54:45 No.583185571

書き方が悪くて怒らせてしまったみたいだけど別にシノビガミを悪くいうつもりはなかったんだ

44 19/04/12(金)20:55:35 No.583185801

怒ってはないけどおすすめ聞かれてやったことないって返事は困るんだよね やったことあるやつからおすすめを聞いてるならまずそれを並べて欲しい

45 19/04/12(金)20:55:39 No.583185819

ウォーハンマーなら普通に人狼出来るじゃん PCは一般村人で毎晩怪しいやつを火炙りにする

46 19/04/12(金)20:55:41 No.583185827

>ミステリ系シティアドベンチャーでいいならいろんなシステムでできるけど >考えるGMの頭が死ぬ シティアドベンチャー系ってよっぽどプレイヤーが協力的でないと分かれて行動しはじめるんだよなあ

47 19/04/12(金)20:55:48 No.583185869

D&D 4thとか版上の対応って意味では頭つかうけど そう言うのではなさそうかな?

48 19/04/12(金)20:56:17 No.583185998

>>おすすめを聞いているんだよ >じゃあやったことのあるなしは関係ないよね! >ピーカーブーやろうぜ

49 19/04/12(金)20:56:49 No.583186137

>D&D 4thとか版上の対応って意味では頭つかうけど >そう言うのではなさそうかな? 単発で遊ぶ分なら プレロールドで技をカードにして渡せば遊びやすいかな

50 19/04/12(金)20:57:04 No.583186200

ピーカーブーはやってみたいけどまだ機会がない

51 19/04/12(金)20:57:18 No.583186266

>D&D 4thとか版上の対応って意味では頭つかうけど >そう言うのではなさそうかな? ウォーシミュレーション的な頭を使うってのはSLG慣れが要るしまた別じゃないかな

52 19/04/12(金)20:57:20 No.583186271

まず大前提として人狼とTRPGでは求められる要素自体が異なるって部分は伝えておいたほうがいいよね

53 19/04/12(金)20:57:48 No.583186389

>書き方が悪くて怒らせてしまったみたいだけど別にシノビガミを悪くいうつもりはなかったんだ 強いて言うなら「持ってるのは○○のシステムだけどどれやればいいかな」と書けば良かった そら人狼ユーザーに薦めろって言われたらPvP要素が簡単に入れられるシノビガミかインセインって言うわ

54 19/04/12(金)20:58:30 No.583186566

>道端の戸板をめくりますか? >めくりませんか? レベル1はキャリオンクローラーに殺されてナンボですよね

55 19/04/12(金)20:59:05 No.583186712

PvP=頭を使う なんかな

56 19/04/12(金)20:59:17 No.583186755

GMの得意なファンタジー系でまず人狼やってだな その後で荒廃した村の復興をテーマにしたシナリオをやるのはどうだろう? 吊るしまくってると詰む感じで

57 19/04/12(金)20:59:28 No.583186804

人狼だから推理かパズルっぽいやつじゃないかな 頭を使うって

58 19/04/12(金)20:59:56 No.583186946

ピーカーブーは人間プレイヤーが親しげにチームを呼びかけるおばけを信用しないみたいな卓があった まあスイカの中身おばけなんかやってた俺が悪いんだが

59 19/04/12(金)21:00:03 No.583186976

まあいろいろやってみせて合ってるのどれ!?って聞くが一番早い気がする

60 19/04/12(金)21:00:41 No.583187147

全部やるは良いアイデアだな

61 19/04/12(金)21:01:00 No.583187232

逆に何かハメたいシステムありきならどのシステムでもいい ただしPC一人一人に「勝利条件」をこっそり渡して暗躍させてしまえ

62 19/04/12(金)21:02:26 No.583187640

おすすめは自分がGMをやり易い奴ですかね

63 19/04/12(金)21:02:59 No.583187813

人狼やりたいならとらぶるエイリアンずとかどうよ?

64 19/04/12(金)21:03:50 No.583188080

突然だが妖魔夜行の参加者を募集してみる 部屋13にいます

65 19/04/12(金)21:05:32 No.583188554

獣の森をやったことある「」いる?

66 19/04/12(金)21:05:38 No.583188591

妖魔夜行は部屋見つけて「むっ!」となったけど ルルブ発掘出来なかったから断念した

67 19/04/12(金)21:06:02 [赤箱シーフ] No.583188704

>>D&Dって基本っぽい雰囲気だけど職種によっては最初「なんもできねえ…」ってなるよね >わかるわ ターンアンデッド使えるだけで勝ち組だろ! こっちは壁登りくらいしかできねえ!

68 19/04/12(金)21:07:02 No.583189026

>獣の森をやったことある「」いる? まだ遊んでないなルルブは持ってる

69 19/04/12(金)21:07:41 No.583189217

>ルルブ発掘出来なかったから断念した 今回は探索者(犠牲者)パートなのでルルブなしでも遊べるよ 興味があれば来てみてね

70 19/04/12(金)21:10:46 No.583190115

>獣の森をやったことある「」いる? ここでオンセやろうかなと思ってるけど 相当先になりそうだ…

71 19/04/12(金)21:15:05 No.583191378

百鬼はあるけど妖魔がなかった!

72 19/04/12(金)21:17:50 No.583192260

30年近く昔のシステムだけど今も最新版が手に入るのかな

↑Top