ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/12(金)19:13:17 No.583160593
昨日はじめてじっくり見たけど 上様めちゃくちゃイケメンだね… クッソカッコイイね…
1 19/04/12(金)19:14:46 No.583160866
強くて優しくてイケメンで権力があってお人好しで情に流されていつも正しい 完璧超人でももうちょっと弱点あるぞ
2 19/04/12(金)19:16:48 No.583161217
時代劇と言えばチャンバラって感じだけど終盤ちょっとあるだけな感じ 上様のイケメンっぷりを延々眺めるのが本編
3 19/04/12(金)19:16:55 No.583161247
欠点は世継ぎ作りたがらないのと上様に惚れた女がよく死ぬこと
4 19/04/12(金)19:17:50 No.583161412
かなり昔だけど松平健の大ファンだった母が西田敏行を認めないっていう話が好きだった
5 19/04/12(金)19:18:19 No.583161503
暴れん坊将軍は初期の110話くらいまでが一番面白い
6 19/04/12(金)19:18:54 No.583161627
実際のみね打ちはかなり難しい
7 19/04/12(金)19:19:13 No.583161693
上様も最強だけど隠密も優秀すぎる
8 19/04/12(金)19:19:50 No.583161804
殺陣もクッソカッコイイ
9 19/04/12(金)19:19:56 No.583161824
め組がまたいい脇役するんだこれが
10 19/04/12(金)19:20:46 No.583161993
北島三郎が出なくなってきた辺りから話もダレてくる
11 19/04/12(金)19:20:48 No.583162000
日本中のおじんおばんが夢中になるのもわかる
12 19/04/12(金)19:21:32 No.583162143
>かなり昔だけど松平健の大ファンだった母が西田敏行を認めないっていう話が好きだった それ何話?
13 19/04/12(金)19:21:34 No.583162155
俺がやらなきゃ 誰がやる オーオーオー
14 19/04/12(金)19:21:43 No.583162182
シナリオの作り方もワンパターンって聞くけど構成はきちんと練ってると思う あなどれないと思うんだ
15 19/04/12(金)19:22:05 No.583162257
>それ何話? 大河ドラマで吉宗が西田敏行に決まった時の話じゃろ
16 19/04/12(金)19:22:21 No.583162311
彗星回いいよね
17 19/04/12(金)19:22:23 No.583162320
>シナリオの作り方もワンパターンって聞くけど構成はきちんと練ってると思う >あなどれないと思うんだ ワンパターンだけど面白いからな…
18 19/04/12(金)19:22:42 No.583162385
暴れん坊将軍のテーマでフィギュアスケート滑ってほしい とても勇ましくて日本らしい曲だと思うんだ
19 19/04/12(金)19:22:55 No.583162429
ワンパターンではない! 様式美と言うんだ!
20 19/04/12(金)19:23:26 No.583162539
>ワンパターンだけど面白いからな… 王道にハズレなし
21 19/04/12(金)19:23:41 No.583162595
時代劇のフォーマットは特撮に受け継がれている やっぱり(例のBGM)かっこいいわ
22 19/04/12(金)19:23:53 No.583162637
初期は全然ワンパターンじゃないぞ
23 19/04/12(金)19:24:03 No.583162666
東映特撮の原点はこういう時代劇よねって思わされる様式美
24 19/04/12(金)19:24:04 No.583162671
子供の時は興味なかったけど暴れん坊将軍の殺陣ってめっちゃ格好いいよね
25 19/04/12(金)19:24:21 No.583162738
こんなところに上様がおられるはずがない! 出あえ出あえ!
26 19/04/12(金)19:24:29 No.583162764
様式美貼る su2999600.jpg
27 19/04/12(金)19:24:45 No.583162808
仮面ライダーのゲームの上様の再現度いいね
28 19/04/12(金)19:25:11 No.583162910
顔覚えてもらえないマン
29 19/04/12(金)19:25:16 No.583162932
>ワンパターンだけど面白いからな… この前見たやつは詐欺師の女と裏金問題の2つの事件がクロスオーバーして ラストに上様無双して「成敗!」でキメて なるほどこれが日本中を夢中にさせてるドラマか…好き…ってなった
30 19/04/12(金)19:25:17 No.583162942
su2999599.jpg
31 19/04/12(金)19:25:18 No.583162946
テンプレだけで無限にシナリオ作れるのは凄い
32 19/04/12(金)19:25:41 No.583163025
小さい頃にライダーも暴れん坊将軍も見てたしちょうどオーズも見てたから映画は嬉しかったし面白かった
33 19/04/12(金)19:25:54 No.583163080
前にwebm板に大量に動画上がってたの良かったな
34 19/04/12(金)19:25:54 No.583163082
>子供の時は興味なかったけど暴れん坊将軍の殺陣ってめっちゃ格好いいよね このスピード感はテレビ時代劇だとあと三匹が斬るとか江戸の牙ぐらいだと思う
35 19/04/12(金)19:25:58 No.583163097
Ⅲあたりから結構パターン化してるけどそれより前だと色々あって面白いぞ
36 19/04/12(金)19:27:16 No.583163360
合間合間に入る眼力
37 19/04/12(金)19:27:26 No.583163401
>合間合間に入る眼力 (カーン)
38 19/04/12(金)19:28:15 No.583163572
大江戸オリコン調べ
39 19/04/12(金)19:28:18 No.583163584
>子供の時は興味なかったけど暴れん坊将軍の殺陣ってめっちゃ格好いいよね SEのタイミングの良さも素晴らしいと思うんだ ドバッズバッドバッって斬っていく音が気持ちいいし 斬った後に上様が残党を見据えて『カァーッッッ!』って例の音が鳴るとマジたまらん 俺の子宮に響く
40 19/04/12(金)19:28:19 No.583163589
め組の人たちが食べようとしたうな重捨てさせる話がなんか妙に印象に残ってる
41 19/04/12(金)19:29:27 No.583163853
桃太郎侍は殺陣かっこいいのにムーディーなBGMがかかるからあんまり盛り上がらない… やっぱ音楽の力は偉大だわ
42 19/04/12(金)19:29:40 No.583163901
江戸の町に彗星が落ちてくる話を見るとワンパターンでいいやってなる
43 19/04/12(金)19:29:41 No.583163907
>>合間合間に入る眼力 >(カーン) このビブストラップとかいう楽器最高だよね…
44 19/04/12(金)19:29:54 No.583163956
Ⅲ以降も手を変え品を変えいろいろやってるんスよ Ⅷとかシリーズ通して先生だし
45 19/04/12(金)19:29:55 No.583163962
例のBGM鳴ったら勝ったって思うよな
46 19/04/12(金)19:29:59 No.583163973
吉宗評判記の頃の上様めっちゃスラッとしてて初めて見たとき笑ってしまった 貧乏旗本の三男坊の説得力があったけどシーズン2に入る頃にはもうだいぶがっしりしてる…
47 19/04/12(金)19:30:27 No.583164082
1話完結ですっきり解決してくれるからいい気分で眠りにつけるんだよね
48 19/04/12(金)19:31:02 No.583164221
Ⅲは毎話のように合間に夢灯り流すから笑ってしまう
49 19/04/12(金)19:31:09 No.583164252
今日がどんなにつらかろうとも~ みたいな歌詞の上様が歌が流れてくるシーンは大抵泣きそうになった覚えがある
50 19/04/12(金)19:31:41 No.583164367
GAIJINの彫りの深いイケメンもカッコイイけど スレ画の平たい顔に細目でもこれはこれで本当にカッコイイ 俺もこんな顔になりたい…
51 19/04/12(金)19:31:44 No.583164379
暴れん坊将軍の近鉄のチャンテ好きだったなあ
52 19/04/12(金)19:31:50 No.583164406
米将軍
53 19/04/12(金)19:32:25 No.583164545
余の顔を忘れたか
54 19/04/12(金)19:32:34 No.583164583
シーズン1は意外と史実も参考にして話作ってる
55 19/04/12(金)19:32:41 No.583164602
上様の顔を忘れた
56 19/04/12(金)19:33:36 No.583164806
https://www.youtube.com/watch?v=TT1_GySc8ag
57 19/04/12(金)19:33:40 No.583164819
評判記の頃は上様めっちゃ家臣になめられまくってるのが面白い
58 19/04/12(金)19:33:54 No.583164879
奉行たちは腐敗してるし尾張藩が黒幕だし割と暗黒時代だよね
59 19/04/12(金)19:33:57 No.583164889
海外ドラマはとにかく人間の裏の顔を暴こうとする感じだけど 時代劇は人間の裏の優しさをこれでもかってくらい見せつけてくる ここを海外ドラマっぽくすると別の顔の上様が見れると思うんだ 見たい 悪即斬の上様が見たい CSIマイアミのホレイショケインみたいな上様が見たい
60 19/04/12(金)19:34:29 No.583165006
夢灯りはだいたい流れるときは善人役の人が死んじゃったりして 悲しみと怒りを堪えて悪代官の屋敷に向かう道中で掛かってた記憶
61 19/04/12(金)19:34:48 No.583165084
上様でも構わぬ斬れ!で躊躇せずに斬りかかっていく家臣の人達はなんなんだろう
62 19/04/12(金)19:34:55 No.583165102
(こっちが元ネタなんだろうけど)家老のお爺ちゃんに黙って庶民のふりして下町に出向く将軍で バカ殿思い出してだめだった思い出
63 19/04/12(金)19:35:18 No.583165186
例のBGMは普段も流れるし 悲しい感じになって流れることもあるし チャンバラで勇ましい感じで流れてもいいし 万能すぎる…
64 19/04/12(金)19:35:28 No.583165236
じっくり見たってじゃあ今までどう見てたんだよって思ったけど再放送してたら取り敢えずチャンネル合わせて適当に流してるとか俺もやってたわ
65 19/04/12(金)19:35:32 No.583165251
リアルタイムで見てた思い出補正もあるかもしれないけど最後の方のシーズン好きなんだよね
66 19/04/12(金)19:35:47 No.583165301
この前初めて吉宗自ら相手を斬る回を見た 相手は武士とかじゃなくてなんか仕事人みたいなことしてる悪いやつだったけど
67 19/04/12(金)19:35:51 No.583165318
ここで死ねばただの徳田新之助っていうセリフ好き
68 19/04/12(金)19:35:58 No.583165338
何をほざくか吉宗 その首宗春公に捧げてくれる!!
69 19/04/12(金)19:36:28 No.583165449
トリックで暴れん坊将軍しか放送していない田舎が出てたよな
70 19/04/12(金)19:36:41 No.583165515
>上様でも構わぬ斬れ!で躊躇せずに斬りかかっていく家臣の人達はなんなんだろう 関係ねえ斬りてえ どっちが強いかハッキリさせてえ
71 19/04/12(金)19:37:07 No.583165620
su2999632.webm
72 19/04/12(金)19:37:53 No.583165808
>関係ねえ斬りてえ >どっちが強いかハッキリさせてえ しかし峰打ち
73 19/04/12(金)19:37:55 No.583165817
なじみがあるのは後期の方だけど初期と見比べてしまうと脇役のくどさとか尺稼ぎとかしんどく感じるようになってしまった
74 19/04/12(金)19:38:33 No.583165953
改めて脂が乗り切ってる時の上様の殺陣見ると人間業と思えない動きしてる… 軽業みたいな素早さじゃなくて重みと技巧の切れ味が恐ろしい…
75 19/04/12(金)19:38:36 No.583165959
これフィルム撮りだからHDリマスターとかできるんじゃないかな
76 19/04/12(金)19:38:59 No.583166041
尾張という悪の巣窟
77 19/04/12(金)19:39:26 No.583166149
>これフィルム撮りだからHDリマスターとかできるんじゃないかな 時代劇専門チャンネルで放送してるわ
78 19/04/12(金)19:39:27 No.583166156
su2999639.webm
79 19/04/12(金)19:39:37 No.583166198
今は民放で時代劇やってないからどんどん殺陣の技術が廃れてしまうんだろうなあ
80 19/04/12(金)19:40:04 No.583166300
>今は民放で時代劇やってないからどんどん殺陣の技術が廃れてしまうんだろうなあ 年寄りも率先してCSで見てるので
81 19/04/12(金)19:41:27 No.583166597
>改めて脂が乗り切ってる時の上様の殺陣見ると人間業と思えない動きしてる… お芝居だからこその動きなのかもしれないけど マジかっこよすぎる…
82 19/04/12(金)19:41:28 No.583166606
上様の爺を思う気持ちが好き
83 19/04/12(金)19:42:26 No.583166837
水戸黄門と暴れん坊将軍は続けるべきだった
84 19/04/12(金)19:42:27 No.583166841
上様と刃交えるは本望のごつ!!
85 19/04/12(金)19:42:59 No.583166978
勧善懲悪はやっぱ受けるんだよなってしみじみ思う
86 19/04/12(金)19:43:01 No.583166992
ただし斬るのは御庭番衆
87 19/04/12(金)19:43:09 No.583167017
殺陣が本当に暴れん坊
88 19/04/12(金)19:43:23 No.583167073
成敗!
89 19/04/12(金)19:43:23 No.583167075
>勧善懲悪はやっぱ受けるんだよなってしみじみ思う 最強のヒーローだからね…
90 19/04/12(金)19:43:46 No.583167194
ちょっと前にBSでやってた紀州藩主徳川吉宗も中々面白かった
91 19/04/12(金)19:44:29 No.583167375
「」はどのエピソードが好きだい
92 19/04/12(金)19:44:36 No.583167408
この前NHKでやったスローな武士にしてくれ観た「」俺以外にいるかな? 殺陣も映像技術もシナリオも滅茶苦茶面白かった 惜しむらくは俺んちに4Kテレビがなかったことた
93 19/04/12(金)19:44:37 No.583167414
長七郎様もかっこよくて好き 市井におりたわりにめっちゃオシャレさん
94 19/04/12(金)19:44:45 No.583167444
NHKが割と時代劇頑張ってんだけどなあ 現代劇だけどこの前やってたスローな武士にしてくれとか割と見応えあった
95 19/04/12(金)19:44:57 No.583167494
なんで俺は年寄りの見るつまらないものなんて思い違いを…
96 19/04/12(金)19:45:04 No.583167528
はなから上様を殺しに来てるパターンが好きだった まあ一応バレたら土下座はするんだけど
97 19/04/12(金)19:45:10 No.583167555
なんか噂に尾ひれが生えて隕石を成敗する話と思われてる奴 su2999653.jpg
98 19/04/12(金)19:45:51 No.583167713
BS朝日で昔のシリーズやってるけどやっぱり面白い
99 19/04/12(金)19:46:00 No.583167748
紀州藩に殴り込む人々 https://www.youtube.com/watch?v=NMGev65ezsw
100 19/04/12(金)19:46:10 No.583167795
よくわからんけどなんか物騒なことしてるから鎮圧するぞ!って一人で乗り込んでいく上様 どこからともなく現れて参戦する忍者 別に忍者いなくても一人で十分だった上様
101 19/04/12(金)19:46:13 No.583167811
爺世代のヒーローだからな 仮面ライダーとも並び立てる
102 19/04/12(金)19:46:54 No.583167965
御三家だと大体悪役にされがちな尾張に悲しい過去…
103 19/04/12(金)19:46:55 No.583167968
>爺世代のヒーローだからな >仮面ライダーとも並び立てる 怪人切り捨ててる…
104 19/04/12(金)19:47:08 No.583168019
ケツダイラマンこれ一本でやってるようなもんだったしな
105 19/04/12(金)19:47:17 No.583168055
テレビに活気があった時代のものだから熱量がすごい
106 19/04/12(金)19:47:22 No.583168078
前から思ってたけど言うほど暴れてない気がするのになんで暴れん坊将軍なんだろ
107 19/04/12(金)19:47:32 No.583168117
(毎回切られ役のどっかにいる顔が長くて眉がつり上がってるすごい悪役ヅラの人)
108 19/04/12(金)19:47:39 No.583168152
>ちょっと前にBSでやってた紀州藩主徳川吉宗も中々面白かった 精神的に未熟な上様いいよね あとお付き僕蔵が良い役だったし 強敵相手に勝てないのはいつも持ってる刀では重すぎるからというのも熱い
109 19/04/12(金)19:48:08 No.583168268
バイクに負けん気満々の白馬
110 19/04/12(金)19:48:24 No.583168345
ライダーの一度観たいんだよなぁ
111 19/04/12(金)19:48:35 No.583168387
遠山の金さんに出てくる上様はちょっとアホ
112 19/04/12(金)19:48:48 No.583168432
>前から思ってたけど言うほど暴れてない気がするのになんで暴れん坊将軍なんだろ 将軍が直接悪人成敗しちゃダメだよ!
113 19/04/12(金)19:48:57 No.583168467
小さい頃に時代劇好きだった俺は 成長して特撮をずっと見てる大人に進化したよ
114 19/04/12(金)19:49:42 No.583168613
>(毎回切られ役のどっかにいる顔が長くて眉がつり上がってるすごい悪役ヅラの人) 福本清三さんだね
115 19/04/12(金)19:49:43 No.583168617
>(毎回切られ役のどっかにいる顔が長くて眉がつり上がってるすごい悪役ヅラの人) 先生今でも現役ですげーや この前時代劇チャンネルで太秦ライムライト観たら自分でも嘘みたいに泣いちゃった
116 19/04/12(金)19:50:05 No.583168716
ライダーのゲームに出て一人だけ専用のシステム貰って一人だけ違うゲームになってたのは上様だけ
117 19/04/12(金)19:50:29 No.583168813
>小さい頃に時代劇好きだった俺は >成長して特撮をずっと見てる大人に進化したよ 水戸黄門毎日見てましたよ私は
118 19/04/12(金)19:50:48 No.583168882
上様たしかゲーセンにある競馬のゲームとも一時期コラボしてなかったっけ
119 19/04/12(金)19:50:53 No.583168898
>su2999639.webm 最後の一閃格好良すぎる
120 19/04/12(金)19:50:59 No.583168925
黄金バット・アトム・に並び立てる等身大ヒーローだと思う
121 19/04/12(金)19:51:16 No.583169000
ひょっとして徳田新之助と上様は同一人物じゃないっスか?
122 19/04/12(金)19:51:44 No.583169105
>遠山の金さんに出てくる上様はちょっとアホ トラブルメーカーだよね… パワープレイで困ってる人助けてくれるけど
123 19/04/12(金)19:51:45 [翔べ!必殺うらごろし] No.583169111
>小さい頃に時代劇好きだった俺は >成長して特撮をずっと見てる大人に進化したよ 愛して!
124 19/04/12(金)19:51:48 No.583169124
>ライダーのゲームに出て一人だけ専用のシステム貰って一人だけ違うゲームになってたのは上様だけ なんで次回作に上様居ないの…
125 19/04/12(金)19:51:51 No.583169133
クライマックスの殺陣の前のセリフにエコーがかかるのすき…
126 19/04/12(金)19:51:55 No.583169150
ライダーと言えば同時の紋章も忘れてはいけない 上様には日本一有名な紋章がありますね? つまりライダーだ
127 19/04/12(金)19:52:06 No.583169193
>子供の時は興味なかったけど暴れん坊将軍の殺陣ってめっちゃ格好いいよね 昔は殺陣できない役者はゴミカスみたいな扱いだったと聞く
128 19/04/12(金)19:52:17 No.583169241
>水戸黄門毎日見てましたよ私は いいよね学校後の再放送的な時代劇
129 19/04/12(金)19:52:28 No.583169279
暴れん坊将軍と鬼平犯科帳はずっとやっててほしかった
130 19/04/12(金)19:52:36 No.583169312
>つまりライダーだ 馬にも乗ってるしな!
131 19/04/12(金)19:53:05 No.583169426
あのゲーム葵の紋がすげえかっこよく出るよね…
132 19/04/12(金)19:53:16 No.583169463
>遠山の金さんに出てくる上様はちょっとアホ 大岡越前の方でなく?
133 19/04/12(金)19:53:37 No.583169554
>翔べ!必殺うらごろし 木の棒を突き刺すとかアッコの撲殺とか殺し方がワイルド過ぎる…
134 19/04/12(金)19:53:41 No.583169569
>ひょっとして徳田新之助と上様は同一人物じゃないっスか? バカ言っちゃいけねえや新さんなんかが上様だったら御政道が駄目になっちまうぜだっはっは!
135 19/04/12(金)19:53:44 No.583169584
どうして黄門様は葵御紋見せたらみんなひれ伏すのに 上様は開き直られるのだろうと疑問だった子供の頃
136 19/04/12(金)19:53:58 No.583169624
>>su2999639.webm >最後の一閃格好良すぎる 上様のすごいがそれに釣り合う人達ばっかだな
137 19/04/12(金)19:53:59 No.583169627
>最後の一閃格好良すぎる 意識してこうなってるのか知らないけど惚れ惚れするよね
138 19/04/12(金)19:54:13 No.583169697
(お祭り映画で登場しそうな葵の紋がついたライドウォッチ)
139 19/04/12(金)19:54:18 No.583169715
wiki見たら悪役の開き直りパターン多いな!?
140 19/04/12(金)19:54:28 No.583169754
うらごろしはどっちかっと言うと怪奇特撮系
141 19/04/12(金)19:54:32 No.583169770
そこ拡大!(カァーン)
142 19/04/12(金)19:55:05 No.583169890
>wiki見たら悪役の開き直りパターン多いな!? まず上様があんな事件に関わってるはずがないからな!
143 19/04/12(金)19:55:24 No.583169978
上様メダルは強すぎるからな…
144 19/04/12(金)19:55:25 No.583169986
尾張徳川は吉宗暗殺企てすぎだろ… 宗春の首飛んだらどうすんだ
145 19/04/12(金)19:55:31 No.583170009
>wiki見たら悪役の開き直りパターン多いな!? 謎の充実具合いいよね…
146 19/04/12(金)19:55:35 No.583170030
>wiki見たら悪役の開き直りパターン多いな!? こいつは悪人!って視聴者にきちんとアピりつつ 上様に成敗される理由付けにもなるからね
147 19/04/12(金)19:55:43 No.583170067
>暴れん坊将軍と鬼平犯科帳はずっとやっててほしかった 鬼平のEDって時代劇と思えないほどお洒落よね
148 19/04/12(金)19:55:56 No.583170111
(本当に燃えてるセットに乗り込んでいくめ組)
149 19/04/12(金)19:56:22 No.583170214
>尾張徳川は吉宗暗殺企てすぎだろ… >宗春の首飛んだらどうすんだ 宗春公はおあしすが得意だし…
150 19/04/12(金)19:56:33 No.583170249
鬼平はアニメ二期を…
151 19/04/12(金)19:57:09 No.583170381
>大岡越前の方でなく? 間違えた大岡越前
152 19/04/12(金)19:57:09 No.583170382
再放送だけでお金取れるコンテンツの一つだと思う
153 19/04/12(金)19:57:12 [おばさん] No.583170399
>木の棒を突き刺すとかアッコの撲殺とか殺し方がワイルド過ぎる… これから落とすんだよぉ… あ゛ん゛たの゛命゛だよ゛!
154 19/04/12(金)19:57:31 No.583170470
鬼平のアニメは吉右衛門さん大好きだから避けてたんだけど「」もおすすめしてるし賢雄だと聞いて観たいと思うようになってきた
155 19/04/12(金)19:57:45 No.583170520
強くて優しくてイケメンの上様が悪人を成敗! 最高かよ…
156 19/04/12(金)19:57:57 No.583170568
め組の親分は見てたシリーズ的に北島三郎のイメージが強いわ たまり出てくる笑点メンバーとか
157 19/04/12(金)19:58:11 No.583170616
イケメンというより男前って表現がぴったりだと思う
158 19/04/12(金)19:58:59 No.583170814
>尾張徳川は吉宗暗殺企てすぎだろ… >宗春の首飛んだらどうすんだ だって緊縮するし…町人がマツケンサンバできないレベルに
159 19/04/12(金)19:59:13 No.583170870
上様は質素倹約を旨としてるから不満持って謀反を企んだりコソコソ悪事を働く悪役がどんどん出てくる
160 19/04/12(金)19:59:15 No.583170877
必殺シリーズ最強は仕置屋稼業に出てきた主水の兄弟子だと思ってる なんどイメージしても返り討ちに合う構図しか浮かばなくて(あっ…俺死ぬ…)ってなってた主水の顔がやたら印象深くて
161 19/04/12(金)19:59:19 No.583170893
評判記の頃にギャグシーンで流れるシャバダバダバダバーみたいな歌すき
162 19/04/12(金)20:00:13 No.583171125
一回くらいごめんなさいした回無いの?
163 19/04/12(金)20:00:18 No.583171147
しゅ…主水…
164 19/04/12(金)20:00:39 No.583171246
>一回くらいごめんなさいした回無いの? 多分ある
165 19/04/12(金)20:01:10 No.583171367
>>(毎回切られ役のどっかにいる顔が長くて眉がつり上がってるすごい悪役ヅラの人) >福本清三さんだね あの人鬼平にも仕事人にも悪役で出てくるから凄い
166 19/04/12(金)20:01:31 No.583171455
>一回くらいごめんなさいした回無いの? 謝っても死ぬから
167 19/04/12(金)20:01:55 No.583171565
いまBSでやってるの?
168 19/04/12(金)20:02:33 No.583171723
俺福本先生と写真撮ってもらってサインも持ってるぜー!
169 19/04/12(金)20:02:41 No.583171748
BS朝日で割とやってるの見るよ
170 19/04/12(金)20:02:55 No.583171798
成敗の流れが出来上がるまでにちょくちょくやってた武家屋敷でひとしきり暴れて帰って後日黒幕を城に呼び出して証拠ならここにあるぞ!ってやるのも好きだった
171 19/04/12(金)20:03:06 No.583171841
結構な頻度で本気で革命狙って将軍殺そうとする敵いるけど江戸大丈夫なの
172 19/04/12(金)20:03:27 No.583171946
ライダー?
173 19/04/12(金)20:03:39 No.583172002
>謝っても死ぬから むしろ止める間もなく腹切るくらいの勢いで
174 19/04/12(金)20:03:58 No.583172090
>結構な頻度で本気で革命狙って将軍殺そうとする敵いるけど江戸大丈夫なの 粛清しまくってるから大丈夫大丈夫
175 19/04/12(金)20:04:02 No.583172105
>ライダー? セイバーじゃないかな
176 19/04/12(金)20:04:22 No.583172181
潔く腹を切れは優しさ
177 19/04/12(金)20:04:29 No.583172218
>評判記の頃にギャグシーンで流れるシャバダバダバダバーみたいな歌すき あれサントラに収録されてないんだよね 全シリーズひっくるめて一枚組のCDでお出しされたから入ってないBGMの方が多いだろうけど
178 19/04/12(金)20:04:31 No.583172224
>成敗の流れが出来上がるまでにちょくちょくやってた武家屋敷でひとしきり暴れて帰って後日黒幕を城に呼び出して証拠ならここにあるぞ!ってやるのも好きだった へっ!馬鹿いっちゃいけねぇぜ! その新さんって証人が本当いるなら連れてきておくんなせぇ!
179 19/04/12(金)20:05:00 No.583172366
>あ゛ん゛たの゛命゛だよ゛! 覚醒ヒーローの先生に超人のアッコとスーパー系の中でなんで一人だけリアル系なの…
180 19/04/12(金)20:05:15 No.583172436
おばさん殺意高すぎる…
181 19/04/12(金)20:05:36 No.583172523
Fateはアニメでしか知らんけどどっかの物好きな絵描きが時代劇キャラでやってみて欲しいと時々思う
182 19/04/12(金)20:06:03 No.583172645
>成敗の流れが出来上がるまでにちょくちょくやってた武家屋敷でひとしきり暴れて帰って後日黒幕を城に呼び出して証拠ならここにあるぞ!ってやるのも好きだった 御簾を上げい!
183 19/04/12(金)20:07:01 No.583172898
時代劇ヒーロー勢揃いの格ゲーとか出ないかなあ 俺絶対紋次郎使うのに…
184 19/04/12(金)20:07:29 No.583173023
>へっ!馬鹿いっちゃいけねぇぜ! >その新さんって証人が本当いるなら連れてきておくんなせぇ! (例の効果音)
185 19/04/12(金)20:07:31 No.583173028
>へっ!馬鹿いっちゃいけねぇぜ! >その新さんって証人が本当いるなら連れてきておくんなせぇ! 遠山の金さんでもこの流れ見た…
186 19/04/12(金)20:08:07 No.583173166
>時代劇ヒーロー勢揃いの格ゲーとか出ないかなあ >俺絶対一刀大五郎使うのに…
187 19/04/12(金)20:08:35 No.583173255
>成敗の流れが出来上がるまでにちょくちょくやってた武家屋敷でひとしきり暴れて帰って後日黒幕を城に呼び出して証拠ならここにあるぞ!ってやるのも好きだった 相手の城とか屋敷でやるパターンもあったなあ それで隠し武器がばれた黒幕がキレてここでぶっ殺したらー!!って 武器庫に入っていって銃持出そうとして成敗されるアグレッシブな回があった
188 19/04/12(金)20:08:46 No.583173301
プァ~~プァプァ~~プァプァプァプァ~~ プァ~プァ~プァ~~プァプァ~~…
189 19/04/12(金)20:09:13 No.583173420
>時代劇ヒーロー勢揃いの格ゲーとか出ないかなあ >俺絶対紋次郎使うのに… 俺は新さんとおかしらと主水使う!
190 19/04/12(金)20:09:19 No.583173446
>時代劇ヒーロー勢揃いの格ゲーとか出ないかなあ >俺絶対刀舟先生使うのに…
191 19/04/12(金)20:09:36 No.583173492
>プァ~~プァプァ~~プァプァプァプァ~~ >プァ~プァ~プァ~~プァプァ~~… カーン!
192 19/04/12(金)20:10:10 No.583173630
>時代劇ヒーロー勢揃いの格ゲーとか出ないかなあ >俺絶対紋次郎使うのに… 俺は3匹が斬るのタコだわ
193 19/04/12(金)20:10:39 No.583173740
>鬼平のアニメは吉右衛門さん大好きだから避けてたんだけど「」もおすすめしてるし賢雄だと聞いて観たいと思うようになってきた 面白いには面白いけどドラマと比べると1つのエピソード 一時間の尺の話を半分でやってるからカットされてる演出とか話多いよ
194 19/04/12(金)20:10:51 No.583173797
じい様世代が元気なうちは何か企画すればすぐ金集まりそうなもんだけどな