虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/12(金)18:04:07 ガッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/12(金)18:04:07 No.583145937

ガッシュ世界の人間の強さってどれくらいなんだろう? 本当に驚かれてるけど

1 19/04/12(金)18:04:47 No.583146047

低級~中級魔物なら素手でも殺せそうな人間もいた 漫画的な表現でなくマジで

2 19/04/12(金)18:05:39 No.583146216

スレ画も決してイメージ映像ではない

3 19/04/12(金)18:05:59 No.583146265

シェリーならあああああああとか叫んで魔物蹴ってた

4 19/04/12(金)18:06:27 No.583146376

ゼオンこんなにビビってたのか

5 19/04/12(金)18:07:06 No.583146497

上級魔物でも武装次第では人間でも殺しにいけそうだ でに覚醒ガッシュの術食らっても生きてるゼオンじゃ厳しいか

6 19/04/12(金)18:07:31 No.583146581

コナンの京極さんみたいに ファンタジー能力無し武器無しの素手なら玄宗が一番じゃね? 魔物ですら基本的に術使って戦うのに ファンタジー能力も武器も無しに戦意を見せる玄宗

7 19/04/12(金)18:07:55 No.583146661

人間自体のスペックは現実のそれとそこまで変わらないと思う 武術と実戦経験のバフがおかしい

8 19/04/12(金)18:08:02 No.583146692

鬼麿から執拗に拷問を食らったのに めげない懲りないロデュウの神経

9 19/04/12(金)18:08:12 No.583146729

拳法マンとかトゲ付きフレイルとかフォルゴレとか

10 19/04/12(金)18:08:54 No.583146869

術抜きだと魔物と張り合えそうな人間結構いるんだよな

11 19/04/12(金)18:09:45 No.583147054

境遇もあってか殺し合いだとアリシエの方が強そう 玄宗は戦意、アリシエは殺意で素手で相手に歯向かう

12 19/04/12(金)18:10:04 No.583147109

実際華奢なインテリ青年だった清磨もムキムキになってるからな…

13 19/04/12(金)18:10:09 No.583147126

武器持ったアンサートーカーとか強そう

14 19/04/12(金)18:10:28 No.583147188

アンサートーカーも憎い相手を殺す答え出すよ でも大規模な爆発の前では無力

15 19/04/12(金)18:10:54 No.583147283

玄宗、アリシエ、あと武器込みでシェリー辺りは魔物とも殴り合えるイメージ フォルゴレもタフネス凄いしライオン時代を思えば行けるか

16 19/04/12(金)18:11:08 No.583147336

どんな状況になっても暴力を使わないキャラもいたのに あそこまでゴリラになれるシェリー

17 19/04/12(金)18:11:48 No.583147454

フォルゴレはライオンより強くもあるカバを目指すから今の方が強いんじゃないかな

18 19/04/12(金)18:12:37 No.583147611

何とかに刃物状態な魔物多すぎ…って思ったけど人間も大概だった

19 19/04/12(金)18:13:22 No.583147765

顔が元に戻ったのだ

20 19/04/12(金)18:14:02 No.583147908

魔法以外の限界スペックは完全に同等だと思う

21 19/04/12(金)18:14:20 No.583147974

魔物より人間が主導権を握るペアだと人間が目立つ ゲーム感覚で清麿達と戦ったり、デュフォーに鋭利な術を唱えたアポロさん

22 19/04/12(金)18:14:38 No.583148027

su2999490.jpg

23 19/04/12(金)18:15:04 No.583148128

デュフォーに戦闘力を与えたら最強だな

24 19/04/12(金)18:15:40 No.583148266

シェリーやアポロの財力ならその気になれば戦闘機で加勢出来そうだったのに

25 19/04/12(金)18:16:05 No.583148353

>デュフォーに戦闘力を与えたら最強だな 普通に戦えそうな気もする

26 19/04/12(金)18:16:14 No.583148394

恵さんも弱い方じゃないのに周りがおかしいせいで目立たなくなる

27 19/04/12(金)18:16:15 No.583148397

魔物も子供だからな いくら自分より弱かろうとやべーやつにはビビる

28 19/04/12(金)18:16:28 No.583148438

戦う側にアントカ(戦闘限定)持たせた結果がバリーである 実際タイムラグ無く動けて強い

29 19/04/12(金)18:16:45 No.583148491

>シェリーやアポロの財力ならその気になれば戦闘機で加勢出来そうだったのに それやったのがナゾナゾ博士だし…

30 19/04/12(金)18:17:10 No.583148593

魔物の本ってライター程度でも燃やせるから ガチるならデモルトみたいな防御方法は欲しいな

31 19/04/12(金)18:17:40 No.583148701

何とかに刃物な魔物が多い以上 魔界の平和が続くとは思えないんで 人間を魔界に呼んで協力して貰った方が良い

32 19/04/12(金)18:19:14 No.583149039

書き込みをした人によって削除されました

33 19/04/12(金)18:19:23 No.583149074

大人の魔物に超スパルタ教育されてきて相当な地獄を見てきたゼオンがビビるブチ切れた人間の中学生

34 19/04/12(金)18:19:32 No.583149105

本燃やしたら負けなのに特攻する本持ちの人間おかしいですよね 普通、人間が前に出るのはやむ負えない状況の時だけ

35 19/04/12(金)18:20:01 No.583149209

術を使って戦ったのに玄宗に翻弄されたウォンレイ

36 19/04/12(金)18:20:49 No.583149374

>大人の魔物に超スパルタ教育されてきて相当な地獄を見てきたゼオンがビビるブチ切れた人間の中学生 そりゃ術でもないのにこんなに顔面変化したらビビる

37 19/04/12(金)18:21:33 No.583149523

魔物も自身の性格を反映した術を使う奴多いからな… 性格関係ない、生まれつきみたいのもあるが

38 19/04/12(金)18:21:58 No.583149607

>術を使って戦ったのに玄宗に翻弄されたウォンレイ そこらの下級術くらいなら耐えれるセウシルにヒビ入れてるからな 玄宗は魔物的に言えば常時魔物の強化術使って殴ってるようなもんだよ

39 19/04/12(金)18:22:06 No.583149640

魔界って人間界より狭そうだけど人間界と大差ないと思う

40 19/04/12(金)18:23:02 No.583149832

術といってもティオ庇って張ったレルドだし… 次の瞬間魔物が対応しきれない速度で移動するあいつなんなの…

41 19/04/12(金)18:24:18 No.583150087

玄さんは多分ウルク程度なら対処できそう

42 19/04/12(金)18:24:42 No.583150172

ツァオロンも普通に術火力あって強い子なのに完全に玄宗に話題取られててかわいそう

43 19/04/12(金)18:25:36 No.583150374

強い方なのに微妙な扱いされる魔物もいたよね…

44 19/04/12(金)18:26:00 No.583150443

玄宗ってセウシルにヒビ入れてなかった?

45 19/04/12(金)18:26:48 No.583150620

清麿もっとやばい表情するし…

46 19/04/12(金)18:27:08 No.583150677

清麿こそが頂点 相手への屈辱も忘れない

47 19/04/12(金)18:27:35 No.583150789

わざと弱めの術を出してお仕置きする清麿

48 19/04/12(金)18:29:05 No.583151131

玄宗とシェリーは体術習ったって感じだけど アリシエは接近戦苦手なやつが他に手段がないから仕方なくみたいな戦い方

49 19/04/12(金)18:29:06 No.583151133

一般人でもアンアンみたいなのもいるのがひどい

50 19/04/12(金)18:29:27 No.583151207

い 息継ぎしてやがる…

51 19/04/12(金)18:30:13 No.583151398

金山相手に負けてた1話の清麿

52 19/04/12(金)18:30:28 No.583151479

シェリーは魔物との闘いを想定した戦い方だけど アリシエは外敵を殺しにいく動きをまんま魔物の戦いに持ち込んでるよねあれ

53 19/04/12(金)18:31:07 No.583151623

su2999525.jpg このぐらいの強さだよ

54 19/04/12(金)18:31:16 No.583151661

アンサートーカーって戦争や人殺しの道具になれるらしいな

55 19/04/12(金)18:32:03 No.583151844

アリシエは殴り合いが出来ることより「あっ敵の術だ!頭突っ込も!」って出来る精神性がキチガイ過ぎてヤバい

56 19/04/12(金)18:32:12 No.583151878

玄宗はジュビロだったら紆余曲折あって仲間になった後に死んだだろうなってくらい濃いキャラだった

57 19/04/12(金)18:32:22 No.583151925

>何とかに刃物な魔物が多い以上 >魔界の平和が続くとは思えないんで >人間を魔界に呼んで協力して貰った方が良い いくら平和でも異世界から侵略されるからな魔界

58 19/04/12(金)18:33:18 No.583152159

アンサートーカーとモモンの術は似て非なる 攻撃性はどっちもないけどアンサートーカーは悪い答えも出すが モモンは相手を攻撃しない

59 19/04/12(金)18:33:34 No.583152230

グスタフはマジでなんなの 情報無さすぎて怖い

60 19/04/12(金)18:34:24 No.583152422

シェリーやアポロの財力は 異世界だと無力かもしれないが それ抜きでもスペック強いから魔界でもやっていけるな

61 19/04/12(金)18:34:31 No.583152448

>su2999525.jpg >このぐらいの強さだよ 武器を使ってそのざまはなんだツァオロン!

62 19/04/12(金)18:34:46 No.583152497

清麿フォルゴレの次にここで話に上がる玄宗

63 19/04/12(金)18:36:13 No.583152837

>>su2999525.jpg >>このぐらいの強さだよ >武器を使ってそのざまはなんだツァオロン! いやこれ玄宗の攻め入りをサポートしているんじゃないの

64 19/04/12(金)18:36:13 No.583152839

アポロやナゾナゾ博士もアントカ眼してたよね

65 19/04/12(金)18:36:30 No.583152912

カバのエピソードは現実に沿ってるな やはり暴力ありき

66 19/04/12(金)18:37:08 No.583153051

ナゾナゾ博士やアポロは死にかけたらアントカワンチャンあるんじゃないかと思ってる

67 19/04/12(金)18:37:39 No.583153177

>アポロやナゾナゾ博士もアントカ眼してたよね 割とアントカ染みた挙動する人間いるよね 直感の延長線みたいな位置なのかなアントカ

68 19/04/12(金)18:38:02 No.583153259

>su2999525.jpg >このぐらいの強さだよ ははーんさては人間相手だからセウシルの強度弱めにしてたな? マジ張りだこれ…

69 19/04/12(金)18:38:42 No.583153408

グスタフは三半規管がおかしい

70 19/04/12(金)18:39:32 No.583153620

>割とアントカ染みた挙動する人間いるよね >直感の延長線みたいな位置なのかなアントカ デュフォーも高い次元にいる人間同士だと選択肢が限られてくるから少ない指示でも直感的に理解出来るって言ってたもんね

71 19/04/12(金)18:39:41 No.583153651

至近距離でデカい術を唱える気だったデュフォーとアリシエ

72 19/04/12(金)18:40:50 No.583153913

デュフォーはアポロやチェリッシュが唖然するほどの人間 アンサートーカーって脅威扱いされた

73 19/04/12(金)18:41:08 No.583153984

ジオルクしか術がないっぽいからケンカ殺法だけで戦うハメになったダニーボーイ そのかわりマジで高性能なんだけどジオルク

74 19/04/12(金)18:41:41 No.583154104

チェリッシュは別に…

75 19/04/12(金)18:41:53 No.583154147

玄宗とツァオロンはツァオロンが大技打つとき以外魔物が中距離攻撃で相手釘付けにして人間の攻撃確実に決めさせるってわけわかんないことになってる

76 19/04/12(金)18:42:03 No.583154189

よくわからないキャラ筆頭のMJ12

77 19/04/12(金)18:42:27 No.583154286

>至近距離でデカい術を唱える気だったデュフォーとアリシエ デュフォーは怒りで我を忘れてなければ撃ち込む角度とかで被害を抑えるつもりだったんだろうが アリシエは刺し違えるつもりだったよなあれ

78 19/04/12(金)18:42:35 No.583154323

しつけや稽古で厳しく怒られるならまだしもこんな顔で純粋な怒り向けられたら5・6歳児にはとても怖いかもしれん

79 19/04/12(金)18:42:47 No.583154377

>よくわからないキャラ筆頭のMJ12 日本の教員資格を持つビッグボイン

80 19/04/12(金)18:42:47 No.583154378

玄宗はガ級の肉体強化の術レベルの身体能力なんかな…

81 19/04/12(金)18:43:35 No.583154557

割と凄い能力持ちばっかりなのにビッグボインしか思い出せない

82 19/04/12(金)18:44:02 No.583154662

魔界を統治するならガッシュより清麿が向いてると思う

83 19/04/12(金)18:44:13 No.583154702

>割と凄い能力持ちばっかりなのにビッグボインしか思い出せない 冷気吐けるけど寒がりなやつ!

84 19/04/12(金)18:44:34 No.583154775

>至近距離でデカい術を唱える気だったデュフォーとアリシエ デュフォーはついカッとなっただけだし… アリシエは自分もろとも殺す!って勢いだから怖い

85 19/04/12(金)18:45:25 No.583154964

清麿が息を吸い込むだけで魔物は恐れるからな…

86 19/04/12(金)18:45:44 No.583155030

リィエンも格闘技得意だけど周囲に埋もれたタイプ

87 19/04/12(金)18:45:58 No.583155070

耐久力ばっかり話題になるけどカバさんって攻撃力はどうだったんだろう

88 19/04/12(金)18:46:09 No.583155124

子供人質に取られたら抵抗しなくなる冷静さが怖いよアリシエ

89 19/04/12(金)18:46:23 No.583155173

>魔界を統治するならガッシュより清麿が向いてると思う 人間に1000年頑張って統治してねは罰ゲームだろ…

90 19/04/12(金)18:47:14 No.583155380

デュフォーよりアポロの神経がおかしい 憎しみ抱いてる相手に好奇心はまずい その前にロップスのリグロセンを人間相手に放つとか怖いから

91 19/04/12(金)18:48:04 No.583155558

>リィエンも格闘技得意だけど周囲に埋もれたタイプ あいつはウォンレイに憲法伝授するという大事な役目があるし シェリーといっしょに魔界に乗り込んで魔物の種をゲットするというもっと大事な仕事がある

92 19/04/12(金)18:48:11 No.583155587

アポロはロップスとの旅を楽しみつつゲーム感覚で参加していたから…

93 19/04/12(金)18:48:24 No.583155634

魔界と人間界の時間の流れって同じなのかな それとも全然違うのかな

94 19/04/12(金)18:49:11 No.583155809

>人間に1000年頑張って統治してねは罰ゲームだろ… 時の長さにストレスかかりすぎて変な夢いっぱい見そう

95 19/04/12(金)18:49:16 No.583155835

アポロはなんで負け確の状態から煽るの…

96 19/04/12(金)18:49:31 No.583155879

時間の流れは同じじゃないかな

97 19/04/12(金)18:49:40 No.583155904

ツー・ライディング・アイ!目から光線を出せる!! ロケット・フット!時速300kmの走力を誇る!! フライング・ビート!飛行能力を持つ戦士!! セカンド・サイト!透視能力で全てを見通す!! ダイナソー・アーム!恐竜並の腕の力を持つ!! ワンダフル・トゥ・ザ・フューチャー!予知能力を持つ!! サイコ・ジャングル!念動力を備えた野生児!! ファイヤー・エルボー!炎を自在に操れる!! ビッグ・ボイン ブリザード・シング!冷凍能力を持つ若者!! トレマー・モグラー!ドリルを持っており、土の中を高速で移動できる!! テレパシス・レーダー!全ての能力をまとめる司令塔!!!

98 19/04/12(金)18:50:22 No.583156045

>魔界と人間界の時間の流れって同じなのかな >それとも全然違うのかな 多分一緒と思われる あと1000年生きれるのは王だけでそれ以外は長くても3桁年で寿命が来る ただし魔界の危機があった時は時間軸無視して魔本さんが人間のパートナー連れてきてくれる

99 19/04/12(金)18:51:44 No.583156303

基本は王を決める戦いで成長した君達で頑張ってねでマジヤバい時にパートナー召喚だ わかってんのか杖奪われたガッシュ

100 19/04/12(金)18:51:48 No.583156322

アポロは温室育ちで常識からズレた人間だから…

101 19/04/12(金)18:52:53 No.583156522

体術習ってないけどフォルゴレは喧嘩に明け暮れてたからなあ

102 19/04/12(金)18:53:10 No.583156586

>ビッグ・ボイン

103 19/04/12(金)18:53:44 No.583156696

アポロはアントカ一歩手前的なセンスと十分な運動能力と豊富な財力と 十分優勝候補になれたのにテントウムシが相棒だったものだから…

104 19/04/12(金)18:54:36 No.583156862

はー恵さんエロいなあ…

105 19/04/12(金)18:54:38 No.583156873

アリシエも体術習ってないけどあの村だからならず者か野盗と戦い慣れてそうだ でも魔物相手にも外敵扱いするのはやっぱズレてるな

106 19/04/12(金)18:55:06 No.583156961

テントウムシも序盤の中じゃ強い魔物だったのに

107 19/04/12(金)18:55:06 No.583156965

フォルゴレはスポーツやってたら世界取れたレベルの天性の肉体だ なんだよ階段転がる輪っかに追い付ける脚力って…

108 19/04/12(金)18:55:41 No.583157083

アンサートーカーというチート能力持ちじゃないのに 最後まで残ったシェリーはホント凄いよ

109 19/04/12(金)18:55:49 No.583157106

>テントウムシも序盤の中じゃ強い魔物だったのに そうだっけ…?

110 19/04/12(金)18:56:29 No.583157246

魔物のパートナーになりそうでならなかったスズメ

111 19/04/12(金)18:56:47 No.583157312

>アポロはアントカ一歩手前的なセンスと十分な運動能力と豊富な財力と >十分優勝候補になれたのにデュフォー煽ったものだから…

112 19/04/12(金)18:57:36 No.583157484

ロップスワイヤーもアポロの指示が上手かったから輝いていたみたいに思える

113 19/04/12(金)18:57:38 No.583157487

恵さん二歳年下の天才少年と熱愛とか週刊誌湧くよね

114 19/04/12(金)18:57:59 No.583157565

ロップスは最大術が「別に倒すだけなら本体狙えば…」扱いなのがなんとも 清麿はバオウで直接対決してあげたけど

115 19/04/12(金)18:58:07 No.583157594

ロップスの術って実際は初見殺し、うざい、厄介だと思う 岩以外も投げれるし市街地だったらビル投げてくんじゃないかってレベル

116 19/04/12(金)18:58:16 No.583157617

年下の男の子か…

117 19/04/12(金)18:58:42 No.583157713

リィエン恵さん組がベルギムE・Oに当たってたらダリア狙いで即決着がついていたんだろうな…

118 19/04/12(金)18:59:21 No.583157850

もしアポロとロップスが無関係の連中を巻き混むタイプだったら 人間や動物や建物をぶん投げてたのかな

119 19/04/12(金)18:59:22 No.583157855

逆に清麿みたいに出来すぎるアポロが枷になってたんじゃ… アポロ1回殺してみたら大量にエグい呪文覚えるんじゃないか

120 19/04/12(金)19:00:23 No.583158065

魔物にもよる モモンだと例えシスターが死んでも絶対攻撃術覚えないよな?

121 19/04/12(金)19:00:38 No.583158129

>ロップスの術って実際は初見殺し、うざい、厄介だと思う >岩以外も投げれるし市街地だったらビル投げてくんじゃないかってレベル マップ攻撃主体だからパートナー狙いと相性がとても良い

122 19/04/12(金)19:01:09 No.583158227

>リィエン恵さん組がベルギムE・Oに当たってたらダリア狙いで即決着がついていたんだろうな… 笑うなーーーーーッッッ!!!!!111!

123 19/04/12(金)19:01:28 No.583158310

ロップスはエムル・リグロンとか欲しいと思います

↑Top