虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/12(金)17:00:11 富士そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/12(金)17:00:11 No.583134208

富士そばVS小諸そばVSゆで太郎 ファイッ!!

1 19/04/12(金)17:00:49 No.583134301

対立煽りdel

2 19/04/12(金)17:01:48 No.583134464

テンションきっつ

3 19/04/12(金)17:01:54 No.583134477

どれも地元にない

4 19/04/12(金)17:02:13 No.583134523

了解!幸楽苑!

5 19/04/12(金)17:02:29 No.583134562

箱根そば行くね…

6 19/04/12(金)17:03:40 No.583134757

クーポン配ってる時のゆでが最強

7 19/04/12(金)17:04:33 No.583134907

富士そばのカツ丼はかなりのコスパだと思う

8 19/04/12(金)17:05:07 No.583134977

>了解!幸楽苑! 指チャーシュー好き

9 19/04/12(金)17:05:10 No.583134990

阪急そばいくね

10 19/04/12(金)17:05:54 No.583135110

駅の立ち食いでいいや…

11 19/04/12(金)17:07:40 No.583135408

しぶそばが美味い

12 19/04/12(金)17:08:28 No.583135548

富士そばは社長アピールしすぎだろあれ

13 19/04/12(金)17:08:44 No.583135603

都そばで

14 19/04/12(金)17:08:57 No.583135638

>富士そばのカツ丼はかなりのコスパだと思う 場所によってマジで美味さが異なるんだよなぁ 揚げたて&とじたてを出してくれる神谷町の富士そばはめっちゃうまい

15 19/04/12(金)17:13:19 No.583136314

箱根そばがクーポン配ってるけどまた使いきれない予感…

16 19/04/12(金)17:14:18 No.583136478

新木場豊洲の倉庫街はマジでゆで太郎だらけ

17 19/04/12(金)17:16:06 No.583136786

小諸そばは看板の字がマジで読めない たまにエビ天倍増とかアホなことやってて好き

18 19/04/12(金)17:26:13 No.583138590

品川駅東海道線のお好みそばがなくなって10年か…

19 19/04/12(金)17:29:09 No.583139140

無性にそば食べたくなった時に富士山盛り食べにいく

20 19/04/12(金)17:30:24 No.583139399

冷やしたぬき二枚盛り!

21 19/04/12(金)17:33:07 No.583139941

どれが一番マズイかの勝負?

22 19/04/12(金)17:33:39 No.583140043

小諸そばの安さとゆで太郎の田舎にもある率を合わせた最強戦士作って

23 19/04/12(金)17:34:03 No.583140122

>どれが一番マズイかの勝負? 富士そば圧勝じゃん

24 19/04/12(金)17:37:01 No.583140681

富士そばは各店舗オリジナルメニューあったりするので割と行く

25 19/04/12(金)17:38:15 No.583140920

ゆで太郎は出汁が美味くないのが

26 19/04/12(金)17:42:23 No.583141698

>どれが一番マズイかの勝負? 立ちそばの味に文句とか底辺かよ

27 19/04/12(金)17:42:35 No.583141727

>どれが一番マズイかの勝負? 全部まずいので引き分け

28 19/04/12(金)17:42:36 No.583141730

嵯峨谷行こうぜー!

29 19/04/12(金)17:43:32 No.583141899

職場近くのゆで太郎が旨かったから気に入って他の店行ったら糞不味くて駄目だった チェーン店でも味の差ってあるもんね…

30 19/04/12(金)17:43:32 No.583141904

みなと庵いくね…

31 19/04/12(金)17:44:29 No.583142097

ゆで太郎は店舗差が大きすぎるから多分本部のマニュアルがイマイチなんだと思う

32 19/04/12(金)17:45:34 No.583142313

バカの食べ物食べてみたい

33 19/04/12(金)17:47:35 No.583142674

地元の名前使われてるけど上京して存在を知ったそば屋

34 19/04/12(金)17:50:40 No.583143220

自分ソバアレルギーなんでゆで太郎はちょっと……

35 19/04/12(金)17:51:06 No.583143301

靖国神社近くのゆで太郎出来たばっかの時はクソマズだったけど 最近行ったら結構うまくなってた

36 19/04/12(金)17:51:20 No.583143352

>どれが一番マズイかの勝負? エスパー試験受けたことないけどこれスレたてた人だと思います!斎藤です!

37 19/04/12(金)17:55:45 No.583144231

su2999467.jpg これを全店でやってくれ

38 19/04/12(金)17:55:49 No.583144249

富士そばは店舗毎の限定そばが割安だったりする

39 19/04/12(金)17:56:56 No.583144463

>地元の名前使われてるけど上京して存在を知ったそば屋 ゆで太郎村出身の「」初めて見た

40 19/04/12(金)17:57:49 No.583144658

コロッケそばがうまいのはどこなの?

41 19/04/12(金)17:58:04 No.583144710

名代を読めないような大人にだけはなるな…

42 19/04/12(金)17:59:04 No.583144886

めいしろ!

43 19/04/12(金)17:59:30 No.583144972

>バカの食べ物食べてみたい 秋葉原の駅前で行けるぞ

44 19/04/12(金)17:59:41 No.583145012

富士そばはど安定 ゆで太郎は安かろうなイメージで入ると案外うまい

45 19/04/12(金)18:00:36 No.583145221

俺は我孫子の弥生軒に行かせてもらう

46 19/04/12(金)18:01:07 No.583145321

>阪急そばいくね 死んでる…

↑Top