ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/12(金)16:32:06 No.583129814
ふと思い立ってまだ動く古いmacbookをあの手この手でなんとか復活させようと思ったけど もはやappleに見捨てられてるのでlinuxとやらに手を出す機運な気がしてきた!やるぜ!
1 19/04/12(金)16:34:39 No.583130232
2008は流石にきつそう というかLeopard終わって10年経ってやがる…
2 19/04/12(金)16:36:03 No.583130468
諦めないでどんなときも君なら出来るんだどんなことも
3 19/04/12(金)16:38:32 No.583130814
>2008は流石にきつそう >というかLeopard終わって10年経ってやがる… 2006lateなんだわ…最新のうぶんつはどうやっても入らないから古いので入りそうなやつを見繕ってるところ 最新はyosemiteだっけ今のメインはwindowsだからチェックしてないな… >諦めないでどんなときも君なら出来るんだどんなことも やるぜやるぜ俺はやるぜ
4 19/04/12(金)16:39:29 No.583130963
SSD入れればワッパ以外はまともだが 10年前のはグラフィックが全然足りないのでテキスト用以上は無理!
5 19/04/12(金)16:41:11 No.583131249
現行OSはMojave(High Sierraもサポートしてる)
6 19/04/12(金)16:41:38 No.583131328
多分復活させても使わないので いっそ初期状態に戻して売った方がいいのでは
7 19/04/12(金)16:43:29 No.583131607
>SSD入れればワッパ以外はまともだが >10年前のはグラフィックが全然足りないのでテキスト用以上は無理! ノーリスクえっちサイト巡回マシーン!いける! >多分復活させても使わないので >いっそ初期状態に戻して売った方がいいのでは 多分売れないんじゃないかな正直もはやガラクタだし…
8 19/04/12(金)16:45:49 No.583131952
完動品なら昼飯三回分くらいにはなるよ
9 19/04/12(金)16:46:51 No.583132089
どう考えても10年以上前のPCはメーカーもサポートしようがない Mac mini2011はもう部品がないってアップルの人に言われたよ
10 19/04/12(金)16:46:51 No.583132093
それcore duoとかの世代じゃない? さすがにしんどくない?
11 19/04/12(金)16:47:08 No.583132146
Boot CampからのWindows7が一番幸せかなあ…
12 19/04/12(金)16:47:59 No.583132261
ssdにするといいよ
13 19/04/12(金)16:50:11 No.583132605
Core2Duo初期のモバイル石とか流石にSSDにしてもキツいだろ…
14 19/04/12(金)16:51:25 No.583132796
まあCore2ならギリいけるかな… 今で言うAtomよりちょっと遅いくらいでしょたぶん
15 19/04/12(金)16:52:44 No.583133034
>今で言うAtomよりちょっと遅いくらいでしょたぶん そんなに重くないよ動画見ないなら ATOMくんは動画再生支援あるから見た目のスペックより頑張ってるけど
16 19/04/12(金)16:52:50 No.583133061
>完動品なら昼飯三回分くらいにはなるよ バッテリーが孕んで買い換えたけど買い換えたのも孕んだので今付いてないわ あとスロットインが挙動不審他は問題ないけど経年であちこちボロボロだしだめだこりゃ >それcore duoとかの世代じゃない? 左様core2duo >ssdにするといいよ もう元がアレすぎるからお金はなるべくかけない方向
17 19/04/12(金)16:54:14 No.583133270
Core2DuoならSSD入れれば虹裏をふたクロで見るくらいは普通に出来る
18 19/04/12(金)16:54:37 No.583133334
>まあCore2ならギリいけるかな… >今で言うAtomよりちょっと遅いくらいでしょたぶん メモリは上限2GBでGPUがGMA950だからなぁ せめてGPUがGM45くらいならギリギリ使う気にならんでもないけど…
19 19/04/12(金)16:54:52 No.583133367
120gbのSSDかいてきです
20 19/04/12(金)16:55:00 No.583133384
綺麗なら数千円で売れるしさっさと売り飛ばしてその金で焼き肉食った方がよさそう
21 19/04/12(金)16:55:40 No.583133492
>もう元がアレすぎるからお金はなるべくかけない方向 使うつもりなら容量少なめお安めでいいからSSD入れて使え実用性というか快適度がまるで違う
22 19/04/12(金)16:56:31 No.583133626
クソ古ノートにはクソ安ssdだ
23 19/04/12(金)16:56:49 No.583133676
ぶっちゃけコアデュオの初期なら今のatom(あたまにnとかjが着いてる石)より遅い
24 19/04/12(金)16:56:58 No.583133701
>使うつもりなら容量少なめお安めでいいからSSD入れて使え実用性というか快適度がまるで違う 多分そういう問題ではないと思う
25 19/04/12(金)16:57:05 No.583133719
バッテリーねえんじゃジャンク扱いで売るくらいしかないが壊れてないならまだ昼飯分の値段ついて買い手が居るのがmacのいいところ
26 19/04/12(金)16:58:19 [マイクロソフト] No.583133924
win10いれよ?ね?
27 19/04/12(金)16:59:04 No.583134043
>120gbのSSDかいてきです >使うつもりなら容量少なめお安めでいいからSSD入れて使え実用性というか快適度がまるで違う まあOSうまいこと替えられたら考えるよまだ使う頻度が分からんし >バッテリーねえんじゃジャンク扱いで売るくらいしかないが壊れてないならまだ昼飯分の値段ついて買い手が居るのがmacのいいところ まじか…ブランド強いな メモリ増設したり分解清掃したり結構いじっちゃったけど本当にどうしようもなくなったら売っとばしてみよ
28 19/04/12(金)16:59:09 No.583134056
>win10いれよ?ね? MSはむしろ古いCPUなんて捨てろよ!派だ
29 19/04/12(金)16:59:31 No.583134119
>win10いれよ?ね? 普通にサポート外です…
30 19/04/12(金)16:59:42 No.583134146
13年前のmacで何かをやるだけ無駄だわな まぁ個人の趣味だけどさ
31 19/04/12(金)17:00:34 No.583134267
>MSはむしろ古いCPUなんて捨てろよ!派だ とはいいつつ割と古いのでも普通に入るので結構お優しいよ
32 19/04/12(金)17:00:52 No.583134313
てかubuntuは32bitの方なら入るんでない?
33 19/04/12(金)17:01:29 No.583134408
今のうぶんちゅは結構重いからスレ画のスペックでやるのも相当にきついぞ
34 19/04/12(金)17:02:32 No.583134569
>とはいいつつ割と古いのでも普通に入るので結構お優しいよ ふ、ふんっ!い、一応互換性は考えてあげるけど古いCPUなんて何かあってもサポートしてあげないんだからねっ! っていうツンデレだから
35 19/04/12(金)17:03:06 No.583134659
>今のうぶんちゅは結構重いからスレ画のスペックでやるのも相当にきついぞ xubuntuとかelementaryOS入れりゃええねん
36 19/04/12(金)17:03:48 No.583134778
>xubuntuとかelementaryOS入れりゃええねん そこまで入れてやるべき事って何だろうな…
37 19/04/12(金)17:05:15 No.583135008
>そこまで入れてやるべき事って何だろうな… やるべき事というかそもそも何とか使えるようにセットアップする事が目的なので前提がおかしいよきみ
38 19/04/12(金)17:06:33 No.583135205
centOS入れて遊ぶ用の適当なPCが欲しい 新品で最低限度で安いノート無いかな
39 19/04/12(金)17:06:48 No.583135259
>そこまで入れてやるべき事って何だろうな… いもげたのしい!
40 19/04/12(金)17:07:09 No.583135329
>やるべき事というかそもそも何とか使えるようにセットアップする事が目的なので前提がおかしいよきみ 使い道が無ければ意味が無いのでは? と思うがまぁ個人の自由だからな…
41 19/04/12(金)17:10:15 No.583135856
linux動けば使い道は結構あるかと思うが
42 19/04/12(金)17:12:17 No.583136149
>新品で最低限度で安いノート無いかな 新品ならそれこそドンキのMUGAくらいじゃねえかな ただチェリトレだからカーネルがかなり新しくないとまともに動かん あとwindowsのシステムディレクトリからファーム抜いて移植しないとwifiが使えない
43 19/04/12(金)17:14:29 No.583136496
linux入れて遊ぶならこういう絶望的なガチャもいいかも https://item.rakuten.co.jp/nabekin/h18040711/?iasid=07rpp_10097___eb-judsgxyv-5m7x-a574017e-fd65-4e04-bad5-1d9cefd05ca5
44 19/04/12(金)17:15:42 No.583136710
>linux入れて遊ぶならこういう絶望的なガチャもいいかも ガチャすぎる… まあストレージ変えれば使えなくもないか…
45 19/04/12(金)17:17:14 No.583136972
全部セレロンって地獄かよ…
46 19/04/12(金)17:20:17 No.583137479
セレロン!メモリ4GB!HDD160GB!バッテリーはたぶん死んでる!
47 19/04/12(金)17:26:31 No.583138650
68kのmacにlinux入れて何ができるって言うんだ…
48 19/04/12(金)17:27:33 No.583138844
>68kのmacにlinux入れて何ができるって言うんだ… さすがに68kのmacには入らないだろ!?
49 19/04/12(金)17:27:39 No.583138860
書き込みをした人によって削除されました
50 19/04/12(金)17:28:34 No.583139030
intel入ってる奴ならどうとでもなるな
51 19/04/12(金)17:29:29 No.583139214
PowerPC…お前は今どこで戦っているんだ…
52 19/04/12(金)17:38:55 No.583141045
古いパソコンを無理やり使おうなんて考えずにさっさと捨てろ
53 19/04/12(金)17:42:24 No.583141700
Linuxの軽量ディストリ入れてもHDDだとやっぱ遅いよ 2000円弱の128GBなSSDでいいから買っとけ