19/04/12(金)13:43:40 渦雲渡... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/12(金)13:43:40 No.583105275
渦雲渡り頑張って取得したんだけどこれダメージ設定とか色々間違ってない…?
1 19/04/12(金)13:45:29 No.583105526
わちゃわちゃしてるだけでは…
2 19/04/12(金)13:45:54 No.583105602
貴様ー!巴流を愚弄するかぁっ
3 19/04/12(金)13:45:55 No.583105605
天守閣親父に勝てないのでもう折れそう
4 19/04/12(金)13:45:57 No.583105611
狼にだってわちゃわちゃしたい時がある
5 19/04/12(金)13:46:02 No.583105624
蹴りさえありゃいいんだよ蹴りさえありゃ
6 19/04/12(金)13:46:34 No.583105719
率直に言って巴流はクソ
7 19/04/12(金)13:47:29 No.583105822
現代パパはパターンハメできるけど過去パパ勝てねえ
8 19/04/12(金)13:48:00 No.583105904
しゃあっ 浮き舟・渡り!
9 19/04/12(金)13:48:02 No.583105910
そんな事言ってたらDLCでクソ性能渦雲が飛んでくるかもしれんぞ
10 19/04/12(金)13:48:25 No.583105964
>貴様ー!巴流を愚弄するかぁっ 怒らないでくださいね 浮舟渡りは全部弾かれると一瞬で体幹がゴミになる欠陥技じゃないですか
11 19/04/12(金)13:49:07 No.583106074
巴流の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
12 19/04/12(金)13:49:22 No.583106111
カッコ良さ追い求めた厨二病女子だったのかな巴ちゃん…
13 19/04/12(金)13:49:26 No.583106118
源の宮の渦を望んだらしいけど穏やかだしなあそこ
14 19/04/12(金)13:49:27 No.583106125
毒トカゲドラゴンを放てっ
15 19/04/12(金)13:50:15 No.583106246
>現代パパはパターンハメできるけど過去パパ勝てねえ ヤバくなったら柱を盾にするんだ
16 19/04/12(金)13:50:52 No.583106353
>カッコ良さ追い求めた厨二病女子だったのかな巴ちゃん… なんかげんいちろー見てるとそんな感じするよね…
17 19/04/12(金)13:50:53 No.583106358
>現代パパはパターンハメできるけど過去パパ勝てねえ むしろ慣れると過去のほうが弱いぞ 連続斬りからの爆竹斬りを避けられればあとは好きの多い技ばっかりだ
18 19/04/12(金)13:51:18 No.583106416
過去パパは爆竹斬りをしっかり前ステの無敵時間で抜けられるようになればかなり楽になる
19 19/04/12(金)13:51:19 No.583106420
二週目行こうと思ったんだけど恋の鱗が一枚足りなくて瑠璃をコンプリートできないでござる
20 19/04/12(金)13:51:59 No.583106534
養父殿のバーニング梟からの大忍び突きはカッコイイ見切るのすごく楽だけど
21 19/04/12(金)13:52:13 No.583106561
案の定艱難辛苦の現代梟が糞ボスすぎて萎えた
22 19/04/12(金)13:52:27 No.583106590
そんなこといってるとDLCで巴ちゃんにボッコボコにされるぞ
23 19/04/12(金)13:53:02 No.583106679
養父殿は大上段が隙だらけすぎる 大きく回避するとモーション変わる罠ではあるんだけど
24 19/04/12(金)13:53:03 No.583106680
>二週目行こうと思ったんだけど恋の鱗が一枚足りなくて瑠璃をコンプリートできないでござる ラブカスかよ!
25 19/04/12(金)13:53:32 No.583106758
過去パパ戦が一番面白かったな
26 19/04/12(金)13:53:36 No.583106767
>二週目行こうと思ったんだけど恋の鱗が一枚足りなくて瑠璃をコンプリートできないでござる 別に集会すればコンプ出来るんだし周回しちゃえばいい
27 19/04/12(金)13:54:00 No.583106829
NEWGAMEで初めから再プレイ開始したら さっそく赤鬼に殺されて我ながらダメだった
28 19/04/12(金)13:54:44 No.583106928
一心様巴殿クソ強いみたいなこと言うから弦ちゃんがダメなだけだと思う あと伝書も
29 19/04/12(金)13:55:00 No.583106951
炎上してからの城下うろついてる赤鬼も逃げ回ってひいこら倒したのがうちの狼だ
30 19/04/12(金)13:55:12 No.583106982
槍聖のチェスト2連ダッシュとかステップで裏回りしようとするとどうにも判定強くて事故って食らうんだけどなんか安定反撃ないものか…
31 19/04/12(金)13:55:18 No.583106991
>カッコ良さ追い求めた厨二病女子だったのかな巴ちゃん… 一心様あれ程の遣い手はそうはいないって褒めてたし… 巴以外の巴流の遣い手が悪い
32 19/04/12(金)13:55:35 No.583107029
ヒでギョウブオニワマサタカの戦闘スキップ動画流れてきてめちゃくちゃ笑った
33 19/04/12(金)13:55:38 No.583107040
巴ちゃんの目に見ほれて切られかけた一心様
34 19/04/12(金)13:56:07 No.583107103
格ゲーだと見映えはいいし使いこなせば強いけど使いこなせないとポンコツになるキャラみたいなのが巴流
35 19/04/12(金)13:56:08 No.583107106
それ以上源一郎攻めるのやめてあげて…
36 19/04/12(金)13:56:10 No.583107116
初めから面白いよね… 俺は瓢箪中毒の体にされていたんだ
37 19/04/12(金)13:57:11 No.583107264
>ヒでギョウブオニワマサタカの戦闘スキップ動画流れてきてめちゃくちゃ笑った 忍 殺
38 19/04/12(金)13:57:24 No.583107298
弦ちゃんは連射弓に雷エンチャしてたら厄介だったろうに
39 19/04/12(金)13:58:09 No.583107414
>ヒでギョウブオニワマサタカの戦闘スキップ動画流れてきてめちゃくちゃ笑った 忍殺…忍殺とは一体…
40 19/04/12(金)13:58:17 [sage] No.583107437
あれ?もしかして瑠璃って一周だと全忍具分揃わない?
41 19/04/12(金)13:58:34 No.583107464
>それ以上源一郎攻めるのやめてあげて… 俺は葦名のためなら…
42 19/04/12(金)13:58:55 No.583107514
宮にいるおかみの連中はお世辞にも剣戟上手いとは言いずらいし そもそも巴流が実戦向けというより見栄え重視なのかもね
43 19/04/12(金)13:59:05 No.583107539
>弦ちゃんは連射弓に雷エンチャしてたら厄介だったろうに 単発では出せてるんだから威力弱めれば出来なくはないだろうけど それはそれで避けられて終わりな気がする
44 19/04/12(金)13:59:38 No.583107622
>あれ?もしかして瑠璃って一周だと全忍具分揃わない? 無理
45 19/04/12(金)14:00:02 No.583107678
あとスキルポイント15溜めるのが死ぬほどめどいよぉ…
46 19/04/12(金)14:00:06 No.583107690
2週必要じゃないっけ鱗
47 19/04/12(金)14:00:07 No.583107692
>あれ?もしかして瑠璃って一周だと全忍具分揃わない? 6個しか手に入らない
48 19/04/12(金)14:00:36 No.583107766
>あとスキルポイント15溜めるのが死ぬほどめどいよぉ… 周回しちゃえ
49 19/04/12(金)14:00:49 No.583107796
怨嗟の鬼もギョウブと同じで谷に落ちていくと聞いた
50 19/04/12(金)14:00:54 No.583107809
瑠璃はスリケンがかなり便利
51 19/04/12(金)14:01:00 No.583107823
巴殿がおかしいだけで戦闘用の剣術ではなさそうな巴流
52 19/04/12(金)14:01:01 No.583107829
>>あれ?もしかして瑠璃って一周だと全忍具分揃わない? >6個しか手に入らない あー失敗した手裏剣用に二個使っちゃった…
53 19/04/12(金)14:01:08 No.583107842
敵に弾かれてるのは攻め急ぎすぎ? チェスト挟まないと体幹やばい
54 19/04/12(金)14:01:17 No.583107869
というか雷の落ちて来る場所コントロールできるなら刀に落とすより相手に直接叩き込んだ方が絶対いいと思う
55 19/04/12(金)14:01:17 No.583107870
瑠璃は鱗で二個宮の七面武者で一個怨嗟の鬼で二個 後一つどこだっけ…
56 19/04/12(金)14:01:33 No.583107903
>あー失敗した手裏剣用に二個使っちゃった… 瑠璃シリーズの中では一番当たりだからいいんだ
57 19/04/12(金)14:01:33 No.583107904
巴さまはあの流派で強かった つまり巴流は東洋版ガラシャの拳!
58 19/04/12(金)14:01:37 No.583107919
二週目修羅にするか瑠璃コンプの為に怨嗟倒せるほうにするか迷う
59 19/04/12(金)14:01:38 No.583107921
雷系の技はたぶん空中で扱わないといけない縛りがあるから弓連射は…いや空中で連射してたわ弦ちゃん
60 19/04/12(金)14:01:44 No.583107939
弦ちゃんは巴流捨ててアーチャーになった方がいいと思うよ
61 19/04/12(金)14:01:50 No.583107951
>周回しちゃえ もう4周目だよぉ…
62 19/04/12(金)14:01:54 No.583107961
>というか雷の落ちて来る場所コントロールできるなら刀に落とすより相手に直接叩き込んだ方が絶対いいと思う 狼なら多分危険察知してすぐ返しそう
63 19/04/12(金)14:02:00 No.583107978
蘆名は俺が生かす…!
64 19/04/12(金)14:02:02 No.583107984
>敵に弾かれてるのは攻め急ぎすぎ? 弾かれた後こっちが弾き返すまでが1ターンなので攻め急ぎ過ぎということはない 反撃貰ってるようだと確実に欲張りキャッツ
65 19/04/12(金)14:02:09 No.583107998
どうせ瑠璃なんてスリケンしか使わないし…
66 19/04/12(金)14:02:10 No.583108000
現代梟は俺も数日間かかったけど立ち位置気をつけながらダッシュで逃げて隙見て一発入れて苦手で当たっちゃう技には霧ガラスしてたらいけた
67 19/04/12(金)14:02:19 No.583108025
>あー失敗した手裏剣用に二個使っちゃった… 瑠璃はスリケンと錆び丸以外ハズレだから正解だと思うの
68 19/04/12(金)14:02:53 No.583108118
>チェスト挟まないと体幹やばい 弾けば貯まっても崩されないから強気に行け
69 19/04/12(金)14:03:00 No.583108140
瑠璃武器はスリケンがダントツで強い 放ち斬りは人形ボスで便利
70 19/04/12(金)14:03:05 No.583108157
瑠璃斧は破戒僧幻影で役に立つし!(3回)
71 19/04/12(金)14:03:15 No.583108186
>瑠璃は鱗で二個宮の七面武者で一個怨嗟の鬼で二個 >後一つどこだっけ… 壺の人回りで三つ手に入った気がする…
72 19/04/12(金)14:03:34 No.583108237
>瑠璃は鱗で二個宮の七面武者で一個怨嗟の鬼で二個 >後一つどこだっけ… 鯉になった方の壺おじ
73 19/04/12(金)14:03:40 No.583108254
>瑠璃は鱗で二個宮の七面武者で一個怨嗟の鬼で二個 >後一つどこだっけ… 鯉に壷の貴人から持った餌あげてからもう一度訪ねると壷の側に落ちてる
74 19/04/12(金)14:03:48 No.583108276
錆び丸って使わなかったけど誰に役に立つの?
75 19/04/12(金)14:04:18 No.583108367
瑠璃丸はそんなに強いの?炎かどっち取るか迷ってる
76 19/04/12(金)14:04:27 No.583108397
>錆び丸って使わなかったけど誰に役に立つの? 鉄砲持ってる奴らとかに毒盛れる
77 19/04/12(金)14:04:42 No.583108430
あーそうだ壺の人イベント完遂が一つだった
78 19/04/12(金)14:04:46 No.583108439
>錆び丸って使わなかったけど誰に役に立つの? 蛇の目で特攻 ガチでやり合うなら使わない方が安定するとは思うが
79 19/04/12(金)14:04:55 No.583108461
>錆び丸って使わなかったけど誰に役に立つの? 宮の奴ら すぐ毒入って苦しむモーションで隙だらけになる
80 19/04/12(金)14:05:24 No.583108542
>錆び丸って使わなかったけど誰に役に立つの? 設定どおり女将勢には特攻がある あまり実感はない
81 19/04/12(金)14:05:24 No.583108543
炎取るくらいなら錆び丸にしといた方がいいよ 本当に浄化の炎使わないから
82 19/04/12(金)14:05:59 No.583108627
スリケン錆丸以外は使わない
83 19/04/12(金)14:05:59 No.583108629
形代使わない分渦雲より浮舟の方がまだ使えると考えられる
84 19/04/12(金)14:06:02 No.583108637
ボスも中らせられたら良かったのに
85 19/04/12(金)14:06:05 No.583108646
めっちゃ売れてるらしいから続編出るかな 今回の隻狼は引退して新たな隻狼が主人公か
86 19/04/12(金)14:06:09 No.583108659
ビルドが自由だったソウルと比べると今回は「この敵に〇〇が特効」ってのがはっきりしてて 少しゼルダの伝説っぽい
87 19/04/12(金)14:06:43 No.583108751
片代使わんのなら丸で盛大に使ってもいいわ すぐに崩せるしおまけにポジれるし無駄にはならない
88 19/04/12(金)14:06:52 No.583108769
>現代パパはパターンハメできるけど過去パパ勝てねえ 弾かれたあとは 蹴りからのバクステ 肘からの爆竹 袈裟斬り 2連斬り って飛んでくるから最速で弾いてバクステなら追っかけて攻め継続して 肘は弾いたら横ステでかわして殴って ってやるとパターンにハメれるよ
89 19/04/12(金)14:06:56 No.583108781
>めっちゃ売れてるらしいから続編出るかな >今回の隻狼は引退して新たな隻狼が主人公か どのエンド選んでも隻狼さんは自刃しそうだからな…
90 19/04/12(金)14:07:04 No.583108799
浄化は炎上しないのがダメすぎる
91 19/04/12(金)14:07:09 No.583108805
錆び丸はガード上から割と体幹削れて重宝した
92 19/04/12(金)14:07:09 No.583108806
あんまり忍具使わないから形代999でカンストしてた
93 19/04/12(金)14:07:10 No.583108808
>ボスも中らせられたら良かったのに 毒入るぞ 入りづらいし毒ダメ微妙だけども
94 19/04/12(金)14:07:15 No.583108814
やっぱ怖いっスね 坊主は(下段カウンターキック
95 19/04/12(金)14:07:16 No.583108818
狸狼と来て次はなんだろう
96 19/04/12(金)14:07:35 No.583108869
瑠璃炎は放ち切りした時きれいだよ!
97 19/04/12(金)14:07:47 No.583108894
まだ全然途中だけどお侍さんは二人揃うとすぐ攻略情報を喋りたがるのが面白い
98 19/04/12(金)14:08:10 No.583108954
幻影破戒僧ってことはこれ本体がいるのか… 1ゲージしかないけどまさか倒したら乱入してこないよね?
99 19/04/12(金)14:08:25 No.583108997
蛇の目はチェストで殴って弾いてチェスト殴ってチェストで殴って…っていうループが成立するから…
100 19/04/12(金)14:08:32 No.583109010
宮の武者たちがおかみの武者だったのか…
101 19/04/12(金)14:08:43 No.583109038
>まだ全然途中だけどお侍さんは二人揃うとすぐ攻略情報を喋りたがるのが面白い あいつら爆竹で脅かしやがって…
102 19/04/12(金)14:08:51 No.583109056
>ビルドが自由だったソウルと比べると今回は「この敵に〇〇が特効」ってのがはっきりしてて >少しゼルダの伝説っぽい 確かに 難易度の高いゼルダって感じだなこれ
103 19/04/12(金)14:08:55 No.583109071
>宮の武者たちがおかみの武者だったのか… 浮雲使ってくるじゃない!
104 19/04/12(金)14:09:06 No.583109099
>幻影破戒僧ってことはこれ本体がいるのか… >1ゲージしかないけどまさか倒したら乱入してこないよね? そこでは出てこないよ あとで3ゲージのが出てくる
105 19/04/12(金)14:09:15 No.583109125
>狸狼と来て次はなんだろう 豹とかぬ関係かも
106 19/04/12(金)14:09:16 No.583109126
>1ゲージしかないけどまさか倒したら乱入してこないよね? ははは…
107 19/04/12(金)14:09:30 No.583109164
>めっちゃ売れてるらしいから続編出るかな >今回の隻狼は引退して新たな隻狼が主人公か わた変若の御子と中国に渡って戦う竜の忍の続編を希望します
108 19/04/12(金)14:09:49 No.583109200
>蛇の目はチェストで殴って弾いてチェスト殴ってチェストで殴って…っていうループが成立するから… 普通にやると蛇の目さん強いからな…錆び丸で延々と殴打しても何とかなる…
109 19/04/12(金)14:10:13 No.583109250
いろいろ寄り道してエンディング分岐用っぽいアイテム集めたけど 一心様強すぎてそもそもエンディングまでたどり着けない…
110 19/04/12(金)14:10:34 No.583109303
瑠璃忍具って素で威力が高いとかはないの?
111 19/04/12(金)14:10:38 No.583109311
RTAでまともに戦うのは宮の三ゲージ目位になってしまった破戒僧… 崖に落ちるようになった鬼庭さんとかそもそも無視される牛よりはいいんだろうけど
112 19/04/12(金)14:10:52 No.583109344
>いろいろ寄り道してエンディング分岐用っぽいアイテム集めたけど >一心様強すぎてそもそもエンディングまでたどり着けない… 剣なら弾かれたら横ステでほとんどの攻撃回避できるよ 槍は気合で
113 19/04/12(金)14:10:56 No.583109349
>一心様強すぎてそもそもエンディングまでたどり着けない… クリアするだけなら幕末ダッシュすればいい
114 19/04/12(金)14:11:17 No.583109403
ついに剣聖倒せた…最終形態はちょっと爆竹使ったけど許して欲しい いや本当あの槍なんなんですか叩きつけに叩きつけを重ねてトドメさしてこないでくださいよ… あと剣聖に慣れすぎると逆に弦一郎殿に刻まれたりして困った
115 19/04/12(金)14:11:33 No.583109432
怨嗟の鬼をかっこよく倒すの諦めてチクチク戦法で行ったらサクサクになってダメだった
116 19/04/12(金)14:11:35 No.583109439
続編を狼主人公にするなら帰郷の大陸漫遊記かね その前に西日本で一悶着もアリか
117 19/04/12(金)14:11:36 No.583109442
シラシラに毒入るっていうから錆び丸使ってみたけど全然毒にならなくて諦めて普通に倒した
118 19/04/12(金)14:11:41 No.583109452
蛇の目は接近戦クソ強いけど鉄砲衆としてそれ正しいんです?
119 19/04/12(金)14:12:19 No.583109553
>一心様強すぎてそもそもエンディングまでたどり着けない… 一心様は割と斬り合いがお好きなのでこっちがガン攻めして弾かせて向こうが攻撃するのを弾く を繰り返してれば割と簡単に体幹削られてくれるよ あと槍持ち出したら危の文字が出ない振り回しの下段に気をつければ行ける
120 19/04/12(金)14:12:24 No.583109566
>いろいろ寄り道してエンディング分岐用っぽいアイテム集めたけど >一心様強すぎてそもそもエンディングまでたどり着けない… ラスボスとて攻略法はこれまでと何一つ変わらんさ 何食らって死んだか理解して対応できるようにして初見モーションに初見殺しされるの繰り返しだ
121 19/04/12(金)14:12:24 No.583109567
フロムゲーで二作以上に渡って主人公やったのって誰かいる?
122 19/04/12(金)14:12:33 No.583109586
>いや本当あの槍なんなんですか叩きつけに叩きつけを重ねてトドメさしてこないでくださいよ… 槍の叩きつけは弾きチャンスだぞ!
123 19/04/12(金)14:12:52 No.583109633
>蛇の目は接近戦クソ強いけど鉄砲衆としてそれ正しいんです? 接近すればこっちのもの!って近づいた相手を逆手に取れるからとても正しいのでは?
124 19/04/12(金)14:12:54 No.583109640
幻影破戒僧モーションめっちゃ単純なはずなのに全然捌けない 遅いとむしろテンポがつかめないというか
125 19/04/12(金)14:13:17 No.583109694
全部弾けば勝てるを体現したいいボスだったよ一心さま まあ不死切りとか溜め技は避けないとダメだったけど
126 19/04/12(金)14:13:31 No.583109729
>幻影破戒僧モーションめっちゃ単純なはずなのに全然捌けない >遅いとむしろテンポがつかめないというか 音ゲーで言うモグラたたきをやるんだ観て反応しろ
127 19/04/12(金)14:13:35 No.583109736
>一心様強すぎてそもそもエンディングまでたどり着けない… 第一は弾かれたらガードを繰り返して対処わからない攻撃はダッシュで逃げる 第二は落ち着いて弾く
128 19/04/12(金)14:13:40 No.583109748
属性耐性全部乗せの瑠璃傘が欲しかった
129 19/04/12(金)14:13:48 No.583109773
不死斬りって重要なポジションの武器のわりにはあんま使わんよな
130 19/04/12(金)14:13:49 No.583109775
一心様はとりあえず突きをしてくるパターンを覚えるのが重要 あとは体幹は意識しないと割られるとほぼ死ぬ
131 19/04/12(金)14:14:14 No.583109849
>蛇の目は接近戦クソ強いけど鉄砲衆としてそれ正しいんです? あいつその接近戦のリーチクソ短いからバクステで全部避けれてどっちにしろ弱いんだ…
132 19/04/12(金)14:14:18 No.583109859
>フロムゲーで二作以上に渡って主人公やったのって誰かいる? ソウルシリーズとブラボしかフロムゲーやったことないけど狼さんみたいに自我のある主人公が凄く新鮮
133 19/04/12(金)14:14:25 No.583109873
破戒僧は回転切りとかタイミング微妙にズラしてくるからな
134 19/04/12(金)14:14:35 No.583109902
これどうするの…ってボスは弾くのだけ意識したらいいと思う 弾いてると色々見えてくるぞ 猿でさえそうだ
135 19/04/12(金)14:14:51 No.583109944
一心様は今までの総まとめって感じでめっちゃ好き
136 19/04/12(金)14:14:52 No.583109947
>幻影破戒僧モーションめっちゃ単純なはずなのに全然捌けない あれモーションごとにタイミング微妙に違うし連続回転も全部三回目と四回目辺りずらしてくるから慣れるまで一杯死にましたよ俺は
137 19/04/12(金)14:14:59 No.583109965
もうちょっと時代を下ってもののけ姫の時代の忍をやってほしい
138 19/04/12(金)14:15:00 No.583109968
爆竹投げてチクチク削るしかできない俺はチワワだよ 形代が尽きるとどうすればいいのかわからない…
139 19/04/12(金)14:15:01 No.583109972
>全部弾けば勝てるを体現したいいボスだったよ一心さま >まあ不死切りとか溜め技は避けないとダメだったけど 溜め技は実は全部チェストで潰せるんだ
140 19/04/12(金)14:15:03 No.583109979
槍一心の飛び振り下ろしは前ステ斬りチャンスだ 安全に倒したいならこれと突きの見切りだけで戦うといい
141 19/04/12(金)14:15:12 No.583110004
>槍の叩きつけは弾きチャンスだぞ! わかってはいる…わかってはいるんだけどたまに一心様に引っかかってビターンされる そして叩きつけの重ねでカメラがえらいことになって死ぬのを何回か経験した
142 19/04/12(金)14:15:12 No.583110006
>ヒでギョウブオニワマサタカの戦闘スキップ動画流れてきてめちゃくちゃ笑った スーッっと落ちてってダメだった
143 19/04/12(金)14:15:22 No.583110026
でも一心様の前に怨嗟の鬼がいるっていうのもちょっとした罠だと思う
144 19/04/12(金)14:15:31 No.583110047
>幻影破戒僧モーションめっちゃ単純なはずなのに全然捌けない >遅いとむしろテンポがつかめないというか さっさと開幕忍殺しよう
145 19/04/12(金)14:15:38 No.583110067
蛇の目に傘が有効なのはちょっとした洒落なんだろうか
146 19/04/12(金)14:15:38 No.583110068
蛇の目さんらは覚えるまでめっちゃころころされた
147 19/04/12(金)14:15:39 No.583110069
蛇の目は蹴りで体幹崩されない限りめちゃくちゃ見切りやすい攻撃スタイルしてるからなあ…
148 19/04/12(金)14:15:42 No.583110079
>フロムゲーで二作以上に渡って主人公やったのって誰かいる? AC4系だと前作主人公が次回作でライバルとして登場とかはあったけどなぁ
149 19/04/12(金)14:15:42 No.583110082
>不死斬りって重要なポジションの武器のわりにはあんま使わんよな 重要アイテムだからチャンバラに使って壊したくないし 御子様にもらった楔丸が相棒だからね
150 19/04/12(金)14:15:43 No.583110085
一心様は剣聖とか言われてるのに銃使ってくるのずるくない?
151 19/04/12(金)14:15:47 No.583110097
フロムの主人公が再登場する時は大抵落ちぶれて敵として出てくる
152 19/04/12(金)14:15:58 No.583110127
>まあ不死切りとか溜め技は避けないとダメだったけど 槍の振り回しはジャンプ踏みつけの格好の餌食なんだ
153 19/04/12(金)14:15:59 No.583110131
>破戒僧は回転切りとかタイミング微妙にズラしてくるからな 最後だけ微妙に早いのずるいよね
154 19/04/12(金)14:16:27 No.583110202
>一心様は剣聖とか言われてるのに銃使ってくるのずるくない? あの戦国リボルバーだけは卑怯だと思う
155 19/04/12(金)14:16:29 No.583110209
>そして叩きつけの重ねでカメラがえらいことになって死ぬのを何回か経験した あぁ… あれ酷いよね…
156 19/04/12(金)14:16:35 No.583110225
>溜め技は実は全部チェストで潰せるんだ 葦名流は強いな…
157 19/04/12(金)14:16:53 No.583110278
破戒僧は幻影は枝豆と泣き虫でサクサクだし本体は忍殺爆竹でサクサクだぜ
158 19/04/12(金)14:16:59 No.583110296
全部弾いても貫通でHP0になりそうな浮雲
159 19/04/12(金)14:17:01 No.583110301
槍はどこから出したのって疑問こそあるけど取り出すムーブがあるからまだ納得できる あの銃一体なんなんですか一心様
160 19/04/12(金)14:17:11 No.583110324
連射できる戦国ハンドガンいいよね…
161 19/04/12(金)14:17:16 No.583110334
MY NAME IS GYOOOooo… 忍 殺
162 19/04/12(金)14:17:22 No.583110346
>>幻影破戒僧モーションめっちゃ単純なはずなのに全然捌けない >>遅いとむしろテンポがつかめないというか >さっさと開幕忍殺しよう なにそれ…
163 19/04/12(金)14:17:27 No.583110356
チェストの強靭削りマジで頭おかしいレベル
164 19/04/12(金)14:17:35 No.583110372
破戒僧ってこれ防いだだろってタイミングで喰らうこと結構あるんだけど 近すぎたりするとナタの長さの関係でタイミング変わるとかあるのかな
165 19/04/12(金)14:17:37 No.583110378
戦国火縄銃をご存知ないのか? あの信長も三段撃ちしてただろ?
166 19/04/12(金)14:17:53 No.583110400
怨嗟の鬼崖から落とせると聞いて試してるけど 櫓に登る前に鬼が来ちゃって壊されちゃう…
167 19/04/12(金)14:18:10 No.583110451
>戦国火縄銃をご存知ないのか? >あの信長も三段撃ちしてただろ? 三段撃ちってあんなのだったかな…? あんなのだったかも…
168 19/04/12(金)14:18:27 No.583110490
>なにそれ… 灰で目潰ししたら致命が取れる!
169 19/04/12(金)14:18:41 No.583110533
楔丸と不死斬りで剣がわかれてるのは 企画段階では「楔丸で削って不死斬り(=忍殺)でトドメ」みたいな流れを想定してたのかもな 実際は楔丸で忍殺しまくるんだけど
170 19/04/12(金)14:18:48 No.583110553
楔丸はほんと相棒って感じだよね〜 特にいわれのない刀なのも良い
171 19/04/12(金)14:18:50 No.583110556
お凛ちゃん全然倒せなくて息抜きにお侍のとこまで連れてったらなんか起きないかなって試してたら 段差になってるとこでハメ殺せることに気づいちゃってなんともスッキリしない勝利を得てしまった
172 19/04/12(金)14:18:52 No.583110562
空中チェストとかできるようになるし葦名怖いよ
173 19/04/12(金)14:18:58 No.583110576
続編以降はShadows Die Twiceが正式名称になるんじゃないか
174 19/04/12(金)14:19:06 No.583110603
>>なにそれ… >灰で目潰ししたら致命が取れる! マジで!?
175 19/04/12(金)14:19:21 No.583110628
怨嗟の鬼は本当にダークソウルのボスなのであっちに慣れていれば割と楽 朱雀傘と泣き虫があればさらにドン
176 19/04/12(金)14:19:22 No.583110630
バックジャンプ雷切り返しが届かなくて着地を戦国ハンドガンで狩られるのむかつく!
177 19/04/12(金)14:19:23 No.583110635
十文字も一心も渦雲渡りも竜閃も使い物になれねぇ!
178 19/04/12(金)14:19:27 No.583110646
>なにそれ… 透明になる飴で背後に回って灰10回と種鳴らし2回ぶつけて背後にある灯篭と墓で△飛びして忍殺
179 19/04/12(金)14:19:36 No.583110669
>敵に弾かれてるのは攻め急ぎすぎ? >チェスト挟まないと体幹やばい 弾かれてからの行動に対応するゲームなんで 弾かれてもこちらが弾いてる限りは崩れないんですよ
180 19/04/12(金)14:19:36 No.583110670
>灰で目潰ししたら致命が取れる! きたない流石忍者きたない
181 19/04/12(金)14:19:46 No.583110701
楔丸って平田家の刀なのに養子の九郎さまが勝手にチワワにあげちゃって怒られないんだろうか
182 19/04/12(金)14:19:49 No.583110708
破戒僧は開幕忍殺からの頭上忍殺で実質1ゲージボス 幻影とセットで2ゲージの通常ボス扱いなんだ
183 19/04/12(金)14:19:50 No.583110712
>なにそれ… 開幕で左の壁際を奥まで走ると見つからずに裏まで回れるんだけど そこから種3つ灰6個くらいぶつけて後ろに下がらせたら石灯籠使った三角飛びで頭上から忍殺できる
184 19/04/12(金)14:19:52 No.583110719
今回のシステム今までで1番気に入ったから続編バンバン出して欲しいなぁ 現状今までで1番売れ行き好調みたいだし
185 19/04/12(金)14:19:55 No.583110727
ゲーム的な問題だけどデカい槍だろうが銃弾だろうが耐えきる楔丸の刀身すごすぎる
186 19/04/12(金)14:19:56 No.583110731
RTAえらいことになってるよね…あまりに早く短縮されたからAllBosses主流になりそう
187 19/04/12(金)14:20:13 No.583110775
破戒僧だけは弾き上手くできずに艱難辛苦モードで死にまくって第二段階のときは忍殺してしまって買ったけど負けたような気分だった 似たようなモーション多いのに弾きタイミング変えてくるのやめてくだち!!!
188 19/04/12(金)14:20:16 No.583110784
続編があったとして忍び義手は使われるだろうし 毎回毎回主人公の左手が飛ぶ伝統芸能が始まるのかもしれない
189 19/04/12(金)14:20:21 No.583110795
本城の周り忍者まみれになったんだけどらっぱ衆も混じっててダメだった 芦名は内府よりも先に仙峯寺と戦うべきだったんじゃ…
190 19/04/12(金)14:20:26 No.583110810
卑怯忍殺ばかりしてると一心様に分からされるの良いよね…
191 19/04/12(金)14:20:29 No.583110818
RTAは数珠玉40個が一番研究のしがいがありそう
192 19/04/12(金)14:20:31 No.583110821
>RTAえらいことになってるよね…あまりに早く短縮されたからAllBosses主流になりそう 修羅30分はもう仕上がり過ぎてて他の60分切りの方向にシフトしそうではある
193 19/04/12(金)14:20:36 No.583110830
>楔丸って平田家の刀なのに養子の九郎さまが勝手にチワワにあげちゃって怒られないんだろうか 説明文の感じだと元々使ってたっぽいぞ 正式に与えられてたものなんじゃないかな
194 19/04/12(金)14:20:55 No.583110879
DLCは黒の不死斬りと赤の不死斬りと楔丸と錆び丸で四刀流しよう
195 19/04/12(金)14:21:04 No.583110906
平田家滅んでるしね…
196 19/04/12(金)14:21:06 No.583110912
>透明になる飴で背後に回って灰10回と種鳴らし2回ぶつけて背後にある灯篭と墓で△飛びして忍殺 >開幕で左の壁際を奥まで走ると見つからずに裏まで回れるんだけど ちょっと意味がわからない 何なのそれ…
197 19/04/12(金)14:21:07 No.583110914
>朱雀傘と泣き虫があればさらにドン 朱雀傘は緊急回避用であればいい程度だけど 泣き虫が無いとスーパー殴り放題タイムが出せないので俺には無理だ…
198 19/04/12(金)14:21:08 No.583110917
楔丸は名刀すぎる
199 19/04/12(金)14:21:12 No.583110927
>続編があったとして忍び義手は使われるだろうし >毎回毎回主人公の左手が飛ぶ伝統芸能が始まるのかもしれない 今度は狼が誰かに義手を託すのかね 悪くない
200 19/04/12(金)14:21:45 No.583111000
三年前に九郎様が父上母上って言ってたけど平田さんのことなのかな
201 19/04/12(金)14:22:05 No.583111059
>ちょっと意味がわからない >何なのそれ… 幻影本当にどうにもならんのなら参考動画割とあるから見てこればいいよ
202 19/04/12(金)14:22:09 No.583111070
>透明になる飴で背後に回って灰10回と種鳴らし2回ぶつけて背後にある灯篭と墓で△飛びして忍殺 >開幕で左の壁際を奥まで走ると見つからずに裏まで回れるんだけど RTAの解説文みたいな意味不明な文章だ…
203 19/04/12(金)14:22:13 No.583111083
ねぇ其所元 一心様への攻撃タイミング掴めないんですけど!? あとススキのせいで構えが見えなくて突きか下段か判断出来ねぇ!
204 19/04/12(金)14:22:13 No.583111085
隻猩編ならすんなり忍義手出せるな
205 19/04/12(金)14:22:20 No.583111101
続編は右手飛ばされて両手左手の忍者になるかもしれん
206 19/04/12(金)14:22:27 No.583111114
五体満足だけど謎ギミックで3本目の腕として使うかもしれんぞ
207 19/04/12(金)14:22:37 No.583111136
初回は最後に楔丸が折れて不死切りで戦うのかな…とか思ってた 最後までやってくれる偉いやつだった
208 19/04/12(金)14:22:46 No.583111159
>泣き虫が無いとスーパー殴り放題タイムが出せないので俺には無理だ… 結局忍具使わずに殴り殺したけどもう二度とやらねえってなる程度にはキレそうだった
209 19/04/12(金)14:22:51 No.583111177
戦国ショットガンだろうがガード出来る名刀よ
210 19/04/12(金)14:22:58 No.583111191
全身義体にしよう
211 19/04/12(金)14:23:03 No.583111206
https://clips.twitch.tv/FlirtyStormyDragonflyTriHard?tt_medium=clips_api&tt_content=url こんなのひどいよ
212 19/04/12(金)14:23:07 No.583111214
破戒僧は多分源の宮と水生村で同じようなデータ使ってるから頭上忍殺出来るんだろうな… 普通は水生村とか頭上から飛び掛かれないだろうし
213 19/04/12(金)14:23:08 No.583111218
続編は仏師殿の過去編でもいいぞ!
214 19/04/12(金)14:23:29 No.583111267
「ロバートー!」が海外では 日本の「マイネームイズギョウブマサタカ!」と同様にミーム化してると聞いてダメだった
215 19/04/12(金)14:23:33 No.583111276
穴山が死ぬところで「そんな顔するなよ」って言われてるのでダメだった 忍びなのに感情出しすぎてない?
216 19/04/12(金)14:23:34 No.583111279
>あとススキのせいで構えが見えなくて突きか下段か判断出来ねぇ! 一心様は納刀してから近いと下段中くらいだと突き遠距離だとチェスト十文字だった気がする 俺は怖いから納刀されたら後ろに下がって十文字弾いてた
217 19/04/12(金)14:23:43 No.583111295
忍具は別に義手に仕込む必要ないし別に続投しなくてもいいよね
218 19/04/12(金)14:24:00 No.583111336
泣き虫くノ一の川蝉ちゃんが見たいわ!
219 19/04/12(金)14:24:03 No.583111342
隻猩と本編修羅endはマジでやりたいっていうか修羅と怨嗟関連を深掘りしたいぜ…
220 19/04/12(金)14:24:08 No.583111355
ギョーブマサタカオニワアアア
221 19/04/12(金)14:24:10 No.583111362
>日本の「マイネームイズギョウブマサタカ!」と同様にミーム化してると聞いてダメだった あと夜鷹衆のカミカゼアタック
222 19/04/12(金)14:24:13 No.583111368
>穴山が死ぬところで「そんな顔するなよ」って言われてるのでダメだった >忍びなのに感情出しすぎてない? ああ…良く寝ている…
223 19/04/12(金)14:24:21 No.583111388
チワワは甘いもの食べるだけでニッコリしてしまうんだ
224 19/04/12(金)14:24:41 No.583111442
茶だ…
225 19/04/12(金)14:24:42 No.583111444
>チワワはお金拾うだけでニッコリしてしまうんだ
226 19/04/12(金)14:24:47 No.583111459
>穴山が死ぬところで「そんな顔するなよ」って言われてるのでダメだった >忍びなのに感情出しすぎてない? 少し付き合いが長くなったら皆からバレるからな…
227 19/04/12(金)14:24:49 No.583111466
>https://clips.twitch.tv/FlirtyStormyDragonflyTriHard?tt_medium=clips_api&tt_content=url 何でそんな酷いことするの…
228 19/04/12(金)14:25:06 No.583111507
一心様にもそれがお主の心配顔かみたいなこと言われてた気がする 嘘めっちゃ下手だよね狼殿
229 19/04/12(金)14:25:14 No.583111528
>あと夜鷹衆のカミカゼアタック woooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!
230 19/04/12(金)14:25:15 No.583111532
wooooooooooo
231 19/04/12(金)14:25:34 No.583111590
「凄腕の忍びと見た」「そうだ」って誰との会話で見れる?
232 19/04/12(金)14:25:46 No.583111622
今回はみんな人間味に溢れてて許せねぇ!内府! ってなる
233 19/04/12(金)14:25:53 No.583111643
>https://clips.twitch.tv/FlirtyStormyDragonflyTriHard?tt_medium=clips_api&tt_content=url あそこ登れたんか… ギョウブかわいそ…
234 19/04/12(金)14:25:55 No.583111648
情報屋藤岡だ 本城に潜んでいる
235 19/04/12(金)14:25:57 No.583111651
>何でそんな酷いことするの… 酷いのは馬とおにわさんだろ?
236 19/04/12(金)14:25:59 No.583111656
狼は逆に情を厚くしてそういう形で主に縛られるように育てられたのかなって思う
237 19/04/12(金)14:26:10 No.583111686
>こんなのひどいよ 酷い…ホントに酷い
238 19/04/12(金)14:26:15 No.583111708
>「凄腕の忍びと見た」「そうだ」って誰との会話で見れる? 葦名本城の藤岡?だったかに侍倒してくれって言われる時
239 19/04/12(金)14:26:25 No.583111732
>https://clips.twitch.tv/FlirtyStormyDragonflyTriHard?tt_medium=clips_api&tt_content=url もしかしてこれ怨嗟も落とせる?
240 19/04/12(金)14:26:31 No.583111748
>穴山が死ぬところで「そんな顔するなよ」って言われてるのでダメだった >忍びなのに感情出しすぎてない? 狼は本当に忍びに向いてないよ…
241 19/04/12(金)14:26:48 No.583111790
>あとススキのせいで構えが見えなくて突きか下段か判断出来ねぇ! 択になってるのは槍モードで銃連射した後だけであとは全部パターンだった気がする
242 19/04/12(金)14:26:56 No.583111802
二週目のお凛ちゃんつええ…
243 19/04/12(金)14:27:05 No.583111827
忍殺扱いでいいんだ
244 19/04/12(金)14:27:12 No.583111846
>もしかしてこれ怨嗟も落とせる? 左様…落ちながら最後のセリフも出る…
245 19/04/12(金)14:27:26 No.583111878
>忍殺扱いでいいんだ 忍者は汚いもんだからな…
246 19/04/12(金)14:27:26 No.583111879
>泣き虫くノ一の川蝉ちゃんが見たいわ! 大手門手前の天狗がいるところで怨嗟のことを意味深に語るババアが川蝉じゃないかと思う 内府襲来時もなぜか襲われずにピンピンしてるし仏師のこともよく知ってるようだったし でも猿の中の指や泣き虫落とす七面武者もいるからよくわからんね
247 19/04/12(金)14:27:30 No.583111885
本編の活躍見てたら滅茶苦茶忍びだよ! でもそれ以上に狼は人間をやってるんだ
248 19/04/12(金)14:27:36 No.583111900
まだ発売から一月経ってないのにやり込み勢が本気出しすぎる
249 19/04/12(金)14:27:36 No.583111902
>狼は逆に情を厚くしてそういう形で主に縛られるように育てられたのかなって思う やりすぎて父より主を取るようになったんですけお!!296
250 19/04/12(金)14:27:42 No.583111919
ひょっとしてこれ使えば内府襲撃後の大手門の中に入れる…?
251 19/04/12(金)14:28:00 No.583111964
忍のくせに侍相手だろうと正面から斬りあったって勝つからな…
252 19/04/12(金)14:28:22 No.583112008
>忍殺扱いでいいんだ 毒殺も忍殺だからな…
253 19/04/12(金)14:28:34 No.583112040
商人か? ……… 侍? ……… あぁ…あんた忍びか? 言えぬ…
254 19/04/12(金)14:28:48 No.583112066
>やりすぎて父より主を取るようになったんですけお!!296 主が一番はパパ上の教育だし…
255 19/04/12(金)14:29:10 No.583112119
>まだ発売から一月経ってないのにやり込み勢が本気出しすぎる ソウルボーンをやり込む奴らはド変態共と分かっておったろうに…
256 19/04/12(金)14:29:18 No.583112139
(なんだかんだ嬉しそうな梟)
257 19/04/12(金)14:29:20 No.583112141
忍の掟で親に逆らうなって言うけど主に逆らうなじゃねえのかよ!?
258 19/04/12(金)14:29:20 No.583112142
>左様…落ちながら最後のセリフも出る… マジか 二週目以降チャレンジしよう
259 19/04/12(金)14:29:40 No.583112180
身分聞かれて答えない=忍なのはこの世界の共通認識なのかな
260 19/04/12(金)14:29:43 No.583112184
今までのソウル系は武器やビルドを自分で選べたのに 今回は主人公が忍者固定ってずいぶん挑戦的だな
261 19/04/12(金)14:29:52 No.583112212
>(なんだかんだ嬉しそうな梟) 梟普通に狼にだだ甘だよね…
262 19/04/12(金)14:30:31 No.583112302
なんだかんだ強く育って自分を超えてくれたのがうれしそうな親父殿が切ない
263 19/04/12(金)14:30:32 No.583112307
>今までのソウル系は武器やビルドを自分で選べたのに >今回は主人公が忍者固定ってずいぶん挑戦的だな 完全オフラインゲーで個性出す必要無いからなぁ
264 19/04/12(金)14:30:39 No.583112330
>>やりすぎて父より主を取るようになったんですけお!!296 >主が一番はパパ上の教育だし… オープニングムービーでちゃんと「親の次に大事なもの」って言ってるよ!!
265 19/04/12(金)14:30:56 No.583112371
>忍の掟で親に逆らうなって言うけど主に逆らうなじゃねえのかよ!? 一つ、親は絶対 二つ、主は絶対 三つ、恐怖は絶対だ
266 19/04/12(金)14:31:06 No.583112395
ひとつ目が親でふたつ目が主 梟も刷り込みはよく考えてるよね でも逆らわれて戦うのもそれはそれで嬉しそうなのがまた趣深い
267 19/04/12(金)14:31:09 No.583112402
>(なんだかんだ嬉しそうな梟) 過去記憶で育った狼と命懸けて闘いたいとも思ってたってあるしある意味修羅エンドより幸せな最期ではある
268 19/04/12(金)14:31:09 No.583112403
狼忍びと言いつつ九郎殿の専属SPみたいな感じだからあんまり身分隠したりしてなさそう
269 19/04/12(金)14:31:17 No.583112422
もし今までみたいに侵入があったらガン待ち弾きゲーになるのかな…
270 19/04/12(金)14:31:19 No.583112425
カンストしてお守り返すと掴みで即死になるの理不尽すぎない?
271 19/04/12(金)14:31:32 No.583112449
>今までのソウル系は武器やビルドを自分で選べたのに >今回は主人公が忍者固定ってずいぶん挑戦的だな 刀はみんな好きだし忍者ならもっと好きだろう…
272 19/04/12(金)14:32:11 No.583112550
>なんだかんだ強く育って自分を超えてくれたのがうれしそうな親父殿が切ない まぼろしババアもそうだ このゲームのジジイとババアはほんとに…
273 19/04/12(金)14:32:21 No.583112569
>もし今までみたいに侵入があったらガン待ち弾きゲーになるのかな… 爆竹先に打ち込んだ方が勝ち!
274 19/04/12(金)14:32:41 No.583112624
>もし今までみたいに侵入があったらガン待ち弾きゲーになるのかな… 弾き返しも弾けるから多分あまり意味がないと思う
275 19/04/12(金)14:32:43 No.583112630
発売前は孤独な主従って触れ込みだからどんなものかと思ってたら案外味方も居て嬉しかった
276 19/04/12(金)14:33:06 No.583112673
>カンストしてお守り返すと掴みで即死になるの理不尽すぎない? 俺も理不尽だと思ったが案外どうにかなるものだった 我が導きの逆回しよ…
277 19/04/12(金)14:33:07 No.583112678
お互いに弾き続けて永遠に終わらないのでは?
278 19/04/12(金)14:33:19 No.583112711
修羅ルートってもしかして弦一郎瞬殺されてる?
279 19/04/12(金)14:33:25 No.583112716
>発売前は孤独な主従って触れ込みだからどんなものかと思ってたら案外味方も居て嬉しかった むしろ出てくるNPCほとんど善人で味方だからな…
280 19/04/12(金)14:33:28 No.583112722
子に越されるのはある意味自分の教育が正しく実ったことの証左だしな
281 19/04/12(金)14:33:41 No.583112756
>お互いに弾き続けて永遠に終わらないのでは? 体幹が強い方が勝つわ!
282 19/04/12(金)14:34:16 No.583112840
ムジナいいよね… 穴山いいよね… あっちじゃババアいいよね…
283 19/04/12(金)14:34:18 No.583112848
>カンストしてお守り返すと掴みで即死になるの理不尽すぎない? 球集めきれてないのもあるが二週目の時点で即死じゃないか…?
284 19/04/12(金)14:34:19 No.583112849
梟に拾われたころは10歳前後に見えるからもう人格形成されてたと思う
285 19/04/12(金)14:34:20 No.583112854
対人ありだとFORHONORみたいな感じになるのかな
286 19/04/12(金)14:34:27 No.583112874
本編の裏の物語がこんなに気になるのも登場人物が魅力的だからだよなぁ…
287 19/04/12(金)14:34:46 No.583112913
>>お互いに弾き続けて永遠に終わらないのでは? >体幹が強い方が勝つわ! お互いにチェストし続けて永遠に終わらないのでは?
288 19/04/12(金)14:34:59 No.583112942
対人はそれ以上にハイスピード鬼ごっこになりそうだ
289 19/04/12(金)14:35:00 No.583112945
ムジナが守ろうとした城下の子供は助かったんだろうか
290 19/04/12(金)14:35:12 No.583112978
>梟に拾われたころは10歳前後に見えるからもう人格形成されてたと思う 顔に傷付けられても微動だにせず来るかと言われて刀掴むのは割と極まってる…
291 19/04/12(金)14:35:18 No.583112995
ぶっちゃけもう皆後は死を待つばかりなレベルのジジイババアだからな…
292 19/04/12(金)14:35:21 No.583113002
>>>お互いに弾き続けて永遠に終わらないのでは? >>体幹が強い方が勝つわ! >お互いにチェストし続けて永遠に終わらないのでは? チェスト一段止めのこうどなよみあいが
293 19/04/12(金)14:35:24 No.583113015
>本編の裏の物語がこんなに気になるのも登場人物が魅力的だからだよなぁ… 葦名衆全盛期見たいのは一心様が竜泉で語ってくれてるからってのもある
294 19/04/12(金)14:35:45 No.583113064
>お互いにチェストし続けて永遠に終わらないのでは? というか弾きに成功するとゲージMAXになっても忍殺取れないからただのミス待ちになるんだよな…
295 19/04/12(金)14:35:49 No.583113072
>>お互いに弾き続けて永遠に終わらないのでは? >体幹が強い方が勝つわ! パリィ成功すれば体幹限界でも怯まないし…
296 19/04/12(金)14:35:53 No.583113083
梟の音無の抜刀いいよね…
297 19/04/12(金)14:36:17 No.583113141
>>梟に拾われたころは10歳前後に見えるからもう人格形成されてたと思う >顔に傷付けられても微動だにせず来るかと言われて刀掴むのは割と極まってる… 多分この時に戦乱のせいで心が壊れてるのよね よく今みたいに育ったよマジで
298 19/04/12(金)14:36:20 No.583113150
対人で狼も掴みと下段攻撃できれば割と3d格闘ゲームみたいな駆け引きができると思う 溜め攻撃と槍は突き判定で
299 19/04/12(金)14:36:28 No.583113173
>梟に拾われたころは10歳前後に見えるからもう人格形成されてたと思う むしろ拾われた当初の方が忍らしいまである
300 19/04/12(金)14:36:39 No.583113201
修羅猩々がまだ生きてる時代の葦名には行ってみたい
301 19/04/12(金)14:36:44 No.583113216
>梟の音無の抜刀いいよね… 構えからのスッ…ってのがプロやな――ってなる
302 19/04/12(金)14:37:06 No.583113265
鬼刑部って普通に倒すと馬ごとスーッて消えてくけど悪霊か何かなの?
303 19/04/12(金)14:37:26 No.583113308
飢えた狼感はあまり無い
304 19/04/12(金)14:37:30 No.583113318
剣聖はあれだな槍出して来た方が優しいな
305 19/04/12(金)14:37:46 No.583113361
1戦目の獅子猿もスーッと消えて成仏したんだ…って思ってたら再登場するのでダメだった
306 19/04/12(金)14:37:47 No.583113364
>梟の音無の抜刀いいよね… 家であれ真似してるけど思ったより衣擦れとか音鳴るしやっぱ凄い忍者だよ
307 19/04/12(金)14:37:57 No.583113386
侵入はともかく試合形式なら割と面白そう
308 19/04/12(金)14:37:58 No.583113387
>梟の音無の抜刀いいよね… 多分そこら辺が梟の所以だよね
309 19/04/12(金)14:38:03 No.583113400
>鬼刑部って普通に倒すと馬ごとスーッて消えてくけど悪霊か何かなの? ボスとは、倒すと消えるものだ 忍びは、そう考える
310 19/04/12(金)14:38:07 No.583113408
戦いの記憶とかでも示唆してくるからな獅子猿
311 19/04/12(金)14:38:28 No.583113456
>>梟に拾われたころは10歳前後に見えるからもう人格形成されてたと思う >むしろ拾われた当初の方が忍らしいまである 梟は無言でおはぎ渡したり桜の枝を折ってきたり 割と情操教育やってるね…
312 19/04/12(金)14:38:43 No.583113489
名の通り夜戦とかヤバそうだ梟
313 19/04/12(金)14:38:46 No.583113499
あれよく聴くと踏み込む直前までちゃっかりすすり泣く声出してるのよね
314 19/04/12(金)14:38:53 No.583113521
エマ殿は道玄殿の娘だから殺せないわーシュバ
315 19/04/12(金)14:39:01 No.583113540
>剣聖はあれだな槍出して来た方が優しいな 槍出したなら槍だけ使えばいいのに刀でも殴ってくるからモーションマジで見えねぇ
316 19/04/12(金)14:39:32 No.583113607
出が早い刀とSA付きの槍を織り交ぜるのやめてくだち!!!
317 19/04/12(金)14:39:55 No.583113659
>槍出したなら槍だけ使えばいいのに刀でも殴ってくるからモーションマジで見えねぇ 槍叩きつけて上がった煙の中から突進で刀振ってくるの慣れるまでいやらしかったわ…
318 19/04/12(金)14:40:00 No.583113667
弦一郎は修羅ルートだと首だけ見切れて登場する敗北者
319 19/04/12(金)14:40:07 No.583113684
本物の忍だったら源の宮行く直前に口封じにエマと仏師殿後ろから刺したりしそう
320 19/04/12(金)14:40:14 No.583113698
>剣聖はあれだな槍出して来た方が優しいな 刀だけのときは一回ガードさせた後のパターン3つぐらいしかないから余裕なんだ
321 19/04/12(金)14:41:24 No.583113867
アナザー平田屋敷のうわばみ2号の盗み聞きアイコンが出てたけど雑魚にばれてそのまま流れでやっちゃった どんな話ししてたんだろう
322 19/04/12(金)14:41:25 No.583113870
槍聖はちょっと距離取ったほうがやりやすい
323 19/04/12(金)14:42:01 No.583113973
刀モードは攻撃が緩やかでまず体幹割れないし突き多めでお優しい
324 19/04/12(金)14:42:14 No.583114004
1週間ぐらい体力攻め初期値で一心やってるけどステージの起伏とか岩とか壁とか崖が最大の敵に思えてきた
325 19/04/12(金)14:42:16 No.583114008
>刀だけのときは一回ガードさせた後のパターン3つぐらいしかないから余裕なんだ 下手すると袈裟斬りと歩き危しかしてこなくなってハメみたいになることあるよね チェストされると安全策で傘使う羽目になるけど
326 19/04/12(金)14:42:26 No.583114030
刀だけは慣れるともう弦一郎と同じくらい打ち合ってれば終わるからな… 槍は楽するなら飛び込みと刀槍突きの3連撃に絞っちゃうくらいが早い
327 19/04/12(金)14:42:48 No.583114080
>アナザー平田屋敷のうわばみ2号の盗み聞きアイコンが出てたけど雑魚にばれてそのまま流れでやっちゃった >どんな話ししてたんだろう 襲撃を成功させる手引きをした裏切者の話
328 19/04/12(金)14:42:53 No.583114097
>アナザー平田屋敷のうわばみ2号の盗み聞きアイコンが出てたけど雑魚にばれてそのまま流れでやっちゃった >どんな話ししてたんだろう 梟あいつ寝返るとか頭おかしいんじゃねえのか…俺でもさすがにそこまではやらねえよ…って感じ
329 19/04/12(金)14:43:13 No.583114150
>どんな話ししてたんだろう 「あのジジイ大丈夫なの俺あいつ嫌いなんだけど」 「まあしょせん田舎忍びだし腹に一物あっても大丈夫だって」 みたいな話を紫ニンジャとしてる
330 19/04/12(金)14:44:08 No.583114279
あとあいつうわばみ一号だぞ
331 19/04/12(金)14:44:16 No.583114298
>どんな話ししてたんだろう フィーヒヒヒ!フクロウニンジャ=サンの作戦遂行のワザマエは実際ヤバい級ですなウワバミ=サン! しかし孤影衆=サン、私はあのニンジャが実際好意的な目で見られません
332 19/04/12(金)14:44:18 No.583114303
槍聖は近距離連撃を完全に弾ければ超カッコよく決めれるのでその内出来るようになりたい あと後ろ飛びなぎ払いに合わせて前ステップ
333 19/04/12(金)14:44:56 No.583114382
うわばみ うわばみ2 うわばみリターンズ うわばみ3 で4うわばみいるからなこの作品
334 19/04/12(金)14:45:11 No.583114424
マサナリ…
335 19/04/12(金)14:45:19 No.583114449
剣で2回パンパンって斬ってきたら槍の4回攻撃から突き確定
336 19/04/12(金)14:45:43 No.583114503
都会のうわばみは洒落た格好しててダメだった
337 19/04/12(金)14:45:43 No.583114504
>あと後ろ飛びなぎ払いに合わせて前ステップ これマジで見えない 絶対食らっちゃう
338 19/04/12(金)14:45:54 No.583114531
やはり正就×うわばみの重蔵か ババアお告げを…
339 19/04/12(金)14:46:12 No.583114570
>都会のうわばみは洒落た格好しててダメだった あいつ鎧つけてるから前からの攻撃無効なのずるいよね 剥がすけど
340 19/04/12(金)14:47:05 No.583114687
ちなみに裏平田屋敷でうわばみと喋ってる紫忍者が正就君だ 白蛇の社で天狗に刺されてた人
341 19/04/12(金)14:47:31 No.583114746
>ちなみに裏平田屋敷でうわばみと喋ってる紫忍者が正就君だ >白蛇の社で天狗に刺されてた人 あー…
342 19/04/12(金)14:47:59 No.583114805
紫忍者が犬好きだったり 牛乳のうわばみがお猿好きなのにほっこりする
343 19/04/12(金)14:48:20 No.583114851
過去だと白フードなのに現在だとフード無しで死んでるんだよな
344 19/04/12(金)14:48:26 No.583114870
>剣で2回パンパンって斬ってきたら槍の4回攻撃から突き確定 刀2回槍2回の後居合槍ぶん回しのパターンもあるよ
345 19/04/12(金)14:48:38 No.583114899
>ちなみに裏平田屋敷でうわばみと喋ってる紫忍者が正就君だ >白蛇の社で天狗に刺されてた人 なるほど
346 19/04/12(金)14:48:45 No.583114911
槍聖は剣での切り込み→槍後ろ飛び→突きのコンボと 剣始動の乱舞技→突きのパターン覚える
347 19/04/12(金)14:49:58 No.583115104
剣槍聖は距離によって弾くと派生したり距離によって派生先が変わったりするから こっち側も毎回同じ行動を心がけると安定するぞ ダメージ食らったからって慌てていつもと違う行動して回復しようとしたりすると咎められる
348 19/04/12(金)14:50:14 No.583115140
迷えば敗れる…
349 19/04/12(金)14:50:17 No.583115149
牛飲の徳次郎はなんなの 親戚?
350 19/04/12(金)14:50:26 No.583115167
槍はなんかこう…気合いで…
351 19/04/12(金)14:50:36 No.583115198
「お前ほどのものが…」って言う割にはゲージも特にないモブ敵じゃねーか正就
352 19/04/12(金)14:51:01 No.583115262
横薙ぎ払いはジャンプして踏みつければいいのだ
353 19/04/12(金)14:51:10 No.583115287
踏みにじらせはせぬぞ…
354 19/04/12(金)14:51:19 No.583115302
ババアの過去の時に霧がらすの塔にいたのが多分正就だよね
355 19/04/12(金)14:51:30 No.583115324
一心様は孫にもうちょっと剣術教えてあげて欲しかった
356 19/04/12(金)14:51:39 No.583115343
うわばみだの牛飲みだの 大酒飲みだとでかく育つんだろうか 下戸なのにでかい義父上いたわ…
357 19/04/12(金)14:52:06 No.583115413
死にまくってるな正就 もしかして紫ニンジャって襲名制なのか
358 19/04/12(金)14:52:08 No.583115416
槍ジャンプで飛び込んできたらステップして殴れば派生の動き止められるし 一発止めしとけば後ろステップなぎ払いも引っかからない みたいに迷って破れ続けるうちに学ぶのだ…
359 19/04/12(金)14:52:09 No.583115421
うわばみは過去で死んだのかな? 鈴の方だと順路にいるから狼に斬られたんだろうけど義父の記憶だと普通に紫忍者と会話してるからちょっと頭の中でこんがらがってる
360 19/04/12(金)14:52:15 No.583115437
三重の塔にいたのは太刀足じゃね?
361 19/04/12(金)14:52:19 No.583115444
>一心様は孫にもうちょっと剣術教えてあげて欲しかった はー?葦名再興に必要なのは異端の力なんですがー?
362 19/04/12(金)14:52:20 No.583115445
>一心様は孫にもうちょっと剣術教えてあげて欲しかった 多分剣術より弓極められた方がレゴラスみたいになって手がつけられなかったと思う
363 19/04/12(金)14:52:33 No.583115474
うわばみ1で共闘したおじさん生存させても うわばみリターンズの時には死んでておつらい
364 19/04/12(金)14:52:38 No.583115483
>一心様は孫にもうちょっと剣術教えてあげて欲しかった 葦名流チェストすら防げないからな…
365 19/04/12(金)14:52:54 No.583115520
>三重の塔にいたのは太刀足じゃね? 太刀足は毒蹴り使ってくるやつだから違うだろう
366 19/04/12(金)14:53:16 No.583115575
>うわばみは過去で死んだのかな? >鈴の方だと順路にいるから狼に斬られたんだろうけど義父の記憶だと普通に紫忍者と会話してるからちょっと頭の中でこんがらがってる 義父の記憶は狼殿が刺された後っぽいので多分生きてたんじゃないかなぁ
367 19/04/12(金)14:53:18 No.583115578
巴殿が死んでなければ弦一郎くんもっと強くなってたろうな…
368 19/04/12(金)14:53:18 No.583115579
迷えば敗れる…
369 19/04/12(金)14:53:19 No.583115580
太刀足は黒いフードとか足に苦無付いてたりとかでモブ孤影衆とはちょっと装いが違うんだぜ
370 19/04/12(金)14:53:48 No.583115636
>葦名流チェストすら防げないからな… 一心様もチェスト防げないからチェストが強すぎるのだ
371 19/04/12(金)14:53:57 No.583115669
>はー?葦名再興に必要なのは異端の力なんですがー? (葦名流一文字で両断される弦一郎)
372 19/04/12(金)14:54:09 No.583115698
うわばみはたぶん死んでなかったんじゃないかなぁ 野上殿が戦ってた時に狼が忍び込んだのかなぁとか勝手に思ってる
373 19/04/12(金)14:54:19 No.583115713
結局過去の記憶だから梟の記憶の方が最終的な奴なんだろうね だからうわばみもどっかで生きてるんだろう
374 19/04/12(金)14:54:19 No.583115714
狼はなんで平田屋敷のこと忘れてんの
375 19/04/12(金)14:54:24 No.583115724
>太刀足は黒いフードとか足に苦無付いてたりとかでモブ孤影衆とはちょっと装いが違うんだぜ あーなるほど蹴りに毒が付属してるのってそういうカラクリだったのか
376 19/04/12(金)14:54:43 No.583115767
>巴殿が死んでなければ弦一郎くんもっと強くなってたろうな… 多分巴殿は雷返し返しとかしてくる 浮舟渡りも居合属性になってる
377 19/04/12(金)14:55:00 No.583115810
フードつけてるのが織部さんの息子たちなんでしょ
378 19/04/12(金)14:55:09 No.583115830
本当の歴史というか実際の過去の狼はどういうルート辿ったんだろうか うわばみスルーしてお蝶殿だけ忍殺して義父殿に忍殺されたのかな
379 19/04/12(金)14:55:27 No.583115875
su2999150.jpg これほんとダメだった
380 19/04/12(金)14:55:39 No.583115899
黒いフードの孤影衆と白いフードの孤影衆と普通の孤影衆がいる 黒いフードが名有りの奴らだった 白いフードは何だろうねボス未満だけど毒手とか使える強い奴ぐらいの位置
381 19/04/12(金)14:55:44 No.583115909
忌み手さんの部屋に雑魚忍者いるのはもう傀儡にしてくれって言ってるようなもんだな
382 19/04/12(金)14:56:01 No.583115957
>su2999150.jpg >これほんとダメだった 酷い
383 19/04/12(金)14:56:06 No.583115970
二度目で自爆アタックしてくんのほんとズルい
384 19/04/12(金)14:56:13 No.583115987
>su2999150.jpg >これほんとダメだった Wooooohhhhhhhhhhh!!!!111!!
385 19/04/12(金)14:56:34 No.583116034
>su2999150.jpg >これほんとダメだった どこから推進力を得たんだろうあの忍者…
386 19/04/12(金)14:56:38 No.583116044
>忌み手さんの部屋に雑魚忍者いるのはもう傀儡にしてくれって言ってるようなもんだな 最初裏から入ってどうしてこっち向いてるんだ!!ってなった…
387 19/04/12(金)14:56:49 No.583116070
水生村に一人でぽつんといる孤影衆フード被ってない?
388 19/04/12(金)14:57:00 No.583116093
進行ミスって一周目で過去親父殿と戦えなくなり、数珠玉も揃わなくなり、モチベーションだだ下がりっす 二週目で強化された現役親父殿と戦わなきゃならんのかよう
389 19/04/12(金)14:57:04 No.583116098
>>su2999150.jpg >>これほんとダメだった >どこから推進力を得たんだろうあの忍者… 忍者だからな…
390 19/04/12(金)14:57:10 No.583116111
>su2999150.jpg >これほんとダメだった 一度死んでるのに軽症とかやってなきゃ意味わからんなほんと…
391 19/04/12(金)14:57:20 No.583116137
>どこから推進力を得たんだろうあの忍者… まずあの凧鉤爪で引っかかって引き上げるだけの推進力あるからな…
392 19/04/12(金)14:57:28 No.583116151
黒寄鷹が梟の側について内府に懐柔されたやつで 赤目寄鷹が葦名を守るために禁断の力に手を出した一心派ってことでいいんだよね?
393 19/04/12(金)14:57:30 No.583116158
お米や地蔵まで使って泥仕合の末に修羅クリアしたけど2段目を見切れなかったのが悔しい あの炎上居合い竜閃ってどう防ぐの?
394 19/04/12(金)14:57:48 No.583116198
>水生村に一人でぽつんといる孤影衆フード被ってない? うんフード被ってる 本城襲撃際にも一人いた
395 19/04/12(金)14:58:12 No.583116247
>進行ミスって一周目で過去親父殿と戦えなくなり、数珠玉も揃わなくなり、モチベーションだだ下がりっす >二週目で強化された現役親父殿と戦わなきゃならんのかよう 一度勝てた相手なら次も勝てるよ そういうゲームだ
396 19/04/12(金)14:58:46 No.583116329
>水生村に一人でぽつんといる孤影衆フード被ってない? 毒手使ってくるし犬もいるしで大苦戦した
397 19/04/12(金)14:59:33 No.583116417
仙峯脚と菩薩脚って一段階目のモーション一緒だけど下段攻撃に対するカウンター時は菩薩脚の方が体幹ダメージ大きいっぽい?
398 19/04/12(金)14:59:34 No.583116419
>あの炎上居合い竜閃ってどう防ぐの? チェスト
399 19/04/12(金)14:59:50 No.583116468
周回してもそこまで難易度上がらないと聞いた
400 19/04/12(金)14:59:53 No.583116470
>一度勝てた相手なら次も勝てるよ >そういうゲームだ プレイヤースキルがそのままレベルみたいなゲームだもんね 一度クリアできたなら二週目は多少敵が強くてもサクサクいける
401 19/04/12(金)15:00:18 No.583116518
二周目の道中の短さに驚く
402 19/04/12(金)15:00:44 No.583116570
>あの炎上居合い竜閃ってどう防ぐの? 炎上は燃えてる畳から起こるからそこに立たない あとはジャンプで横っ飛び2回くらいすると居合も残心も当たらない
403 19/04/12(金)15:00:44 No.583116571
序盤が終盤並の火力になってるだけで難易度自体はそんなにかわらない 艱難辛苦は別
404 19/04/12(金)15:01:00 No.583116612
中ボス連中無視したらげんいちろー殿まですぐ行けたわ
405 19/04/12(金)15:01:32 No.583116694
お凛さん案の定泣き虫聞いたら悶えるんだな…
406 19/04/12(金)15:01:42 No.583116720
怨嗟の攻撃と同じような炎のやつは同じように横ジャンプで回避できるよ 秘伝一心のことなら燃えてないところで弾けばいい
407 19/04/12(金)15:01:57 No.583116751
幽霊だもんな…
408 19/04/12(金)15:02:04 No.583116766
苦難も最初はキツいけど弾きメインでやってたから結構行けたな 過去義父の前半とかはやばかったけど
409 19/04/12(金)15:02:10 No.583116787
>お凛さん案の定泣き虫聞いたら悶えるんだな… ガチの悪霊なのか…
410 19/04/12(金)15:02:24 No.583116827
>二周目の道中の短さに驚く 難易度でそれなりに遊ばせたけど移動速度もあって ボリュームで考えるとだいぶ短いなーとは思った
411 19/04/12(金)15:02:39 No.583116863
お凛は…怨霊なんだろ!?
412 19/04/12(金)15:03:11 No.583116920
>ボリュームで考えるとだいぶ短いなーとは思った 歯ごたえのある難易度だからそこを感じさせないのがすごいよね
413 19/04/12(金)15:03:25 No.583116955
DLCがもしあるならそれで十分なボリュームになるんだろうなって思ってる あるといいな
414 19/04/12(金)15:03:59 No.583117019
>ガチの悪霊なのか… >お凛は…怨霊なんだろ!? 貴方方も…私をそのように見るのですね(チャキ
415 19/04/12(金)15:04:45 No.583117132
凛ちゃん近くに柳の木があって柳の下の幽霊的なネタなのかなって思った
416 19/04/12(金)15:04:48 No.583117142
DLCは弦一郎と和解して内府攻略編が追加される
417 19/04/12(金)15:04:57 No.583117158
>>ガチの悪霊なのか… >>お凛は…怨霊なんだろ!? >貴方方も…私をそのように見るのですね(チャキ ピーヒョロー