虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/12(金)13:22:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/12(金)13:22:28 No.583102223

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/12(金)13:22:51 No.583102271

ポチッとなー!

2 19/04/12(金)13:31:04 No.583103440

コミカライズ1話だけ読んだけど先輩メイド可愛いね

3 19/04/12(金)13:36:56 No.583104313

久々に映像ソフト測定不能が見れた

4 19/04/12(金)13:41:44 No.583104984

笑った私は素敵でしょう

5 19/04/12(金)13:43:58 No.583105311

タツノコウン周年記念作品だったんじゃ…

6 19/04/12(金)13:44:27 No.583105394

炎上に頼らないストロングスタイルのクソアニメってのは見てて安心する

7 19/04/12(金)13:44:58 No.583105459

コードギアスやろうとして力不足すぎて大失敗 でいいのかな

8 19/04/12(金)13:46:09 No.583105647

>タツノコウン周年記念作品だったんじゃ… 記念作品で成功してるの見たことない…

9 19/04/12(金)13:47:40 No.583105857

コミカライズの連載場所辺鄙すぎない?

10 19/04/12(金)13:48:03 No.583105914

記念作品って基本そういうお題目が無ければ作られなかったゴミ作品ばっかりだからね

11 19/04/12(金)13:50:04 No.583106219

コメルシやノブフーと並ぶ駄ニメがふえたよ!

12 19/04/12(金)13:51:32 No.583106454

>コメルシやノブフーと並ぶ駄ニメがふえたよ! 流石にコメルシと一緒にするなと言いたい ノブフーとエガオは最後まで見れたし

13 19/04/12(金)13:52:51 No.583106654

まだ見てないのだがその2つの名前が挙がるってそんなひどいのスレ画

14 19/04/12(金)13:53:21 No.583106729

ひどいというか淡々とつまらない

15 19/04/12(金)13:54:41 No.583106921

脚本が悪い 作画も悪い 演出も悪い BGMも微妙

16 19/04/12(金)13:55:17 No.583106987

スレ画の子に感情移入して見ると楽しめるよ アニメそのものが楽しめるわけではないけど

17 19/04/12(金)13:55:42 No.583107052

楳図かずお顔いいよね

18 19/04/12(金)13:55:59 No.583107087

何がテーマなのかも視聴者に何を見せたいのかもよくわからないアニメ ダイカちゃんをひたすら曇らせたいってのだけは伝わる

19 19/04/12(金)13:56:26 No.583107158

三話くらいまで評価良くなかったっけ

20 19/04/12(金)13:56:27 No.583107160

コメルシは見たあと時間返せって気分になったけどこっちはまあこんなもんだよなってくらいだからそこまでクソアニメじゃない 他人に勧める気にはならないけど

21 19/04/12(金)13:56:54 No.583107224

2人の少女が出会うとき! みたいな謳い文句だったけど最終回まで顔も合わせなかった

22 19/04/12(金)13:57:18 No.583107279

>流石にコメルシと一緒にするなと言いたい >ノブフーとエガオは最後まで見れたし 俺そのなかだとノブフーだけ最後まで見れなかったわ…

23 19/04/12(金)13:57:19 No.583107281

ラグランジェ監督は撒き餌だけは立派だからな…

24 19/04/12(金)13:57:42 No.583107345

スレ画の子ほぼ悪くないのにどんどんひどい目に遭ってかわいそう

25 19/04/12(金)13:57:46 No.583107353

コメルシは作画結構いいのにクソアニメってのがレベル高い

26 19/04/12(金)14:00:06 No.583107689

エガオちゃん終わってみると丸々カットしても良かったんじゃないかってぐらい 物語上いてもいなくてもいいキャラなのおかしくないです?

27 19/04/12(金)14:00:19 No.583107720

>スレ画の子ほぼ悪くないのにどんどんひどい目に遭ってかわいそう 笑顔で蝶の羽むしってたからね…

28 19/04/12(金)14:00:24 No.583107738

最終話どんな悲惨な結末を迎えるのかと思ったら ふつうに停戦して平和に仲良くしてるの見せられた時はもうどういう顔すればいいのかわからなかった

29 19/04/12(金)14:02:18 No.583108024

前評判とか一切関係なく純粋に出来の悪い作品見せられたなって感じだった

30 19/04/12(金)14:02:28 No.583108050

クソアニメのランクとしてはライト級の王者狙える ちなみにヘビー級には咎狗やら絶対衝撃が鎮座しておられる

31 19/04/12(金)14:03:33 No.583108233

ナノマシン停止したら即停戦!緑が瞬く間に復活!のスピード展開には参る

32 19/04/12(金)14:04:02 No.583108319

デカい減点は無いが加点要素がほぼ無いアニメ

33 19/04/12(金)14:04:28 No.583108398

若干の虚無感

34 19/04/12(金)14:04:42 No.583108428

明確な姫さまの落ち度って撤退中に民間人ゲリラが死んでもここを動かん!つってたのを 見捨てられない!助けてあげて!って無理に救援部隊送らせて 救援も民兵も全滅したのくらいだよね

35 19/04/12(金)14:04:42 No.583108429

屋上にストリートファイター並のデカボタン設置しちゃダメだよ

36 19/04/12(金)14:05:15 No.583108521

やりたいことはわかるけどその構成だと1クールじゃ足りないだろってのはみんな思ってたと思う あとヨシュアを勢いで殺しすぎた

37 19/04/12(金)14:06:53 No.583108773

>あとヨシュアを勢いで殺しすぎた 拍子抜けみたいに殺すのはいいけどなんかそれだけで終わってしまったのは使い方ヘタだなって思った

38 19/04/12(金)14:06:59 No.583108788

別の作業しながら視聴してたけど岩山完全粉砕砲はうn!?ってなって思わず見直しちゃった

39 19/04/12(金)14:07:27 No.583108850

ニセ主人公がスピード死亡するのに後半は5分ぐらいのネタを30分に引き伸ばしたりして安定しない

40 19/04/12(金)14:07:44 No.583108889

あっさりしすぎてて実は生きてた展開を疑うほど

41 19/04/12(金)14:07:57 No.583108924

ダイカちゃん軍略の天才みたいな雰囲気だったけど 地形破壊しかやってないような印象

42 19/04/12(金)14:08:29 No.583109002

「」がここまで酷評するの気になったから今からマラソンしてみてみる

43 19/04/12(金)14:09:06 No.583109100

ヨシュアが帰投時に生存フラグ立ててたのも悪い

44 19/04/12(金)14:09:07 No.583109107

エガオちゃんとダイカちゃんがそれぞれ捕まって乱暴される薄い本出たら欲しいくらいには好きだよ

45 19/04/12(金)14:09:43 No.583109187

ハロルドが狂犬すぎる

46 19/04/12(金)14:10:16 No.583109254

内容自体はあるからコメルシとはちょっとジャンルが違う

47 19/04/12(金)14:10:42 No.583109321

分隊のまつぼっくりはゆっくりころす

48 19/04/12(金)14:10:49 No.583109335

あんなあっさり平和になると平和自体が安っぽく見えるなって思った

49 19/04/12(金)14:11:36 No.583109441

実況で毎回ダイカ回収競馬予想するの楽しかったからいいアニメだよ

50 19/04/12(金)14:11:37 No.583109445

内容… あったっけ…?

51 19/04/12(金)14:12:22 No.583109562

EDの急な語りは最初ヤバかったけどだんだんクセになってきた

52 19/04/12(金)14:12:28 No.583109574

悪そうな速水帝があっさり停戦に応じてて駄目だった

53 19/04/12(金)14:13:04 No.583109665

ここしばらくのタツノコアニメはハズレばっかりだな…

54 19/04/12(金)14:13:41 No.583109750

>ヨシュアが帰投時に生存フラグ立ててたのも悪い あれでやっぱり死んでましたは何がしたいのかよくわからない

55 19/04/12(金)14:13:42 No.583109752

クソと言い切るためだけに最後まで見た

56 19/04/12(金)14:14:02 No.583109807

W主人公が戦争で悲惨な目に合ってそれでも最後は平和の為に手をとりあうがやりたかったのはわかる それだけすぎた

57 19/04/12(金)14:14:26 No.583109877

帝国の女将軍はエッチだったけどお話には必要なかったよね

58 19/04/12(金)14:14:34 No.583109897

>久々に映像ソフト測定不能が見れた 枚数確認されたけど流石にコメルシは抜けなかった

59 19/04/12(金)14:15:00 No.583109966

何で出てきたのその要素いらなくね?ってなる物ばかりで虚無に近い

60 19/04/12(金)14:15:34 No.583110056

初代PSやSS並の超今風センスな次回予告は大好きだったよ

61 19/04/12(金)14:15:40 No.583110075

視聴者目線だとエガオちゃんとダイカちゃんでダイカ偏りまくってる様にしか見えんのがちょっと

62 19/04/12(金)14:16:55 No.583110282

結局姫様の立場がなんだかんだ最後まで安定してたのはよくなかったと思う 帝国に降伏して捕虜になるべきだったし かつて敬愛された自国民からは石を投げられるべきだった ギロチン台の寸前で助けられてこそのエガオだろう?

63 19/04/12(金)14:16:57 No.583110290

そんなに悪かったかな…とおもいつつラスト2話くらいなんだかんだまだ見てないので多分あんまりおもしろくないという心もあるんだと思う

64 19/04/12(金)14:17:03 No.583110307

これは二人の女の子の物語みたいな締めには唖然となった

65 19/04/12(金)14:18:19 No.583110472

巨木が倒れてくるシーンと地雷で大穴開けるシーンで腹がよじれるほど笑ったから見た甲斐はあったと思う

66 19/04/12(金)14:18:50 No.583110559

過去のテロ事件とかなんか企んでそうな帝国とか...盛り上がりそうだったのに...

67 19/04/12(金)14:19:11 No.583110609

55周年だから55枚というオチが欲しかった

68 19/04/12(金)14:19:54 No.583110725

>ここしばらくのタツノコアニメはハズレばっかりだな… プリティーシリーズが当たり続けてるから大丈夫さ

69 19/04/12(金)14:20:03 No.583110749

途中がどんなにひどくても最終回が良ければそれなりに評価されたりするからな…

70 19/04/12(金)14:20:05 No.583110758

タツノコ創業者吉田竜夫はあの世から見てどう思うんだろうなこれは

71 19/04/12(金)14:20:19 No.583110792

王国の人間が姫様の言うこと聞かなさすぎの割に姫様に責任押し付けるようなムーブしてて姫様かわいそうってなった

72 19/04/12(金)14:20:29 No.583110817

>帝国の女将軍はエッチだったけどお話には必要なかったよね 中間管理職ってのもエッチスパイスとしてよかった…

73 19/04/12(金)14:20:46 No.583110860

どの展開も期待の斜め下を行かれたというか… ポニテは首都に敵本隊入れて核自爆とかやるのかと

74 19/04/12(金)14:21:06 No.583110913

1話のヨシュアと奇策でシミュレーションに勝った姫とあのOPみたら戦争の悲惨さ感じた姫が敵味方の垣根越えて戦争を終結に導くの期待するよね なんか最初に描いてたビジョンは面白そうだったんだと思うけどあんな事になったんだろう…

75 19/04/12(金)14:21:09 No.583110919

>巨木が倒れてくるシーン 背景の木の高さとロボの大きさスケールが合ってなくね…?って思ってたらマジで超デカい木だったのは耐えられない

76 19/04/12(金)14:21:44 No.583110997

秋葉のトレーダーで中古が売ってたから少なくとも誰かが買ってる そしてすぐ売ってる

77 19/04/12(金)14:22:49 No.583111172

>プリティーシリーズが当たり続けてるから大丈夫さ 企画会社としてはともかく作画スタジオとしてはもう駄目ってことでは…

78 19/04/12(金)14:23:35 No.583111282

>ここしばらくのタツノコアニメはハズレばっかりだな… インフィニティーフォース面白かったじゃん!

79 19/04/12(金)14:24:26 No.583111405

レガリアとこれで女キャラ2人メインに据えたロボものは危険と認識した 夏開始のグランベルムも警戒してる

80 19/04/12(金)14:25:06 No.583111505

予告はダサカッコよくて好き

81 19/04/12(金)14:25:06 No.583111506

インフィニティフォースは劇場版がなあ

82 19/04/12(金)14:25:28 No.583111569

七星のスバルとどっちが売れたんだろ

83 19/04/12(金)14:25:44 No.583111617

クラルス止めるのも姫様ボタン押すだけで姫様じゃなきゃいけない理由なかったから戦場離脱しただけだったし 悪そうな皇帝も悪そうなだけでなにもしないし なんかチグハグ感が全体に漂ってる

84 19/04/12(金)14:26:13 No.583111698

インフィニティフォース面白かったし記念作品なら更に気合入ってるだろで見始めたよ俺 結果これだったんだが

85 19/04/12(金)14:28:41 No.583112051

>1話のヨシュアと奇策でシミュレーションに勝った姫とあのOPみたら戦争の悲惨さ感じた姫が敵味方の垣根越えて戦争を終結に導くの期待するよね そういうのなら凄く面白そう 実際はスイッチ押して終わり…

86 19/04/12(金)14:28:43 No.583112059

ボタン押してどっかの学園に飛ばされよう

87 19/04/12(金)14:29:17 No.583112137

開戦後に報告するわ元凶の元老院生き残るわで今後もハードモードなダイカちゃん

88 19/04/12(金)14:30:01 No.583112237

愛せるほうのクソアニメだった

89 19/04/12(金)14:31:16 No.583112418

とんでもないくそアニメって聞かされて見たが言うほどだった

90 19/04/12(金)14:31:33 No.583112453

虚無すぎた

91 19/04/12(金)14:31:56 No.583112515

侵略者側でお涙ちょうだいをやられても困る

92 19/04/12(金)14:32:46 No.583112636

脚本があまりにも雑というか安っぽいというか

93 19/04/12(金)14:33:34 No.583112740

>侵略者側でお涙ちょうだいをやられても困る イデオンとかもやってたし… くやしみだし

94 19/04/12(金)14:33:35 No.583112743

とりあえずスレ画の場面まで見た なんか淡々としてるがここから酷くなるのか

95 19/04/12(金)14:33:36 No.583112745

確かに雑だけどそこらのラノベアニメはもっとひどいしなあ

96 19/04/12(金)14:34:05 No.583112815

別に酷くはならないよ 面白くもならないけどね

97 19/04/12(金)14:34:28 No.583112879

>侵略者側でお涙ちょうだいをやられても困る 見た目はいいけどこいつだけはねーわってなったなのです

98 19/04/12(金)14:34:40 No.583112903

単純に面白くないというか淡白すぎる

99 19/04/12(金)14:35:54 No.583113085

ガシャーン(平和の像が倒れる音)

100 19/04/12(金)14:36:26 No.583113167

これがある限り今年最低を獲るのは難しいと思う

101 19/04/12(金)14:36:34 No.583113192

茶化せるラインではある

102 19/04/12(金)14:36:51 No.583113226

エガオちゃんは初登場で子供に笑顔で銃を向けたのがもう致命的に無理

103 19/04/12(金)14:37:02 No.583113250

opの完成度だけは上位だったと思う

104 19/04/12(金)14:37:37 No.583113332

いきなり主人公ぽいの殺した時にああその手の悪趣味アニメか…と思って離れちゃったな もっと違う何かだったか

105 19/04/12(金)14:37:46 No.583113363

ロボとファンタジーっぽい世界観が合わさるとこうなりやすいのは何故なんだ エルくんくらいしか成功例知らない

106 19/04/12(金)14:38:00 No.583113394

おもしろくなりそうな要素はたくさんあるのにそれをことごとく雑に消費してしまうのがもったいない

107 19/04/12(金)14:38:13 No.583113423

比較するとしたらアルジェヴォルンかなって

108 19/04/12(金)14:39:02 No.583113545

女主人公のロボアニメで成功した奴みたことない

109 19/04/12(金)14:39:26 No.583113597

>比較するとしたらアルジェヴォルンかなって いやさすがにヴォルンはこれよりも楽しめたよ

110 19/04/12(金)14:40:02 No.583113670

クロスアンジュは成功と言っていいと思う

111 19/04/12(金)14:40:06 No.583113681

コメルシとラグランジェと比較したらまだこっちのが上かな その上にアルジェボルン

112 19/04/12(金)14:40:11 No.583113691

比較するならヴヴヴじゃねぇかな

113 19/04/12(金)14:40:21 No.583113724

ヴォルンは2クールあったのがよかったようなきつかったような

114 19/04/12(金)14:40:27 No.583113737

ワーストはこっちだと思ってたけど余裕で追い抜くのがあった

115 19/04/12(金)14:40:36 No.583113752

>比較するとしたらアルジェヴォルンかなって 淡泊な感じは似てるかも 盛り上がりそうでそうならなかったところも

116 19/04/12(金)14:40:42 No.583113764

最悪好きな声優さんが出てるからというフックで見たとしても 最後まで生き残れていない可能性が高いからつらい

117 19/04/12(金)14:40:45 No.583113771

ストレスなくバカ展開を見られたから結構楽しめた

118 19/04/12(金)14:40:59 No.583113809

ヨシュアが死んだとき「もしかしてロボに乗らず戦略で行う復讐譚が見られるのか?」とちょっと期待したが…

↑Top