ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/12(金)11:45:45 No.583084336
やっぱり転校生系幼馴染が一番だと思う
1 19/04/12(金)11:48:10 No.583084633
分かる 過程も兄者が言う過去編も本編中に発生する親密度upイベント化するから一粒で二度美味しい
2 19/04/12(金)11:48:19 No.583084647
所詮 幼馴染は負けヒロインよ
3 19/04/12(金)11:50:02 No.583084868
幼馴染系のヒロインがヒロインレースで勝てた作品ってどれだけあるの?
4 19/04/12(金)11:50:27 No.583084919
日常と非日常それぞれの象徴みたいなことになりやすいから余計にね
5 19/04/12(金)11:54:47 No.583085529
昔は幼馴染一強だったよ そして妹が台頭した でも今ではどっちも勝負にならないくらいの低位置にいってしまった
6 19/04/12(金)12:08:13 No.583087488
この前初めてコラ前の元ネタ見たけど違和感が凄かった
7 19/04/12(金)12:10:19 No.583087878
もう定番の設定じゃパンチが足りないからな…
8 19/04/12(金)12:11:56 No.583088164
転校生は金髪巨乳とかクール黒髪ロングとか人気属性詰め込みやすいからな
9 19/04/12(金)12:13:15 No.583088405
幼馴染で小さい頃転校して再会するけど実は妹で前世で恋人で正体は魔族 くらい盛ろう
10 19/04/12(金)12:14:37 No.583088645
足りないパンチはパンツで補えばいい
11 19/04/12(金)12:15:34 No.583088806
所詮話作る方の都合じゃん
12 19/04/12(金)12:19:19 No.583089611
根本的に幼なじみヒロインと転校生ヒロインが同時にいたら大概転校生がメインヒロインのつもりで出されてるよね
13 19/04/12(金)12:20:45 No.583089909
転校生系幼馴染って幼馴染と落ち物のいいとこ取りみたいな感じになるから逆にあんまメインに据えられない気がする 確かにそこまでやって勝つと出来レース感ありすぎていい加減にしろよみたいな感情を覚えそうだ
14 19/04/12(金)12:24:36 No.583090795
4代目と7代目の嫁って幼馴染系ですよね?
15 19/04/12(金)12:25:39 No.583091021
過去と今を対照しながら全部説明できる再会系幼馴染はこの理論を完璧に満たしてると言うわけだね ヒロインレースない一対一シナリオだと満足度高くていいよね
16 19/04/12(金)12:26:30 No.583091213
isの鈴ちゃんポジションか いいよね
17 19/04/12(金)12:31:09 No.583092324
先生派
18 19/04/12(金)12:33:19 No.583092870
ときメモ2の光が強いわけだよ
19 19/04/12(金)12:33:38 No.583092936
描写薄いのに幼馴染NTRとか言われても全然NTR感ないよね
20 19/04/12(金)12:34:17 No.583093095
>ときメモ2の光が強いわけだよ 自分でヒロイン選ぶギャルゲーはまた別の話だろ
21 19/04/12(金)12:36:59 No.583093744
>幼馴染系のヒロインがヒロインレースで勝てた作品ってどれだけあるの? コナンのメインキャラは幼馴染居たら基本そっちとくっつくイメージ
22 19/04/12(金)12:37:24 No.583093850
ときメモ2は子供時代のプロローグあるのは幼馴染導入としてはかなりしっかりしてるよね
23 19/04/12(金)12:43:09 No.583095316
実は転校生は幼馴染より先に主人公に会っていた事にしようぞ!