虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/12(金)11:06:12 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/12(金)11:06:12 No.583078898

面白いフレーバーが多くて楽しい

1 19/04/12(金)11:10:40 No.583079508

カラデシュが基準だとどこも野蛮に見えるだろう

2 19/04/12(金)11:16:38 No.583080314

なんでラヴニカは野生生物めちゃくちゃ元気なんだろうねホント…

3 19/04/12(金)11:22:32 No.583081123

文明人ドビンはともかく 永遠衆もラヴニカのやせいどーぶつに襲われてて面白い

4 19/04/12(金)11:24:00 No.583081308

ドビンさんの思うことが全うすぎてだめだった 謎の野生生物多すぎだよなラヴニカ

5 19/04/12(金)11:25:44 No.583081539

ドビンは貴重なツッコミ役として生き延びてほしい

6 19/04/12(金)11:33:10 No.583082583

カラデシュにも野獣はいるけどまあラヴニカと比べたらな…

7 19/04/12(金)11:33:52 No.583082680

シミックとかも平気で訳わかんないの作るしな…

8 19/04/12(金)11:35:38 No.583082942

ちゃんとシミックの手の入った人工生物もいるし…

9 19/04/12(金)11:41:06 No.583083705

ネフィリムもどこからでてきたんだって感じだしドビンがツッコミで過労死する前に退場できるっぽくて良かった?

10 19/04/12(金)11:43:41 No.583084049

>ドビンは貴重なツッコミ役として生き延びてほしい 火達磨にされたけど生きてるってよ

11 19/04/12(金)11:44:13 No.583084123

そんな事もわからないようでは完璧にはほど遠いぞドビン

12 19/04/12(金)11:45:01 No.583084236

ネフィリムは一応由来ははっきりしてるし…

13 19/04/12(金)11:48:06 No.583084626

ドビンさんそこそこ悪党なので雑に扱ってもいい便利な解説役に落ち着いて欲しい

14 19/04/12(金)11:54:31 No.583085484

リミテでも結構どうでもいいおまけだな

15 19/04/12(金)11:54:56 No.583085552

そろそろチャレンジャーデッキ買いに行ってくるか

16 19/04/12(金)11:56:25 No.583085772

カラデシュにも6/6飛行あたり生物とか7/7のトカゲとかいたけど あれは野性?

17 19/04/12(金)11:57:07 No.583085880

ある程度はグルールとかセレズニアが保護管理してるんだろうけど 手に余るやつらが多すぎる

18 19/04/12(金)11:58:15 No.583086025

リミテでもPWがホイホイ出ると思われるので回避能力はどんなに気楽に配っても良い

19 19/04/12(金)11:58:57 No.583086134

>カラデシュにも6/6飛行あたり生物とか7/7のトカゲとかいたけど >あれは野性? 野生じゃね?ああいうのを使う組織カラデシュにはあんま無さそうだったし

20 19/04/12(金)11:59:31 No.583086199

グルールは管理と言う割には放牧すぎる…

21 19/04/12(金)12:00:26 No.583086317

ドビンさんはぜひ生き残って新世代PW相手に接待力高い悪役やって欲しい

22 19/04/12(金)12:01:05 No.583086413

>グルールは管理と言う割には放牧すぎる… グルールは管理してるつもりなんてないから…

23 19/04/12(金)12:01:08 No.583086419

カラデシュは人の手が入ってない場所もあるだろうし ラヴニカは次元全部が都市とか謳ってこれだからな…

24 19/04/12(金)12:03:15 No.583086717

>カラデシュにも6/6飛行あたり生物とか7/7のトカゲとかいたけど >あれは野性? その辺はカラデシュだけどギラプール(都市)にはいなさそうだし いやどう見ても建物の上に乗ってるワムコとかいたけど

25 19/04/12(金)12:04:17 No.583086894

>そろそろチャレンジャーデッキ買いに行ってくるか どの色買うの?

26 19/04/12(金)12:05:38 No.583087072

そうは言うけど都市次元なんだから野獣だって都市やその周辺の緑地に住んでるに決まってるだろ 他に住む場所ないじゃん

27 19/04/12(金)12:06:30 No.583087209

超科学とか魔術がたくさんあるから進んだ文明だって思うけど蛮族も多すぎるから困惑するよな…

28 19/04/12(金)12:07:34 No.583087375

ここは機械が広く発展した次元と聞いていたが、なぜあれほど油まみれの生物しか存在しないのだ?

29 19/04/12(金)12:08:11 No.583087478

ラヴニカって小説の挿絵とかで地図見れるのかな 周辺地形が見たくてしょうがなくなってきた

30 19/04/12(金)12:08:14 No.583087495

文明が進んでいるから野獣も文明に合わせた生活スタイルになってるだけだよね

31 19/04/12(金)12:09:04 No.583087645

なってるか?

32 19/04/12(金)12:09:06 No.583087655

>ここは機械が広く発展した次元と聞いていたが、なぜあれほど油まみれの生物しか存在しないのだ? 死ぬわドビン

33 19/04/12(金)12:09:21 No.583087698

半端な野獣は飼いならされてしまうので半端じゃない野獣が徒党を組むことになる

34 19/04/12(金)12:09:34 No.583087734

まあドビンは性格的に何処行っても文句言ってそう

35 19/04/12(金)12:09:45 No.583087765

>どの色買うの? 持ってなかったんでシングルベナ史と合わせて白買った

36 19/04/12(金)12:11:31 No.583088082

土瓶さんがいろんな次元に言っては文句つけながらも満喫するみたいな外伝漫画読みたい

37 19/04/12(金)12:11:34 No.583088092

全部都市だからこそ複数のギルドが自然保護を名目に野生動物の権利守ってんだよ

38 19/04/12(金)12:11:50 No.583088146

カード媒体のMTG持ってないけど俺もチャレンジャーデッキ欲しくなってくる ただこういうの手を出すとひたすら集めたくなるのわかるから手を出せない…

39 19/04/12(金)12:13:12 No.583088392

ラヴニカはどっちかというと野生動物より地下にマジ大量にいるワームや巨大昆虫の方が理不尽

40 19/04/12(金)12:13:16 No.583088408

>死ぬわドビン 「うわ~もうファイレクシアはこりごりだよ~」

41 19/04/12(金)12:13:16 No.583088409

ラヴニカの自然の話になるたびセレズニアすげーな…ってなる

42 19/04/12(金)12:13:34 No.583088463

都市の次元なのに自然に帰れしてるギルドが存在するの怖い

43 19/04/12(金)12:13:48 No.583088501

都市化された次元だっておじいちゃん言ってたんですけお!!!むっちゃ怖い動物がたくさんいるんですけおおおお!1!11!1!!!

44 19/04/12(金)12:13:49 No.583088503

最近は水の中も大概おかしいと分かってきたラヴニカ

45 19/04/12(金)12:13:58 No.583088534

多くのPWにトラウマを植え付けた次元 ファイレクシア

46 19/04/12(金)12:14:24 No.583088604

なんか海があった!マーフォークでてきた!ってのも大概

47 19/04/12(金)12:14:34 No.583088634

海はしばらく存在が知られてなかったってのが面白い

48 19/04/12(金)12:15:46 No.583088844

プラーフとパルヘリオンⅠの跡地はなんやかんやあって自然保護区になりました プラーフの残りカスのおかげで鳥や動物の鳴き声が打ち消されるのでシティボーイ達も安心!

49 19/04/12(金)12:16:30 No.583089005

ラヴニカだとマーフォークがスカイダイビングしてくるからな……他の次元でもあんま変わらん気がしてきた

50 19/04/12(金)12:17:25 No.583089182

灯争のストーリー気になるなあ 日本語訳してくれないものか

51 19/04/12(金)12:17:39 No.583089231

コイツらどれくらいの大きさなんだろう なんかとんでもなく大きいイメージがあるけど

52 19/04/12(金)12:18:21 No.583089397

トランプルついてる時点で普通の家より大きいと思う

53 19/04/12(金)12:19:14 No.583089597

>ただこういうの手を出すとひたすら集めたくなるのわかるから手を出せない… 大丈夫、1デッキだけだから……

54 19/04/12(金)12:21:07 No.583090002

左奥の倒れた塔から見るにサイ自体は一軒家より少し大きいぐらいかな?

55 19/04/12(金)12:22:07 No.583090239

そんなのが群れを成して襲ってきたらそりゃドビンみたいになるよ

56 19/04/12(金)12:23:00 No.583090457

ラヴニカにはおもしろ野生動物がたくさんいるがエムラよりでかいワームってフレーバー的にどうなの……って思う まあエムラもどぶ骨を14回供犠台に投げた民衆に殴り殺されるけどさ……

↑Top