虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/12(金)10:58:14 虚無を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/12(金)10:58:14 No.583077888

虚無をゆく無料公開 https://comic.mag-garden.co.jp/kyomu/

1 19/04/12(金)11:03:34 No.583078552

おねいちゃんいいよね…

2 19/04/12(金)11:05:47 No.583078838

最後いいよねこれ

3 19/04/12(金)11:08:08 No.583079169

なんで今更?ってなったけど 星雲賞ノミネートの関係か

4 19/04/12(金)11:08:46 No.583079261

マイベスト短編集

5 19/04/12(金)11:09:51 No.583079398

読み返すとめっちゃ邪悪なシステムだよねこれ…

6 19/04/12(金)11:16:24 No.583080278

別にあのシステムなくても戦えるのかな…

7 19/04/12(金)11:17:06 No.583080374

絶望的というか途中まで割とひどいけど最後ちゃんと希望残すのいいよね…

8 19/04/12(金)11:17:40 No.583080463

感情に強さが左右される以上生身のパイロットを必要とするんだろ

9 19/04/12(金)11:19:26 No.583080694

>読み返すとめっちゃ邪悪なシステムだよねこれ… 地球が今も無事かどうかわからないくらい他に方法がなかったんだ

10 19/04/12(金)11:19:41 No.583080737

あんな超高性能ロボ作れる地球が壊滅ってのはおかしいと思うけど 物量戦されたんだろうか

11 19/04/12(金)11:20:34 No.583080850

私たちの全てって泣きそうに言うおねいちゃんいいよね… 泣けないのに

12 19/04/12(金)11:21:27 No.583080975

カエルやっぱ凄いわって思った読みきりだった

13 19/04/12(金)11:21:57 No.583081040

技術供与してくれたサロがいないと量産できないんじゃないか

14 19/04/12(金)11:22:38 No.583081129

やっぱり 初代は 糞だ な

15 19/04/12(金)11:23:39 No.583081258

プラネットウィズの1000pネーム書き終えた後に これ書いて死にかけたカエル

16 19/04/12(金)11:24:32 No.583081386

頼めばお姉ちゃんと寝れたかな

17 19/04/12(金)11:25:52 No.583081557

人間を精巧に再現してるならそっちの機能も…?

18 19/04/12(金)11:26:07 No.583081589

カエルは好きなもん隠す気なくてむしろ全面に出すから パロディだのパクリだの言うのがバカらしくなる清々しさあるよね

19 19/04/12(金)11:29:30 No.583082063

>プラネットウィズの1000pネーム書き終えた後に >これ書いて死にかけたカエル その影響で未だにメンタルが本調子じゃないっぽいよね…

20 19/04/12(金)11:29:42 No.583082098

これダライアスじゃ…?

21 19/04/12(金)11:38:11 No.583083302

新初代はこれからTSした一回り年下の自分たちと 子作りしまくる業が待っているという

22 19/04/12(金)11:41:22 No.583083744

前に虚無をゆくのスレでロボットに問わず 人間が人形や物体に心が存在するように振る舞う現象に ちゃんとした名称があるの教えてもらったんだけどなんだったか忘れてしまった

23 19/04/12(金)11:42:33 No.583083901

>新初代はこれからTSした一回り年下の自分たちと >子作りしまくる業が待っているという 近親交配のリスクやばそうだけどまあその辺は未来の技術でなんとか…

24 19/04/12(金)11:43:52 No.583084074

>前に虚無をゆくのスレでロボットに問わず >人間が人形や物体に心が存在するように振る舞う現象に >ちゃんとした名称があるの教えてもらったんだけどなんだったか忘れてしまった アニミズム?

25 19/04/12(金)11:44:37 No.583084174

>近親交配のリスクやばそうだけどまあその辺は未来の技術でなんとか… ユウの子孫とは別にクローン体でも人の産出は出来るからそこでなんとか… 別の意味で遺伝的に毒持ってるけど

26 19/04/12(金)11:45:57 No.583084360

>アニミズム? とは違う もっと心はあなたにあるんですってアイスの言葉を そのまま捉えたような感じのだった

27 19/04/12(金)11:49:10 No.583084753

肺病の時限爆弾ほんとクソ

28 19/04/12(金)11:49:53 No.583084843

現実的に言えば最後のオチは 一卵性双生児同士の子供が生まれるのと同義な話だけど その場合その親と全く同じ遺伝子を持つ子供が生まれるわけではない?

29 19/04/12(金)11:50:45 No.583084969

肺病はクローン全員持ってるってことは子孫できても…

30 19/04/12(金)11:52:44 No.583085230

>肺病はクローン全員持ってるってことは子孫できても… だから各々の環境を変えて後天的遺伝子変異を獲得させるという話なんだろう 長期的な交配でどうにかなりそうな気もするけど 癌になりやすい家系でも皆が皆癌になる訳でもないように

31 19/04/12(金)11:53:38 No.583085351

>肺病はクローン全員持ってるってことは子孫できても… 後天的な遺伝子変異と交配を繰り返すことでいつかは克服できそう

32 19/04/12(金)11:54:31 No.583085483

まあ肺病もすぐ死ぬわけでもないし子孫残し続ければどうにかなる…かもしれない

33 19/04/12(金)11:54:42 No.583085514

新初代も子孫のユウにいつか恨まれそうな気もする

34 19/04/12(金)11:55:19 No.583085617

新王。は覚悟キマってんな

35 19/04/12(金)11:55:45 No.583085683

YOUとAIとかストレートな名前いいよね そういうの好き

36 19/04/12(金)11:56:16 No.583085755

10人…いやせめて1人は同乗者連れてくべきだったな…

37 19/04/12(金)11:56:40 No.583085802

人を増やすのは内部抗争の可能性を生むから難しいよね

38 19/04/12(金)11:57:03 No.583085871

どうせすぐ死ぬしってやけくそ感でやってた所あったし初代…

39 19/04/12(金)11:57:14 No.583085897

初 代 人 形

40 19/04/12(金)11:57:22 No.583085913

>その場合その親と全く同じ遺伝子を持つ子供が生まれるわけではない? ではない パーツごとに見れば親の遺伝子とは同じだが パーツからの組み上がり方は同じではない

41 19/04/12(金)12:01:54 No.583086528

カエルの短編集どれもいいよね

42 19/04/12(金)12:02:01 No.583086545

>10人…いやせめて1人は同乗者連れてくべきだったな… クローン生成がどの操作から可能なのかはともかく リアルおねいちゃんの髪をお守りで貰ってても良かったのに

43 19/04/12(金)12:02:52 No.583086660

最後の一面の星空がまたいいんだ…

44 19/04/12(金)12:03:33 No.583086765

学習や経験が遺伝しないとされてたことの方が間違いで 受けたストレスや危険の記憶は遺伝してるってさ 虫での実験だけど

45 19/04/12(金)12:05:36 No.583087067

>受けたストレスや危険の記憶は遺伝してるってさ 事実上これはあると思ってたけど証明されてなかったのか

46 19/04/12(金)12:09:08 No.583087663

近親交配のリスクやばそうだけどまあその辺は未来の技術でなんとか… むしろそれを狙ってるよ 潜性遺伝子と変異にワンチャン賭けようだし

47 19/04/12(金)12:09:44 No.583087760

人間が金切音嫌うのは猿だった時代の 危険時の叫び声の遺伝子が残ってるからとか聞いたけど 立証されてないフカシだったのか

48 19/04/12(金)12:10:54 No.583087969

巨大ロボなのは趣味か

49 19/04/12(金)12:11:58 No.583088170

カッコいいだろう?

50 19/04/12(金)12:12:53 No.583088328

新初代を主人公にするんじゃなくて 新しい道を行く次の世代を見守るとかそういう視線でもなくただ眺めながら死んでいくオッサンを主人公とか 色々凄いと思った

51 19/04/12(金)12:15:51 No.583088863

ユウは成仏出来たけども おねいちゃん達からすると凄い残酷なんだよねこれ…

52 19/04/12(金)12:17:05 No.583089119

お姉ちゃんいいよね...

↑Top