19/04/12(金)10:27:58 再登場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/12(金)10:27:58 No.583074076
再登場して欲しい怪獣
1 19/04/12(金)10:28:27 No.583074140
マガタノは期待したよね
2 19/04/12(金)10:28:49 No.583074190
もろクトゥルフだからなあ…
3 19/04/12(金)10:29:25 No.583074288
静かに朝焼けが
4 19/04/12(金)10:30:03 No.583074380
ラスボスにはこれぐらいの絶望感が欲しい
5 19/04/12(金)10:31:08 No.583074513
ゲームにはちょくちょく出てるペスターの前座とか ウルバト実装されんかな
6 19/04/12(金)10:32:48 No.583074723
本編じゃ上半身しか映らないから下半身が違和感の塊な奴
7 19/04/12(金)10:33:35 No.583074823
とはいえこのお方にあんまり負けてほしくないなあとは思う
8 19/04/12(金)10:34:51 No.583075010
僕がティガだ 私がティガよが完璧だったから安売りされても
9 19/04/12(金)10:35:39 No.583075123
>>とはいえこのお方にあんまり負けてほしくないなあとは思う >僕がティガだ >私がティガよが完璧だったから安売りされても 一時期のゼットンバーゲンセールみたいな状況があったのを考えるとわからなくもない
10 19/04/12(金)10:36:34 No.583075243
ザイゴーグみたいに鳴き声をオミットしたりして弱体化してるように見せる手法もあるし ダダノイド瞬殺してキングの力借りた形態で撃破ってなかなか強キャラだったけど
11 19/04/12(金)10:38:01 No.583075441
石化光線(技自体に石化効果があるかは不明)
12 19/04/12(金)10:39:23 No.583075637
擬人化されてもヤバイ存在だった
13 19/04/12(金)10:40:07 No.583075719
隔離されなきゃいいが
14 19/04/12(金)10:40:45 No.583075801
スーツ残ってんのかな
15 19/04/12(金)10:40:46 No.583075805
ガタノゾーアとグリーザはまた出て欲しいけど出て欲しくもない悩ましい気持ちになる
16 19/04/12(金)10:41:36 No.583075893
>スーツ残ってんのかな プール撮影だし腐ってるんじゃないかな 残ってたらマガタノゾーアだしただろうし
17 19/04/12(金)10:42:25 No.583075980
>もろクトゥルフだからなあ… 小中の小説じゃニャルも絡んでたね
18 19/04/12(金)10:43:21 No.583076093
1回のプール撮影で腐るならウルトラマンのスーツは腐りまくってるわ 腐る云々以前にデカいスーツはアトラクにも出せないから解体されて一部転生とか頭だけ残して処分とかでしょ
19 19/04/12(金)10:44:45 No.583076261
ガタノゾーアのスーツはデカイのだけじゃなくグリッター戦用の通常サイズもあったのだ
20 19/04/12(金)10:47:09 No.583076556
蓮コラと逆さ顔が秀逸
21 19/04/12(金)10:49:13 No.583076795
見返すと一瞬しか輝いてなかったグリッターティガ 終始光ってたように思い出補正されてた
22 19/04/12(金)10:49:21 No.583076816
グリッター戦用のスーツはショーで使えるのかなアレ
23 19/04/12(金)10:50:42 No.583076978
脚本書いたクトゥルフ出したいおじさんが地味にめんどくさい印象
24 19/04/12(金)10:51:32 No.583077070
>脚本書いたクトゥルフ出したいおじさんが地味にめんどくさい印象 インタビュー結構クソコテだったよね……
25 19/04/12(金)10:52:35 No.583077185
>見返すと一瞬しか輝いてなかったグリッターティガ >終始光ってたように思い出補正されてた 映画と混ざってる?
26 19/04/12(金)10:55:27 No.583077539
映画はずっと光ってるからな テレビのだと技術的な問題でずっと光らせるは出来なかったんだっけかよく覚えてないが
27 19/04/12(金)10:56:28 No.583077646
>脚本書いたクトゥルフ出したいおじさんが地味にめんどくさい印象 ゼットンやパンドンは子供心に雑魚過ぎてカタルシスがなかったので勝利することにカタルシスの得られる絶望的な敵を出したかった 悪魔モチーフが多い怪獣よりも人類史よりも古いクトゥルフの邪神が相応しいと思った デザイナーにクトゥルフの画像を送り続けた スーツが小さく不満だったがプールと巨大なスーツも用意されてて感心した ティガに倒されたことをだしにクトゥルフを過小評価する風潮があるが本来勝てない相手を倒せたことにカタルシスがあるのであって遺憾
28 19/04/12(金)10:57:56 No.583077844
>ゼットンやパンドンは子供心に雑魚過ぎてカタルシスがなかったので勝利することにカタルシスの得られる絶望的な敵を出したかった 何言ってんだおめーすぎる…
29 19/04/12(金)10:59:06 No.583078006
世界滅亡ぐらいのスケールじゃないとダメなのだろう
30 19/04/12(金)10:59:11 No.583078011
>デザイナーにクトゥルフの画像を送り続けた デザイナー「オウムガイをモチーフにしました」
31 19/04/12(金)11:00:02 No.583078115
>>脚本書いたクトゥルフ出したいおじさんが地味にめんどくさい印象 >ゼットンやパンドンは子供心に雑魚過ぎてカタルシスがなかったので勝利することにカタルシスの得られる絶望的な敵を出したかった >悪魔モチーフが多い怪獣よりも人類史よりも古いクトゥルフの邪神が相応しいと思った >デザイナーにクトゥルフの画像を送り続けた >スーツが小さく不満だったがプールと巨大なスーツも用意されてて感心した >ティガに倒されたことをだしにクトゥルフを過小評価する風潮があるが本来勝てない相手を倒せたことにカタルシスがあるのであって遺憾 この手の伝聞がうろ覚えのまま人づてに拡散されると話が盛られてデマになるので俺は鵜呑みにしない 特撮関係だとよくあるから
32 19/04/12(金)11:00:32 No.583078190
変に文章をまとめていく間にどんどん意味変わっていったりするしな
33 19/04/12(金)11:00:51 No.583078232
>>ゼットンやパンドンは子供心に雑魚過ぎてカタルシスがなかったので勝利することにカタルシスの得られる絶望的な敵を出したかった >何言ってんだおめーすぎる… 見るからにウルトラマンが不調だったから苦戦してただけで 健康だったら余裕で勝てそうに感じたとのこと 万全でもまず勝てないぐらいの絶望感が欲しい
34 19/04/12(金)11:01:22 No.583078295
まあでもアニメや特撮でパッと思いつくだけでも片手の指以上クトゥルフネタやってるおじさんはおじさんでどうかと思う
35 19/04/12(金)11:01:50 No.583078355
ユリイカ18年2月号のインタビューでほとんどそのまま言ってる……
36 19/04/12(金)11:02:35 No.583078441
まあセブン対パンドンに関してはセブン絶不調だから仕方ないね
37 19/04/12(金)11:02:47 No.583078464
設定的にも立ち位置的にも扱いづらいことこの上ないよね 中間ボスとして出して新フォームで倒す!とかやっても不満は出るだろうしラスボスならスレ画よりも新規を出したいところ
38 19/04/12(金)11:05:11 No.583078766
>まあでもアニメや特撮でパッと思いつくだけでも片手の指以上クトゥルフネタやってるおじさんはおじさんでどうかと思う クトゥルフネタ最初からやると決まってたから呼ばれたのにゴリ押ししてるみたいに言われてるとは言ってる ティガはゴリ押しだけど
39 19/04/12(金)11:07:18 No.583079073
まあ監督とかがOKして通してるんだから全部脚本のせいなんてことはないよな
40 19/04/12(金)11:10:20 No.583079458
>ティガに倒されたことをだしにクトゥルフを過小評価する風潮があるが本来勝てない相手を倒せたことにカタルシスがあるのであって遺憾 書き方が悪いのかもしれないからこう言うのもなんだけど 逆にウルトラマンを過小評価気味の目で見てない?
41 19/04/12(金)11:16:12 No.583080244
まあティガの描写だけなら勝てない相手だったかもしれない それと同時に昨今のウルトラマンなら何とかしそうなのもわかる
42 19/04/12(金)11:20:18 No.583080814
>本編じゃ上半身しか映らないから下半身が違和感の塊な奴 下半身も異形であれもあれで好きだけどやっぱ上半身の逆さ巻き貝単体だけのほうが収まりがいい
43 19/04/12(金)11:20:59 No.583080912
最近出した本でそんなクトゥルフにこだわりがあるわけではないんですよって言ってて嘘つけオメーってなった
44 19/04/12(金)11:21:20 No.583080952
甦れ!ウルトラマンよろしく前まではティガに頼りきりだったけど今の戦力ならどうにでもなる!…からのどうしようもないよ…になって最後にティガが新必殺技で決めてくれるのがベストかな
45 19/04/12(金)11:23:01 No.583081181
人間が倒せるラスボスは嫌なんだろうなって感じがする
46 19/04/12(金)11:24:31 No.583081385
>まあティガの描写だけなら勝てない相手だったかもしれない >それと同時に昨今のウルトラマンなら何とかしそうなのもわかる マルチバース構想はまあインフレしがちだからな アイツがいればこんなの簡単に倒せちゃうだろというような話で
47 19/04/12(金)11:30:13 No.583082169
>マルチバース構想はまあインフレしがちだからな >アイツがいればこんなの簡単に倒せちゃうだろというような話で 小中千昭氏もアメコミに対して似たようなこと言ってた どんなに怪獣が大暴れしてもスーパーヒーローのいる世界観と少しでも繋げると虚無になると
48 19/04/12(金)11:30:26 No.583082193
そのインフレにどのウルトラマンも遅れなさそうなのが怖いよ…
49 19/04/12(金)11:32:34 No.583082495
銀河消滅したのを同化するだけで復活回復させられるキングとかね…
50 19/04/12(金)11:41:49 No.583083809
キングがいれば勝てるなら キングを押さえるね…