19/04/12(金)07:22:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/12(金)07:22:49 No.583054613
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/12(金)07:26:07 No.583054891
JavaScriptか
2 19/04/12(金)07:26:59 No.583054980
ジャワコーヒー知らなかったのでなんでコーヒーマークなんだろうってずっと思ってた
3 19/04/12(金)07:31:44 No.583055410
これがコーヒーだということを今知った
4 19/04/12(金)07:35:18 No.583055722
Javaって昔は注目されてたけど実際にはどれくらい使われてるんだろう
5 19/04/12(金)07:35:50 No.583055768
30億のデバイスで動くけど俺のデバイスでは動かない
6 19/04/12(金)07:36:35 No.583055833
>30億のデバイスで動くけど俺のデバイスでは動かない たしかに… いや一応動くけどめんどくせーというか
7 19/04/12(金)07:36:49 No.583055857
JAVAでアプリを作ればどんなコンピューターでも使えるようになるらしい
8 19/04/12(金)07:38:19 No.583056010
あなたとジャバ
9 19/04/12(金)07:39:29 No.583056117
元号対応みんなどうしてるの
10 19/04/12(金)07:44:15 No.583056535
>元号対応みんなどうしてるの 全部西暦に切り替えた
11 19/04/12(金)07:45:38 No.583056668
>JAVAでアプリを作ればどんなコンピューターでも使えるようになるらしい どんなコンピュータにもJVMあるのだろうか
12 19/04/12(金)07:48:47 No.583056941
昔用賀のサンマイクロのビルに大塚製薬の自販機があってJAVAティーがあったと言う噂は聞いた
13 19/04/12(金)07:51:17 No.583057183
Javaはサーバサイドでこれからも生き続けていく予定だよ
14 19/04/12(金)07:52:38 No.583057331
新しいappletみたいな仕組み なんだったっけ… 流行ってる? クライアントサイドの なんだったけ…
15 19/04/12(金)07:53:18 No.583057382
邪悪になってしまった 昔から邪悪だった気もするけど…
16 19/04/12(金)08:25:10 No.583060515
ガラケーアプリでよく見たマーク
17 19/04/12(金)08:51:51 No.583063320
死にゆく運命が確定した言語
18 19/04/12(金)08:52:22 No.583063373
>死にゆく運命が確定した言語 どういうこと?
19 19/04/12(金)08:54:28 No.583063583
マイクラかくやつ
20 19/04/12(金)08:55:15 No.583063665
銀行に収める時は大体これ
21 19/04/12(金)08:56:14 No.583063748
どの言語もゾンビの様にしぶとく生き残ってるから個人制作で個人が管理してる開発言語くらいしか死なないと思う…
22 19/04/12(金)08:57:47 No.583063922
レガシー言語があんだけしぶといのにこれが死ぬとはちょっと考えづらい
23 19/04/12(金)09:03:58 No.583064547
ジャバティーっていうぐらいだしお茶でしょ
24 19/04/12(金)09:17:47 No.583065939
>どの言語もゾンビの様にしぶとく生き残ってるから個人制作で個人が管理してる開発言語くらいしか死なないと思う… 多分死ぬってのは本当に滅ぶって意味じゃなくて今のCOBOL枠に入るってくらいの意味だと思う
25 19/04/12(金)09:20:49 No.583066270
>>どの言語もゾンビの様にしぶとく生き残ってるから個人制作で個人が管理してる開発言語くらいしか死なないと思う… >多分死ぬってのは本当に滅ぶって意味じゃなくて今のCOBOL枠に入るってくらいの意味だと思う なんだ死んだ扱いになるだけで何故か最前線で働く枠になるだけか