虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >忌み子 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/12(金)07:08:27 No.583053579

    >忌み子

    1 19/04/12(金)07:09:12 No.583053635

    だから炭酸コーヒーはまずいって!

    2 19/04/12(金)07:09:13 No.583053638

    毎年違うメーカーがコーヒー飲料で遊ぶけどノルマみたいのあるのかね

    3 19/04/12(金)07:10:18 No.583053709

    まともに定番化したの何て見た事無いよね炭酸コーヒー

    4 19/04/12(金)07:13:04 No.583053903

    コンビニで安売りされてるの見たことはあるけど飲んだこと無いな

    5 19/04/12(金)07:17:05 No.583054190

    >毎年違うメーカーがコーヒー飲料で遊ぶけどノルマみたいのあるのかね 新境地の開拓に成功すれば大きな先行者利益が享受できるんだ 挑戦を続けることは将来を見据えるためには必要なんだ 炭酸コーヒーにヒットするある未来があるかは知らない

    6 19/04/12(金)07:18:02 No.583054247

    20年位前から挑戦してるよね…? そろそろ諦めろや!

    7 19/04/12(金)07:19:11 No.583054324

    コーヒーとコーラ混ぜてる狂気の飲み物とかもあったな

    8 19/04/12(金)07:19:42 No.583054359

    コーラコーヒーはけっこう好きだったよ

    9 19/04/12(金)07:20:55 No.583054460

    緑茶コーヒーは結構好きだったけど流行らなかったな

    10 19/04/12(金)07:21:33 No.583054510

    飲んだことないんだけどそんなヤバイの炭酸コーヒー

    11 19/04/12(金)07:22:04 No.583054556

    コーヒーフレーバーのコーラはそこそこおいしかったよ

    12 19/04/12(金)07:22:12 No.583054562

    かなり昔だけど飲める炭酸コーヒーわりとあったんだけどな それ以降のはめっちゃ甘かったり変なフレーバー加えたりで飲めたものじゃない

    13 19/04/12(金)07:23:35 No.583054667

    今売ってるリアルゴールドのやつは最初コーラと勘違いして買った

    14 19/04/12(金)07:23:59 No.583054707

    >緑茶コーヒーは結構好きだったけど流行らなかったな 煎茶のはうまかった

    15 19/04/12(金)07:24:50 No.583054778

    >飲んだことないんだけどそんなヤバイの炭酸コーヒー アイスコーヒーに炭酸入れるとかならば割といける >それ以降のはめっちゃ甘かったり変なフレーバー加えたりで飲めたものじゃない こんな感じで妙に甘くしたり香りつけるとキツくなる印象ある…

    16 19/04/12(金)07:30:50 No.583055313

    コカコーラコーヒーはそこそこ飲めた

    17 19/04/12(金)07:32:52 No.583055513

    >コーヒーとコーラ混ぜてる狂気の飲み物とかもあったな 名前は安直だが混ぜてコーヒーにしておこう

    18 19/04/12(金)07:34:09 No.583055616

    モンスターのコーヒー味だけは許さないよ

    19 19/04/12(金)07:38:27 No.583056022

    炭酸コーヒーは子供がドリンクバーで作るもの… ちゃんと飲めよな!

    20 19/04/12(金)07:45:52 No.583056688

    果敢に挑戦するけど成功とは程遠い

    21 19/04/12(金)07:48:57 No.583056960

    コーラコーヒーは普通に缶コーラの空き缶にコーヒー入れた味がするから飲めるよ 美味くはない

    22 19/04/12(金)07:56:20 No.583057666

    以外と悪ないよ 酒の割り剤に丁度いいよ

    23 19/04/12(金)07:57:41 No.583057797

    もはや飲料メーカーは黒字が出過ぎないように炭酸コーヒーを開発しているのではないかとすら思い始めてきた

    24 19/04/12(金)08:01:02 No.583058106

    好きなんだけど出ても一瞬で消えるのみもの

    25 19/04/12(金)08:11:23 No.583059167

    緑茶コーヒーは今健康ブームの関係で流行りだしてはいるよ 自分で混ぜるのが主流だけど

    26 19/04/12(金)08:11:52 No.583059207

    カフェラシャワーだっけ、コーラコーヒー

    27 19/04/12(金)08:13:55 No.583059402

    リアルゴールドウルトラチャージもコーヒーフレーバーだったな 想像通りやっぱ不味いな!ってなった

    28 19/04/12(金)08:15:17 No.583059533

    コーヒーアレンジって美味しくならないねえ コーヒーはもうあれが完成形なんだろうな

    29 19/04/12(金)08:23:44 No.583060375

    炭酸コーヒーは淹れたてのエスプレッソに炭酸水入れて飲むとちゃんと美味しいのに変に甘くするからいけない

    30 19/04/12(金)08:24:57 No.583060495

    >コカコーラコーヒーはそこそこ飲めた また一旦消されたな おのれコカコーラライム

    31 19/04/12(金)08:29:42 No.583060989

    >おのれコカコーラライム あれ好き

    32 19/04/12(金)08:44:30 No.583062580

    炭酸コーヒーは20年どころか瓶ならば戦前から挑戦してるのだ

    33 19/04/12(金)08:45:39 No.583062702

    長い歴史の割になんにも得られてねえな!

    34 19/04/12(金)08:48:07 No.583062957

    自分で味を調整できる喫茶店ならではのメニューであって大量生産に向かないジャンルというのを克服できずに数十年

    35 19/04/12(金)08:50:41 No.583063216

    ボスクラフトみたいなうすあじコーヒー系ならワンチャンあると思う

    36 19/04/12(金)08:50:58 No.583063241

    炭酸紅茶は美味しいけどこっちは何故産んだ

    37 19/04/12(金)08:53:48 No.583063522

    よく分からないけど理論的には絶対売れるやつなんだろうな…

    38 19/04/12(金)08:55:12 No.583063659

    諦めろそこに鉱脈はない

    39 19/04/12(金)08:58:47 No.583064024

    炭酸入れればネタにはなるからな ネタでみんな買え

    40 19/04/12(金)08:59:56 No.583064145

    おっ!これはクソマズ飲料だな!買って話の種にしようぜ層がそんなにいるのか…

    41 19/04/12(金)09:01:38 No.583064314

    コーヒーコーラは市販のコカコーラとペットコーヒーでたまにやるけど ゆっくり混ぜても大抵ビールのような泡立ちが出来て炭酸が台無しになる

    42 19/04/12(金)09:04:45 No.583064619

    >長い歴史の割になんにも得られてねえな! 海外だと良くあるフレーバーなのにね

    43 19/04/12(金)09:06:11 No.583064755

    つまり日本人の舌には合わなかったと

    44 19/04/12(金)09:11:18 No.583065266

    >つまり日本人の舌には合わなかったと GAIJINにもウケ悪い