19/04/12(金)03:33:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/12(金)03:33:04 No.583045450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/12(金)03:33:38 No.583045473
毎日
2 19/04/12(金)03:34:33 No.583045517
海から
3 19/04/12(金)03:36:47 No.583045635
僕のおじさんと
4 19/04/12(金)03:37:07 No.583045649
汗のおじさんと
5 19/04/12(金)03:37:57 No.583045686
汁のおじさんも
6 19/04/12(金)03:38:38 No.583045728
合♥体
7 19/04/12(金)03:39:17 No.583045763
食べ易そう
8 19/04/12(金)03:39:29 No.583045770
点火して
9 19/04/12(金)03:39:37 No.583045775
これ合体できなくない…?
10 19/04/12(金)03:41:38 No.583045880
たい焼き型のお好み焼 これも大阪焼きになるのか?
11 19/04/12(金)03:54:19 No.583046449
左掃けてからまた合体するんだろう もしかしたらビッグマックになるかもしれないけど…
12 19/04/12(金)04:03:35 No.583046822
キャベツいい感じになるのかな
13 19/04/12(金)04:06:14 No.583046909
おいしそう
14 19/04/12(金)04:12:39 No.583047140
これやった後に普通の作ると紅生姜の香りが微妙に残るのが最大のネック
15 19/04/12(金)04:14:22 No.583047207
たい焼き器を持ってる「」実在したのか…
16 19/04/12(金)04:15:21 No.583047243
片側はさんであるじゃねぇかよとおもったら下に生地があって二重!?二重なの!?
17 19/04/12(金)05:23:02 No.583049375
普通のたい焼き作るみたいに型をパタムと閉じると具がボロボロ散らばる以前に閉じないから手作業で合体させてるのかな
18 19/04/12(金)05:27:31 No.583049464
>これ合体できなくない…? 左はもう加熱したら仕上げだ 左が開いたら生地を入れて右のをうつす
19 19/04/12(金)05:28:28 No.583049491
>普通のたい焼き作るみたいに型をパタムと閉じると具がボロボロ散らばる以前に閉じないから手作業で合体させてるのかな きっちり閉じたりはしない フライパンに皿を逆さにかぶせて ひっくりかえして皿にオムレツを載せる、ような使い方になる
20 19/04/12(金)05:29:02 No.583049508
もうちょっと具が安っぽいお好み焼きのたい焼きなら食べたことあるが 普通のたい焼きの様に食べようとするとぺろんって真ん中から割れるのが難点だ でも美味しくてよく買ってた
21 19/04/12(金)05:34:53 No.583049651
昔は甘い方がよく売れてたんだろう 今はこういう惣菜感ある方が売れるのかな 二種類並んでたら俺もこっち買うけど
22 19/04/12(金)05:37:25 No.583049717
最近のはやりはパイ生地とかクロワッサン生地を使った パリパリサクサク食感のやつよ
23 19/04/12(金)05:41:08 No.583049806
昔むっちゃん万十ってのがあったのを思い出した 大体こんな感じので卵が入ってておいしかった
24 19/04/12(金)05:41:19 No.583049809
>パイ生地 ファミマで売ってた時に食べたけどパイなのでポロポロ落ちて困った…
25 19/04/12(金)05:42:30 No.583049844
>今はこういう惣菜感ある方が売れるのかな 昔からあるよ…
26 19/04/12(金)05:43:05 No.583049857
ソース塗って惣菜入れるようなプラ容器にいれて箸でたべるのかねこれ
27 19/04/12(金)05:43:28 No.583049870
広島風?
28 19/04/12(金)05:43:34 No.583049873
ソースかけたりするのこれ
29 19/04/12(金)05:44:04 No.583049886
こんだけ具が多いパターンは基本別で焼いた半身を重ねる ショボいのは普通に鉄板合わせる
30 19/04/12(金)05:45:56 No.583049925
>ソースかけたりするのこれ 具材に味が付いてるからそのまま食べる
31 19/04/12(金)05:48:48 No.583049987
たい焼きの手軽さでお好み焼き!とまではいかないのか…
32 19/04/12(金)05:50:14 No.583050021
肉かと思ったらホタテとエビだった 海老で鯛焼きを作る
33 19/04/12(金)05:52:15 No.583050079
惣菜でお好み焼き買うより安いので急にお好み焼きが食べたくなった時に割と助かる あとウィンナーとか入ってるチリドック風?とかもあったような
34 19/04/12(金)05:55:07 No.583050132
うぐぅ
35 19/04/12(金)05:57:07 No.583050197
よせ
36 19/04/12(金)06:13:09 No.583050648
これ閉じないで左右それぞれ別に焼いた片割れを乗っけて完成になるの?
37 19/04/12(金)06:14:05 No.583050675
これうまいよ
38 19/04/12(金)06:15:35 No.583050727
これ普通のよりパリッとした生地なのかな
39 19/04/12(金)06:22:54 No.583050965
ベーコンチーズ食いたい
40 19/04/12(金)06:24:19 No.583051023
海に逃げ込む(不法投棄)
41 19/04/12(金)06:39:38 No.583051738
混乱の元
42 19/04/12(金)06:46:49 No.583052125
クリーム入りや白い鯛焼きだってウケたんだから中身がお好み焼きの形は鯛焼きだっていけるはず
43 19/04/12(金)06:48:26 No.583052222
具材入れるなら鯛焼きより回転焼きの方が作りやすそう…
44 19/04/12(金)06:50:10 No.583052333
>これ合体できなくない…? 粉モノの合体に不可能などない
45 19/04/12(金)06:51:12 No.583052396
>具材入れるなら鯛焼きより蜂楽饅頭の方が作りやすそう…
46 19/04/12(金)06:54:37 No.583052615
どこで買えるの?
47 19/04/12(金)07:05:05 No.583053337
これいいな食べたい
48 19/04/12(金)07:09:02 No.583053619
なにこれ広島風たい焼き?
49 19/04/12(金)07:21:12 No.583054483
近所に白いたい焼きとこういう惣菜たい焼き?売ってる店あったけど潰れちゃったな
50 19/04/12(金)07:31:45 No.583055411
屋台にしては具が豪華感がある
51 19/04/12(金)07:38:52 No.583056065
ちゃんと閉じて欲しい