虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/10(水)22:47:35 No.582749016

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/10(水)22:49:17 No.582749602

    口が悪すぎる

    2 19/04/10(水)22:50:44 No.582750095

    判時まで待って貼った方が良かったかもしれない

    3 19/04/10(水)22:55:31 No.582751610

    ロックすぎる

    4 19/04/10(水)23:00:13 No.582753235

    どういう事言いたいのかは分かるけど それでも言葉が強すぎる

    5 19/04/10(水)23:00:46 No.582753469

    NGな単語削ったら何も残らねえ

    6 19/04/10(水)23:01:58 No.582753934

    サザエさんも昔はつんぼでめくらとか言ってたもんな

    7 19/04/10(水)23:03:11 No.582754405

    顔を判事にしても違和感がなさそう

    8 19/04/10(水)23:08:50 No.582756347

    これ判事コラじゃなく元からこうなのか すごい時代だな

    9 19/04/10(水)23:15:16 No.582758555

    言いたいことはわかるしうまいとは思うけど あまりにも直球過ぎて

    10 19/04/10(水)23:16:16 No.582758909

    欲張りセット貼るな

    11 19/04/10(水)23:17:31 No.582759295

    乞食とめくらは分かるけど つんぼの意味がさっぱり分からん・・・ 多分分からなくてもいいのかもしれないけど

    12 19/04/10(水)23:18:52 No.582759737

    つんぼは耳が聞こえん人の事

    13 19/04/10(水)23:19:59 No.582760101

    >つんぼの意味がさっぱり分からん・・・ 耳聞こえない人 めくらやこじきと違って元は聾の違う読み方ってだけだったが 侮蔑的なニュアンスが強くなったのでダメよされた

    14 19/04/10(水)23:20:19 No.582760193

    なるほど めくら:目が見えぬ おし:口がきけぬ つんぼ:耳が聴こえぬ という算段ね許さないぜ

    15 19/04/10(水)23:21:53 No.582760712

    おしってそういえば最近聞かないな 禁句になったんだろうか 昔は「~子はあまりのショックでおしになってしまった」みたいな用法で見たもんだが

    16 19/04/10(水)23:21:54 No.582760716

    >つんぼの意味がさっぱり分からん・・・ あんだけノンタン野郎で盛り上がったimgでつんぼを知らんとは

    17 19/04/10(水)23:22:26 No.582760868

    われらはピー ピー一族日本族 この世はピー ピー一族 ピーにピーピー族

    18 19/04/10(水)23:23:00 No.582761072

    ビチグソひってるみたいだ

    19 19/04/10(水)23:23:52 No.582761319

    ほとんど全部ピー!で聞こえないヤツ

    20 19/04/10(水)23:24:11 No.582761417

    バクシンガーでキチガイ発言してたから80年代初頭辺りまでは スレ画レベルの発言はスルーされてたのかな

    21 19/04/10(水)23:24:44 No.582761592

    すてき!私も手帳ほしい!

    22 19/04/10(水)23:24:45 No.582761595

    片手落ちとかカタワとかも 駄目になったのか…

    23 19/04/10(水)23:25:36 No.582761863

    みんなピーさ なんにもみえないのに しったかぶり ピーほど見えたふりするのさ

    24 19/04/10(水)23:26:16 No.582762080

    全方位差別発言はある意味平等ではないだろうか

    25 19/04/10(水)23:26:22 No.582762124

    20年くらい前のネットだと めくらつんぼの何が悪い!言葉狩りは文化の衰退だ! ってけおってる人わりとほんとに居たなあって思い出した

    26 19/04/10(水)23:26:26 No.582762143

    よかった、せむしはセーフ

    27 19/04/10(水)23:27:05 No.582762357

    心の中を話せない ピー一族 人のいうことを 聞く耳もたぬ ピー族

    28 19/04/10(水)23:27:34 No.582762532

    恥を知りなさい!

    29 19/04/10(水)23:27:35 No.582762541

    10年以上前に座頭市一挙放映みたいなのやってたけどマジ台詞が抜けすぎてて辛かったな…

    30 19/04/10(水)23:27:57 No.582762663

    こうなるとキチガイも欲しい

    31 19/04/10(水)23:28:24 No.582762848

    これ作中の女の子からはキャーキャー言われる歌詞なの?

    32 19/04/10(水)23:28:28 No.582762875

    >サザエさんも昔はつんぼでめくらとか言ってたもんな 「めくら」って書いた紙横に置いて物乞いしてるグラサンのオッサンにサザエさんが小銭を恵む そこに警官がやって来て「お前昨日までツンボだったじゃないか」とツッコミを入れる オッサンおもむろにグラサンを取り「旦那今日はエイプリルフールですよ」と戯ける という欲張りセットだ

    33 19/04/10(水)23:28:32 No.582762897

    この世はピーが花ざかり ピーにピーピー族 やっぱ最初と最後に集中してるな

    34 19/04/10(水)23:28:32 No.582762900

    昔のこういうのは修正するんじゃなくて 当時の文化として理解してくださいって風にするべきだと思うがな

    35 19/04/10(水)23:29:28 No.582763230

    ピカテン音頭かと思った

    36 19/04/10(水)23:30:32 No.582763581

    ビッコとかもダメだよね確か 昔まだ野良犬がチラホラいた頃たまに片足ひょこひょこして走ってる犬がいて母が「あれはビッコ犬だね」っつってたけど

    37 19/04/10(水)23:30:59 No.582763713

    そういえば押問答って言葉も最近聞かない気がするが気のせいか

    38 19/04/10(水)23:31:38 No.582763902

    よくカタログで見かけるけど未だに元ネタの作品を知らない

    39 19/04/10(水)23:31:55 [メクラチビゴミムシ] No.582764010

    まあそんな世の中でも僕の名前は未だにこのままなんですがね

    40 19/04/10(水)23:32:55 No.582764355

    ビッコもチンバも駄目だ! ギッチョもな!

    41 19/04/10(水)23:32:58 No.582764368

    おしつんぼっておいしんぼみたいなんやな

    42 19/04/10(水)23:33:09 No.582764432

    ダメって言っても別にお上が規制してるわけじゃなく めんどくさいクレーマーに対処したくないから自主的にってのが殆どだと思う 屠殺場が云々とか

    43 19/04/10(水)23:33:21 No.582764483

    いざりとかちんばとかもあったな

    44 19/04/10(水)23:33:29 No.582764530

    今普通に聴いてるような歌も未来人にはドン引きされるんだろうな

    45 19/04/10(水)23:33:44 No.582764609

    >という欲張りセットだ キレッキレだな…

    46 19/04/10(水)23:33:47 No.582764623

    >当時の文化として理解してくださいって風にするべきだと思うがな 事実に触れるなっていう曲がった対応で 無理やり消されたの位わかるわ

    47 19/04/10(水)23:34:20 No.582764795

    ひどいときは四つ相撲もアウトだったからな

    48 19/04/10(水)23:34:51 No.582764957

    買物ブギとかいまでもたまにカバーされるけど原曲はオチがどブラックだったり

    49 19/04/10(水)23:35:21 No.582765115

    悪い言葉は隠すとどんどん新しいのが作られてバリエーションが増えるのにな

    50 19/04/10(水)23:35:56 No.582765300

    生き物だとイザリウオがカエルアンコウになったり メクラウナギがヌタウナギになったりしている

    51 19/04/10(水)23:35:58 No.582765308

    >20年くらい前のネットだと >めくらつんぼの何が悪い!言葉狩りは文化の衰退だ! >ってけおってる人わりとほんとに居たなあって思い出した 当時そういう発表媒体のほとんどを新聞テレビ雑誌なんかのメディアが占めてたからという事情はある 今特にそういった制約を持たないインターネットがメディアとして非常に発達したので事実上けおる必要がなくなっちゃった

    52 19/04/10(水)23:36:37 No.582765513

    買い物ブギはちびまる子の映画で初めて聴いたけど後から調べたら 台詞の「わしゃ(つんぼで)聞こえまへん」のカッコ部分省略したバージョンだったらしい

    53 19/04/10(水)23:37:25 No.582765793

    むしろ言葉狩ってアンタッチャブルになったことで 身内だから差別したり弄ったりしてたことが 徹底回避される区別になっちゃった

    54 19/04/10(水)23:37:58 No.582765998

    ゴミムシさんかわいそう… ヘクソカズラとかもひどいけど

    55 19/04/10(水)23:38:32 No.582766177

    基本的にうるさい人ってお上や障害者本人じゃなく周りの無関係の自称正義の味方ばっかよね

    56 19/04/10(水)23:38:51 No.582766271

    >ゴミムシさんかわいそう… >ヘクソカズラとかもひどいけど ウスバカゲロウ!

    57 19/04/10(水)23:40:21 No.582766760

    まーそれでも例えば喫煙シーンとかが古い映画がテレビで映るたび 当時はそれが普通だったって事を全く想像せずけおる人ってそれなりに多いから 体力あっても相手したくないわなあんなの…

    58 19/04/10(水)23:40:32 No.582766827

    リングにかけろのコミック(文庫でない最初のジャンプコミック)とか 前半からアメリカ戦辺りまでは差別用語の雨あられで今見ると逆に新鮮だった

    59 19/04/10(水)23:41:13 No.582767055

    認知症はボケのほうがやんわりとした感じで良かったと思う

    60 19/04/10(水)23:41:59 No.582767290

    ウスバ・カゲロウ!

    61 19/04/10(水)23:42:04 No.582767329

    >無関係の自称正義の味方ばっかよね 祭り上げられた意識高い系の障害者が キング牧師よろしく迷走したりする

    62 19/04/10(水)23:42:39 No.582767515

    >体力あっても相手したくないわなあんなの… 昔なら座敷牢にぶち込まれてたレベルが外歩いてるからな

    63 19/04/10(水)23:43:41 No.582767862

    きっとピクミンの歌みたいなメロディー

    64 19/04/10(水)23:43:42 No.582767871

    >まーそれでも例えば喫煙シーンとかが古い映画がテレビで映るたび >当時はそれが普通だったって事を全く想像せずけおる人ってそれなりに多いから そういうのは想像するしないとか個々の事情なんか関係なく 俺が不快だからやめろって人々でないかね

    65 19/04/10(水)23:44:34 No.582768145

    190cmの知的がサイドステップで店内走ったときは イオン狭いな!って思ったよ

    66 19/04/10(水)23:46:37 No.582768794

    キチガイが禁止なのはなんか納得いかない 精神病と一括りになったのがよくなかったんだろうけど

    67 19/04/10(水)23:46:43 No.582768838

    もしかしておしっておし黙ると関係あるのか

    68 19/04/10(水)23:46:43 No.582768844

    バカを無視する勇気