19/04/10(水)22:02:06 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)22:02:06 No.582733031
「」ちゃんが好きなガオガイガーのプラモ買ってきたわよ
1 19/04/10(水)22:03:06 No.582733325
有り難うカーチャン
2 19/04/10(水)22:03:58 No.582733611
ガレキ以下のプラモだっけ…
3 19/04/10(水)22:04:22 No.582733745
逆にすごくね?
4 19/04/10(水)22:05:27 No.582734107
下だけでいいんじゃないかなカーチャン
5 19/04/10(水)22:05:50 No.582734236
関節全移植前提のプラモきたな…
6 19/04/10(水)22:09:23 No.582735441
完成品の写真だけ見てなんだ全然かっこいいじゃん!ってなったやつ 実際のとこは知らん
7 19/04/10(水)22:09:32 No.582735498
関節だけならいいな パーツ合わないしモールド塞がったりヒケだらけだぞ
8 19/04/10(水)22:11:03 No.582736011
スパロボブームに乗ったか知らんけど 当時こんなゴミ寸前の簡易整形プラモ出すの流行ったよな
9 19/04/10(水)22:11:43 No.582736263
関節だけなら良いんだがな…
10 19/04/10(水)22:14:34 No.582737176
なんかガオガイガーとかグルンガスト弐式とかと一緒に棚を肥やしてた記憶はうっすらとあるな…
11 19/04/10(水)22:14:47 No.582737235
フジミ今何してんだ
12 19/04/10(水)22:16:07 No.582737697
よく考えたら簡易インジェクション量産してたアオシマも大概だったわ
13 19/04/10(水)22:16:42 No.582737908
アオシマのガオガイガーは悪くないよ…
14 19/04/10(水)22:18:25 No.582738528
>アオシマのガオガイガーは悪くないよ… まあ中がスッカスカだから関節移植楽だしなデモンベインと違って
15 19/04/10(水)22:19:39 No.582738975
ロボじゃないけどアトリエ災のビックバイパーもすんごいぞ…
16 19/04/10(水)22:20:22 No.582739215
>アオシマのガオガイガーは悪くないよ… まぁマスターグレードよりデカいのに腰が三ミリ軸接続なの除けばな… (案の定1/144スターガオガイガーだと即折れた)
17 19/04/10(水)22:20:57 No.582739398
>フジミ今何してんだ スレ画が遠い昔に感じる程レベルアップしてる これオススメ http://www.fujimimokei.com/item/items/4968728170381/sp/
18 19/04/10(水)22:21:37 No.582739615
ウェーブとアトリエ彩とボークスはヤバいイメージが今も強い…
19 19/04/10(水)22:21:40 No.582739632
>アオシマのガオガイガーは悪くないよ… ガオファイガーは本当に悪くないんだがな…
20 19/04/10(水)22:22:08 No.582739782
>アオシマのガオガイガーは悪くないよ… ガオガイガーシリーズはな… ほかの有象無象のスパロボキットはスレ画とトントン
21 19/04/10(水)22:22:33 No.582739926
ちび丸系はだいたいハズレないのでオススメ 最近だと自由研究シリーズもいいぞ!いまどき新金型でカブトムシ!
22 19/04/10(水)22:22:52 No.582740035
>アトリエ彩 ねも えう いや実際はイベント運営だか別の業務で頑張ってるらしいけど
23 19/04/10(水)22:23:28 No.582740212
アオシマ1/144ガオガイガーの難点は デカさに関節が付いて行ってないことだったから 最初から小さいスケールにしたガオファイガーは問題が無いんだ
24 19/04/10(水)22:23:38 No.582740283
ガオファイガーはほんと組みやすいしよく動くしびっくりしたわ 色分けとかは前世紀レベルだったけど
25 19/04/10(水)22:24:04 No.582740450
>ボークス FAGモドキとかテスタロッサとかは悪くないんだがMHのプラモはな…
26 19/04/10(水)22:24:22 No.582740582
スレ画は完成させるだけで割と偉いよ
27 19/04/10(水)22:25:29 No.582740979
WAVEはFSSやめる直前くらいからまとも
28 19/04/10(水)22:25:33 No.582741000
>アトリエ彩 BJPMの一連の件は本当に腐れ外道としか言えない所業だった…
29 19/04/10(水)22:26:05 No.582741174
>ウェーブとアトリエ彩とボークスはヤバいイメージが今も強い… 某の青騎士良いぞ
30 19/04/10(水)22:26:30 No.582741321
バンダイ以外はスナップフィット無理にやらんでもいいと思う
31 19/04/10(水)22:30:57 No.582743010
それなりに安くてちゃんと組めるFSSのプラモってだけで感謝しねえ奴はWAVEのジュノーン組ませるぞ
32 19/04/10(水)22:31:10 No.582743078
ボークスはユーザーの腕をちょっと過信し過ぎてる気がするんだ… 組みやすさ以前に無茶苦茶なキット多くないですかね…
33 19/04/10(水)22:32:32 No.582743596
>バンダイ以外はスナップフィット無理にやらんでもいいと思う ウェーブの最初の1/144テムジンはああうん バンダイのガンプラを目指してるのはわかるけど 無茶すんなって出来だったな
34 19/04/10(水)22:35:32 No.582744647
フジミってどんなプラモ出してんのかと思ったらデカい艦艇の部位をバラで出して最終的に・・・ってやつ出してるとこか
35 19/04/10(水)22:35:38 No.582744687
つっても最近のスナップフィットなら補助的に接着剤使うくらいでだいたいどこも組めるよ
36 19/04/10(水)22:35:46 No.582744738
WaveのFSSはナイトブゴールドの足首アーマーがどうしても接着できなかった思い出 最後の方に出たエンゲージはアンダゲートだし造形シャープだしで良かったな…
37 19/04/10(水)22:38:30 No.582745770
WAVEのインナパは結局ポシャッたんだろうなー
38 19/04/10(水)22:40:23 No.582746466
フジミのチェンゲゲッター2は上級者向けにしてもあまりにも酷かった
39 19/04/10(水)22:40:36 No.582746549
waveのKOGver3今作ってるけどキットの通り作ると頭と首が絶対繋がらない以外は良いキットだよ
40 19/04/10(水)22:41:11 No.582746764
フジミは多色整形の船とか車とかバイクとかスケモの敷居を下げようと頑張ってるよ
41 19/04/10(水)22:44:47 No.582748004
別にアオシマもフジミもスケモはそこまで派手な問題あるとこじゃねえからな・・・
42 19/04/10(水)22:46:53 No.582748721
WAVEのLEDを関節改造と塗装までして一晩で仕上げるバンビは城之内くんよりおかしいと思う
43 19/04/10(水)22:52:54 No.582750828
初期機体のデザインの完成度が高いと後継機が劣化して見えるなと思った作品
44 19/04/10(水)22:57:44 No.582752305
この美少女ブーム戦国時代にザリガニ発売決定のポップを掲げるフジミは好きだよ
45 19/04/10(水)22:58:06 No.582752437
ジェイデッカーは発表してたけどやっぱスレ画のせいでポシャったのかな
46 19/04/10(水)22:59:42 No.582753036
>別にアオシマもフジミもスケモはそこまで派手な問題あるとこじゃねえからな・・・ 甲板に段差ができる構造とか説明書が途中から別の船になってるとか艦船に関してアオシマは