虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • にわか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/10(水)20:35:07 No.582707076

    にわかマッチョになりたくて見よう見まねで筋肉体操始めた とりま腕立て伏せから始めたら肩と胸の間の辺りを炒めたらしく そこを伸ばすような動きや腕立てで持ち上げる動作でぐにゃーんという痛みを感じる そのせいで腕立てだけ出来ないでいる 脚や背中や腹ではそういうことは起きていないのに何故だ もしかして腕立て伏せって初心者には難しい運動なのでは?

    1 19/04/10(水)20:36:31 No.582707511

    最初は膝をついてやるといいぞ ふつうに腕立て伏せって結構しんどい

    2 19/04/10(水)20:37:22 No.582707765

    肩関節がやわらかいとできる やる前に肩のストレッチで温めてからだとできる

    3 19/04/10(水)20:37:55 No.582707932

    どんな時でもストレッチからだぞ

    4 19/04/10(水)20:38:20 No.582708048

    これの腹筋背筋は割とできたけど腕立ては全然できない ひたすらやるやつほんときつい…

    5 19/04/10(水)20:39:24 No.582708375

    とりあえず腕立てからと言うが筋肉体操の中で腕立てがダントツできついぞ

    6 19/04/10(水)20:41:31 No.582709011

    >肩関節がやわらかいとできる >やる前に肩のストレッチで温めてからだとできる たぶんそのせいだ ストレッチとかやらなかったからだ… 胸の筋肉痛は2日で引いたのに肩の辺りを動かした時の ぐにゃーんという痛みが残って腕の可動域が狭まった感じがする これはやはり関節か…

    7 19/04/10(水)20:43:26 No.582709615

    間接っていうか腱じゃないのそれ

    8 19/04/10(水)20:43:27 No.582709624

    自分も最初は一週間肩上がらなくなったな しばらく続けた今はちゃんと筋肉付いてきたし平行してやってた有酸素運動の効果もあって結構痩せられた

    9 19/04/10(水)20:44:31 No.582709975

    二期腕立ては普通にムッキムキの人がやってもしんどいと聞く

    10 19/04/10(水)20:45:21 No.582710232

    https://www.nhk.or.jp/lifestyle/article/detail/00314.html 痛める前に肩を回そうねえ

    11 19/04/10(水)20:46:24 No.582710600

    >自分も最初は一週間肩上がらなくなったな 肩は上がるんだが 腕を広げて外転させて広げる動作をするとぐにゃーんっていう痛みが出る

    12 19/04/10(水)20:48:02 No.582711085

    ぐにゃーんてなんなんだよ!?

    13 19/04/10(水)20:52:46 No.582712425

    >ぐにゃーんてなんなんだよ!? なんか 伸ばすと痛いみたいな もやーっとした痛みみたいな感じ

    14 19/04/10(水)20:54:27 No.582712910

    >伸ばすと痛いみたいな >もやーっとした痛みみたいな感じ 筋肉痛ですね

    15 19/04/10(水)20:57:40 No.582713818

    >筋肉痛ですね 違うんだよーそういうんじゃなくてー んあか痛いとはちょっと違うし揉んでも痛むのとは違うし

    16 19/04/10(水)20:59:00 No.582714208

    だから痛めてんだってそれ あんま無理に動かすなよ

    17 19/04/10(水)21:00:40 No.582714686

    腕立て伏せするたび肘がポキポキいう

    18 19/04/10(水)21:02:04 No.582715074

    足骨折して今リハビリしてるんだけど筋肉大分堕胎ちるんだよね 「」おすすめの筋トレとかある?

    19 19/04/10(水)21:07:02 No.582716408

    病院で聞けや!! まずは歩くことだ、全身運動になる 膝立プッシュアップ、バックエクステンション、椅子から立って座る動作 まずはここからだろうな

    20 19/04/10(水)21:07:53 No.582716607

    >伸ばすと痛いみたいな 筋伸ばしすぎたんじゃね 筋肉痛の一種で良いんじゃね

    21 19/04/10(水)21:07:54 No.582716614

    足のどこ骨折してるのか知らないけど水泳がいいんじゃね

    22 19/04/10(水)21:09:20 No.582716981

    ありがとう「」 病院で教えてもらったやつと組み合わせられそうなやーつをためしてみるね

    23 19/04/10(水)21:11:00 No.582717432

    理学療法士に相談した方がいいんじゃね!?

    24 19/04/10(水)21:11:54 No.582717696

    足が無くなった人がやる筋トレといえば懸垂が定番じゃね

    25 19/04/10(水)21:27:45 No.582722190

    腕立て伏せは死ぬほどきついんだけど他のはフォームが難しいのかあんまり負荷かけられない