19/04/10(水)18:51:49 墜落直... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)18:51:49 No.582681527
墜落直前に訓練中止を自分から僚機に指示したってことはひょっとして墜落原因はパイロットの空間失調ではない感じ…? 日本での組立初号機って言っても最終チェックは全部アメリカ人がやってるしなぁ… 記念すべき初号機だからなんとしても持ち帰らねばって気負ってしまったりしちゃったんだろうか…
1 19/04/10(水)18:53:01 No.582681860
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/04/10(水)18:57:14 No.582682721
報連相めっちゃ大事と分かる事件だった せめて墜落前に僚機に一言いっておけば
3 19/04/10(水)18:58:29 No.582682991
訓練中止って言ったのは、訓練どころではない事態が起きて、かつ連絡出来るぐらいの余裕はあったって事だから何らかの機体トラブルだと思うね
4 19/04/10(水)18:58:55 No.582683077
なんだろう機体の不調とか何か感じたのかね でもすぐに具体的に表現できない部分だったのかもしれんし今はとにかくパイロットが無事見つかってほしい
5 19/04/10(水)19:01:31 No.582683647
>なんだろう機体の不調とか何か感じたのかね >でもすぐに具体的に表現できない部分だったのかもしれんし今はとにかくパイロットが無事見つかってほしい もう24時間たってるからその… それに朝の報道だと脱出した形跡が見られなかったって言ってたし
6 19/04/10(水)19:01:56 No.582683729
>それに朝の報道だと脱出した形跡が見られなかったって言ってたし 悲しい…
7 19/04/10(水)19:02:50 No.582683942
突然便意を感じたとかかもしれない
8 19/04/10(水)19:03:20 No.582684065
自殺じゃないの 自衛隊って多いんでしょ
9 19/04/10(水)19:06:15 No.582684749
>自殺じゃないの >自衛隊って多いんでしょ 自殺でも自殺する前にわざわざ連絡入れるかなぁ…? しかも三佐ってエリートコースで将来的には基地司令まで登れる地位なのに…
10 19/04/10(水)19:06:37 No.582684830
尾翼見つかったって言ってたから多分その辺に沈んでるだろう なんとか引き揚げるんじゃないかな
11 19/04/10(水)19:06:48 No.582684883
100億以上の機体抱えて自殺なんてできんだろ
12 19/04/10(水)19:08:38 No.582685283
日本海側だったらもっとヤバかった いや今も十分ヤバいけども
13 19/04/10(水)19:08:43 No.582685291
汚名を濯げ
14 19/04/10(水)19:09:30 No.582685466
ちくまとおおよどが現場に残って昨晩から捜索に当たってたきたかみが帰っちゃった su2995625.jpg
15 19/04/10(水)19:09:51 No.582685546
中露に機体を引き上げられて解析されてしまいますぞー! って騒いでる人居るけど落ちたの太平洋側だしありえるの?
16 19/04/10(水)19:10:03 No.582685586
>100億以上の機体抱えて自殺なんてできんだろ 行きがけの駄賃替わりだ
17 19/04/10(水)19:10:06 No.582685599
>100億以上の機体抱えて自殺なんてできんだろ 世の中には客の乗った旅客機で自殺を図る操縦士なんてものもいてな…
18 19/04/10(水)19:11:08 No.582685830
>日本海側だったらもっとヤバかった >いや今も十分ヤバいけども 中露による鹵獲の心配してるならそもそも地点的に思いっきり日本の経済水域だしそんなところに近づこうものなら哨戒機とかで追い回されるだけよ パイロットの心配ならうn…
19 19/04/10(水)19:11:12 No.582685850
>中露に機体を引き上げられて解析されてしまいますぞー! >って騒いでる人居るけど落ちたの太平洋側だしありえるの? 流石に厳しいだろうけど油断は出来ないって感じ
20 19/04/10(水)19:12:21 No.582686112
F35落ちたの世界初だそうで…
21 19/04/10(水)19:12:40 No.582686183
アクワマン パイロットを助けて!
22 19/04/10(水)19:12:45 No.582686198
ベイルアウト間に合わなかったのか機能しなかったのか…
23 19/04/10(水)19:12:55 No.582686227
>F35落ちたの世界初だそうで… Bが7か月ぐらい前に落ちてるよ
24 19/04/10(水)19:12:59 No.582686242
ヒリでも吸い込んだのかな
25 19/04/10(水)19:13:26 No.582686349
>中露に機体を引き上げられて解析されてしまいますぞー! >って騒いでる人居るけど落ちたの太平洋側だしありえるの? 普通に太平洋側にも出歯亀ろうと思えば出来る能力はもう手に入ってるよ さすがにエリア的に警戒されまくってる所なんで実際に動くのはないと思うけどね
26 19/04/10(水)19:13:28 No.582686364
仮に自殺だとしても自殺として報道されないレベルの案件だと思う
27 19/04/10(水)19:13:47 No.582686445
>F35落ちたの世界初だそうで… だからデマを簡単に信じるなとあれほど…
28 19/04/10(水)19:13:51 No.582686464
行方不明になった方の飛行時間は3200時間超えてたらしいけどかなりなベテランでは…
29 19/04/10(水)19:14:06 No.582686513
>Bが7か月ぐらい前に落ちてるよ Aが初だったか
30 19/04/10(水)19:14:18 No.582686551
A型の墜落は世界初 アメちゃんが落としたのはB型
31 19/04/10(水)19:14:25 No.582686570
脱出しない出来ないってあり得るの?
32 19/04/10(水)19:14:55 No.582686687
>F35落ちたの世界初だそうで… 今回のF-35A以前に去年9月末にアメリカがF-35Bをサウスカロライナで一機墜落させてる
33 19/04/10(水)19:15:10 No.582686748
A型が初であってF35って括りならアメリカで落としてるよ
34 19/04/10(水)19:15:49 No.582686881
中国の不審船めっちゃ増えそう 太平洋側まで大量にサンゴ密漁に来るくらいだし
35 19/04/10(水)19:15:50 No.582686884
A落としたのは日本しかまだないよ
36 19/04/10(水)19:16:22 No.582687019
日米揃って全力サルベージ!
37 19/04/10(水)19:16:32 No.582687057
Bが艦載機でAが普通の陸上機だっけ…? Aの方が安定感ありそうなのにどうして
38 19/04/10(水)19:16:49 No.582687132
>脱出しない出来ないってあり得るの? 機体が機体だからなんとしても持ち帰らねばってなった可能性もあるし脱出を決断する暇すらなくって可能性もある どの道分かってることはパイロットが行方不明になる直前に訓練を途中で中断させたこと程度だよ
39 19/04/10(水)19:17:37 No.582687299
>Bが艦載機でAが普通の陸上機だっけ…? >Aの方が安定感ありそうなのにどうして いや違うから Aが陸上滑走路使う奴Bが垂直離陸出来る奴Cがカタパルト使って空母から飛べる奴
40 19/04/10(水)19:17:40 No.582687306
>Bが艦載機でAが普通の陸上機だっけ…? >Aの方が安定感ありそうなのにどうして 日本政府もアメリカもロッキードもみんなどうしてって思ってると思うよ…
41 19/04/10(水)19:18:32 No.582687507
Bの事故が燃料供給周りでそこは重点的にやったろうからそれ以外か?
42 19/04/10(水)19:18:41 No.582687529
早く原因判らないと関係各所はやきもきしてんだろうな
43 19/04/10(水)19:18:59 No.582687581
落ちた場所は傾いた人のおへその辺りって説明が分かりやすかったよ
44 19/04/10(水)19:19:20 No.582687656
これ何億万円するの?
45 19/04/10(水)19:19:23 No.582687667
引き上げるまで米軍はB-52ちゃん毎日太平洋ルート飛ばすかもなーこれ
46 19/04/10(水)19:19:58 No.582687798
>Aが陸上滑走路使う奴Bが垂直離陸出来る奴Cがカタパルト使って空母から飛べる奴 めんどくさ…
47 19/04/10(水)19:20:18 No.582687852
作ってるのは曰くつきの三菱のあの工場か・・・
48 19/04/10(水)19:20:18 No.582687854
原因分かるまで飛行停止がたくさん導入する前でよかったな
49 19/04/10(水)19:21:29 No.582688129
模擬空中戦で高Gのかかる起動マニューバやって肛門が耐えられずに脱糞かなぁ・・・
50 19/04/10(水)19:21:32 No.582688138
>これ何億万円するの? 今の価格は一機100億円 墜落したやつのときの購入費は160億円 ちなみにF-2は119億円
51 19/04/10(水)19:21:53 No.582688228
三菱の例のアレってまだしっぽ出してないんだっけ…
52 19/04/10(水)19:21:54 No.582688230
>落ちた場所は傾いた人のおへその辺りって説明が分かりやすかったよ 誰かに住む町聞かれたら
53 19/04/10(水)19:22:18 No.582688309
>模擬空中戦で高Gのかかる起動マニューバやって肛門が耐えられずに脱糞かなぁ・・・ 100億円の使い捨てオマルか
54 19/04/10(水)19:22:22 No.582688323
A型と言うより日本組み立てに問題があったのかもしれんが まだ何もわからないからな… 単に日本特有の湿気の多い寒気で機体が変な凍り方したとかもありえるし
55 19/04/10(水)19:22:26 No.582688331
>原因分かるまで飛行停止がたくさん導入する前でよかったな F-35はそれでいいかもしれんが引退予定のサントムおじいちゃんは…
56 19/04/10(水)19:22:43 No.582688395
>って騒いでる人居るけど落ちたの太平洋側だしありえるの? 三沢の東135kmって日本のEEZ内なのでサルベージを強行したら叩き出す根拠になるよ サルベージには時間がかかるし強行は無理なんじゃないかな?
57 19/04/10(水)19:22:51 No.582688427
>>これ何億万円するの? >今の価格は一機100億円 >墜落したやつのときの購入費は160億円 >ちなみにF-2は119億円 ずいぶん安くなったね
58 19/04/10(水)19:23:09 No.582688474
とりあえず飛んでくるベア
59 19/04/10(水)19:23:24 No.582688522
>A型と言うより日本組み立てに問題があったのかもしれんが >まだ何もわからないからな… >単に日本特有の湿気の多い寒気で機体が変な凍り方したとかもありえるし 詳しく知らないんだけどヒコーキは完成品納品じゃなくてキット購入の組み立てなん?
60 19/04/10(水)19:23:35 No.582688554
>自殺でも自殺する前にわざわざ連絡入れるかなぁ…? >しかも三佐ってエリートコースで将来的には基地司令まで登れる地位なのに… 40代で3佐って言ってたし航学上がりじゃないの? 基地司令にはなれんよ
61 19/04/10(水)19:23:38 No.582688561
脱出出来ないとかの不具合含めて966箇所の問題点って
62 19/04/10(水)19:23:39 No.582688566
>F-35はそれでいいかもしれんが引退予定のサントムおじいちゃんは… もうちょっとだけ使用が続くんじゃよ
63 19/04/10(水)19:23:44 No.582688581
まぁやったらやったで実弾演習エリアの指定してたはずだから実弾演習やっちゃうかもしれん…
64 19/04/10(水)19:23:51 No.582688604
>A型と言うより日本組み立てに問題があったのかもしれんが >まだ何もわからないからな… >単に日本特有の湿気の多い寒気で機体が変な凍り方したとかもありえるし って言っても最終チェックはロッキードがやってるし組立も最重要部分は日本は触らせてもらえないのよ なんなら普段の整備ですら重要部分はみんなロッキードが担当してる
65 19/04/10(水)19:23:55 No.582688627
>ずいぶん安くなったね 安くなるよう頑張ったからな…
66 19/04/10(水)19:24:06 No.582688659
>A型と言うより日本組み立てに問題があったのかもしれんが 三菱はF-2でも配線わざわざ変なつなぎ方したアホが落としてるからな
67 19/04/10(水)19:24:20 No.582688725
整備不良か製造の問題か人の問題か 向こうとの関係に一番ダメージ少ないのどれだろう
68 19/04/10(水)19:24:27 No.582688758
航空事故調査委員も動くだろうしなあ
69 19/04/10(水)19:24:32 No.582688771
大好きな戦闘機だから一杯悲しい 万が一にでもパイロットの方が生きて救出されてほしい
70 19/04/10(水)19:24:40 No.582688811
>詳しく知らないんだけどヒコーキは完成品納品じゃなくてキット購入の組み立てなん? ノックダウンなら1/1プラモデルみたいなもんだよ
71 19/04/10(水)19:24:48 No.582688838
早くタンカーに偽装したサルベージ船を作らないと
72 19/04/10(水)19:24:59 No.582688874
アメリカの基準じゃダメだけど日本の基準じゃ問題ないんだって?
73 19/04/10(水)19:25:13 No.582688935
>>F-35はそれでいいかもしれんが引退予定のサントムおじいちゃんは… >もうちょっとだけ使用が続くんじゃよ 去年おもらししたんですけおおお!!!111
74 19/04/10(水)19:25:22 No.582688966
>作ってるのは曰くつきの三菱のあの工場か・・・ 配線入れ替わってて離陸時にバウンドして墜落したF-2あったな… 他にも意図的な工作が時々見つかってたんだっけ
75 19/04/10(水)19:25:28 No.582689000
なあおっちゃん…43機目からはノックダウンやめた理由って…
76 19/04/10(水)19:25:31 No.582689018
>って言っても最終チェックはロッキードがやってるし組立も最重要部分は日本は触らせてもらえないのよ >なんなら普段の整備ですら重要部分はみんなロッキードが担当してる そこんとこどうなってるのか田中角栄に聞いてみよう
77 19/04/10(水)19:25:43 No.582689055
>安くなるようトランプが頑張ったからな…
78 19/04/10(水)19:25:51 No.582689080
>なんなら普段の整備ですら重要部分はみんなロッキードが担当してる そんなの国に防衛に使っていいの?
79 19/04/10(水)19:25:54 No.582689090
排他的経済水域って主権がある領海じゃないから中露がきて海底さらっても問題ないん?
80 19/04/10(水)19:26:07 No.582689137
>なあおっちゃん…43機目からはノックダウンやめた理由って… B型が200億近くになるから
81 19/04/10(水)19:26:30 No.582689227
>配線入れ替わってて離陸時にバウンドして墜落したF-2あったな… >他にも意図的な工作が時々見つかってたんだっけ 仕事としていい加減しろよ…てなる 首でも晒しもんでもなんでもいいから追放してほしい
82 19/04/10(水)19:26:31 No.582689231
>>作ってるのは曰くつきの三菱のあの工場か・・・ >配線入れ替わってて離陸時にバウンドして墜落したF-2あったな… >他にも意図的な工作が時々見つかってたんだっけ 魔物でも潜んでる工場なのそこ…
83 19/04/10(水)19:26:37 No.582689256
>他にも意図的な工作が時々見つかってたんだっけ 工作云々という以前に三菱名航の作業員がウルトラ級のアホなんです… あそこ派遣なんやで
84 19/04/10(水)19:26:43 No.582689277
>>ずいぶん安くなったね >安くなるよう頑張ったからな… 安くなったのは運が良かったのとトランプがけおったからでは…
85 19/04/10(水)19:27:00 No.582689334
>他にも意図的な工作が時々見つかってたんだっけ ひょっとしなくても国防上極めて危険な話なのでは…?
86 19/04/10(水)19:27:15 No.582689378
安くて100億以上
87 19/04/10(水)19:27:15 No.582689381
ヨシ!
88 19/04/10(水)19:27:52 No.582689534
工作員って事にしたい子がいるけど 作業員のレベルが低いだけ
89 19/04/10(水)19:27:55 No.582689542
>あそこ派遣なんやで 派遣に国防費絡んでるやつ触らせて大丈夫…じゃないよなぁどう見ても…
90 19/04/10(水)19:28:00 No.582689564
F-2と比較するとかなりお得感あるが F-2が高すぎるだけや
91 19/04/10(水)19:28:02 No.582689576
民間機ですら世界的に整備員不足から組み立て不備多発してるけど 自衛隊や軍でもお抱え整備士不足とかあるんかね
92 19/04/10(水)19:28:47 No.582689741
中露が狙ってるって記事があったけど どうやってサルベージする気なんですかね…
93 19/04/10(水)19:28:48 No.582689749
>>なんなら普段の整備ですら重要部分はみんなロッキードが担当してる >そんなの国に防衛に使っていいの? これ以外に選択肢がないので… 8年前のF-XのときはF-22は220億円以上でしかもモンキーモデル予定で挙句の果てにそもそもアメリカ議会が禁輸決めてるし、ほかの候補で言えばユーロファイターは高いくせにトラブルだらけ、F/A-18は2020年から新規導入して使うにしてはちょっと古いかなぁ…って感じだったし
94 19/04/10(水)19:28:53 No.582689770
飛ばす人も少なければ弄る人も少ないよ 弄る人は薄給だから成りても慢性的にいない
95 19/04/10(水)19:28:55 No.582689778
ネジ一本の締め付けから管理してるようなものを派遣に作らせるってどうなのよ…
96 19/04/10(水)19:29:24 No.582689891
F-2のは形の違うコネクター無理やり挿してたってトンデモ案件だったはず
97 19/04/10(水)19:29:27 No.582689912
みんなコストダウンで派遣請負契約社員だもの 貰った分しかやらんよ
98 19/04/10(水)19:29:28 No.582689914
中露中露いっとけばいいとおもってるだけだろう
99 19/04/10(水)19:29:30 No.582689923
>ネジ一本の締め付けから管理してるようなものを派遣に作らせるってどうなのよ… 人手が足りんのだろう
100 19/04/10(水)19:30:08 No.582690063
パイロットが脳卒中とか身体が原因って事はないの?
101 19/04/10(水)19:30:16 No.582690095
>中露がきて海底さらっても問題ないん? ダメ 簡単にいうとEEZって通るのはいいけどそれ以上の事をやるのは許可を取らないとダメな領域なので 調査もダメだかんね
102 19/04/10(水)19:30:27 No.582690141
整備士なんて民間への外注も多いし
103 19/04/10(水)19:30:30 No.582690152
>工作員って事にしたい子がいるけど >作業員のレベルが低いだけ 毎回思うがこの手の工作員って陰謀論は 逆に簡単に潜り込める環境って貶してるよね…
104 19/04/10(水)19:30:30 No.582690155
>F-2のは形の違うコネクター無理やり挿してたってトンデモ案件だったはず USB無理矢理裏返しにねじ込んで刺さる方がおかしいってけおってるやつみたい
105 19/04/10(水)19:30:32 No.582690162
どんどん世知辛い話題になってきた…
106 19/04/10(水)19:30:36 No.582690177
アメリカは知らんけど少なくても名古屋の三菱で飛行機組み立て店のは派遣社員 そりゃ落ちるわ
107 19/04/10(水)19:30:38 No.582690182
>中露中露いっとけばいいとおもってるだけだろう まあ言っとけば牽制になるしな…
108 19/04/10(水)19:31:25 No.582690364
パーツを拾えたらもうけもんじゃないか 外装一つからでも分かること多いだろうし
109 19/04/10(水)19:31:25 No.582690366
>調査もダメだかんね だからこうしてこっそりやる やってそう
110 19/04/10(水)19:31:25 No.582690368
>F-2のは形の違うコネクター無理やり挿してたってトンデモ案件だったはず 派遣うんぬん以前の問題過ぎる…
111 19/04/10(水)19:31:27 No.582690379
航空機の組立って普通に技術職だよな…派遣がやるような仕事じゃないだろ
112 19/04/10(水)19:31:39 No.582690409
ぶっちゃけ中露もいまさらF35なんていらないだろ
113 19/04/10(水)19:31:51 No.582690442
派遣のせいもあるだろうけど機体自体の問題もあるんじゃないの?
114 19/04/10(水)19:31:54 No.582690457
F-2のコネクタは絶対に入らないコネクタの形状を わざわざ入るように加工してねじこんだってきいたけど
115 19/04/10(水)19:32:01 No.582690483
>毎回思うがこの手の工作員って陰謀論は >逆に簡単に潜り込める環境って貶してるよね… 陰謀論唱えようが唱えまいが金がなくて人がいないたっていう事実にぶち当たるからな…
116 19/04/10(水)19:32:06 No.582690505
>パイロットが脳卒中とか身体が原因って事はないの? オートパイロットぐらいはあるでしょ 大戦中のレシプロ戦闘機ですらパイロットが気を失ったら自動で機体を水平に戻す機能あったんだし
117 19/04/10(水)19:32:08 No.582690508
>航空機の組立って普通に技術職だよな…派遣がやるような仕事じゃないだろ そう思いたいだろうが 普通に派遣社員で募集されてるんだ… 悔しいだろうが仕方ないんだ
118 19/04/10(水)19:32:16 No.582690550
派遣社員を使わなきゃいけないほど安い仕事なのか
119 19/04/10(水)19:32:22 No.582690573
サルベージできるようなデカい船がこっそり来れるわけないでしょ
120 19/04/10(水)19:32:24 No.582690584
>安くなったのは運が良かったのとトランプがけおったからでは… ありがトランプ!
121 19/04/10(水)19:32:29 No.582690609
>航空機の組立って普通に技術職だよな…派遣がやるような仕事じゃないだろ 派遣はそもそも技術のある人を使うもんでもあるので…
122 19/04/10(水)19:32:32 No.582690619
>大戦中のレシプロ戦闘機ですらパイロットが気を失ったら自動で機体を水平に戻す機能あったんだし なにそれすごい
123 19/04/10(水)19:32:33 No.582690629
>ぶっちゃけ中露もいまさらF35なんていらないだろ これ今の時代メインじゃないだろうしな
124 19/04/10(水)19:32:35 No.582690637
空自の整備もアンスケ連発で疲弊しきってるしな…
125 19/04/10(水)19:32:54 No.582690705
>航空機の組立って普通に技術職だよな…派遣がやるような仕事じゃないだろ 熟練技術者が安月給で働かないのが悪いんですよ 世界的に
126 19/04/10(水)19:33:29 No.582690838
>>調査もダメだかんね >だからこうしてこっそりやる >やってそう どうやってやるの? 該当空域には日本の哨戒機だけではなく米軍のP-8とかも出張ってるんだけど
127 19/04/10(水)19:33:30 No.582690843
F2と続けてだから工作員説も捨てきれんね
128 19/04/10(水)19:33:43 No.582690891
>熟練技術者が安月給で働かないのが悪いんですよ >世界的に 資本家はそうやって労働者から搾取して肥え太る やはり資本主義は駄目だな…
129 19/04/10(水)19:33:44 No.582690892
>世界的に タンスの角に小指ぶつけて滅びてしまえそんな世界
130 19/04/10(水)19:33:54 No.582690933
https://www.marinetraffic.com/ Tugs&Special CraftとUnspecified Ships以外を消してみると 北緯34度東経157度に船に集団が居るから そのへん探してるんかな?
131 19/04/10(水)19:33:55 No.582690939
>派遣はそもそも技術のある人を使うもんでもあるので… 全くといっていい位機能してない派遣制度きたな…
132 19/04/10(水)19:33:59 No.582690953
>>航空機の組立って普通に技術職だよな…派遣がやるような仕事じゃないだろ >熟練技術者が安月給で働かないのが悪いんですよ >世界的に そこで金かける中国に技術者が流れる
133 19/04/10(水)19:33:59 No.582690955
>熟練技術者が安月給で働かないのが悪いんですよ >世界的に うるせーっ! 対価は正当な額を払えやーっ!
134 19/04/10(水)19:34:11 No.582691000
F2の時とは年数が離れすぎてるから単純な比較はできん気が…
135 19/04/10(水)19:34:26 No.582691068
>熟練技術者が安月給で働かないのが悪いんですよ >世界的に やっぱりベテラン技術者のワガママが悪いよなぁ…
136 19/04/10(水)19:34:28 No.582691075
>F2と続けてだから工作員説も捨てきれんね コウサクインガーで現実逃避するのやめなよ カスみたいな労働環境作ったからこうなっただけだ
137 19/04/10(水)19:34:33 No.582691098
>F2と続けてだから工作員説も捨てきれんね この間のF-2墜落は操縦ミスだったから関係無いでしょ
138 19/04/10(水)19:35:05 No.582691230
>カスみたいな労働環境作ったからこうなっただけだ いや 別に整備不良だときまってるわけじゃないんで そんな偉そうに断定されてもね?
139 19/04/10(水)19:35:10 No.582691245
名古屋は車の運転も出来なきゃ飛行機の組み立ても出来ないのか 名古屋の人間に乗り物に触らせるな
140 19/04/10(水)19:35:10 No.582691247
>派遣社員を使わなきゃいけないほど安い仕事なのか 正規でも数年働いたら一度退職して貰って再度新人として雇うって事をコスト削減としてやって 国に怒られたのがANAとJAL そのくらい航空整備士の扱いは悪い
141 19/04/10(水)19:35:11 No.582691249
そもそも派遣が安かろう悪かろうのイメージなのは日本ぐらいなので
142 19/04/10(水)19:35:22 No.582691296
>>安くなったのは運が良かったのとトランプがけおったからでは… >ありがトランプ! それ最初から量産効果で安くなるのは決まっていて それをトランプが自分の手柄みたいに言っただけだよ
143 19/04/10(水)19:35:55 No.582691409
よっしゃ!パーツ回収にいくで!と張り切ってる国があるそうな
144 19/04/10(水)19:36:10 No.582691465
>それ最初から量産効果で安くなるのは決まっていて >それをトランプが自分の手柄みたいに言っただけだよ マジか! おめでトランプ!
145 19/04/10(水)19:36:26 No.582691528
F-2はA-A B-Bと揃えてつけるところをA-B B-Aとつけました…
146 19/04/10(水)19:36:38 No.582691564
>そのくらい航空整備士の扱いは悪い 整備士ってどんな分野でもホント酷い扱いされてるよな… 車の整備士も信じられん位給料安い上重労働でそりゃ人手不足になるわってなる
147 19/04/10(水)19:36:40 No.582691571
待遇いいとこに人が流れるのは当然で安月給に我慢できない奴が悪いとか言うとこからはみんな逃げ出すよな
148 19/04/10(水)19:36:42 No.582691583
>よっしゃ!パーツ回収にいくで!と張り切ってる国があるそうな 何回同じ話するんだ
149 19/04/10(水)19:37:01 No.582691649
>F-2はA-A B-Bと揃えてつけるところをA-B B-Aとつけました… 頭おかしすぎる
150 19/04/10(水)19:37:13 No.582691692
パーツ拾って工作員の人に売りつける商売をやりたい でも拾える程度のパーツにいくら出してくれるのか不安だ
151 19/04/10(水)19:37:15 No.582691701
ヒューマンエラー防止でコネクタ形状変えてるのに わざわざコネクタ自作してつなげるくらいのアホだからな三菱の派遣
152 19/04/10(水)19:37:18 No.582691711
北にステルス技術が渡ったらただでさえレーダーに映りにくい木製戦闘機のステルス性がさらに向上してしまう…
153 19/04/10(水)19:37:20 No.582691723
F35Cいりませんかー!F35Cいりませんかー!
154 19/04/10(水)19:37:40 No.582691802
そもそも事故原因わかってないのに派遣にやたら感情移入してるのがおる
155 19/04/10(水)19:37:52 No.582691840
>F35Cいりませんかー!F35Cいりませんかー! おいくら?
156 19/04/10(水)19:37:57 No.582691862
レコーダーの回収解析までどのくらいかかるんだろうな…
157 19/04/10(水)19:38:00 No.582691873
工作っていうか思想背景が無い怨恨だったりして
158 19/04/10(水)19:38:07 No.582691898
そもそも世界中のF-35の整備状況ってロッキードが常時オンラインでチェックしてるでしょ 自己診断プログラムもあるみたいだし下手なことやれば普通にバレるぞ
159 19/04/10(水)19:38:27 No.582691960
>マジか! >おめでトランプ! 勢いでだめだった
160 19/04/10(水)19:38:42 No.582692021
EEZは資源採掘や漁業で優先権あるだけで 学術的な探査や海底のごみ浚いはとくに咎められない 公海なので通過したり停泊したりも誰も制限する権利はない
161 19/04/10(水)19:38:53 No.582692054
>そもそも事故原因わかってないのに派遣にやたら感情移入してるのがおる そもそも機体自体の問題点国会でも追求されてたな
162 19/04/10(水)19:38:55 No.582692063
やはり脱糞か… 去年居酒屋でしたけど死ぬほど恥ずかしいもんな…
163 19/04/10(水)19:38:56 No.582692066
>自己診断プログラムもあるみたいだし下手なことやれば普通にバレるぞ 部品関係のプログラムはバグだらけで当の米軍が使ってない
164 19/04/10(水)19:39:08 No.582692110
常にアメリカがオンラインで監視とかよくきくけど そんなんやってたら悲惨な稼働率になるだろうし 普通にスタンドアロンで動かせると思う
165 19/04/10(水)19:39:15 No.582692138
さすがに船はこの海域にはこれんし潜水艦も今日本のが大集結してるだろうし 中露がなんかするのはかなり無理だとは思う
166 19/04/10(水)19:39:30 No.582692194
>F35Cいりませんかー!F35Cいりませんかー! ABCの中でいちばんダメなやつ来たな… 発電量不足過ぎてなぁ…
167 19/04/10(水)19:39:48 No.582692276
windows10の自己診断をアテにするか?
168 19/04/10(水)19:39:52 No.582692294
これ韓国がやったの?
169 19/04/10(水)19:40:14 No.582692385
>行方不明になった方の飛行時間は3200時間超えてたらしいけどかなりなベテランでは… まあエリートじゃないと乗っけないでしょう
170 19/04/10(水)19:40:22 No.582692418
おのれ北朝鮮! リメンバーマジレスのヘソ!
171 19/04/10(水)19:40:36 No.582692471
>レコーダーの回収解析までどのくらいかかるんだろうな… 日本のサルベージって結構早いからなあ 早めに回収はできそう
172 19/04/10(水)19:40:38 No.582692480
>そもそも世界中のF-35の整備状況ってロッキードが常時オンラインでチェックしてるでしょ >自己診断プログラムもあるみたいだし下手なことやれば普通にバレるぞ あめちゃんの議会でパーツの寿命判定診断が今も機能してないのを釈明してた気がする
173 19/04/10(水)19:40:41 No.582692493
F-35のALISはうんこ杉て米軍で部品をALISちゃんにちょうだいって入力したら5年後とか答えるアホだぞ
174 19/04/10(水)19:40:54 No.582692546
>常にアメリカがオンラインで監視とかよくきくけど >そんなんやってたら悲惨な稼働率になるだろうし >普通にスタンドアロンで動かせると思う 実際F-35は稼働率が問題になってなかったっけ… それでもF-22よりは高いけど
175 19/04/10(水)19:41:23 No.582692672
べいぐんはアホだな
176 19/04/10(水)19:41:25 No.582692686
ひょっとしたらみんながみんなグダグダだったから起きた悲しい事故なのでは?
177 19/04/10(水)19:41:33 No.582692712
脱出出来ないとか意識なくなるとか重篤な問題点だけで100近く 任務遂行に支障が生じる問題で800とかあるんだろ? 墜落したところでそうですかとしか言いようがない
178 19/04/10(水)19:41:53 No.582692790
>F-35のALISはうんこ杉て米軍で部品をALISちゃんにちょうだいって入力したら5年後とか答えるアホだぞ 脈がなさすぎる
179 19/04/10(水)19:42:10 No.582692852
>わざわざコネクタ自作してつなげるくらいのアホだからな三菱の派遣 事件後に一体どんな言い訳をしたので…?
180 19/04/10(水)19:42:29 No.582692927
ねぇおっちゃん… もしかしてF35は欠陥機なんじゃ…
181 19/04/10(水)19:42:39 No.582692962
>やはり脱糞か… >去年居酒屋でしたけど死ぬほど恥ずかしいもんな… 飲み屋でメルトしちゃだめだよ!
182 19/04/10(水)19:42:49 No.582692996
>ねぇおっちゃん… >もしかしてF35は欠陥機なんじゃ… 左様
183 19/04/10(水)19:43:04 No.582693053
>学術的な探査や海底のごみ浚いはとくに咎められない いや学術的な調査も申請して許可とらないと駄目だよ
184 19/04/10(水)19:43:13 No.582693095
飲み屋でもんじゃ焼き製造は良いけどかりんとう製造はだめだよな…
185 19/04/10(水)19:43:30 No.582693168
>もしかしてF35は欠陥機なんじゃ… ALISがめっちゃくちゃバギー ↓ 米軍も使わない ↓ バグレポートが集まらない ↓ バギーなまんま
186 19/04/10(水)19:43:41 No.582693204
>飲み屋でもんじゃ焼き製造は良いけどかりんとう製造はだめだよな… カレー製造はいいのか
187 19/04/10(水)19:43:41 No.582693206
>ねぇおっちゃん… >もしかしてF35は欠陥機なんじゃ… ♪~
188 19/04/10(水)19:43:52 No.582693245
F32!早く来てくれ~!
189 19/04/10(水)19:44:24 No.582693383
逆だ欠陥があるのはわかってても欠陥治す為にもいろいろとデータくれないと直せないんだけど 欠陥あるからよけるねされちゃってるだけなんだ…
190 19/04/10(水)19:44:29 No.582693398
>F32!早く来てくれ~! もう金ないよ
191 19/04/10(水)19:44:40 No.582693440
大変だなT-35
192 19/04/10(水)19:44:55 No.582693488
原因は思い当たる節がありすぎる…
193 19/04/10(水)19:44:58 No.582693502
>逆だ欠陥があるのはわかってても欠陥治す為にもいろいろとデータくれないと直せないんだけど >欠陥あるからよけるねされちゃってるだけなんだ… そんなもん一機100億で買うなよ
194 19/04/10(水)19:45:08 No.582693540
AI診断の時代はまだ来なさそうだな
195 19/04/10(水)19:45:19 No.582693592
F-35の部品診断システムクソだから直接工場に請求しにいったのが米軍
196 19/04/10(水)19:45:20 No.582693598
とにかく続報が欲しい 下手にあれこれ言いたないぞ
197 19/04/10(水)19:46:24 No.582693816
軍の人ら頭抱えてるだろうな
198 19/04/10(水)19:46:27 No.582693822
つまり日本が実地でデバッグすればいいじゃん! 良いわけないじゃん!
199 19/04/10(水)19:46:28 No.582693827
>とにかく続報が欲しい >下手にあれこれ言いたないぞ 逆に言えばこのわからん状態で下手にあれこれ言うやつはタダのアホということだ
200 19/04/10(水)19:46:31 No.582693834
脱出した痕跡無しで割と寒い時期の海上って結構絶望的な状況なのでは…
201 19/04/10(水)19:46:41 No.582693867
こんな所でまともな話しようと思うのが間違い
202 19/04/10(水)19:46:44 No.582693875
なぜそんな危ない工場でまた組み立てさせたの… アメリカに責任擦り付けられないし検証大変そう
203 19/04/10(水)19:46:48 No.582693894
日本人に使わせたら多少の問題があってもMOTTAINAI精神でなんとか使っちゃうからそこからデータ取るつもりだったんだよ!人類は滅亡する!ってキバヤシが言いそう
204 19/04/10(水)19:46:59 No.582693954
安倍総理は責任を取って辞任しろ!ってもう言われたのかな?
205 19/04/10(水)19:47:03 No.582693971
昔のMMO全盛期でよくあった有料β版みたいなもんだ 今のF-35
206 19/04/10(水)19:47:04 [アメリカ上院議会] No.582693976
やはりF15Xか いつ調達する? 私も調達する
207 19/04/10(水)19:47:08 No.582693985
バンダイナムコに制御プログラム打ってもらおうぜー!
208 19/04/10(水)19:47:08 No.582693986
技量未熟で150億がパアーか
209 19/04/10(水)19:47:09 No.582693995
レーダーから消えるぐらいステルス性能高いんだろ!ってギャグ言ってたら こんな事態になるとは
210 19/04/10(水)19:47:49 No.582694157
自分がまともな話できないからって全否定しなくてもいいのよ
211 19/04/10(水)19:47:53 No.582694174
>脱出した痕跡無しで割と寒い時期の海上って結構絶望的な状況なのでは… もう少し北だと海落ちて5分で心臓麻痺になるからその…
212 19/04/10(水)19:47:53 No.582694175
さっき見た自称兵法家のサイトのとこだとALISが導入されてから 統計的に見ても目に見えてインシデント増えとるとかなんとか
213 19/04/10(水)19:48:37 No.582694334
バイストンウェルとラ・ギアスどっちに行ったかな
214 19/04/10(水)19:49:54 No.582694641
ロッキードがさっさとアリスちゃん調教しないから…
215 19/04/10(水)19:49:55 No.582694647
もう無理にステルス性上げずに22発アムラーム詰めるF15Xでいいんじゃねーかな…
216 19/04/10(水)19:49:56 No.582694654
>なぜそんな危ない工場でまた組み立てさせたの… >アメリカに責任擦り付けられないし検証大変そう まともに戦闘機製造する能力現状あるの三菱しかねーからな日本国内だと他の選択肢がない
217 19/04/10(水)19:49:57 No.582694658
ここまで転載禁止ですんでよろしく~