19/04/10(水)17:05:51 正直か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)17:05:51 No.582663193
正直かっこよくはないよね
1 19/04/10(水)17:21:44 No.582665382
フィッシュベッド結構好きなんだけどこれに乗せられるのはイヤかな…
2 19/04/10(水)17:35:51 No.582667514
当時は先進的だったが今となってはいかにもモブのやられ役感が
3 19/04/10(水)17:36:40 No.582667635
エスコンの序盤の雑魚と言えばスレ画 次いでF-4
4 19/04/10(水)17:37:42 No.582667785
中東戦争でイメージ低下が凄かった
5 19/04/10(水)17:38:31 No.582667904
FC-1はもはや違う飛行機にみえる
6 19/04/10(水)17:40:26 No.582668186
けっこう運動性も高くて優秀だっていう
7 19/04/10(水)17:41:00 No.582668274
かつて対戦したイスラエルの企業がアップデートキットを販売してるってのが面白い
8 19/04/10(水)17:41:31 No.582668350
ゴミが詰まりそう
9 19/04/10(水)17:41:50 No.582668393
頭のこれは吸気口にでもなってるの?
10 19/04/10(水)17:42:52 No.582668542
ショックコーンいうやつやね?
11 19/04/10(水)17:43:00 No.582668559
>かつて対戦したイスラエルの企業がアップデートキットを販売してるってのが面白い 旧式機をアップデートさせることで次世代機へ行かせず性能を留め置く作戦
12 19/04/10(水)17:43:14 No.582668588
ソ連も援助対象国に圧勝させる気でこれ供給してたわけじゃないってのが
13 19/04/10(水)17:43:26 No.582668614
こないだパキスタンのF-16を墜としたとか墜とさなかったとか
14 19/04/10(水)17:44:56 No.582668817
とにかく消耗する事を前提とした前線戦闘機だもん 数で相手をぶん殴る為の装備だから西側の高コストな高性能機と比べる事が間違ってる
15 19/04/10(水)17:47:17 No.582669173
エリア88のイメージ
16 19/04/10(水)17:48:09 No.582669306
まあ素人には解らないか…このとんがりコーンの良さが
17 19/04/10(水)17:49:44 No.582669558
一回プラモ作りたいなと思ってる またいつかフィンランド軍仕様が出たら買おう
18 19/04/10(水)17:50:22 No.582669662
頭ってのが機首のことならそう そこから空気を取り入れてる 真ん中のとんがり当時流行ったショックコーンってやつで 音速だしたいんだけどエンジンは速い速度で空気を取り入れさせると性能が発揮できないんで コーンにぶつけてから流入させるってのが当時のスタンダードのひとつ
19 19/04/10(水)17:50:37 No.582669693
格戦闘強いイメージだけどベトナムだと基本はミサイル撃ってさっさと帰る一撃離脱な運用もしてたのな
20 19/04/10(水)17:52:27 No.582670022
つか基本設計は一撃必殺の迎撃機だよねこれ 割と格闘戦出来るってのが意外みたいな
21 19/04/10(水)17:53:42 No.582670232
>割と格闘戦出来るってのが意外みたいな 割とどころかベトナムでアメリカが痛い目みてる
22 19/04/10(水)17:53:50 No.582670254
エースコンバットの最新作ではマルチ最強候補だよ
23 19/04/10(水)17:56:35 No.582670704
書き込みをした人によって削除されました
24 19/04/10(水)18:02:04 No.582671546
ベトナム戦争のアメリカははミサイル万能論で作った機体で固定武装ないのに政治判断でBVR戦闘禁止したりそもそもミサイルが整備不良とか高温多湿とか組み立ての不手際でフィン曲がったりしてまともに飛ばなかったりで自滅してる感もある…
25 19/04/10(水)18:02:20 No.582671605
エアファイターコレクションで出してほしいと思ってる機体 プラモならあるけど塗装する程気力はない
26 19/04/10(水)18:03:14 No.582671756
ぬ Mig-21の問題点にショックコーン内にレーダーを収める必要があるためにレーダー性能や捜査範囲の狭さがあるんぬ インドが導入してるMig-21-93は大型のショックコーンに変更したのでレーマーの性能は上がってるけど空気抵抗の増大により速度や運動性が劣ってるんぬ
27 19/04/10(水)18:04:13 No.582671929
ダイキャスト製完成品のスレ画で良さそうなのあるかな 東側は立体物に恵まれないなぁ
28 19/04/10(水)18:06:45 No.582672355
>ベトナム戦争のアメリカははミサイル万能論で作った機体で固定武装ないのに政治判断でBVR戦闘禁止したりそもそもミサイルが整備不良とか高温多湿とか組み立ての不手際でフィン曲がったりしてまともに飛ばなかったりで自滅してる感もある… 一部間違ってる F-4は元々艦隊に接近してくる爆撃機を迎撃するのがメインのお仕事の機体として作られたから機銃なんて使う予定無いんで搭載されなかったのよ 他に投入されたF-105やF-8はちゃんと機銃積んでたけど敵機の撃墜率見ると大半がミサイルだ
29 19/04/10(水)18:08:48 No.582672692
>頭のこれは吸気口にでもなってるの? 尖がってるショックコーンが前後に動いて空気の流入量を調整するのよ
30 19/04/10(水)18:11:33 No.582673167
こいつのは動かないらしいぞ
31 19/04/10(水)18:12:03 No.582673251
このロートル感がたまらない
32 19/04/10(水)18:13:40 No.582673516
中国はこいつ好きすぎる…どんだけ弄くり倒すつもりだよもう別人じゃねーか
33 19/04/10(水)18:15:02 No.582673769
su2995555.jpg 中国のMig21改造案にこんなのもあった JF-17が軌道に乗ったからキャンセルになったけど