虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/10(水)16:45:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/10(水)16:45:49 No.582660379

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/10(水)16:49:35 No.582660917

少女漫画が押しつけている男へのバイアスについては まるで無関心なのが昔の人だなあって

2 19/04/10(水)16:53:34 No.582661487

何の漫画かもすれ「」が何の話がしたいのかも分からんがこの目つき悪い子めっちゃ好みなのでタイトル教えて

3 19/04/10(水)17:02:54 No.582662787

「許容範囲のジェンダーバイアス」まで否定したら そもそも「女がこういう事を言う」と言う表現すらできなくなるのでは? これだって女の役割に乗っかった表現だろう

4 19/04/10(水)17:27:25 No.582666239

誰がそれを規定するのかという話になるからな

5 19/04/10(水)17:57:20 No.582670812

「男らしい」とか「女らしい」ってのもジェンダーバイアスではあるしな

6 19/04/10(水)17:59:35 No.582671177

女性議員の割合を50%にするというのも実は差別であって 正しく男女平等にするなら男女に制限をかけずその人の能力だけをみるべきなんだよね

7 19/04/10(水)18:00:37 No.582671330

男女比が9:1の施設のトイレの男女比が1:1なのは差別的であるか否か

8 19/04/10(水)18:02:04 No.582671544

ジェンターバイアスが云々言うなら化粧も髪型にこだわるのもやめるべきでないか?

9 19/04/10(水)18:03:35 No.582671827

社会制度を規定で女性優遇するようにしないと旧来の比率に戻るだけだろうから 女性専用の新しい機構が必要になるんだけどそんなもん簡単に発明できるわけもないからなあ

↑Top