虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 監督の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/10(水)16:34:59 No.582658866

    監督のインタビューいくつか見てたんだけどどれもすごい作品に対して真摯な姿勢を感じた なんで一時期ネットはこんなキャラ付だったんだろうか

    1 19/04/10(水)16:35:52 No.582658984

    ネットでは?

    2 19/04/10(水)16:36:49 No.582659086

    僕の中ではの間違いじゃない?

    3 19/04/10(水)16:37:42 No.582659194

    >僕の中ではの間違いじゃない? そうなのだったら多分俺の間違いだ 申し訳ない…

    4 19/04/10(水)16:39:01 No.582659389

    謝れる「」久々に見た

    5 19/04/10(水)16:39:15 No.582659421

    馬鹿の悪乗りを真に受ける奴って生きるの大変そうだな

    6 19/04/10(水)16:39:46 No.582659511

    常に真摯に創作に向き合う姿勢を踏まえたうえでエキセントリックな言動をネタにしていたのだ ただのSMが得意なおじいさんだと思ってた人はあんまりいないのでは…

    7 19/04/10(水)16:40:21 No.582659596

    キチガイのハゲジジイっていうのはだいたい共通してそうではある

    8 19/04/10(水)16:40:47 No.582659657

    偉大な先輩達と見比べてかなり鬱屈して他のだろうとは感じる

    9 19/04/10(水)16:41:21 No.582659727

    まぁエキセントリックで変人な感じはするけど作品に対する姿勢は確かに大真面目だよね

    10 19/04/10(水)16:41:29 No.582659752

    su2995408.jpg

    11 19/04/10(水)16:42:57 No.582659942

    小学生の甥に「僕もおじさんみたいな「」になりたいな!」って言われたときの対応だと思うと納得行くと思う ハゲはアニメ監督なんて別になりたくてなった訳じゃない

    12 19/04/10(水)16:43:01 No.582659954

    >su2995408.jpg このコメントめっちゃ好き

    13 19/04/10(水)16:44:32 No.582660192

    作品はいろんな人と作られてるって言ってるのはすごい… キャリアとして天狗になってもおかしくないのに

    14 19/04/10(水)16:44:41 No.582660220

    >su2995408.jpg わかりやすい…

    15 19/04/10(水)16:46:41 No.582660500

    天狗になるどころか前作った作品は十分じゃなかった畜生!ってなって次の作品作るパワーにするタイプよね

    16 19/04/10(水)16:47:52 No.582660650

    制限された中で作ってばっかで実際制限された環境で工夫することに関してのプロフェッショナルだからなんだかんだ毎回やりきれなくてぐちぐち文句溜め込んでそうなイメージがある

    17 19/04/10(水)16:48:59 No.582660821

    溜め込んだ文句が畜生次はやってやるかんな!ってなってくれるならありがたい限りだ

    18 19/04/10(水)16:49:18 No.582660876

    どこまでもクリエイター気質な人って印象だわ 漫画家でいう手塚神みたいな

    19 19/04/10(水)16:49:18 No.582660878

    駿には勝てなくてもスピルバーグには勝てそうと思っているのだろうか 冗談かもしれないけど

    20 19/04/10(水)16:49:55 No.582660963

    この年齢であってもオタクのことを誰よりも真剣に心配してる方だと思う

    21 19/04/10(水)16:49:56 No.582660967

    勝手なイメージだけどお前の作品糞だから俺がもっと面白いもんつくってやるよって言い出す人いたら喜ぶイメージ

    22 19/04/10(水)16:50:03 No.582660987

    >漫画家でいう手塚神みたいな 神と駿を見比べて言ってるインタビューが面白かったよ

    23 19/04/10(水)16:50:08 No.582660997

    これがコラなのかそうじゃないのか未だにわからないんだ…

    24 19/04/10(水)16:50:45 No.582661083

    作品に縛り付けられると途端に燃え上がって傑作作るけど好きにやらせるとなんだかよくわからない物が出てくる

    25 19/04/10(水)16:51:52 No.582661267

    この人はいい意味で昔ながらの玩具アニメが一番似合ってた 藝術家というより論理派なので映画には向かない

    26 19/04/10(水)16:52:05 No.582661289

    昔、日本サンライズが出してた設定資料集でのスタッフが語る富野さんは しょっちゅう女性スタッフにお触りしてるのとオネエ言葉使ってる様子が多く描写されていた 女性的な感性を持っている人ではあると思う

    27 19/04/10(水)16:52:16 No.582661313

    エロに対するエネルギーが凄まじい人

    28 19/04/10(水)16:52:25 No.582661333

    >この年齢であってもオタクのことを誰よりも真剣に心配してる方だと思う 率先してアニメオタクなんて卒業させようとしてるハゲ 礼賛するアニメオタク達

    29 19/04/10(水)16:54:56 No.582661690

    su2995433.jpg ちょっと長いけど読んでない人は読んでほしい

    30 19/04/10(水)16:55:01 No.582661705

    アニメなんて子供の見るもんと思いながら作ってるみたいだけど どの作品を見ても子供に見せるつもりとは思えない…

    31 19/04/10(水)16:55:25 No.582661751

    大御所と言える地位なはずだけど今だに新しいものを取り入れようという意識があるように見える それはそれとした富野節だけど

    32 19/04/10(水)16:56:24 No.582661892

    >アニメなんて子供の見るもんと思いながら作ってるみたいだけど どの作品を見ても子供に見せるつもりとは思えない… 高畑くんの影響で子供舐めんなということらしい https://www.oricon.co.jp/special/51017/

    33 19/04/10(水)16:56:56 No.582661959

    >率先してアニメオタクなんて卒業させようとしてるハゲ >礼賛するアニメオタク達 これ堺雅人が出てたCMみたいで好き

    34 19/04/10(水)16:58:51 No.582662225

    ダンバインリマスターのときに市川紗椰との対談インタビューがあったけど 一生懸命質問に来た新入生に真摯に答える老講師みたいだったわ

    35 19/04/10(水)16:59:12 No.582662278

    もう少し人を信じろという西城秀樹の評が的確

    36 19/04/10(水)16:59:21 No.582662301

    子供向け作品書いてる人はガキを舐めるなって言う人多いよね

    37 19/04/10(水)16:59:40 No.582662343

    人生相談ものすごいまともなこといってる

    38 19/04/10(水)17:00:25 No.582662460

    アニメーター志望の子供に真っ当な説得するやつが見たいわ!

    39 19/04/10(水)17:00:27 No.582662461

    >もう少し人を信じろという西城秀樹の評が的確 雇われ職人ポジションだから難しいんだろうな人を信頼するのが

    40 19/04/10(水)17:00:51 No.582662515

    >人生相談ものすごいまともなこといってる いいよね Q.苦手な読書を克服したほうが良いですか? 野田さん(16歳) A.読書をするということは、物を考えるという筋道を勉強していくことになります。 色々なものに興味を持ちましょう。 例えば、いろいろな種類のエロ本を1年間見続けてください。 少なくとも好みは広がっていきます。

    41 19/04/10(水)17:02:34 No.582662739

    >例えば、いろいろな種類のエロ本を1年間見続けてください。 >少なくとも好みは広がっていきます。 ためになる…

    42 19/04/10(水)17:03:57 No.582662909

    「」もntrばっかでシコってんなよな!

    43 19/04/10(水)17:04:10 No.582662933

    >su2995433.jpg >ちょっと長いけど読んでない人は読んでほしい 良い悪いで語れない父親の影響のデカさが伝わってくるな…

    44 19/04/10(水)17:04:51 No.582663042

    いやntrにハマった結果俺という人間は不特定多数の人間と愛のないセックスをする女性でシコるんだなって気づけたから 確かに好みは広がった

    45 19/04/10(水)17:05:05 No.582663075

    >「」もntrばっかでシコってんなよな! 例えば、いろいろなjunのスレを1年間見続けてください。 少なくとも性癖は広がっていきます。

    46 19/04/10(水)17:05:37 No.582663154

    >ダンバインリマスターのときに市川紗椰との対談インタビューがあったけど >一生懸命質問に来た新入生に真摯に答える老講師みたいだったわ SD画質前提で作ってるものをHDにすると見れたものじゃないです とか ほんとプロモーションにならないこと平気で言っちゃうなこのおじいちゃん!ってハラハラしたわ

    47 19/04/10(水)17:06:17 No.582663250

    すぐそうやってシモい方向に矮小化するのは悪い癖だぜ

    48 19/04/10(水)17:06:26 No.582663268

    一緒に外食してるとエロトークばっかするこの人!って言われてた気がする 「」かよ

    49 19/04/10(水)17:07:19 No.582663403

    そりゃ誰だって仕事離れて飯食ってる時ぐらい仕事絡みの話したくないでしょ…

    50 19/04/10(水)17:07:34 No.582663428

    >すぐそうやってシモい方向に矮小化するのは悪い癖だぜ エロとかシモの話にシフトするのが矮小化だと決めつけるのはどうなのかと真面目に考えてしまう

    51 19/04/10(水)17:07:34 No.582663430

    フランクリン・ビダンともテム・レイとも違う父親だよね

    52 19/04/10(水)17:07:56 No.582663467

    本人が下ネタから入ってんじゃねえか!

    53 19/04/10(水)17:08:23 No.582663543

    Q.男の子と普通に話ができるようになりたい! みゆきさん(14歳) A.身近の異性をきちんと観察しましょう。 男の子の欠点なども見えてきて、異性に慣れてくるでしょう。 ただし、異性に慣れるのは一生かかります。 大人が良く離婚するのは、そういった警戒感を持たずに結婚したからです。 それと、処女性を大事にしてください。 一過性で男を知ってしまうと、妥協が始まり、人の選び方を間違います。 将来あなたは誰かとセックスをします。 だからこそ十分気をつけなければならない。 セックスを遊びですれば死ぬまで自分を傷つけることになります。

    54 19/04/10(水)17:08:49 No.582663595

    >エロとかシモの話にシフトするのが矮小化だと決めつけるのはどうなのかと真面目に考えてしまう おハゲはそういう事言いそうな気がする

    55 19/04/10(水)17:09:22 No.582663674

    このハゲはキチガイと言われるほどキチガイじゃないというか テレビや雑誌の取材を受けると できるだけ面白いことを言おうとして変なこと言ってる

    56 19/04/10(水)17:10:10 No.582663795

    >なんで一時期ネットはこんなキャラ付だったんだろうか こう言うキャラを演じてください!って長らく言われてたって富野自身が言ってた

    57 19/04/10(水)17:10:18 No.582663816

    >できるだけ面白いことを言おうとして変なこと言ってる 商業についてあまりに真面目すぎる

    58 19/04/10(水)17:10:25 No.582663830

    キチガイ気取ってるキチガイだと思う

    59 19/04/10(水)17:10:37 No.582663866

    クリエイターの性なのかもしれないけど 妥協は悪だと考えてる感じはある

    60 19/04/10(水)17:11:03 No.582663930

    >できるだけ面白いことを言おうとして変なこと言ってる ライブ感で喋らせる時としっかり推敲してコラム書く時で全然印象違う気がする まぁ誰でもそうか…

    61 19/04/10(水)17:11:14 No.582663958

    ドラマとはセックスにいたる仮定だと富野は昔から言ってる

    62 19/04/10(水)17:12:39 No.582664169

    でも完成したクェスのおまんこは舐めたくなるから富野は正しいと思う

    63 19/04/10(水)17:13:09 No.582664229

    ヒデキが言った事って 富野さん!貴方が思ってるほど人間は愚かじゃない! もっと人間を信じてくださいまずは僕を信じろ!ってやつか

    64 19/04/10(水)17:13:14 No.582664243

    そういえばGレコの時系列は御禿の設定になったの?

    65 19/04/10(水)17:14:00 No.582664339

    >キチガイ気取ってるキチガイだと思う 本人は常人のつもりなのいいよね…

    66 19/04/10(水)17:14:41 No.582664421

    >すぐそうやってシモい方向に矮小化するのは悪い癖だぜ 富野アニメのサブキャラがポロッと言ってそうな言い回し

    67 19/04/10(水)17:15:24 No.582664519

    >そういえばGレコの時系列は御禿の設定になったの? 設定なんてものはあとからいくらでも変化するあやふやなもんなんだから 今決める必要ある?どうせ決めても君たちが後で勝手に変えるんでしょって話だぞそれ

    68 19/04/10(水)17:15:54 No.582664585

    西城秀樹は70年台から芸能界いるんだし光も闇も色んなモン見てきてるよね

    69 19/04/10(水)17:15:56 No.582664593

    アムロとシャアは死にました

    70 19/04/10(水)17:16:10 No.582664633

    この人制約ないとロボットに乗って神受信して射精して撃ち殺されてアヘる変態パイロット書いちゃう人だし

    71 19/04/10(水)17:16:23 No.582664671

    ブレンパワードすごいよね ロボットアニメで人が死ぬ描写多いと思うけど一人しか死んでなかったもん

    72 19/04/10(水)17:16:33 No.582664691

    ファンが支持してくれるのは当たり前みたいな話が好き

    73 19/04/10(水)17:17:10 No.582664777

    >su2995408.jpg 貶める為じゃなくてきちんとここわるいねって指摘してる…おハゲとは思えない気の使ったコメントだ

    74 19/04/10(水)17:18:17 No.582664929

    >ヒデキが言った事って >富野さん!貴方が思ってるほど人間は愚かじゃない! >もっと人間を信じてくださいまずは僕を信じろ!ってやつか ガンダムの主人公みたいだなヒデキ…

    75 19/04/10(水)17:19:53 No.582665132

    子供騙しじゃなくて子供向け作ろうとするクリエイターいいよね…

    76 19/04/10(水)17:20:13 No.582665177

    皆殺しの富野とはいうが80年代のアニメって脱子供向でいっぱい人が死ぬアニメ多いよね パイオニアって意味ではそうなんだけど

    77 19/04/10(水)17:20:18 No.582665188

    他の人が作った人気作をへし折るって気概がモチベーションになるってのはすごいなと思う でも別に逆張りになってるわけでもないし自制ができてる

    78 19/04/10(水)17:21:12 No.582665315

    自分のほうが良いものを作れるって考えがクリエイターの根本だから 他人の作品で満足しちゃったら自分の作品終わっちゃうから

    79 19/04/10(水)17:21:21 No.582665332

    他のレジェンド監督陣と比べてクリエイターである以前に仕事人である意識のすごい強い人だなとコメントやインタービュー見る度に思う

    80 19/04/10(水)17:21:31 No.582665350

    TSお禿げ

    81 19/04/10(水)17:21:31 No.582665351

    ともかく厳しいイメージ 逆シャアのメイキング見たけど声優さんの演技とかなんか難しそうだった

    82 19/04/10(水)17:22:24 No.582665479

    >ともかく厳しいイメージ >逆シャアのメイキング見たけど声優さんの演技とかなんか難しそうだった 仮に新約Zで飛田を外した場合どうなってたんだろうね

    83 19/04/10(水)17:22:30 No.582665498

    このお禿を雑に扱ってよしとする人がネットに多いのは実感としてあるなあと思う

    84 19/04/10(水)17:22:53 No.582665552

    文字起こしされたのをあーだこーだするのに向いてない作風だと思う いざ見るとその時はなんとなく理解できた感じがするし意見に納得したりするんだ だからネットで揶揄されるんだと思う

    85 19/04/10(水)17:23:06 No.582665586

    富野の言う子ども向けってのは 子供にピーマンとかシイタケを食わせる事だから

    86 19/04/10(水)17:23:37 No.582665664

    アニメーターになりたいっていう高校生の投稿に 高校生ならもう準備や練習を始めてないといけませんってめっちゃ正論返してたのも好き

    87 19/04/10(水)17:23:40 No.582665672

    富野が居なくなったら一時代終わった感すごいだろうなぁ

    88 19/04/10(水)17:23:56 No.582665713

    でも大人にもピーマンやシイタケ食えないやついるよ

    89 19/04/10(水)17:24:09 No.582665745

    でも良くも悪くも人にものを伝えるという才能がないよね

    90 19/04/10(水)17:24:18 No.582665768

    知らないうちに殴られてることになってたメガネもいたしな…

    91 19/04/10(水)17:24:42 No.582665830

    >でも大人にもピーマンやシイタケ食えないやついるよ そういうのは大人になれずに大きくなっちまったやつだ

    92 19/04/10(水)17:24:44 No.582665836

    >でも大人にもピーマンやシイタケ食えないやついるよ そういう奴らが騒ぐ

    93 19/04/10(水)17:24:53 No.582665856

    >でも良くも悪くも人にものを伝えるという才能がないよね この人でないと言ってたら一般人はもっとないぞ

    94 19/04/10(水)17:25:28 No.582665945

    アイーダ姫を非処女だと思い込んで自ら興味を失ってしまう話が酷かった

    95 19/04/10(水)17:25:38 No.582665975

    伝わらないことに対して開き直ったりはしないからなこの禿は そういうとこ凄いと思う

    96 19/04/10(水)17:26:08 No.582666059

    作詞家としては間違いなく超一流

    97 19/04/10(水)17:26:39 No.582666130

    Gレコの反省会してるお禿はなんか可愛くてだめだった

    98 19/04/10(水)17:26:45 No.582666151

    全部超一流だとおもうよ

    99 19/04/10(水)17:27:05 No.582666193

    文章で人に物を伝えることは確かにアレだが 伝えること自体はすごい得意だと思う

    100 19/04/10(水)17:27:18 No.582666219

    このハゲといいパヤオといいヒステリックにキレ散らかす老人は苦手

    101 19/04/10(水)17:27:30 No.582666249

    >もう少し人を信じろという西城秀樹の評が的確 ヒデキって結構本質的な事言うよねイキってた小林亜星に偉く振る舞うんじゃ無くてもう偉いんだから優しくてもいいじゃない「親父」なんだからとか粋な事言ってたり

    102 19/04/10(水)17:27:48 No.582666290

    作品を通して言いたいことを回りくどくしすぎなんじゃないかと思う そこが好きなんだけど

    103 19/04/10(水)17:28:00 No.582666312

    Vガンよりイデオンのがお禿は病んでるようにしか思えない

    104 19/04/10(水)17:28:04 No.582666324

    >作詞家としては間違いなく超一流 自分に作詞の依頼する人いないから一流じゃないって言ってるけどハゲに作詞だけ頼める人っているか…?

    105 19/04/10(水)17:28:09 No.582666338

    作詞も歌詞だけ読むとよくわからんけど いざ聞くと耳に入りやすいしなんとなくわかるんだよな 阿久悠の弟子筋というのがすげー納得できる

    106 19/04/10(水)17:28:46 No.582666437

    ヒデキが言ってる通り 根本的なところで人を信用してないんだよ

    107 19/04/10(水)17:29:14 No.582666506

    >自分に作詞の依頼する人いないから一流じゃないって言ってるけどハゲに作詞だけ頼める人っているか…? あんのくんは頼みに行ったりしないんですかね

    108 19/04/10(水)17:30:16 No.582666666

    リアルは地獄 なんて歌詞にわざわざ挟むあたり富野って良い性格してる

    109 19/04/10(水)17:30:34 No.582666726

    >あんのくんは頼みに行ったりしないんですかね 接点なさすぎる…

    110 19/04/10(水)17:31:00 No.582666776

    >>あんのくんは頼みに行ったりしないんですかね >接点なさすぎる… 接点ならあるだろ!?

    111 19/04/10(水)17:31:05 No.582666791

    ヒデキは何者なんだよ…

    112 19/04/10(水)17:32:12 No.582666946

    >su2995408.jpg あくまで跨ることを評価しつつこれを活かすには最初のデザインを捨てろって真摯に見てるね こんなコメント貰えるのいいな…

    113 19/04/10(水)17:32:19 No.582666962

    でも今Gレコぐらいみたいなもんしか作れないんじゃこの人も落ちぶれたと思うわ 元から3割打者ぐらいの監督だったけど

    114 19/04/10(水)17:33:14 No.582667113

    俺も富野さんと会話したい…どこで会えるのか

    115 19/04/10(水)17:33:57 No.582667217

    どっかに井荻燐に主題歌挿入歌全ての作詞させたアニメを作りたいと思ってる石油王いねーかな…

    116 19/04/10(水)17:34:36 No.582667306

    6月からの富野展楽しみだわ

    117 19/04/10(水)17:35:16 No.582667427

    >どっかに井荻燐に主題歌挿入歌全ての作詞させたアニメを作りたいと思ってる石油王いねーかな… 自分が関わらないアニメだとどんなのお出ししてくるんだろうか…

    118 19/04/10(水)17:35:45 No.582667503

    富野と関わると心の園児に火がつくか 打ちのめされてこの世のすべてを恨むかどっちかになるって言われてるけど なるほどとおもう

    119 19/04/10(水)17:37:40 No.582667781

    ヒデキは正真正銘のヒーローさ…

    120 19/04/10(水)17:37:59 No.582667832

    御大の作詞って愛の輪郭の官能小説みたいなのから復活のイデオンのひたすらカッコいい奴までなんでもアリ過ぎてホント大好き

    121 19/04/10(水)17:38:01 No.582667838

    自分の奥底にある人生観をアニメにそのまま乗っけてくる感じが好き

    122 19/04/10(水)17:38:10 No.582667852

    ヒデキはターンエーターンの時だよね お偉くて忙しい歌手様だからとああだこうだ長い説明しようとして 人間不信からの卑屈さを喝破されたシーン

    123 19/04/10(水)17:40:15 No.582668155

    >Gレコの反省会してるお禿はなんか可愛くてだめだった 参加者からの質疑応答は見ててハラハラしたけどどれも真剣に答えててよかったよ ∀との関係の質問がよく話題になるけどそれ以外の「Gレコ見ましたけど現実には外の宇宙へ行って戻ってくるんじゃなくてにむしろ地球に引きこもっちゃうんじゃない?」みたいな若い子の質問というか意見聞いて凄い嬉しそうにあれこれ答えてたのが印象深かったよ

    124 19/04/10(水)17:40:21 No.582668175

    文章として起こすときに理論的な思考は凄いんだけど 監督としてモノを伝えるときに人のメンタル壊しかける事が多すぎる 禿にテメェ日本語喋れ!!ってブチ切れるカテジナさんの中の人とかよっぽどだぞ

    125 19/04/10(水)17:41:37 No.582668359

    >文章として起こすときに理論的な思考は凄いんだけど >監督としてモノを伝えるときに人のメンタル壊しかける事が多すぎる >禿にテメェ日本語喋れ!!ってブチ切れるカテジナさんの中の人とかよっぽどだぞ でも舞台界隈だと割とある諍いのような…

    126 19/04/10(水)17:41:39 No.582668365

    口頭だとやっぱオーガニックな感じになってしまうんだろうね…

    127 19/04/10(水)17:42:11 No.582668443

    Gレコの最終回イベントで 「君ら『皆殺しの富野』って言うでしょ」 →(観客拍手) →「ほらそれ!それが嫌だから人殺すのやめたの!」 って言うので大爆笑した

    128 19/04/10(水)17:42:15 No.582668455

    ターンエーの癒やしと映像の原則は富野由悠季の物語以外の著作としてとても良い本だと思う

    129 19/04/10(水)17:42:31 No.582668493

    >口頭だとやっぱオーガニックな感じになってしまうんだろうね… 他人を信用してないから変に口数増えてよけいわかりにくくなるんだよ つまり秀樹の言葉に返ってくる

    130 19/04/10(水)17:42:36 No.582668507

    富野の娘もほぼTS富野みたいな人らしいな

    131 19/04/10(水)17:43:24 No.582668609

    >富野の娘もほぼTS富野みたいな人らしいな コンテンポラリーダンサーで親に反対されても国際結婚断行して子供が産まれてようやく和解するエキセントリックな人だよ

    132 19/04/10(水)17:43:33 No.582668633

    凄い先輩や後輩と比べてっていうけど一番金になってるのはこの人のコンテンツだよな まあそれで満足出来る人じゃないんだろうけど

    133 19/04/10(水)17:43:45 No.582668657

    >文章で人に物を伝えることは確かにアレだが >伝えること自体はすごい得意だと思う 夜のGレコ研究会でで現実でも一昔前のアニメのような出来事が起きているのとか大国の動く理由にそれだけの国民を食べさせなくてはいけないと例えたりとか伝えることはすごいうまくて驚いたよ

    134 19/04/10(水)17:44:16 No.582668727

    富野作品初めて通して見たのはGレコだけど取っ付き辛いというか解りづらくて何かダメだったな あとで当人も解りづらかったかもと反省会してたのは作品に対して真摯なのかなとの思ったが

    135 19/04/10(水)17:44:42 No.582668789

    >夜のGレコ研究会でで現実でも一昔前のアニメのような出来事が起きているのとか大国の動く理由にそれだけの国民を食べさせなくてはいけないと例えたりとか伝えることはすごいうまくて驚いたよ アニメのシナリオ説明するためにわざわざ現在の国際情勢から入るってのが富野らしいすぎる

    136 19/04/10(水)17:44:48 No.582668799

    ちゃんと推敲した文章なら意見を伝えるのすごく上手いと思う

    137 19/04/10(水)17:45:16 No.582668871

    >ヒデキは何者なんだよ… スターだよ 一世風靡した本物のスターだよ

    138 19/04/10(水)17:46:06 No.582668992

    Gレコのベルリ少年のママンは凄く子供思いのママだったけど何がどうしてあのキャラが生まれたんだろう

    139 19/04/10(水)17:46:32 No.582669053

    >富野作品初めて通して見たのはGレコだけど取っ付き辛いというか解りづらくて何かダメだったな >あとで当人も解りづらかったかもと反省会してたのは作品に対して真摯なのかなとの思ったが 1回見るだけであらゆる知識層の人間が100%理解できるアニメと 複数回見ることでやっと理解できる仕込をしたアニメ 一つの作品で両方を両立させるのは不可能ですって話だよそれ Gレコの話をしてるけどアニメ論の話でもある

    140 19/04/10(水)17:46:35 No.582669066

    時が未来に進むと誰が決めたんだなんて歌詞どこから思いつくんだ…

    141 19/04/10(水)17:46:43 No.582669084

    考えても見たら富野作品はファーストと逆シャアとブレンパワードしか見てないわ 結局Zは途中で止まってしまったし… また何か監督やったりするんだろうか

    142 19/04/10(水)17:46:45 No.582669087

    Gの閃光はほんと凄いなって思った 何が凄いって歌うとほんとに凄いの

    143 19/04/10(水)17:47:46 No.582669248

    アニメの仕事なんかって舐められそうだからってヒデキに色々言い過ぎて 監督は人を信じようよって逆に窘められるインタビュー読んだときは嘆息したよ これがプロなんだな

    144 19/04/10(水)17:47:49 No.582669253

    >富野作品初めて通して見たのはGレコだけど取っ付き辛いというか解りづらくて何かダメだったな >あとで当人も解りづらかったかもと反省会してたのは作品に対して真摯なのかなとの思ったが そこらへんは結局当人が言ってる通り姉さんが旅の牽引役なんだけど 処女非処女でそこらへん扱いが予定とかわっちゃったのが全てなので

    145 19/04/10(水)17:47:52 No.582669261

    高橋良輔との対談で垣間見える高橋の物分かりの良さに面と向かって貴方のそういうとこ嫌いだわ!とか貴方ボトムズなんて破廉恥なもの作っておきながらねよく人を奇人なんて言えたね!ってイチャイチャしててダメだった

    146 19/04/10(水)17:49:20 No.582669505

    Gの閃光はめっちゃ落ち込んだり迷ったりしてる時に聴くと本当に元気が底から湧き出てくる

    147 19/04/10(水)17:49:25 No.582669519

    >Gの閃光はほんと凄いなって思った >何が凄いって歌うとほんとに凄いの Gレコの放映前のインタビューで「レコンキスタ」だと実際に口に出してみるとなんか駄目だったから濁点を足して「レコンギスタ」にしたとかなんとか 実際カラオケで歌ってるときはレコンギスタの方が力を籠めやすいと個人的に思ってる

    148 19/04/10(水)17:50:11 No.582669628

    >Gレコのベルリ少年のママンは凄く子供思いのママだったけど何がどうしてあのキャラが生まれたんだろう ロランの設定もだけど血の繋がらない親の母性には結構信頼おいてるんだよ

    149 19/04/10(水)17:50:50 No.582669735

    姉さんをメチャシコにデザインしすぎたのと こんなメチャシコガールがそばにいたら絶対にチンポ奴隷にしてるだろってカーヒルを竿役顔にし過ぎたのが全部悪い

    150 19/04/10(水)17:50:57 No.582669758

    >Gの閃光はめっちゃ落ち込んだり迷ったりしてる時に聴くと本当に元気が底から湧き出てくる 実際転職の力になったよ

    151 19/04/10(水)17:51:06 No.582669788

    >実際カラオケで歌ってるときはレコンギスタの方が力を籠めやすいと個人的に思ってる あのギのとこでアクセント入る歌い方すごく気持ちいいよね

    152 19/04/10(水)17:52:08 No.582669969

    ダムAでやってた他の業界の人達との対談とかインタビューとか見ると割とミーハーだなって 逆に言うとその時その時の流行もキチンと見てるって事だしバイタリティあるなーとも思う

    153 19/04/10(水)17:52:11 No.582669977

    自分で非処女っぽくしてそのせいでキャラを愛せなくなるってアホか!と思った

    154 19/04/10(水)17:52:45 No.582670069

    >姉さんをメチャシコにデザインしすぎたのと >こんなメチャシコガールがそばにいたら絶対にチンポ奴隷にしてるだろってカーヒルを竿役顔にし過ぎたのが全部悪い 言い方!

    155 19/04/10(水)17:53:34 No.582670211

    姫様が敵対行為!って即百裂拳するカーヒルじゃ恋人というよりおまんこ奴隷だな…

    156 19/04/10(水)17:53:47 No.582670243

    つまり劇場版で処女姫様になるってことだろ

    157 19/04/10(水)17:54:31 No.582670359

    >自分で非処女っぽくしてそのせいでキャラを愛せなくなるってアホか!と思った でも俺カーヒルってどういうつもりで姉さんに接してたんだろう?って思ってずっと見てたから 大尉は死んでベルリは人殺しをしたんですよ!!のところああこれやることやってる って思ったからすごいわかるし見てて楽しかったよ本放送

    158 19/04/10(水)17:54:45 No.582670395

    >ダムAでやってた他の業界の人達との対談とかインタビューとか見ると割とミーハーだなって シドミードの事ブレランぐらいの仕事するかと思ったら期待外れだったって酷評してたのは酷かった デザイン批評はともかくブレランみたいなのって

    159 19/04/10(水)17:55:05 No.582670453

    カーヒル側は愛情なんてなくて単にニクドレとしか思ってないのいいよね

    160 19/04/10(水)17:55:58 No.582670585

    いやカーヒルはその手の下衆じゃないと思う 姫さま個人を愛してるというよりは姫との道ならぬ恋を愛してるタイプだけど つまり存在が全部自己陶酔野郎

    161 19/04/10(水)17:56:03 No.582670604

    アイーダがカーヒルの事好きだったのはマーベルとニーを思い出す

    162 19/04/10(水)17:56:21 No.582670656

    >そこらへんは結局当人が言ってる通り姉さんが旅の牽引役なんだけど 牽引役というか世界観を質問する役と説明する役が居た方が理解しやすかったんじゃねえかなあと当時思った 何かでそういう役所が居ないのは物語を描いてるんじゃなくて異なる世界をそのまま写してるからなんだ的な評を読んで そういう見方もあるかとも思ったけど監督当人の思惑はわからん

    163 19/04/10(水)17:56:26 No.582670671

    どう考えてもやばいってわかっててリテイク出さずにそのまま使うところがお禿らしい