19/04/10(水)16:30:29 子供が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)16:30:29 No.582658250
子供が騒いでると子供よりその親にキレたくなるなるよね
1 19/04/10(水)16:32:09 No.582658481
そりゃ子供に責任求めないし 保護者って言葉の意味考えたらねぇ
2 19/04/10(水)16:32:54 No.582658596
こういう時にちゃんと怒鳴って躾けないから礼儀知らずばかりになるんだよ
3 19/04/10(水)16:33:23 No.582658663
じゃあ静かに出来てから出させたらいいんじゃ…
4 19/04/10(水)16:34:40 No.582658816
別にスレ画の主張が間違ってるとは言わないけど 開き直ってんじゃねえとは思っちゃう
5 19/04/10(水)16:34:53 No.582658849
ポーズだけでもいいからどうにかしようとすればいいのに
6 19/04/10(水)16:35:02 No.582658873
親も泣けばいいのに
7 19/04/10(水)16:35:36 No.582658951
なぐって黙らせろよとか言う人にはなりたくない
8 19/04/10(水)16:35:48 No.582658980
子供の方が偉いので黙って耐えてほしい
9 19/04/10(水)16:36:26 No.582659043
>なぐって黙らせろよとか言う人にはなりたくない 殴って黙らせたい人を殴って黙らせたい
10 19/04/10(水)16:36:41 No.582659072
模索してるんだから黙って見守ってろじゃなくて一応躾けてますよってポーズを見せる方が大事よね 少なくとも一回は注意してる姿見せてれば「ああ、親が注意しても中々言う事聞かない子なのね…大変だな…」くらいにはこっちも勝手に納得するし まあ画像みたいに注意すると更にパニックが悪化するって子供がいる親は可哀想だと思うけど
11 19/04/10(水)16:36:48 No.582659085
言うほど周りは気にしてない気もするけど親になるとそういう感じになるんかな
12 19/04/10(水)16:36:56 No.582659098
子供が騒ぐをインフル未満の風邪の患者と置き換えて考えてほしい
13 19/04/10(水)16:37:07 No.582659119
子育ての中ではどうしようもない時が多々あるのはわかるよ しかしその反論のタイトルがやれるものならやってるとかってのはやめたほうがいいと思う
14 19/04/10(水)16:37:39 No.582659186
開き直りたいのはわかるが開き直ったら負けよ
15 19/04/10(水)16:37:53 No.582659214
できるならやってます(でも出来ないのでやらないし平気で外に連れ歩きます)
16 19/04/10(水)16:38:16 No.582659265
親「子供がやってる事なので…」
17 19/04/10(水)16:38:41 No.582659338
まあわかるんだよそれこそ赤ちゃんなんてどこでも泣き出すだろっていうのは でも言葉喋れるようになった子供くらいは上手く静かにさせてくださいよ
18 19/04/10(水)16:38:46 No.582659349
できない子のレベルにあわせてあげましょうって時代だから 力ある大人ほど広い心で見守って自分の子はレベルの高い場所へ行けるようにしてあげようってするしかないのだ
19 19/04/10(水)16:39:00 No.582659387
公共の場って他人の気分を害してまで居続けるものじゃないでしょ
20 19/04/10(水)16:39:04 No.582659397
>模索してるんだから黙って見守ってろじゃなくて一応躾けてますよってポーズを見せる方が大事よね >少なくとも一回は注意してる姿見せてれば「ああ、親が注意しても中々言う事聞かない子なのね…大変だな…」くらいにはこっちも勝手に納得するし >まあ画像みたいに注意すると更にパニックが悪化するって子供がいる親は可哀想だと思うけど それ通りすがる人全員にアピールしなきゃダメなの…?
21 19/04/10(水)16:39:15 No.582659422
「」は子育てのプロだからな
22 19/04/10(水)16:39:27 No.582659458
止めようとしてるんですよくらいの姿勢見せてくれるだけでいい
23 19/04/10(水)16:40:07 No.582659562
まるで自分が幼少の頃は世間様に全く迷惑をかけていないかのようにおっしゃる
24 19/04/10(水)16:40:21 No.582659594
犬猫じゃないんだから言葉で言えばいい 対処的に黙らせたいだけなら色々やるのは間違ってないけど将来的に考えたら懇々と説く以外無い
25 19/04/10(水)16:40:31 No.582659619
ただ泣いてるだけならあまり気にならないな 子供ならしょうがないと思うし でも店中走り回ったりとか静かにするべき場所で騒いだりってのは親の配慮や遠慮があっていいんじゃないかと思う
26 19/04/10(水)16:40:36 No.582659630
>こういう時にちゃんと怒鳴って躾けないから礼儀知らずばかりになるんだよ 怒鳴って育てられた子は問題解決に怒鳴るって手段を多用するようになるので…
27 19/04/10(水)16:41:02 No.582659692
>止めようとしてるんですよくらいの姿勢見せてくれるだけでいい 泣き止むまでずっとその姿勢貫くのはキツそう
28 19/04/10(水)16:41:09 No.582659703
子供なんてそういうもんだという認識しかないので いちいちイラついたりするのがよくわからない
29 19/04/10(水)16:41:59 No.582659806
ははっよく泣いてらぁくらいのもんよね
30 19/04/10(水)16:42:03 No.582659817
>犬猫じゃないんだから言葉で言えばいい >対処的に黙らせたいだけなら色々やるのは間違ってないけど将来的に考えたら懇々と説く以外無い 落ち着いたあとに言葉で説き伏せるんだよ… 泣き叫んでる状態は正直犬猫の癇癪と変わらんよ
31 19/04/10(水)16:42:30 No.582659881
明らかに子供が来るような店じゃない店に子供を連れてこないくらいのマナーは必要
32 19/04/10(水)16:42:42 No.582659917
>怒鳴って育てられた子は問題解決に怒鳴るって手段を多用するようになるので… 抑圧された子供は弱くなるかもしくは強くなったときそれを他の相手にも適用しようとするかどちらかになるよね… どちらでも困る
33 19/04/10(水)16:42:55 No.582659939
>それ通りすがる人全員にアピールしなきゃダメなの…? 子供が騒いだり暴れ回っちゃいけないところで走ったりした時に注意すればいい話で別に四六時中躾けてろって話じゃないでしょ
34 19/04/10(水)16:43:19 No.582659995
>犬猫じゃないんだから言葉で言えばいい >対処的に黙らせたいだけなら色々やるのは間違ってないけど将来的に考えたら懇々と説く以外無い 明らかに通じてないのに癇癪起こしてる子の前で懇々と説いてる「」想像したら笑えてきた
35 19/04/10(水)16:43:27 No.582660019
目が見えません妊娠しています手足が不自由です静かにできません こういうのを本人側からのアピールなしに理解できるのはレベルが高い人だ
36 19/04/10(水)16:43:27 No.582660021
仕方無いのは分かるけどイラつくからイヤホンで防いでる カナルイヤホンが手放せない
37 19/04/10(水)16:43:28 No.582660029
落ち着くまで待つのは分かるけど 別のママ友とくっちゃべったり 無表情で見向きもせずにスマホ弄ってるパターンの奴らは違うと思いました
38 19/04/10(水)16:43:51 No.582660081
こうやってわざわざ画像で物申されるとこっちも画像に対して物申したくなっちゃうからよくないと思いますね
39 19/04/10(水)16:43:55 No.582660091
まあ目覚ましのアラームみたいなもんだから不快な音なのはそうだけど子供なんてそんなもんだしよっぽどの事にならないとお母さん大変だなくらいにしか思わないよね
40 19/04/10(水)16:44:15 No.582660143
気持ちは分かるけどこういうのに限って医者から外で黙らせろって言われるとキレる
41 19/04/10(水)16:44:18 No.582660151
別に親がどう育児してようがいい 社会的に子供を支える必要があるのも理解をする でも子供が周りに迷惑かけてんのは事実なんだからせめて詫びる姿勢ぐらい見せろって思う
42 19/04/10(水)16:44:23 No.582660167
俺より子どもの方が価値があるし偉いので子どもが泣き叫ぶ権利を尊重する 俺が泣き叫んでたら普通に逮捕されるし
43 19/04/10(水)16:44:33 No.582660195
子供が泣くのは仕方ないね だが申し訳なく思わない親はダメだ
44 19/04/10(水)16:44:36 No.582660206
美術館とかちょっと高めのレストランは勘弁して…
45 19/04/10(水)16:44:49 No.582660233
スマホで宥める方法調べたりしてるよ
46 19/04/10(水)16:45:05 No.582660262
ここで「」が提案してる方法ほとんと子供が落ち着いたあとにしか出来ないことばっかりだな…
47 19/04/10(水)16:45:07 No.582660271
公共の場で過ごす権利はあっても周りに迷惑をかける権利はない 周りが「子供だから仕方ない」って思うかとは別として
48 19/04/10(水)16:45:09 No.582660276
>俺が泣き叫んでたら普通に逮捕されるし 逮捕はされないよ 職質だよ
49 19/04/10(水)16:45:43 No.582660357
泣き止まないのは良いけど 他の客の邪魔になるよう忙しなく動いてるような所謂クソガキ的な行為を力尽くでも止めない親は駄目
50 19/04/10(水)16:45:44 No.582660363
ベビーブームの時はどんなだったんだろう
51 19/04/10(水)16:45:46 No.582660373
甥っ子できてから子供のギャン泣きは笑ってしまうようになっちゃった
52 19/04/10(水)16:46:01 No.582660405
電車バスで大荷物と子供で一角占拠して家族空間作るのはやめて欲しい 混む時にやるならタクシー使って
53 19/04/10(水)16:46:26 No.582660456
子供にもいろいろあるのは分かるが公共の場の人もいろいろあるからな 迷惑にならない場所に移るのが正解だ
54 19/04/10(水)16:46:29 No.582660463
騒ぐのはしょうがない ほっといた方がいい場合もあるのはわかった だからツムツムを止めろ
55 19/04/10(水)16:46:31 No.582660473
泣きわめくのは良い うろちょろしているのを放っておくんじゃねぇ
56 19/04/10(水)16:46:41 No.582660499
泣く子に関してはうるさい以上の不利益を被らない限りは怒らないよ お金払って入ったところで音を聞きたいとかそういうのじゃなければ斜めに受け流せばいいだけの話だし 迷惑行為さえしなければタダだよ
57 19/04/10(水)16:47:02 No.582660541
何人か見る機会があると赤ちゃんでも聞き分けの良さレベルがマイナスに行ってる子もいればパーフェクトレベルな子もいるってわかる じゃあ子どもいない人がそんな経験全員が出来るかっていうと違うし
58 19/04/10(水)16:47:04 No.582660548
その場で立ち止まって泣きわめくくらいは見逃そう 店の中で走り回ってぶつかりまくるガキてめーはダメだ
59 19/04/10(水)16:47:06 No.582660555
>ベビーブームの時はどんなだったんだろう どこ言っても子供いるし自分ところにも子供いるから「子供が小さい時って大変よねえ」って共感されるからそれこそ当たり前の環境だったのだろう
60 19/04/10(水)16:47:15 No.582660569
知らない子供が足踏んだりこっちの脛に蹴りつけて来たときは怒鳴ってゲンコツして親の所に連れてったよポリス呼ばれたよ
61 19/04/10(水)16:47:17 No.582660572
子供がそういう癇癪起こしてるならしょうがないよな…って思うよ でも店の中で走り回って店員さんにぶつかりそうになったり 土足で椅子の上に立ったりするのは止めろ
62 19/04/10(水)16:47:26 No.582660592
店員さんに怒られるよって子供にいうのやめろ こちとらそんなことしてる暇ないし義務もねーんだぞ
63 19/04/10(水)16:47:40 No.582660621
お店は公共の場じゃないからやめてね
64 19/04/10(水)16:47:52 No.582660649
>ベビーブームの時はどんなだったんだろう 一人が泣いてると目立つけど集めて泣かせておけば目立たない
65 19/04/10(水)16:48:09 No.582660696
一回遭遇したんだけど映画館に子供連れてきて案の定上映中に泣き出したのは流石に親にキレて良いと思う
66 19/04/10(水)16:48:46 No.582660781
自分の権利だけ主張するやつ嫌い
67 19/04/10(水)16:49:24 No.582660888
>ははっよく泣いてらぁくらいのもんよね まあ子供だし泣くよね以上の感想湧かないよね イライラするとか黙らせろとか 冗談抜きで異常だと思う
68 19/04/10(水)16:49:29 No.582660900
親が商品買ってくれなくて泣くのは仕方ない だが商品を投げ始めたり普通に盗もうとしたりするのはやめろ そして親は流石にそこは怒れ
69 19/04/10(水)16:49:36 No.582660924
>一回遭遇したんだけど映画館に子供連れてきて案の定上映中に泣き出したのは流石に親にキレて良いと思う 止めなかった映画館側に訴えかけるのがいいんじゃないかな わざわざ個人間でトラブル起こす必要はない
70 19/04/10(水)16:49:43 No.582660939
ガキにはヘイト向かないから安心してくれ
71 19/04/10(水)16:50:15 No.582661013
床に寝っ転がってあれ欲しい!ってジタバタ暴れてたけど誰か通ろうとしたら無言で立ち上がって脇にどいて通り過ぎたらまた再開してる幼児見たときは躾けられてるのか躾けられてないのかよく分からなくて反応に困った
72 19/04/10(水)16:50:18 No.582661018
「場所変える」は「こんなのも見つけた!」みたいな選択肢の一つじゃなくて 最優先の必要事項にしてくんねーかな
73 19/04/10(水)16:50:44 No.582661081
いちいち漫画描いて被害者アピールを世間に発信しようとするなよ
74 19/04/10(水)16:50:49 No.582661093
2~3歳のイヤイヤ期は親の言葉を理解したうえでうるせえ俺はロックに生きるんだよって時期なので 親がたしなめるほど大騒ぎして逆効果だったりする 「」に手書き機能渡したらウンコ量産しまくるのと一緒だ落ち着くまで冷たい目で見守るしかない
75 19/04/10(水)16:50:52 No.582661103
流石ちゃんと躾られた「」達は違うなぁ…
76 19/04/10(水)16:50:57 No.582661110
子供から手を離してスマホに夢中な親は本当にどうにかしてくれ ほらまた自転車にぶつかりそうで避けてもらった…それさえ気付かないのがいるんだもの
77 19/04/10(水)16:51:29 No.582661199
泣いてる騒いでるなら はは子供だなぁですむけど 走り回ったり商品いじくり回してんのは怒りたくなるよ
78 19/04/10(水)16:51:29 No.582661202
何度も話すが通じなくて一度バツつけたからって その選択肢を放棄してはいけない…
79 19/04/10(水)16:51:35 No.582661222
駐車場では手を繋いでて…
80 19/04/10(水)16:51:36 No.582661223
飛行機の着陸で泣いてる子どもが声あげるたびに舌打ちして貧乏揺すりしてる奴いたけど そっちのほうがうるさくてちょっと笑った
81 19/04/10(水)16:51:47 No.582661254
>「」に手書き機能渡したらウンコ量産しまくるのと一緒だ落ち着くまで冷たい目で見守るしかない ちくしょう何一つ反論できねえ…
82 19/04/10(水)16:51:48 No.582661257
イライラはしないけどたまに高周波みたいなの発する子供いるのは勘弁してほしい耳がキーンってなる
83 19/04/10(水)16:51:50 No.582661264
>床に寝っ転がってあれ欲しい!ってジタバタ暴れてたけど誰か通ろうとしたら無言で立ち上がって脇にどいて通り過ぎたらまた再開してる幼児見たときは躾けられてるのか躾けられてないのかよく分からなくて反応に困った クレバーな子供だ…
84 19/04/10(水)16:51:57 No.582661275
書き込みをした人によって削除されました
85 19/04/10(水)16:52:07 No.582661291
人に迷惑をかけたくないと思って育ったら最終的に一人になったからな
86 19/04/10(水)16:52:16 No.582661312
su2995430.jpg 優しくしてやれ
87 19/04/10(水)16:52:30 No.582661346
子供の意識を一瞬で落とす手段を用意しておけばいい
88 19/04/10(水)16:52:31 No.582661351
泣きわめいてるのとかはまあ可哀相だなってなるけど 大声で紅を絶叫してるクソガキ見た時は親は何やってんだよ…って思いました
89 19/04/10(水)16:52:51 No.582661396
>走り回ったり商品いじくり回してんのは怒りたくなるよ スーパーのパックをぐにぐに押したり総菜を素手でつかんだりショーケース叩いたりするクソガキは蹴り飛ばしたくなる
90 19/04/10(水)16:53:41 No.582661505
>大声で紅を絶叫してるクソガキ見た時は親は何やってんだよ…って思いました HIDEの生まれ変わりだろ
91 19/04/10(水)16:54:04 No.582661564
お客様を選べる高級店を立てるしかない
92 19/04/10(水)16:54:24 No.582661612
プリキュアやアンパンマンの映画で子どもたちが歓声上げたり怖くて泣いたりするのは見てて楽しい
93 19/04/10(水)16:54:29 No.582661629
>人に迷惑をかけたくないと思って育ったら最終的に一人になったからな そういうのも切なくてお辛いからよせ
94 19/04/10(水)16:54:34 No.582661642
>駐車場では手を繋いでて… 車道でほったらかしのがいたぞ2歳児くらいで… さすがにこけたから手を繋いだけど…
95 19/04/10(水)16:55:01 No.582661703
>大声で紅を絶叫してるクソガキ見た時は親は何やってんだよ…って思いました それは多分CMか我が家からの最寄り駅にあるラーメン屋のせいかな…
96 19/04/10(水)16:55:39 No.582661787
サイゼリアで騒ぐ子供と鉢合わせしてもしょうがないって思うけど ロイホで鉢合わせしたらイラつく
97 19/04/10(水)16:55:39 No.582661788
0~2歳くらいなら優しい目で見れるけどそれ以上は親の躾不足だと思ってる
98 19/04/10(水)16:55:57 No.582661831
何ってそれでブチギレ大人が発生しないかがすごいハラハラするわ
99 19/04/10(水)16:55:58 No.582661835
とりあえず自分が子供の時代を思い出せ 俺は落ち着いてたとか言う奴が居るかもしれんが
100 19/04/10(水)16:56:08 No.582661853
>プリキュアやアンパンマンの映画で子どもたちが歓声上げたり怖くて泣いたりするのは見てて楽しい で「」は何故その場所にいるの?
101 19/04/10(水)16:56:11 No.582661861
ほんとにジョジョリオンのモブオバサンのセリフを言いたくなる時がある お前のガキが死ぬのは勝手だけど俺を犯罪者にする気かよって
102 19/04/10(水)16:56:11 No.582661862
紅だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
103 19/04/10(水)16:56:39 No.582661918
子供が泣くのが仕事っていうのは子供が泣き叫ぶ被害を受けてる側が言うのであって 保護者が開き直ってそれを言い出したら終わりだよね
104 19/04/10(水)16:56:49 No.582661942
1234の表示が丁寧すぎる
105 19/04/10(水)16:57:09 No.582661997
というか大体の人はよっぽどタチの悪い事しなきゃ子供に対してはキレないと思う 子どもなんだから!と言い訳する親が子供を矢面に立たせて怒る人を子供相手に大人げない奴みたいにしてる
106 19/04/10(水)16:57:23 No.582662031
>1234の表示が丁寧すぎる 最初ストレスゲージか何かかと思った
107 19/04/10(水)16:57:23 No.582662032
店内でギャハハハ笑いながら追いかけっこしてる兄弟を見て 誰かにぶつかって怪我させて大事になればいいのにって思った
108 19/04/10(水)16:57:31 No.582662052
>で「」は何故その場所にいるの? 劇場公開された映画は全部見る自分ルール課してるんだ
109 19/04/10(水)16:58:36 No.582662190
>店内でギャハハハ笑いながら追いかけっこしてる兄弟を見て >誰かにぶつかって怪我させて大事になればいいのにって思った 足払いは子供の頃から得意なんだ俺
110 19/04/10(水)16:58:39 No.582662197
行く場所は選んでねってのはあるよね
111 19/04/10(水)16:58:56 No.582662241
親が「ご迷惑おかけしています」って周りに言うだけで子供の喚き声聞かされてる側としても仕方ないなってなれるんだよ なんでスマホ触ってんだよ子供見てないだろって
112 19/04/10(水)16:59:11 No.582662272
今の若いお母さんの子供を叱る時のキツさが苦手でさ 躾とか、周囲の人に迷惑になるから叱るんじゃなくて 「アタシを煩わせるな糞が」って感じで怒るから周囲でそれを聞かされると気分悪い
113 19/04/10(水)16:59:19 No.582662297
子供向け映画を見に行く時は親子連れが押しかけるような時間に行くと新しい発見があって楽しいって伊集院光も言ってたし…
114 19/04/10(水)16:59:22 No.582662303
>親が「ご迷惑おかけしています」って周りに言うだけで子供の喚き声聞かされてる側としても仕方ないなってなれるんだよ お前の親の顔が見てみたいわ
115 19/04/10(水)16:59:56 No.582662390
>足払いは子供の頃から得意なんだ俺 うっわぁ
116 19/04/10(水)17:00:01 No.582662404
ほらーあっちのおじちゃん怒ってますよーやめようねー
117 19/04/10(水)17:00:13 No.582662430
ガキよりおっさんおばはんのほうがやかましいし不快だよ
118 19/04/10(水)17:00:13 No.582662432
>紅だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! こういつ糞寒い子だけにはしたくない
119 19/04/10(水)17:00:22 No.582662454
>今の若いお母さんの子供を叱る時のキツさが苦手でさ >躾とか、周囲の人に迷惑になるから叱るんじゃなくて >「アタシを煩わせるな糞が」って感じで怒るから周囲でそれを聞かされると気分悪い それは今に限らないと思うけどこの人も 同じような怒られ方で育ってきたんだなって思うことにしてる
120 19/04/10(水)17:00:31 No.582662470
今の子供はスマホ触って泣けば言うこと聞いてくれるって開き直ってる子もいるから 親の躾ってほんと怖いなぁと思う
121 19/04/10(水)17:01:34 No.582662621
>店内でギャハハハ笑いながら追いかけっこしてる兄弟を見て >誰かにぶつかって怪我させて大事になればいいのにって思った ぜひショーケースに突っ込んでほしいと思うけど店側が何か言われそうな時代でこわい
122 19/04/10(水)17:01:47 No.582662648
満員電車でやられると殺すぞって思う 届く範囲ならわざと体当たりしてエルボー入れたりはする
123 19/04/10(水)17:02:16 No.582662696
>こういつ
124 19/04/10(水)17:02:42 No.582662758
赤ん坊必死であやしてるのとか見るとそりゃ頑張れ…!てなるけど 流石にスーパーでカートぼっかんぼっかん商品が入ってるダンボールにぶつけたり ブレイクダンスかよってくらい床で暴れ狂うの無視するのは権利がどうこうって話じゃないと思う
125 19/04/10(水)17:02:44 No.582662762
最近だとスマホ触らせて落ち着かせる親を見かけて 技術の進歩を感じる
126 19/04/10(水)17:02:50 No.582662775
子供は親が困っている時は要求を通しやすいって理解している だから公共の場で暴れるし大泣きもする 大抵自分が子供の時もやったことだろう
127 19/04/10(水)17:03:04 No.582662811
>満員電車でやられると殺すぞって思う >届く範囲ならわざと体当たりしてエルボー入れたりはする こういう謎のイキリ「」は泣き叫ぶ赤子よりもっと嫌い
128 19/04/10(水)17:03:14 No.582662826
泣くのは本当にしょうがねえけど店内と駐車場で追いかけっこしてんのは流石に叱って 危ねえから
129 19/04/10(水)17:03:22 No.582662849
通勤の時間帯にギャン泣きはきついよな タクシーとか使えよって思う
130 19/04/10(水)17:04:04 No.582662921
結局の所スレ画もいい事言ってる風だけど我慢してね!読み取ってね!しか言ってないからな 子どもにも権利はあるのです!と言っても迷惑に感じる方に権利がなくなる訳じゃないし何の解決にもなってない
131 19/04/10(水)17:04:13 No.582662944
隣の家の赤ちゃんの泣き声がすごくて 母がせめて夜中だけでも何とかできんかと相談しに行ったら 子供は泣くのが仕事なんだから仕方ないでしょ耳栓でも買われたらどうですかと逆ギレされた 正月に親戚が集まって複数の赤ちゃんが一斉に泣き出した 隣の家の人が子供がうるせえんだよ黙らせろと怒鳴り込んできた
132 19/04/10(水)17:04:40 No.582663015
ペットショップの熱帯魚コーナー見たら 「水槽を叩かないでください・手を入れないでください・ 餌を勝手に与えないでください」って張り紙があって 何があったのか大体察する
133 19/04/10(水)17:04:49 No.582663036
通勤電車を使わないことでストレスから解放されるぞ 職場近くの部屋を借りるのは本当におすすめだ
134 19/04/10(水)17:04:51 No.582663040
>満員電車でやられると殺すぞって思う >届く範囲ならわざと体当たりしてエルボー入れたりはする 俺はベビーカー蹴っ飛ばすのがせいぜいだよ すげえなお前
135 19/04/10(水)17:04:52 No.582663043
アホな子が車に轢かれるのはどうでもいいけど運転手が可哀想だし気をつけてほしい
136 19/04/10(水)17:05:06 No.582663077
子供が泣いててもいつでも笑って許せる大人になりたかった
137 19/04/10(水)17:05:12 No.582663090
色々突き詰めていったらぎゃん泣きしてる子供あやしてるのはまだマシで 子供が危ない目に合いそうなのにほったらかしだったりそもそも気付いてもない方がうんと腹が立つようになったわ
138 19/04/10(水)17:05:21 No.582663107
やべえやつがどんどん出てくる
139 19/04/10(水)17:05:33 No.582663141
>泣くのは本当にしょうがねえけど店内と駐車場で追いかけっこしてんのは流石に叱って >危ねえから 怖いよね 絡んじゃって怪我でもしたらこっちが100%悪いことになるだろうし
140 19/04/10(水)17:05:39 No.582663162
妄想でしかエルボーできない空しい「」前にもいたな 懲りてないんだ…
141 19/04/10(水)17:05:39 No.582663164
その程度でよく親になろうと思ったね♥ お前の血を引いてる人間が頭いいわけねえだろ♥ その薄汚ねえ血を絶やしてやろうか
142 19/04/10(水)17:05:41 No.582663168
すげぇ絵に描いたようなイキリオタクだ
143 19/04/10(水)17:05:42 No.582663170
>満員電車でやられると殺すぞって思う >届く範囲ならわざと体当たりしてエルボー入れたりはする 自分より非力な相手にはいばり散らす絵に描いたようなクズだな
144 19/04/10(水)17:06:09 No.582663235
いいから人目の居ないところへ行け
145 19/04/10(水)17:06:19 No.582663253
>何があったのか大体察する そしてその張り紙の脇でバンバン叩く子供と注意しない親
146 19/04/10(水)17:06:20 No.582663254
>>満員電車でやられると殺すぞって思う >>届く範囲ならわざと体当たりしてエルボー入れたりはする >俺はベビーカー蹴っ飛ばすのがせいぜいだよ >すげえなお前 子供相手に武勇伝とかクソ無様すぎる…
147 19/04/10(水)17:06:23 No.582663261
>隣の家の赤ちゃんの泣き声がすごくて >母がせめて夜中だけでも何とかできんかと相談しに行ったら >子供は泣くのが仕事なんだから仕方ないでしょ耳栓でも買われたらどうですかと逆ギレされた 赤ん坊は仕方ないかな…
148 19/04/10(水)17:06:30 No.582663278
叱れとは言わないけど ここでさわいじゃダメなんだよって言わないと子どもは永遠に気づかないから 声はかけろ
149 19/04/10(水)17:06:36 No.582663291
かわいいイキリがどんどん出てくる
150 19/04/10(水)17:06:39 No.582663297
>何ってそれでブチギレ大人が発生しないかがすごいハラハラするわ 動画ではあるよな 執拗に蹴り入れてくるガキにキレた兄ちゃんが担ぎ上げて地面に叩きつけるやつ
151 19/04/10(水)17:06:39 No.582663298
>その程度でよく親になろうと思ったね♥ >お前の血を引いてる人間が頭いいわけねえだろ♥ >その薄汚ねえ血を絶やしてやろうか ハゲは遺伝するという一言に「」一同涙…
152 19/04/10(水)17:06:40 No.582663304
こういう場合公園で遊んでるようなのと病院や店内で走り回ってて放置してるのを一緒くたに話すからな…
153 19/04/10(水)17:06:56 No.582663339
>かわいいイキリがどんどん出てくる 可愛くはねぇんじゃねぇかな!
154 19/04/10(水)17:07:00 No.582663353
ちょっと心配になってるんだけど泣き声を不快だって思うのは普通?それとも神経質なだけ?泣く行為自体は発達段階だし仕方ないなガハハって思うんだけど
155 19/04/10(水)17:07:02 No.582663358
そもそも朝の平日満員電車に泣くような子供乗せるのは常識がない ぺちゃくちゃしゃべるおっさんも同様である!
156 19/04/10(水)17:07:10 No.582663374
>かわいいイキリがどんどん出てくる 何もかわいくねえよクソ寒いだけだ
157 19/04/10(水)17:07:37 No.582663440
>こういう場合公園で遊んでるようなのと病院や店内で走り回ってて放置してるのを一緒くたに話すからな… 公園で騒ぐのは禁止されてるからな…
158 19/04/10(水)17:07:55 No.582663465
>ちょっと心配になってるんだけど泣き声を不快だって思うのは普通?それとも神経質なだけ?泣く行為自体は発達段階だし仕方ないなガハハって思うんだけど 不快になるのは普通 親を不快にさせなきゃ世話してもらえないから
159 19/04/10(水)17:08:01 No.582663486
子供のしたことですから…って言うけど親は特に責任を取るそぶりを見せない
160 19/04/10(水)17:08:18 No.582663534
>>届く範囲ならわざと体当たりしてエルボー入れたりはする >俺はベビーカー蹴っ飛ばすのがせいぜいだよ おまえらまとめて間引きされてればよかったのに
161 19/04/10(水)17:08:36 No.582663566
子供が泣いてるのは仕事の泣きかSOSの泣きかが判別できないとすごくすごく困る なんかずーっと泣いてない?何分泣いてるの?とかあると虐待かもと怖くなってくる
162 19/04/10(水)17:08:53 No.582663603
>>その程度でよく親になろうと思ったね? >>お前の血を引いてる人間が頭いいわけねえだろ? >>その薄汚ねえ血を絶やしてやろうか >ハゲは遺伝するという一言に「」一同涙… しかも顕性(優生)だ
163 19/04/10(水)17:09:03 No.582663619
正直赤ん坊の泣きぐらいはまだ可愛いもんよ 自分で走り回れるようになったときが本番だ
164 19/04/10(水)17:09:05 No.582663625
イキリ「」多すぎ
165 19/04/10(水)17:09:14 No.582663648
子供の鳴き声聞くと本能なのか何かしなきゃいけないんじゃないかとソワソワしてしまう
166 19/04/10(水)17:09:15 No.582663653
甥っ子見てると母親がちゃんと説明すれば意外と理解してる こういう親って最初から説明すること自体放棄してるように見える 子供によるってのもその通りだとは思うけどさ
167 19/04/10(水)17:09:22 No.582663672
>ちょっと心配になってるんだけど泣き声を不快だって思うのは普通?それとも神経質なだけ? そんなの個人差あるからなんとも 聴覚過敏みたいな人もいる訳だしむやみにキレるのもダメだけど怒るのは絶対におかしい!みたいな人のいう事もまた真に受けてはだめ
168 19/04/10(水)17:09:42 No.582663730
というかよっぽど酷くなければ 自分の幼少期思い起こすだけで直接文句垂れようとは思わなくなるよね
169 19/04/10(水)17:09:45 No.582663735
>イキリ「」多すぎ 多くないしこんなのと一緒にしないで
170 19/04/10(水)17:09:46 No.582663739
平日これくらいの時間にimg見てるのは主婦「」も多いだろうしな…
171 19/04/10(水)17:09:54 No.582663758
防音のフルフェイスヘルメットをかぶせてみるというのはどうだろう?
172 19/04/10(水)17:09:58 No.582663769
>ちょっと心配になってるんだけど泣き声を不快だって思うのは普通?それとも神経質なだけ?泣く行為自体は発達段階だし仕方ないなガハハって思うんだけど 煩いなーからの不快は普通だと思う 腹立つとは別
173 19/04/10(水)17:10:17 No.582663817
こどもの散らかしたものは片付けるかせめて散らかしたのを教えてくれ
174 19/04/10(水)17:10:20 No.582663823
走り回るのは本当に危ないからちゃんと見ててくれ 道路とかだと特に
175 19/04/10(水)17:10:26 No.582663834
多分この絵を描いた人は良識があって周囲にも気を配ってるお母さんじゃないかと思う でも世の中にはそうじゃない泣いてる子供放置してスマホゲーやってるような糞親もいて そういう奴らを見ながらああいうのはどうにかならんのかって愚痴るんだけど 糞親は存在が糞であるからして聞く耳を持たず なまじ良識のある人だけが追い詰められていくのではなかろうか
176 19/04/10(水)17:10:35 No.582663859
動き回れるようになった頃は紐付ける必要マジであるんじゃねって位変なとこ行くよね
177 19/04/10(水)17:10:36 No.582663862
個人的には人前で過剰にしかってる親が苦手だ お前の方がうるせえよってなる
178 19/04/10(水)17:11:05 No.582663931
店内ランナーは親の怒り方が大体こぉ~ら~ぐらいの呆れトーンだからそりゃ子供も走るよなって
179 19/04/10(水)17:11:05 No.582663932
スマホ触っている=遊んでるってのもどうなの…
180 19/04/10(水)17:11:07 No.582663938
甥姪見てるとそこそこの歳になってもわがまま通らなかったりしたらギャン泣きするし全く周囲見てない そりゃ子連れじゃ周囲のハゲまで気を回せんわというのはわかる
181 19/04/10(水)17:11:18 No.582663974
>防音のフルフェイスヘルメットをかぶせてみるというのはどうだろう? もし俺が子供ならテンション上がって真っ直ぐぶっ飛んでくわ
182 19/04/10(水)17:11:26 No.582663991
>多分この絵を描いた人は良識があって周囲にも気を配ってるお母さんじゃないかと思う >でも世の中にはそうじゃない泣いてる子供放置してスマホゲーやってるような糞親もいて >そういう奴らを見ながらああいうのはどうにかならんのかって愚痴るんだけど >糞親は存在が糞であるからして聞く耳を持たず >なまじ良識のある人だけが追い詰められていくのではなかろうか 周りを気にするがあまりノイローゼになった人知ってる
183 19/04/10(水)17:11:29 No.582664000
お前が親子どっちもしかればいいんだよ
184 19/04/10(水)17:11:58 No.582664077
子育てって大変そうだなぁとしか思わん
185 19/04/10(水)17:11:59 No.582664083
むしろスマホ持たせて遊ばせてるわ
186 19/04/10(水)17:12:10 No.582664105
満員電車になんでわざわざ乗るの… 各駅でいいじゃん
187 19/04/10(水)17:12:14 No.582664120
しっかり対応してる方は記憶に残らないからな…
188 19/04/10(水)17:12:15 No.582664123
やってますぅ~
189 19/04/10(水)17:12:22 No.582664137
子供が騒いで煩いのにあまり注意しないのはきっと感覚が麻痺してるんだろうなとは思う でもだからって本当にほったらかしはないと思う…
190 19/04/10(水)17:12:40 No.582664170
>動き回れるようになった頃は紐付ける必要マジであるんじゃねって位変なとこ行くよね 紐のついたリュックマジ便利
191 19/04/10(水)17:13:01 No.582664207
泣く行動自体に不快に思わせる目的あるんだからそう思うのは普通なんだ… 不快に思ったからって短絡的にキレるとかは問題だけど
192 19/04/10(水)17:13:11 No.582664236
スマホもフィルタリングちゃんとしないとなあ 極論年齢一桁「」が産まれる可能性もある
193 19/04/10(水)17:13:15 No.582664245
>個人的には人前で過剰にしかってる親が苦手だ >お前の方がうるせえよってなる ただただ辛い光景見させられるよりかは泣いてる子供にオロオロしてるほうがいいかな
194 19/04/10(水)17:13:58 No.582664335
見てるほど簡単ではないだろうから 俺は何も言えないわ
195 19/04/10(水)17:14:08 No.582664352
>スマホもフィルタリングちゃんとしないとなあ >極論年齢一桁「」が産まれる可能性もある 生まれたばかりの掲示板にいる我々も赤ちゃんみたいなものではないか
196 19/04/10(水)17:14:14 No.582664366
迷惑かけないように電車じゃなくタクシー使うべき
197 19/04/10(水)17:14:20 No.582664374
>しっかり対応してる方は記憶に残らないからな… 静かにしてる分にはジロジロ見る必要もないしな
198 19/04/10(水)17:14:30 No.582664398
>スマホもフィルタリングちゃんとしないとなあ >極論年齢一桁「」が産まれる可能性もある おぺにす連呼する子どもか…
199 19/04/10(水)17:14:36 No.582664410
コンビニバイトしてた時は店内ランナーにやんわり危ないよーって注意しても 親は気付いておらずにペチャクチャ喋ってることが多かったのが非常にモヤっとした
200 19/04/10(水)17:14:40 No.582664418
そもそもうるさい子供に周りが怒ってるようなところを最近見ない気がする
201 19/04/10(水)17:14:40 No.582664419
>店内ランナーは親の怒り方が大体こぉ~ら~ぐらいの呆れトーンだからそりゃ子供も走るよなって そういう子は第三者から叱られれば少しは大人しくなるからわざと当たりにいって軽く窘めているぞ
202 19/04/10(水)17:14:50 No.582664445
稀にいる怪音波発声を会得した子供らがそれで遊びだすと流石に困る 親は即止める技術を身につけてくれ
203 19/04/10(水)17:15:17 No.582664499
泣く子供としかる親のダブルパンチでしんどくなるから無理になにかしようとしなくていいよ
204 19/04/10(水)17:15:23 No.582664518
自分も障害者のようにふるまえばいい
205 19/04/10(水)17:15:29 No.582664532
>生まれたばかりの掲示板にいる我々も赤ちゃんみたいなものではないか うんこしっこちんこで喜ぶからな…
206 19/04/10(水)17:15:29 No.582664537
うんこ!ちんちん!
207 19/04/10(水)17:15:43 No.582664568
うんことちんこは面白いからな…
208 19/04/10(水)17:15:45 No.582664570
自分がどうだったか思い出せば怒りはしないよ… まぁ俺は普通に拳骨されたが
209 19/04/10(水)17:16:07 No.582664621
兄弟だと親に隠れつつおいかけっこを始めるので参加する
210 19/04/10(水)17:16:08 No.582664624
>ちょっと心配になってるんだけど泣き声を不快だって思うのは普通?それとも神経質なだけ?泣く行為自体は発達段階だし仕方ないなガハハって思うんだけど 不快に思うこと事態はなんらおかしくはないよでもそう想った所で思慮ができるのが大人というものであって それができないまま大きくなるとベビーカー蹴っ飛ばして憂さを晴らすみっともないおじさんになる
211 19/04/10(水)17:16:10 No.582664636
>そもそもうるさい子供に周りが怒ってるようなところを最近見ない気がする 毒親だったら面倒だし…
212 19/04/10(水)17:16:31 No.582664687
>そもそもうるさい子供に周りが怒ってるようなところを最近見ない気がする 親が逆上したり下手したら不審者扱いで通報されるもの… 今の世の中基本的に他人との接触ってリスクの方が大きい
213 19/04/10(水)17:16:52 No.582664732
中出しセックスの結果産んだんだから責任もって黙らせてほしい 甘えるな
214 19/04/10(水)17:17:12 No.582664788
>中出しセックスの結果産んだんだから責任もって黙らせてほしい >甘えるな 妬みとかはありませんよね
215 19/04/10(水)17:17:27 No.582664822
>自分がどうだったか思い出せば怒りはしないよ… >まぁ俺は普通に拳骨されたが 俺なんか母親の顔色伺いながらやってたからそんな風な騒ぎ方はしてなかったと思う 躾が厳しいとかじゃなくそういう性格だったみたい
216 19/04/10(水)17:17:38 No.582664842
やったんですよ!一生懸命やったんです! それでこのあり様ですよ!!
217 19/04/10(水)17:18:06 No.582664912
>うんこ!ちんちん! (この言葉には特別なパワーがある)
218 19/04/10(水)17:18:10 No.582664922
>中出しセックスの結果産んだんだから責任もって黙らせてほしい >甘えるな 結婚しないで歪んだ「」はこういうこと言う
219 19/04/10(水)17:18:23 No.582664939
赤ん坊の夜泣きはしょうがない 昼よりしょうがない
220 19/04/10(水)17:18:48 No.582664988
騒ぐとはちょっと違うけどベビーカーの近く立ってたら赤ちゃんが俺の指触り始めてほっといたらしゃぶり始めたから慌てて手引いたらものすごい勢いで母親に謝られた 違うんだ怒ってるんじゃなくて外歩き回った後だしそんな手しゃぶったらバイキン入りそうだから引いたんだ…
221 19/04/10(水)17:19:00 No.582665011
このガキが将来俺の年金を支えてくれるのかと思うと生温かい目で見れる
222 19/04/10(水)17:19:13 No.582665047
>>うんこ!ちんちん! >(この言葉には特別なパワーがある) →すべて無視する
223 19/04/10(水)17:19:13 No.582665048
公共の場でどうこう言うの判る でも私有地の店内で買って買って泣きわめくガキを 放置するのは違うんじゃねぇかなぁ…
224 19/04/10(水)17:19:22 No.582665063
>結婚しないで歪んだ「」はこういうこと言う 自分は結婚こそしていないものの歪んではいないと思い込んでる「」はこういうこと言う
225 19/04/10(水)17:19:24 No.582665070
(見守ってます)は本読んでて見守ってるの定義が崩れそうなんだが…
226 19/04/10(水)17:19:37 No.582665095
事故を起こしかねないような事をしていたらそこは厳しく叱っておいてほしい ゲーセンで普通の速度で歩いてたら走り回ってる幼児にぶつかられたのに夫婦に一方的に自分が悪い扱いされて胸糞悪くなった
227 19/04/10(水)17:19:44 No.582665112
>赤ん坊の夜泣きはしょうがない >昼よりしょうがない そもそもあいつら昼も夜もない3時間周期の生きものだからな 眠たいから泣くってのは分からない文化が違う!って感じだけど
228 19/04/10(水)17:20:10 No.582665171
右斜め45度に歪んだ「」
229 19/04/10(水)17:20:36 No.582665236
>違うんだ怒ってるんじゃなくて外歩き回った後だしそんな手しゃぶったらバイキン入りそうだから引いたんだ… 「」の癖に出来た考えしてるな…
230 19/04/10(水)17:20:59 No.582665288
ZIGZAG
231 19/04/10(水)17:21:13 No.582665318
>su2995430.jpg >優しくしてやれ このすみませんの一言がどれだけ大事かということだな
232 19/04/10(水)17:21:22 No.582665335
>眠たいから泣くってのは分からない文化が違う!って感じだけど 眠るという概念がないから意識を失う=死で眠るのが本当に嫌だとかなんとか
233 19/04/10(水)17:22:00 No.582665421
飯屋でこういうのに遭うとホントに最悪で絶食明けのラーメンを前にして食欲がゼロになる
234 19/04/10(水)17:22:08 No.582665438
まともな30代がメインの匿名掲示板なら子育ての苦労について盛り上がりそうなもんだけど imgではね…
235 19/04/10(水)17:22:25 No.582665481
ベビーカーに気づかず引っかかった体で蹴っ飛ばすと攻撃できる上にすみませんって謝ってくれるのでお得
236 19/04/10(水)17:22:31 No.582665500
すげーおとなしかったけど目を離すとどっかいってるような子でした~
237 19/04/10(水)17:22:41 No.582665524
近寄っていってイナイイナイバーすれば親が嫌がって子供つれてどっかいくかもしれん
238 19/04/10(水)17:22:55 No.582665556
>すげーおとなしかったけど目を離すとどっかいってるような子でした~ 目を 離すな
239 19/04/10(水)17:22:58 No.582665561
うっさいくらいなら耐えるけど金切り声上げられるのはたまらないから口塞いでほしい というか効果あってもなくてもそういう対策をしてるってだけで周りはまだ母親を慮ってくれるよ
240 19/04/10(水)17:23:09 No.582665594
周りにぺこぺこ頭下げろって訳じゃなく何かしら対応してるところを見せてくれたら安心できるんだけどな
241 19/04/10(水)17:23:41 No.582665675
>すげーおとなしかったけど瞬きした瞬間にどっかいってるような子でした~
242 19/04/10(水)17:23:52 No.582665700
ギャグボールでも噛ませとけばいいんじゃねえかな
243 19/04/10(水)17:23:55 No.582665711
>うっさいくらいなら耐えるけど金切り声上げられるのはたまらないから口塞いでほしい >というか効果あってもなくてもそういう対策をしてるってだけで周りはまだ母親を慮ってくれるよ 口塞いで黙るものでなし…
244 19/04/10(水)17:24:10 No.582665748
なんというか泣かない赤ん坊はこっちをじっと見てるけど反応したら目をそらす子が多い気がする 俺は普通だよ
245 19/04/10(水)17:24:20 No.582665774
ママ友達と押すキチガイ三連横並びベビーカーはどうよけろと
246 19/04/10(水)17:24:27 No.582665796
真空にすると寝ちゃうみたい
247 19/04/10(水)17:24:40 No.582665823
少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズに耳栓はめてショック… みたいなのがちょっと話題になってたな
248 19/04/10(水)17:24:42 No.582665831
>すげーおとなしかったけど瞬きした瞬間にどっかいってるような子でした~ サイヤ人のガキかよ
249 19/04/10(水)17:24:44 No.582665838
いい歳して子供が騒いだ程度で感情のコントロールを失う大人か…
250 19/04/10(水)17:25:33 No.582665955
>少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズに耳栓はめてショック… >みたいなのがちょっと話題になってたな その人隣に人がきたから耳栓しただけでは…?
251 19/04/10(水)17:25:35 No.582665961
>少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズに耳栓はめてショック… >みたいなのがちょっと話題になってたな めっちゃいい人じゃん 何がショックなんだ
252 19/04/10(水)17:25:44 No.582665995
騒いでる子供をほっといてる親ってマジむかつくってのは 1000年前に清少納言が日記に書いてるくらい普遍的なものだ
253 19/04/10(水)17:25:59 No.582666026
声には出さんが帰り道で居眠りトラックに突っ込まれろとは思う
254 19/04/10(水)17:26:01 No.582666031
>少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズに耳栓はめてショック… >みたいなのがちょっと話題になってたな どこにショックを受ける理由があるんだ
255 19/04/10(水)17:26:02 No.582666034
そうやって開き直るから周りの理解が得られないんじゃないの?って思っちゃう
256 19/04/10(水)17:26:06 No.582666048
子供より犬育てたほうがいいんじゃないの 犬のほうがしつけ楽でしょう
257 19/04/10(水)17:26:08 No.582666054
>いい歳して子供が騒いだ程度で感情のコントロールを失う大人か… 不快なんだから仕方ない しかも謝らないタイプの親だとイライラ3倍
258 19/04/10(水)17:26:12 No.582666065
親に預けて出かければいいと思うが まあ別居してるんだろうな
259 19/04/10(水)17:26:27 No.582666100
>少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズに耳栓はめてショック… 被害妄想じゃねぇかな…
260 19/04/10(水)17:26:38 No.582666127
まともな大人ならうるせーガキだなくらいで普通にスルーできるだろうけど 大人の精神状態も不安定な場合もあるからな
261 19/04/10(水)17:27:05 No.582666191
>少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズにシューマイをあたためだしてショック…
262 19/04/10(水)17:27:06 No.582666194
クソうるせえなと思う権利を否定してる…
263 19/04/10(水)17:27:18 No.582666220
余裕のない「」がどんどん出てくる
264 19/04/10(水)17:27:23 No.582666229
>いい歳して子供が騒いだ程度で感情のコントロールを失う大人か… ブロリーみたいに隣の赤子の泣き声でビビって泣いてたのかもしれない
265 19/04/10(水)17:27:24 No.582666234
子供笑うな来た道だ 老人笑うな行く道だ
266 19/04/10(水)17:27:26 No.582666240
>少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズに耳栓はめてショック… >みたいなのがちょっと話題になってたな ショックだったのは個人的にあるとしても友達に話すまででネットに上げたりするなよ…その人何も悪くないじゃん…
267 19/04/10(水)17:27:33 No.582666253
今子供はレアだからな
268 19/04/10(水)17:27:53 No.582666300
子供がどうのよりその親の態度も悪いから言われてるだけですよね?
269 19/04/10(水)17:27:59 No.582666309
金切り声上げて暴れるガキンチョがもし沸点低い大人とエンカウントしたら危ないっていうところもあるし…
270 19/04/10(水)17:28:09 No.582666337
>少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズに耳栓はめてショック… こういうのもいるから困るんだよな 子どもなんだから無条件で可愛いでしょ!なんでそんな事するの!ってナチュラルに考えてる人 お前にとってはかわいい子供かもしれないけど他人にとってはそうとは限らない
271 19/04/10(水)17:28:35 No.582666410
>子供がどうのよりその親の態度も悪いから言われてるだけですよね? そもそも子供じゃなくて親に対しての文句を 親が子供を盾にしてるだけだし
272 19/04/10(水)17:28:41 No.582666422
親も我が子に対してマジムカついてるもんだよ 貞淑そうな奥さんも子供の耳元でいい加減にせえよクソが…とか囁いてるよ
273 19/04/10(水)17:29:14 No.582666505
自分の子どもだったら周りに理解求めるけどそうじゃなかったらやかましい向こうへ行けってなる
274 19/04/10(水)17:29:19 No.582666524
子供かわいいって思う人間って50%もいる気がしない
275 19/04/10(水)17:29:29 No.582666549
>親も我が子に対してマジムカついてるもんだよ >貞淑そうな奥さんも子供の耳元でいい加減にせえよクソが…とか囁いてるよ 赤ちゃんもやんのかボケ!って泣き声で返してるよ
276 19/04/10(水)17:29:42 No.582666578
そんなガキと丸一日一緒にいるんだからそうもなろう
277 19/04/10(水)17:29:53 No.582666613
他人のガキなんて邪魔でしかないわ
278 19/04/10(水)17:29:56 No.582666619
俺は子供可愛いって思える俺可愛いって思えるタイプだから子供好きだし好かれるよ
279 19/04/10(水)17:30:01 No.582666627
他人の大声は普通にイラつかないか 子供だししょうがないから態々キレることもないけどさ
280 19/04/10(水)17:30:09 No.582666639
ガイジを産むなよ
281 19/04/10(水)17:30:12 No.582666651
子供は悪くないよってので済ませられるのは小4くらいまでで それ以降は正直言えば子供もちょっと悪いだろくらいには思ってる
282 19/04/10(水)17:30:22 No.582666684
やさしい世界 親「迷惑かけてすいませんすぐに出ますから」 周囲「いやいや子供は泣くのが仕事なんだから気にしないで」 現実 周囲「迷惑なんだよ早いとこ黙らせるかどっか行けや」 親「子供は泣くのが仕事なんだよいちいち目くじら立ててるんじゃねえぞ」
283 19/04/10(水)17:30:44 No.582666744
>やさしい世界 >親「迷惑かけてすいませんすぐに出ますから」 >周囲「いやいや子供は泣くのが仕事なんだから気にしないで」 >現実 >周囲「迷惑なんだよ早いとこ黙らせるかどっか行けや」 >親「子供は泣くのが仕事なんだよいちいち目くじら立ててるんじゃねえぞ」 かなしみ
284 19/04/10(水)17:30:55 No.582666765
>赤ちゃんもやんのかハゲ!って泣き声で返してるよ
285 19/04/10(水)17:30:55 No.582666767
>子供かわいいって思う人間って50%もいる気がしない 動物の赤ちゃんはあんなにかわいいのに どうして人間のあかちゃんってあんなにかわいくないんだろうっていつも思う
286 19/04/10(水)17:31:12 No.582666812
やっぱり同居して時々おしゅうとめさんに子供の面倒見てもらうシステムって必要なんじゃ…
287 19/04/10(水)17:31:35 No.582666864
>>赤ちゃんもやんのかハゲ!って泣き声で返してるよ 「」もハゲちゃうわ!って鳴き声で返してるよ
288 19/04/10(水)17:31:44 No.582666883
>やっぱり同居して時々おしゅうとめさんに子供の面倒見てもらうシステムって必要なんじゃ… 姑か…姑はな…
289 19/04/10(水)17:31:45 No.582666886
うるせぇとは思うけど子供だから別にいいよ 大人なのにうるせぇ奴は良くないから黙って欲しい
290 19/04/10(水)17:31:46 No.582666889
子供が頑張って騒げば憎い親に迷惑をかけられるんだぞ 子供を応援しなくてどうするんだ
291 19/04/10(水)17:31:57 No.582666913
子どもの泣き声以上にチンピラみたいな口調で怒鳴る母親のほうがずっとうるさいし腹立つ
292 19/04/10(水)17:32:19 No.582666963
でも現実の世界って結構みんな優しいもんだよ きちがいや悪意が目立ちやすいインターネッツばかり見てると忘れがちだけども
293 19/04/10(水)17:32:24 No.582666979
動物もかわいくねえよ臭いし鳴くし毛撒き散らすし
294 19/04/10(水)17:32:31 No.582667002
子供の頃注射嫌だとかあれが食べたくないとか大声で喚いた記憶は無いけどお祭りのくじ引きが引きたくてその場から動かなかったのは記憶にある
295 19/04/10(水)17:32:40 No.582667029
>子供が頑張って騒げば憎い親に迷惑をかけられるんだぞ >子供を応援しなくてどうするんだ 騒ぐから憎いのに逆転してない? なんで親憎んでんの...?
296 19/04/10(水)17:33:02 No.582667083
>どうして人間のあかちゃんってあんなにかわいくないんだろうっていつも思う 同族嫌悪なんじゃない? つーか子供はかわいいけど放任主義で躾されてないクソガキはかわいくないわ…
297 19/04/10(水)17:33:07 No.582667098
親がガミガミやってるの聞く方がうんざりするよ 子供はどこまでギア上げられるか見てると楽しい
298 19/04/10(水)17:33:30 No.582667159
困った時はお互い様ですよって周囲が言う分にはいいけど 周りに迷惑かけてる側が困った時はお互い様だろうがって開き直るのは違うよね
299 19/04/10(水)17:33:57 No.582667215
>少し前に新幹線に赤ちゃん連れて乗ったら隣の人がスムーズに耳栓はめてショック… 赤ちゃんとか関係なく周りの話し声とか気になって休めない人だよね常時耳栓持ち歩いてるのなんて
300 19/04/10(水)17:34:07 No.582667238
>>>うんこ!ちんちん! >>(この言葉には特別なパワーがある) >→すべて無視する これ初期に刷られたパワーカードのテキストみたいで好き
301 19/04/10(水)17:34:23 No.582667273
イラッと来るのは子どもの声よりガン無視する親の態度や罵倒レベルでボロクソ言う叱り方だよ
302 19/04/10(水)17:34:34 No.582667297
買い物とかでテープ貼ってもらった子どもにありがとうはって促してる親は徹底してるなぁって感心する
303 19/04/10(水)17:34:36 No.582667304
心に余裕があったら子供の泣き声も気にしないかな やはり余裕が大事
304 19/04/10(水)17:34:50 No.582667359
「」の99%はうるさい赤ちゃん見かけても「気にしてないですよぉ~」てな感じでニコォッてするだろ それでいいんだよ
305 19/04/10(水)17:35:35 No.582667477
>イラッと来るのは子どもの声よりガン無視する親の態度や罵倒レベルでボロクソ言う叱り方だよ おいうっせーぞ黙れよ!って息子らしき子供ビンタしてる母親見た時はその子はうちで預かります!!!って気分になった
306 19/04/10(水)17:35:45 No.582667499
若い親っていうかDQN親にありがちなガラの悪い叱り方聞くに耐えない 恫喝だし子供も同じように恫喝する事を覚えるんだろうなと憐れにに思う
307 19/04/10(水)17:36:06 No.582667555
赤ん坊ならいいけど 見るからにクソ生意気なガキがぐずってるとイラっとはするよね 関わり合いになりたくないから可能な限り立ち去るけど
308 19/04/10(水)17:36:56 No.582667673
イチャつくアベックとギャン泣きするガキ 騒ぐウェイウェイ全部憎しみの対象だよ イライラして車両移動してるわ
309 19/04/10(水)17:37:03 No.582667692
すべて無視するはわりと有効なのが…
310 19/04/10(水)17:37:08 No.582667710
>「」の99%はうるさい赤ちゃん見かけても「気にしてないですよぉ~」てな感じでニコォッてするだろ >それでいいんだよ 本音はどうあれそう言えるのが大事だしなぁ その本音にまでどうこう言われるのは知らんがなボケとしか
311 19/04/10(水)17:37:38 No.582667778
ちょいちょい直接攻撃してる「」が居て引くよ…
312 19/04/10(水)17:38:05 No.582667842
>「」の99%はうるさい赤ちゃん見かけても「気にしてないですよぉ~」てな感じでニコォッてするだろ >それでいいんだよ ニンッ
313 19/04/10(水)17:38:25 No.582667890
>ちょいちょい直接攻撃してる「」が居て引くよ… 普通
314 19/04/10(水)17:38:38 No.582667918
>ちょいちょい直接攻撃してる「」が居て引くよ… 普通や
315 19/04/10(水)17:38:55 No.582667968
子育ては大変だと思うが俺は子育てしたことも今後の予定もない なので余所様の子供に文句を言う資格はないし四六時中聞く訳でもない子供の泣き声くらいどうでもいい
316 19/04/10(水)17:38:57 No.582667974
現実世界は優しいんじゃなくて皆内心出さずに表面上でやりとりしてるから平和に見えるだけだよね…
317 19/04/10(水)17:39:05 No.582667992
電車内で靴を履いたまま座席に乗っかって窓の外を眺める子供とそれを叱らない親とか 静かだけどイラつかせてくるタイプもいる
318 19/04/10(水)17:39:18 No.582668023
>普通 普通じゃねえよ 大人しくムショに入っとけ
319 19/04/10(水)17:39:53 No.582668106
よく知らないけど最近だと周波数帯が近い音をぶつけて人の声を打ち消す装置とかあるんでしょ? そういうのを母親が携行できるレベルになったら世界が変わると思うんだけど
320 19/04/10(水)17:40:02 No.582668131
ダダこねる子供と延々と押し問答続けててははーん普段の躾サボってたなと思われる親子見て つい横でブフッって吹き出しちゃったら両方から凄い目で睨まれて怖かった 仲いいじゃねえかよ…
321 19/04/10(水)17:40:12 No.582668152
たまに口調だけは柔らかいというか女性っぽい言い方でキレてるお父さんいるよね… 頑張ってんだなって思いつつも怖いような笑えてくるような妙な気分になる
322 19/04/10(水)17:40:20 No.582668170
>現実世界は優しいんじゃなくて皆内心出さずに表面上でやりとりしてるから平和に見えるだけだよね… こうだな >周囲「……(チラッ)……」 >親「子供は泣くのが仕事なんだよいちいち目くじら立ててるんじゃねえぞ(ヒ発言)」
323 19/04/10(水)17:40:21 No.582668174
>現実世界は優しいんじゃなくて皆内心出さずに表面上でやりとりしてるから平和に見えるだけだよね… 皆が皆内心むき出しになったら社会は崩壊するだろうよ
324 19/04/10(水)17:40:35 No.582668208
騒ぐ子供にイライラする人は子育てしたことない人みたいな論調の人いるけど子育てしたことあってもうるさいのは事実だしイラッとするよ
325 19/04/10(水)17:40:44 No.582668232
>普通 >普通や 同じ奴だろうかこんなに言葉までシンクロするもん?
326 19/04/10(水)17:40:44 No.582668234
レーザービーマーとか超音波で攻撃できないもんかな
327 19/04/10(水)17:41:08 No.582668291
>ダダこねる子供と延々と押し問答続けててははーん普段の躾サボってたなと思われる親子見て お前の親御さんが躾をサボってたのはよくわかったよ…
328 19/04/10(水)17:41:16 No.582668302
>ダダこねる子供と延々と押し問答続けててははーん普段の躾サボってたなと思われる親子見て 躾しててもダダこねるよ
329 19/04/10(水)17:41:19 No.582668312
顔面グーパンとかなら引くけどコラッってゲンコツくらいはどこの家庭でもやるんじゃないかな
330 19/04/10(水)17:41:31 No.582668349
子供にムカつく時ってのは自分に余裕がない時で つまりそれは八つ当たりということになってしまうんやね 子供に当たり散らしてはいかんのやね…
331 19/04/10(水)17:41:41 No.582668369
>現実世界は優しいんじゃなくて皆内心出さずに表面上でやりとりしてるから平和に見えるだけだよね… しかして負の感情を表象させない振る舞いもまた優しさなのだ… めんどくさいだけってこともまああるけど
332 19/04/10(水)17:42:06 No.582668433
>ダダこねる子供と延々と押し問答続けててははーん普段の躾サボってたなと思われる親子見て >つい横でブフッって吹き出しちゃったら両方から凄い目で睨まれて怖かった >仲いいじゃねえかよ… なんだよ…このスレの中でも睨まれてるじゃねぇか…
333 19/04/10(水)17:42:10 No.582668441
子供なんて駄々こねるもんじゃねぇかな…
334 19/04/10(水)17:42:23 No.582668473
うちのアパートの上の部屋がすさまじい そろそろ法的になんかしようと思って録音を始めた
335 19/04/10(水)17:42:26 No.582668479
すげぇ勢いで怒鳴り散らす親は見てる側もつらくなるし難しいね
336 19/04/10(水)17:42:53 No.582668544
>周囲「……(チラッ)……」 >親「子供は泣くのが仕事なんだよいちいち目くじら立ててるんじゃねえぞ(ヒ発言)」 ヒさえ見なきゃ平和だな!
337 19/04/10(水)17:43:19 No.582668596
>すげぇ勢いで怒鳴り散らす親は見てる側もつらくなるし難しいね 他所でやって欲しい…
338 19/04/10(水)17:43:21 No.582668603
>うちのアパートの上の部屋がすさまじい >そろそろ法的になんかしようと思って録音を始めた 普通に警察とかに相談しようよ 子供の件なら確実にすぐ動いてくれるから
339 19/04/10(水)17:43:37 No.582668640
>つい横でブフッって吹き出しちゃったら両方から凄い目で睨まれて怖かった >仲いいじゃねえかよ… 共通の敵のもとに団結したんやな…
340 19/04/10(水)17:43:45 No.582668656
ストレスなければよう頑張っとるのう…ってなる ストレスの塊の時は親の責任なんですけおおお!ってなる
341 19/04/10(水)17:44:17 No.582668733
>普通に警察とかに相談しようよ >子供の件なら確実にすぐ動いてくれるから もうする気満々よ 毎日のことだから一週間もあれば十分なサンプルが取れるだろう
342 19/04/10(水)17:44:22 No.582668746
騒ぐのはもうこの際いいんだ 駐車場では手を繋ぐか事前に走り回らないように対策してください
343 19/04/10(水)17:44:24 No.582668750
>うちのアパートの上の部屋がすさまじい >そろそろ法的になんかしようと思って録音を始めた 記録取って大家に連絡!何回かクレーム出したら直接謝りに来てやりにくい!
344 19/04/10(水)17:44:26 No.582668757
気を遣ってるポーズさえ見せてくれればってもっともらしい言い方だけど その場に通りすがる全員にどうやって見せりゃいいんだって話だからな 電車で泣き叫んでるのだって乗る直前まで言い聞かせてたのかもしれんし
345 19/04/10(水)17:44:52 No.582668807
俺はちゃんと親じゃなくて子ども本人に殺意を抱くよ
346 19/04/10(水)17:45:04 No.582668837
あまりに泣き声と親の怒鳴り声すごいなら普通に虐待の可能性あるから児童相談所に通報したほうがいいぞ
347 19/04/10(水)17:45:22 No.582668885
>記録取って大家に連絡!何回かクレーム出したら直接謝りに来てやりにくい! 大家は知らないけど管理が大東だからそこは全く信用してない
348 19/04/10(水)17:45:26 No.582668892
>もうする気満々よ >毎日のことだから一週間もあれば十分なサンプルが取れるだろう 騒いでるその時即だよなんだよサンプルって
349 19/04/10(水)17:45:34 No.582668912
わりとずる賢いから親が周囲にペコペコしてるの見て ははーんこれは効いてるなくらい学習するからな子供は
350 19/04/10(水)17:45:49 No.582668951
スキーのリフトで興奮したのかガタガタ揺れだした子供は流石に叱ったな
351 19/04/10(水)17:46:01 No.582668977
>俺はちゃんと親じゃなくて子ども本人に殺意を抱くよ お前の知り合いはお前の親に殺意抱いてると思うよ…
352 19/04/10(水)17:46:16 No.582669017
俺さぁこういうの見る度思うんだけどさ ぐずった子供にシュッと吹き掛けると物凄く幸せになって目の前のほしかった物から興味が無くなるスプレー作ろう?
353 19/04/10(水)17:46:35 No.582669060
なんで騒音だらけで赤ちゃんが泣くであろう電車に乗るんだろうかとは思う
354 19/04/10(水)17:46:48 No.582669098
>俺さぁこういうの見る度思うんだけどさ >ぐずった子供にシュッと吹き掛けると物凄く幸せになって目の前のほしかった物から興味が無くなるスプレー作ろう? 俺も欲しい 俺にも使いたい
355 19/04/10(水)17:47:05 No.582669140
>気を遣ってるポーズさえ見せてくれればってもっともらしい言い方だけど >その場に通りすがる全員にどうやって見せりゃいいんだって話だからな >電車で泣き叫んでるのだって乗る直前まで言い聞かせてたのかもしれんし 乳児と幼児では対応が違うでしょ 乳児に言って聞かせられる訳でもないし ズレがあるのは乳児か幼児だけで想定してるからじゃね
356 19/04/10(水)17:47:06 No.582669143
子供がわーわ騒ぐからってチッ調子乗るなよ…ってセリフ一発で大人しくさせるのもそれはそれで問題だなと思った事もある
357 19/04/10(水)17:47:13 No.582669161
>俺も欲しい >俺にも使いたい また無駄遣いしたのか…
358 19/04/10(水)17:47:20 No.582669182
>なんで騒音だらけで赤ちゃんが泣くであろう電車に乗るんだろうかとは思う 自家用車かタクシー使えっていつも思う
359 19/04/10(水)17:47:27 No.582669196
電車に乗らなきゃ行けない場所は普通にあるだろ
360 19/04/10(水)17:47:28 No.582669199
>なんで騒音だらけで赤ちゃんが泣くであろう電車に乗るんだろうかとは思う 公共機関だからだよ!
361 19/04/10(水)17:47:30 No.582669203
物欲消せるスプレーとか普通に大人も欲しいよな…
362 19/04/10(水)17:47:38 No.582669222
>わりとずる賢いから親が周囲にペコペコしてるの見て >ははーんこれは効いてるなくらい学習するからな子供は これ執拗に子供責めたら考え改めてくれないかな…
363 19/04/10(水)17:47:42 No.582669239
>なんで騒音だらけで赤ちゃんが泣くであろう電車に乗るんだろうかとは思う 最近の世帯は赤ちゃん生まれたくらいの段階ではまだ二代目の車買えるほどの財力ないとこが多い
364 19/04/10(水)17:47:44 No.582669242
うちアパートだけど金曜夜いつも隣の喘ぎ声が凄い
365 19/04/10(水)17:47:45 No.582669247
スーパーとかでのたうち回ってるのは周囲を困らせて目的を達成する方法を学んだタイプ
366 19/04/10(水)17:47:54 No.582669268
>なんで騒音だらけで赤ちゃんが泣くであろう電車に乗るんだろうかとは思う 赤ちゃんは騒音で泣かないこともあるし泣くこともある 騒音じゃなくても泣かないこともあるし泣くこともある 完全にランダムな生き物
367 19/04/10(水)17:48:02 No.582669286
俺がその子を床に叩きつけないのは警察に捕まるからであって理解があるわけではない
368 19/04/10(水)17:48:12 No.582669319
>なんで騒音だらけで赤ちゃんが泣くであろう電車に乗るんだろうかとは思う その方が安いからでしょ
369 19/04/10(水)17:48:19 No.582669333
まあ叱ってくれる第三者って子供を育てる環境には大事だよね
370 19/04/10(水)17:48:24 No.582669347
覇気で子供泣き止まそう
371 19/04/10(水)17:48:26 No.582669353
キュムキュムなる靴でマンションの廊下走られたりすると結構イラつく
372 19/04/10(水)17:48:32 No.582669369
電車乗るの別にいいじゃない…満員だと子供が可哀想だけどさ
373 19/04/10(水)17:48:40 No.582669389
>自家用車かタクシー使えっていつも思う お前が自家用車かタクシー使えよ
374 19/04/10(水)17:48:56 No.582669440
>>なんで騒音だらけで赤ちゃんが泣くであろう電車に乗るんだろうかとは思う >自家用車かタクシー使えっていつも思う お前がな
375 19/04/10(水)17:49:08 No.582669467
こども連れは電車に乗らないで欲しいって言うなら俺も可愛いJKしか見たくないからハゲは電車乗らないで欲しい
376 19/04/10(水)17:49:17 No.582669491
>覇気で子供泣き止まそう 泡吹いてんですけお…
377 19/04/10(水)17:49:27 No.582669522
>>自家用車かタクシー使えっていつも思う >お前が自家用車かタクシー使えよ 俺はマナーを守って電車に乗れているので
378 19/04/10(水)17:49:45 No.582669561
子供の声聞く分には好きだけど足音は嫌
379 19/04/10(水)17:49:55 No.582669587
>こども連れは電車に乗らないで欲しいって言うなら俺も可愛いJKしか見たくないからハゲは電車乗らないで欲しい 性欲の塊かよ
380 19/04/10(水)17:50:03 No.582669602
>こども連れは電車に乗らないで欲しいって言うなら俺も可愛いJKしか見たくないからハゲは電車乗らないで欲しい 女性専用車両にでも乗ってろ
381 19/04/10(水)17:50:14 No.582669635
>こども連れは電車に乗らないで欲しいって言うなら俺も可愛いJKしか見たくないからハゲは電車乗らないで欲しい 汗臭いおっさんとかの方がよっぽどイライラするよね
382 19/04/10(水)17:50:45 No.582669717
騒ぐ子供と騒がない子供の知能指数の比較を見てから結論を出したい エビデンスを取れ
383 19/04/10(水)17:50:46 No.582669720
>>こども連れは電車に乗らないで欲しいって言うなら俺も可愛いJKしか見たくないからハゲは電車乗らないで欲しい >女性専用車両にでも乗ってろ その手があったか
384 19/04/10(水)17:50:47 No.582669727
>>>自家用車かタクシー使えっていつも思う >>お前が自家用車かタクシー使えよ >俺はマナーを守って電車に乗れているので 子供が泣くのはマナー違反でもなんでもないんですけお…
385 19/04/10(水)17:51:16 No.582669808
>子供が泣くのはマナー違反でもなんでもないんですけお… いいえ
386 19/04/10(水)17:51:17 No.582669813
子供の世話もせず虹裏してる親など…
387 19/04/10(水)17:51:18 No.582669815
>>こども連れは電車に乗らないで欲しいって言うなら俺も可愛いJKしか見たくないからハゲは電車乗らないで欲しい >女性専用車両にでも乗ってろ 賢いな
388 19/04/10(水)17:51:29 No.582669853
俺が不快だと思うことをするな!くらい開き直れよ
389 19/04/10(水)17:51:35 No.582669876
ハゲのおっさんは存在がマナー違反だとでもいうのか!
390 19/04/10(水)17:51:39 No.582669884
あんまり泣き止まないといっそその赤ちゃん俺にあやさせてくんねえかな…ってやきもきしてしまう
391 19/04/10(水)17:51:52 No.582669923
>いいえ バーカ
392 19/04/10(水)17:51:54 No.582669931
うるさいからというより気使わなきゃいけないのがしんどいから満員電車の子供は勘弁してほしい 平日朝でただでさえ遅延しててイラついてんだから子供に対して気使うとか無理