19/04/10(水)15:30:22 正直設... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/10(水)15:30:22 No.582649163
正直設定はかなりかっこいいと思う
1 19/04/10(水)15:30:48 No.582649227
話の転がし方がクソだっただけだよ
2 19/04/10(水)15:31:37 No.582649338
キャラもよかったとは思うよこのくらいまでは
3 19/04/10(水)15:31:41 No.582649348
ただの人間なのが良かったのに可愛い女の子バラして自分に取り込むセルフ手術するのがダメだった
4 19/04/10(水)15:32:03 No.582649399
じょうじの死体積み上げてたあたりとかではかなり好きだったよ 愛殺マンになってうわって思ってまっぷたつから蘇生したあたりでじょうじ以下になった いまはもうこいつの一派全員嫌
5 19/04/10(水)15:32:42 No.582649499
もうどうしようもない時に助けに来て無双始める頼もしい味方
6 19/04/10(水)15:33:42 No.582649638
正直愛殺の頃も過去のせいで納得出来たからまだよかった 問題は無様に生き残ったことに尽きる
7 19/04/10(水)15:33:43 No.582649639
みみっちいな人類の到達点
8 19/04/10(水)15:34:08 No.582649702
実はこうでしたみたいなのしか出来ないから飽きる こいつとかそういうのいらないでしょ
9 19/04/10(水)15:34:52 No.582649803
>みみっちいな人類の到達点 でもよく考えたら人類が極まったところで行きつく先は凄い人類なわけだから 人類のいいとことクソを煮詰めたものになるのはおかしくないんだよな
10 19/04/10(水)15:35:04 No.582649843
救いなのはジョセフ事態は普通の人(?)で 頭に寝取りジジイが巣食ってるぽいことだね
11 19/04/10(水)15:35:25 No.582649896
愛殺くらいしてよ
12 19/04/10(水)15:36:47 No.582650105
ジョセフの頭に1巻の爺がダウンロードされてる可能性高いらしいけど それならジョセフの名誉のためにさっさと明かした方が良かったよな
13 19/04/10(水)15:37:09 No.582650168
最初の方はほんと楽しかったんだよな…
14 19/04/10(水)15:37:36 No.582650247
めんどくさいの到達点~!!
15 19/04/10(水)15:38:01 No.582650312
てらほくんの踏み台と考えるといい漫画
16 19/04/10(水)15:38:03 No.582650316
>でもよく考えたら人類が極まったところで行きつく先は凄い人類なわけだから >人類のいいとことクソを煮詰めたものになるのはおかしくないんだよな そんな理屈を画像に求めてはいなかった
17 19/04/10(水)15:38:04 No.582650321
愛で殺されておけよ 何で生き残った
18 19/04/10(水)15:38:09 No.582650336
何で素直にゴキブリとだけ戦わないんですかね
19 19/04/10(水)15:38:22 No.582650366
水木しげるみたいな擬音出しやがって
20 19/04/10(水)15:38:58 No.582650452
艦長に殺されてたらここまで微妙な評価にならなかったよね
21 19/04/10(水)15:39:04 No.582650475
愛で私を殺してくれぃ~
22 19/04/10(水)15:39:11 No.582650490
愛殺されて改心して他の一族と対立が1番スマートだったんじゃねえかな
23 19/04/10(水)15:40:03 No.582650617
>艦長に殺されてたらここまで微妙な評価にならなかったよね あんな大事な場面で拗らせ発動しやがって!とはなるけどキャラとしては納得のいくラストだった 何で生き返ってんの…?
24 19/04/10(水)15:40:11 No.582650626
愛で殺されて何か心境に変化が起きるかと思ったら別にそうでもないのはひどい
25 19/04/10(水)15:40:15 No.582650638
望み通り愛殺されたのにダラダラ生き延びて同じことやってんのが悪い意味で情けなすぎる
26 19/04/10(水)15:41:10 No.582650782
折しも中国組でおつらいところに愛殺だからだいぶげんなりした
27 19/04/10(水)15:41:50 No.582650864
なんかカタログで見ると顎が凄く長く見えてしまった 洗脳って凄い
28 19/04/10(水)15:42:21 No.582650939
味方側の最強ジョーカー扱い貫いてたら好きだったよ
29 19/04/10(水)15:42:26 No.582650949
そういえば嘘喰いの影でいつの間にか終わってた気がする
30 19/04/10(水)15:42:30 No.582650962
生きて欲しかったアドルフは死んで 死んで欲しかったジョセフは残りやがった
31 19/04/10(水)15:42:43 No.582650993
スレ画はスーパーマンみたいな人であって欲しかった
32 19/04/10(水)15:42:59 No.582651025
論理を突き詰めた一族だから抽象的なものにコンプレックスがあるというのは納得できるんだ 艦長がいつまでも1人の女性に愛を注いでいる事実に嫉妬して戦いを挑むのもわかる なぜ生き返った…
33 19/04/10(水)15:43:02 No.582651029
>そういえば嘘喰いの影でいつの間にか終わってた気がする 終わったの!?
34 19/04/10(水)15:43:08 No.582651044
long long ago
35 19/04/10(水)15:43:56 No.582651182
こいつらが全部計画通りですーって余裕ヅラぶっこいてるの見て誰が喜ぶんだよって真剣に思うの
36 19/04/10(水)15:44:11 No.582651214
悲しいくらい悪役としてジョセフ一族に魅力がないのが…
37 19/04/10(水)15:44:16 No.582651231
ジョセフはあそこで死んで地球の次期当主が動き出すみたいな展開なら良かったのにね
38 19/04/10(水)15:44:23 No.582651246
終わったっていうか連載終了した
39 19/04/10(水)15:44:28 No.582651267
ニュートン一族がことごとく魅力の欠片も無くて何でこいつらで話を引っ張るのかわからないんだ…
40 19/04/10(水)15:44:39 No.582651289
>終わったの!? 休載再開してたけど今もう載ってないから終わったと思ってた というか東京グールと混ざってた 休載だったのね
41 19/04/10(水)15:44:54 No.582651324
今見てもこのシーンは信じられないほど神がかってるな
42 19/04/10(水)15:45:20 No.582651377
愛殺されても生き返ったのはまだ譲歩してもそこで満足してじゃあ俺人類のために真面目に戦うからなスタンスになってればまだよかった おめー結局なにがしたいんだよ
43 19/04/10(水)15:46:01 No.582651471
休載! 復活! 休載!してその後どうなったの サムライガールとスレ画のいとこかなんかが戦ってた記憶はあるけど
44 19/04/10(水)15:46:12 No.582651487
>スレ画はスーパーマンみたいな人であって欲しかった ストレートに人間の善性を体現すると思った 荒らし嫌がらせ混乱の元だった
45 19/04/10(水)15:46:16 No.582651497
家系のせいで愛されたいという気持ちは凄いわかるんだけどね
46 19/04/10(水)15:47:23 No.582651666
爆君とのチャンバラは好き
47 19/04/10(水)15:47:45 No.582651718
愛殺されたくて愛殺されたんだから死ぬか満足して多少変われよ
48 19/04/10(水)15:47:57 No.582651739
はよゴキブリに裏欠かれて顔芸晒してくれよ 敵としてはあいつらのが遥かに魅力あるから
49 19/04/10(水)15:48:05 No.582651770
これヒットする前は打ち切り漫画家だったのだがシナリオ迷走したらまたイマイチなのね
50 19/04/10(水)15:48:14 No.582651794
休載理由は体調不良らしいが単にもう面白い展開を考える能力と気力が無いんだと思う
51 19/04/10(水)15:49:33 No.582651998
打ち切り漫画家の元アシが原作になったからな
52 19/04/10(水)15:49:37 No.582652007
無理だぁ…我操…
53 19/04/10(水)15:50:01 No.582652068
東京グールもウンコみたいな終わり方したし編集に使えないのが混じってるとかだろうか……
54 19/04/10(水)15:50:07 No.582652087
地球にじょうじ入り込んできたらもう無理だぁ…我操…ってなるわふつう
55 19/04/10(水)15:50:48 No.582652185
>休載理由は体調不良らしいが単にもう面白い展開を考える能力と気力が無いんだと思う 元々出オチみたいな展開だったけどそれが受けただけでな
56 19/04/10(水)15:50:49 No.582652186
売れすぎて働く必要なくなったくらい儲けたとか
57 19/04/10(水)15:51:18 No.582652267
親がクソだし一族もだいたい全部クソなのはまあいい いいから気持ちよく滅んでほしい
58 19/04/10(水)15:51:19 No.582652270
艦長に執着するようになるとか死ぬとか何らかの変化欲しいよね なんでそのまま続行なんだよ
59 19/04/10(水)15:51:58 No.582652352
ちゃんと良いエピソードもあるし話作りが全く駄目とは思わなかったな 余りに風呂敷広げすぎたから誰かブレーキかけるべきだったでしょ
60 19/04/10(水)15:53:02 No.582652521
キャラ多すぎて覚えられないのも悪いな
61 19/04/10(水)15:53:14 No.582652541
最近読んでないけど やっぱりあの回想の寝取りプレイはジジイのことだったの?
62 19/04/10(水)15:53:30 No.582652591
この設定はマジで魅力的だから誰か他に使わないかな
63 19/04/10(水)15:54:01 No.582652674
そもそもジジイって誰だっけ…
64 19/04/10(水)15:54:02 No.582652678
>売れすぎて働く必要なくなったくらい儲けたとか パチンコも映画もやったしな
65 19/04/10(水)15:54:52 No.582652829
>やっぱりあの回想の寝取りプレイはジジイのことだったの? ロシアの大統領がジジイと寝取られ女との子供っぽいので 年代的にジョセフ本人の可能性は低いっぽいね
66 19/04/10(水)15:55:34 No.582652959
もっかい火星行こうぜ
67 19/04/10(水)15:55:54 No.582653011
メディアミックスがほぼ壊滅してるのが凄い 何か呪われてるんじゃないの
68 19/04/10(水)15:56:35 No.582653111
成功例はてらほくんか…
69 19/04/10(水)15:57:45 No.582653270
>メディアミックスがほぼ壊滅してるのが凄い >何か呪われてるんじゃないの そりゃだって一発ネタが受けただけで地力がないもん 他に展開したのは全てその一発が終わったあとの慣性みたいなのしかないんだから 受けるはずが無い
70 19/04/10(水)15:59:00 No.582653456
地球編ほんとつまんなかったな…
71 19/04/10(水)15:59:09 No.582653481
ドイツの人?が死んだあたりが頂点だったんじゃないか
72 19/04/10(水)15:59:48 No.582653582
てらほくんを産み出した功績は大きい
73 19/04/10(水)16:00:07 No.582653626
てらほくん以外のスピンオフは…?
74 19/04/10(水)16:00:09 No.582653633
コイツ能力なんだっけ
75 19/04/10(水)16:00:35 No.582653712
作者はニュートンになんか恨みでもあるのかってくらいやたら悪役にしてる
76 19/04/10(水)16:01:27 No.582653850
映画は散々だったと聞いたけどアニメはどうなの?
77 19/04/10(水)16:01:28 No.582653854
さんざん書かれてるけどもはやてらほくんのイメージしかない
78 19/04/10(水)16:01:49 No.582653910
家庭内ランキング3位のスピンオフの人は最初攻殻みたいな絵だ…とか思ってたけど ジャンプでめっちゃ花開いた
79 19/04/10(水)16:02:00 No.582653935
>コイツ能力なんだっけ 100%着床マン
80 19/04/10(水)16:02:08 No.582653952
しつこ過ぎる中国戦だけでもグダってたのにいざ、脱出の段にまで来てスレ画の暴走だからな 後は一向に求められてない仲間割れ展開を捨てきれずことごとく外す転落ルート
81 19/04/10(水)16:02:11 No.582653959
あと基本的にヤンジャンはメディア展開下手だから キングダムとか絶対確実に赤字になると思う 昼飯賭けてもいいくらいには確信してる
82 19/04/10(水)16:03:11 No.582654106
>救いなのはジョセフ事態は普通の人(?)で >頭に寝取りジジイが巣食ってるぽいことだね その寝取りジジイも艦長が愛でブチ殺した節あるから 今はジョゼフ自身の意志でニュートン家を変革しようとしてるのかもしれんね
83 19/04/10(水)16:03:12 No.582654111
編集が1人よがりを止めてあげれば良かったのに…
84 19/04/10(水)16:03:15 No.582654122
トンデモ改造人間ばかりのランキングのトップが完成度高い人間っていう意表の突き方は個人的にはちょっとありきたりだと思った
85 19/04/10(水)16:04:11 No.582654273
>愛で殺されておけよ >何で生き残った 少なくとも脳内にいたジジイは艦長の愛でぶち殺したくさい
86 19/04/10(水)16:04:50 No.582654377
ぶっちゃけ幹部が表紙ポーズで勢揃いしたシーンは好きだったよ…
87 19/04/10(水)16:05:24 No.582654465
もう地球編終わったの?
88 19/04/10(水)16:06:07 No.582654593
正直てらほくんのスレ画はかなり好き
89 19/04/10(水)16:06:09 No.582654600
>トンデモ改造人間ばかりのランキングのトップが完成度高い人間っていう意表の突き方は個人的にはちょっとありきたりだと思った ありきたりだけどそこにどんな能力がプラスされるかがワクワクはした 引っ張りすぎて興味が失せたけど
90 19/04/10(水)16:06:52 No.582654701
ドイツの電気ウナギの人は大好きだった 2位ってやっぱ強ぇってなったのに…
91 19/04/10(水)16:06:55 No.582654706
俺は画像の頃はあんまり好きじゃないつまらんキャラだと思ってたけど 愛殺くらいしてよになってからわりと好きなキャラになったけど 艦長に切り身にされた後の神になりたいおじさんになってからは >いまはもうこいつの一派全員嫌
92 19/04/10(水)16:07:12 No.582654754
てらほくんの汚染がひどい
93 19/04/10(水)16:07:24 No.582654781
火星編終盤もそんな嫌いじゃないけどじょうじ地球襲来のお知らせが早すぎてえぇ…ってなっちゃった
94 19/04/10(水)16:07:47 No.582654842
また女で酷い目に遭えば面白くなったりしない?
95 19/04/10(水)16:08:36 No.582654986
>もう地球編終わったの? ゴキとの戦争は硬直 スレ画一族は追い詰めてない 艦長を取り返し主席が死んだから中国との戦いがやっと終わったかなってところ
96 19/04/10(水)16:08:49 No.582655023
>何で素直にゴキブリとだけ戦わないんですかね これに関してはそれこそ1巻の頃からクニの勢力争いと半々のプロットだったので 途中からどうこうではないから仕方ないと思う
97 19/04/10(水)16:09:27 No.582655117
俺艦長のおかげで生まれ変わった!ってなるならまだ良かったんだけどな…
98 19/04/10(水)16:09:30 No.582655126
>愛で殺されて何か心境に変化が起きるかと思ったら別にそうでもないのはひどい 愛殺クソコテだったのが俺は神になる!に変わったと思う
99 19/04/10(水)16:09:38 No.582655145
いきなり地球にじょうじが来てて火星での争いは一体…
100 19/04/10(水)16:09:57 No.582655202
単行本出したらまだ売れるんで引き伸ばしまーす 単行本ストック貯まったんでまた休載しまーす を繰り返してる
101 19/04/10(水)16:10:04 No.582655221
愛殺はおじいちゃんの記憶なんだっけ?
102 19/04/10(水)16:10:18 No.582655257
愛で殺してくれまでは好きだった そのままリタイアしてくれればよかった
103 19/04/10(水)16:10:44 No.582655333
>単行本出したらまだ売れるんで引き伸ばしまーす >単行本ストック貯まったんでまた休載しまーす >を繰り返してる 漫画家の理想の到達点…
104 19/04/10(水)16:10:51 No.582655347
とんでもメカとか正直手術とかで国が争う必要あんのかなってぐらい科学力たけーなって
105 19/04/10(水)16:10:53 No.582655356
スニッカーズvs地球vsゴキな感じか
106 19/04/10(水)16:10:54 No.582655358
>悲しいくらい悪役としてジョセフ一族に魅力がないのが… 一族の会話シーンにこの漫画の一番悪いエッセンスが詰まってると思う
107 19/04/10(水)16:11:34 No.582655452
結局は地球救ったあとのこと考えてパワーゲームしだす悪い癖が出たからな…
108 19/04/10(水)16:11:35 No.582655455
素直に面白どうぶつバトルやってればいいのに
109 19/04/10(水)16:12:16 No.582655546
基本的に館長が絡むバトル自体は全部面白いと思う スレ画との戦いも戦闘中は楽しかったし塩試合メーカーのあかりんとの戦いもよかった
110 19/04/10(水)16:12:17 No.582655548
>これヒットする前は打ち切り漫画家だったのだが ラッキーセブンスターの方が好きですまない… 原作君と別れて今の絵でまたやってほしいと思うほどに
111 19/04/10(水)16:12:20 No.582655556
収拾付かなくなってるでしょこれ
112 19/04/10(水)16:12:23 No.582655562
この生物の能力が凄い!漫画だと思ってたら ムカデがゴキブリに雑に殺されたあたりで うん?もうこれ元生物関係ないな?とめっちゃ萎えたな…
113 19/04/10(水)16:12:57 No.582655644
>東京グールもウンコみたいな終わり方したし編集に使えないのが混じってるとかだろうか…… ヤンジャンのロングランバトル漫画っていつもそんなもんだろ
114 19/04/10(水)16:13:43 No.582655771
中国でも蛸さんだけは案外好きだった ただ黒幕の主席だけはもっと酷い死に方であって欲しかった
115 19/04/10(水)16:13:46 No.582655778
とりあえずゴキとの話進めろや
116 19/04/10(水)16:13:54 No.582655794
ダメな時の講談社みたいなノリだよねヤンジャン編集部
117 19/04/10(水)16:14:29 No.582655878
正直第1部からずっと内ゲバしててこいつら馬鹿じゃねという感想しかない
118 19/04/10(水)16:15:03 No.582655948
まあ一時期生物バトル漫画流行らせたくらいには凄かったよ…
119 19/04/10(水)16:15:18 No.582655987
いっときは1番読めるのあるのヤンジャンだなと思ってた時期が俺にもありました
120 19/04/10(水)16:15:25 No.582656010
内ゲバしてたら地球に大群が出来てましたとかただのアホでしょ
121 19/04/10(水)16:16:18 No.582656132
そんな嫌いじゃないよ と思いかけたがほぼほぼてらほくんのおかげだった
122 19/04/10(水)16:16:41 No.582656182
正直これ目当てでヤンジャン読んでるから復帰してくれんときつい…
123 19/04/10(水)16:17:09 No.582656258
でも俺爆君は好きなんだよね
124 19/04/10(水)16:17:35 No.582656327
>この生物の能力が凄い!漫画だと思ってたら >ムカデがゴキブリに雑に殺されたあたりで >うん?もうこれ元生物関係ないな?とめっちゃ萎えたな… 生物の能力特性解説バトルはアラクニドがずっとやってたからな…あっちはあっちで世界崩壊したけど生きていくエンドで終わったけど
125 19/04/10(水)16:17:54 No.582656382
てらほ君なければ中国班が嫌いなままだった 別に好きになったわけではないけど
126 19/04/10(水)16:18:32 No.582656470
人に近づいたゴキブリが内部崩壊するみたいなオチはありそうだとは思う
127 19/04/10(水)16:19:01 No.582656545
寝取られ(寝取り?)回想が意図的にジョセフの名前出されてないって考察今知って驚いたけど 別に今になってもまだ特に触れられてないよね…? 艦長助けられてここからだ!みたいな感じで休載はいったよね?
128 19/04/10(水)16:19:04 No.582656555
天意変態は好きよ
129 19/04/10(水)16:19:23 No.582656625
これのパチンコ台が凄まじい忌み子 業界1位でブイブイ言わせてた京楽を赤字転落させる一因になったほどに
130 19/04/10(水)16:19:47 No.582656686
かぐや様も別人格が云々とか意味不明な事してるしキングダムは虚無みたいな内容だし 本当にヒット作育てるの下手だなヤングジャンプ 孔雀王の頃から何一つ成長していない…
131 19/04/10(水)16:19:52 No.582656696
艦長復帰!とサムライソードちゃんがハンニバル兄ちゃんと戦闘中でストップしてる
132 19/04/10(水)16:21:04 No.582656884
>なつきクライシスの頃から何一つ成長していない…
133 19/04/10(水)16:21:21 No.582656925
ヤンジャンはヒット作出たら展開の面白さ維持よりも いかに長く引き伸ばせるかを考えて基本設定から作り変えるスタンスなので 出汁を絞りつくして出涸らしのスカスカになってなし崩しに終わるのが基本パターン 多少強引にでも嘘喰いみたいに想定してた最終回の形に畳めるのは本当にレアケース
134 19/04/10(水)16:21:56 No.582657004
キングダムがアレなのは今に始まった事じゃないし
135 19/04/10(水)16:22:03 No.582657016
>内ゲバしてたら地球に大群が出来てましたとかただのアホでしょ それより前から潜伏してましただから火星の死闘は茶番だよね
136 19/04/10(水)16:22:42 No.582657130
キングダムまだ水増しした微妙な敵と戦ってるの?
137 19/04/10(水)16:22:45 No.582657137
ひっくり返すカタルシスは積み上げ方とかタイミングが大事なんだなあってのはよく分かった ごちゃごちゃした状態をぐちゃっとひっくり返しても盛り上がれんわ
138 19/04/10(水)16:23:18 No.582657212
またハンニバル兄ちゃんがコイツのつまらんとこそのまま抜き出しただけのキャラでなぁ
139 19/04/10(水)16:24:33 No.582657402
>キングダムまだ水増しした微妙な敵と戦ってるの? 下っ端の下っ端の切れ端の古参が一人すごく久しぶりにドラマチックに死んだ
140 19/04/10(水)16:24:33 No.582657403
グールはReに入らずに畳んでおけば綺麗な凡作で済んだ こっちはあらすじ聞いてるだけで良さそうやな
141 19/04/10(水)16:24:35 No.582657411
ン十巻もエロで釣りつつカレー作り続けて綺麗に終わった華麗レイプはすごかったのかもしれん
142 19/04/10(水)16:25:26 No.582657541
長期休載の度に読者の熱冷めていったし 流石に3度目はないので残るは打ち切りだと思う
143 19/04/10(水)16:25:45 No.582657581
ぶっちゃけ猿展開って言われる展開も半分くらいはヤン・ジャン流奥義だったと思うっス
144 19/04/10(水)16:25:56 No.582657610
グールは最後に作者が漫画描いてて苦痛だったとか言ってるからな 金は腐るほどあるだろうし下手したらもう引退なんじゃ…
145 19/04/10(水)16:26:22 No.582657674
人気出たせいで引き延ばし展開になった 話が死んだ
146 19/04/10(水)16:27:03 No.582657777
>グールはReに入らずに畳んでおけば綺麗な凡作で済んだ ヤンジャンがあのヒットみすみす終わらせるわけないだろ 長期連載可能な設定で仕切り直してガンツ商法ルート確定よ
147 19/04/10(水)16:27:58 No.582657912
>グールは最後に作者が漫画描いてて苦痛だったとか言ってるからな あれ始まったせいで俺の大好きだったPENISMANが終わった恨みは深いぞ
148 19/04/10(水)16:28:10 No.582657942
>>キングダムまだ水増しした微妙な敵と戦ってるの? >下っ端の下っ端の切れ端の古参が一人すごく久しぶりにドラマチックに死んだ えっ誰?出っ歯の弟?
149 19/04/10(水)16:29:40 No.582658153
>えっ誰?出っ歯の弟? 名前忘れたけどなんかいつも飄々とリラックスした感じのおじさん
150 19/04/10(水)16:30:39 No.582658279
>あれ始まったせいで俺の大好きだったPENISMANが終わった恨みは深いぞ 中途半端に新章始めた挙句に全削除だからね
151 19/04/10(水)16:31:25 No.582658382
>これのパチンコ台が凄まじい忌み子 >業界1位でブイブイ言わせてた京楽を赤字転落させる一因になったほどに パチンコ台の出来が悪かったの? 単に人気が無かったの?
152 19/04/10(水)16:31:30 No.582658396
嘘喰いはなんで綺麗に畳めたんだ 作者が物理的に強かったから?
153 19/04/10(水)16:31:37 No.582658411
むしろまさしいいよね…
154 19/04/10(水)16:32:39 No.582658557
ペニスマンはほぼ間違いなくあのクソみたいな実写映画絡みの契約で全削除だから辛い
155 19/04/10(水)16:33:35 No.582658683
>作者が物理的に強かったから? あの作者は辻褄合わせちからが異常だった そこに関してはベテランでもなかなかできない天賦の才能だと思う
156 19/04/10(水)16:33:55 No.582658726
面白かったよねペニスマン
157 19/04/10(水)16:34:26 No.582658791
>嘘喰いはなんで綺麗に畳めたんだ >作者が物理的に強かったから? メディア展開してなかったからじゃね
158 19/04/10(水)16:35:06 No.582658886
じゃこうしましょう 原作にブレーンを付ける
159 19/04/10(水)16:38:25 No.582659292
YJはガンツで相当儲かったんだろうな… 人気作出たらみんなあのコースに載せようとするよね
160 19/04/10(水)16:38:44 No.582659347
嘘喰いはパチンコやニトロローンからのマンションの落札が凄いので裏でシナリオ担当でも付けたんかと思った
161 19/04/10(水)16:38:47 No.582659352
ペニスマンの内容なぞる様な感じじゃなかったか途中までのグールって
162 19/04/10(水)16:38:50 No.582659356
なぜ愛殺の画像のスレでキングダムのネタバレを食らわにゃならんのだ
163 19/04/10(水)16:39:18 No.582659434
>パチンコ台の出来が悪かったの? >単に人気が無かったの? 全部 検定落ちまくって開発費回収の為に台の上にじょうじの 特大ヘッドフィギュアつけて高額でホールに売ろうとしたらホールがキレた
164 19/04/10(水)16:39:30 No.582659464
別に松左が死んでても驚かんだろ
165 19/04/10(水)16:39:37 No.582659492
なんでもかんでも格闘トーナメントにする往年の少年ジャンプの血筋だなと思う
166 19/04/10(水)16:42:08 No.582659833
>なんでもかんでも格闘トーナメントにする往年の少年ジャンプの血筋だなと思う サム·ソルの終盤はもはやギャグだったっスね
167 19/04/10(水)16:42:15 No.582659845
2位がすぐ死んだので考えあっての事かと思ったら その後どんどんグダっていった
168 19/04/10(水)16:42:19 No.582659855
>ペニスマンの内容なぞる様な感じじゃなかったか途中までのグールって グールの主人公は自身のアイデンティティの葛藤に苛まれながら悪漢を倒してどろりっちして帰る悩めるヒーローだったっけ…?
169 19/04/10(水)16:43:09 No.582659968
>なぜ愛殺の画像のスレでキングダムのネタバレを食らわにゃならんのだ 先週の週刊連載の内容を話してネタバレと言われたらどうすりゃええねん
170 19/04/10(水)16:43:25 No.582660017
グールの作者のあとがきに描いてて苦痛だったなんて一言も書いてないのにまだ言い続けてる奴いんのか…
171 19/04/10(水)16:43:34 No.582660035
一時期いっぱい新連載でお出ししてた謎が多い系のバトル漫画だいたい全滅してて 読者も飽きたんだなって
172 19/04/10(水)16:44:35 No.582660200
ダイナーオリジナル設定増えたな…と思ったら消えてた
173 19/04/10(水)16:44:46 No.582660226
こいつはとことん胡散臭いし絶対裏切り者っぽいけど味方だった方が良かったな…
174 19/04/10(水)16:45:23 No.582660319
グールの作者は後書きとかじゃなくて画の中にメタなメッセージ混入するのこわい
175 19/04/10(水)16:45:34 No.582660344
>一時期いっぱい新連載でお出ししてた謎が多い系のバトル漫画だいたい全滅してて >読者も飽きたんだなって 東京グールフォロワーみたいな作品めっちゃ多かったよね
176 19/04/10(水)16:45:41 No.582660354
最近始まった新連載達も全然読む気になれないのばかりだけど 世間じゃこういうの流行ってるのかなと思ってたけどそうでもないんか
177 19/04/10(水)16:46:13 No.582660427
ウシジマ君っぽい漫画は好きだった 島流しされたけど
178 19/04/10(水)16:47:08 No.582660559
>グールの作者は後書きとかじゃなくて画の中にメタなメッセージ混入するのこわい 元々健康的な作風じゃないし 自分の感情を画に乗せてかないと筆が乗らないタイプなんどろう
179 19/04/10(水)16:47:30 No.582660597
ダイナーは新連載の中では面白かったのに島流しされてつらい
180 19/04/10(水)16:47:38 No.582660617
銀英伝も旧作ファンから袋叩きすぎてもうフジリューを解放してあげてほしい
181 19/04/10(水)16:48:02 No.582660679
頭に爺いるなんて設定あったのか
182 19/04/10(水)16:48:34 No.582660753
引き伸ばす為にむやみに敵増やして結果売上下がって連載中止してちゃな…
183 19/04/10(水)16:49:36 No.582660922
>ダイナーは新連載の中では面白かったのに島流しされてつらい 新連載っつっても結構長く載ってなかった?
184 19/04/10(水)16:49:44 No.582660942
>銀英伝も旧作ファンから袋叩きすぎてもうフジリューを解放してあげてほしい そういうスレしか見てないからでは…